人間の行けない場所-3 page.4
コメントを書く
コメント一覧
34. マコト | |
2024/10/06 19:02 |
星巡る丘の街のあちこちで、ハロウィンの準備が進んでますね。ハロウィンになったらどうなるか、楽しみデス。 >紫里さん ・人形師本人が人形が好き<愛情> ・誰からも愛される人形を作りた<情熱> ・人形を作るのが好き<好奇心> ・思い出の人を人形として作る<執着> なんとなーく思いついたものを列挙してみました。病気の子供を励ますために、いつもそばにいる友達の人形を作るとか、背景を想像してみると楽しいです。(自分の子供やあるいは親戚の子でしょうか、あるいはお金持ちに依頼されて人形を製作する専門の人形製作家でしょうか)
![]() | 33. 紫里 |
2024/10/05 23:32 |
マコトさん> ひとまず、別のシステムのキャラクターから取って 沙耶(さや)という30代後半の女性を考えています 性格は六華寄りで大人しめで穏やか(六華は沙耶を真似してフィアに接しています) 想いとかはまだ未定です……どういうのがいいんでしょう?
32. マコト | |
2024/10/05 20:38 |
>紫里さん 六華とフィアを作った人ってどんな人なんでしょうね。どんな想いを込めて作られたのかとか気になります。 >丘の麓の喫茶店 ここの店員さん、自分のイメージでは実体化できていない従者、ってイメージです。星人形の子がここにやってくると、星命力を分けて貰って、メニューとか出したりできる、とか。そんなほわほわしたイメージですね。 他の丘と違って、ここにハロウィンに星人形が集まるのは、知ってか知らずかそんな理由かなーと。
30. マコト | |
2024/10/01 21:18 |
>南の丘 あ、自分も紫里さん、ノルーさんありがとうございました。途中で混ぜて貰って楽しかったです。 >とある家の窓辺 おやおや、ここにも一人、ハロウィンに興味のある子がいるようですね。 謎の声『君もこっちにおいで~ トリック オフ トリート~』 誰の声なんだろう? どこかのいたずら好きな星人形かもしれない。
29. ノルー | |
2024/09/30 22:26 |
>丘の麓の喫茶店 確かに10/20辺りからハロウィン本番の描写をすれば 丁度良いかもしれませんなあ。 >南の丘 そういえば、うやむやにしてしまっていましたが…。 紫里さん、マコトさん 交流して頂きありがとうございました! 南の丘での交流がひと段落したので ともかく、ここまでのお礼をばと思い至りました。
28. マコト | |
2024/09/30 21:51 |
>丘の麓の喫茶店 特に何も考えずスタートしてみました。しばらくは店内の飾りつけとか、衣装の話とかそんな感じですかね。ハロウィン本番、「トリックオアトリート!」は10/31だけだと厳しいから、10/20ぐらいから、でしょうか。
27. ノルー | |
2024/09/30 12:25 |
>丘の麓の喫茶店 おわあ~!お久しぶりのシードリーちゃん! 可愛い。お菓子の雨に翻弄されるシードリーちゃん可愛い。 誰もいない店内に向かって、スカートの端をちょっとつまんで挨拶するワンシーンもめっちゃいいっすな。 そして……ほほう、これは…、 去年のクリスマスの時のように 期間イベント開催の合図ですかな。よいですなあ。 10月30日まではお菓子を作ったり店内の飾り付けをしたり 仮装の相談をしたりして準備を進めて、 そして10月31日当日はパーティ本番、という事ですかな。 時雨くんの登場タイミングも楽しみですな。 ノルーは当初マンゲツちゃんだけ出すつもりでしたが……、 ぐううw シードリーちゃんがお菓子作りすると聞いて お菓子作りが好きなPC(ただしド下手)として作ってある エリーゼちゃんも登場させたくなってきてしまいましたな…。
26. マコト | |
2024/09/29 22:47 |
ビーチコーミングはたまたまニュースで見て、ああ、そういうスキルかーって納得しました。スタリィドールのスキルは、最初、よくわからないものが多いけど、意味がわかると覚えも早いですね。 >丘の麓の喫茶店 次はハロウィンということで、ひさびさにシードリーを出してみました。葡萄踏みの少女をモチーフにした星人形です。普段は田舎のワイン作りをしている村にいます。このコミュで最初に出した子ですね。
25. ノルー | |
2024/09/26 13:19 |
>南の丘 鯉のぼり……!!! 宝石辞典、ノルーは結構前に手を出してしまいましたなあ。 最近は本屋へ行くたびに続々新しい宝石・鉱石図鑑が出版されているので ちょっと嬉しくなります。 宝石とは関係ないですが、 アクアマリンの戦星術にあった関係で 『ビーチコーミング小事典―拾って楽しむ海の漂着物』文一総合出版出版 というのも気になってしまってました。
24. マコト | |
2024/09/26 13:05 |
〉南の丘 鯉のぼり、わすれず回収しました。 あと、時雨の瞳が片方だけ紅くなったのは、前々からオッドアイ(ルビー)にしようか迷ってたので、ちょっとした前フリしてみました。 赤いサファイアをルビーともいうらしいから、単なる光の加減かも知れません。(たまたま宝石の辞典を本屋で見かけたので、手を出すか迷いますね)
22. マコト | |
2024/09/25 21:01 |
ハロウィン仮装コスプレ、賑わってますねー まさか、ここまで盛り上がってるとは。(時雨は、シーツ被ってお化け仮装で終わり、のつもりでした。自分も何か考えようかな) 場所なんですけど、「丘の麓の喫茶店」とかどうでしょう? ここなら、星人形のほかに人形師のキャラも登場させられるし、お菓子でも配ろうかなと。
![]() | 21. 紫里 |
2024/09/25 14:18 |
リボンつけるのは頭ですねー 二人で赤青と黒のワンピースに赤青のヒラヒラした布をベルトにしつつ、コウモリの羽根+頭に赤青リボンって感じですかね(検索して可愛かったもの参考にしました) 場所はどうしましょうか?
20. ノルー | |
2024/09/25 12:00 |
>南の丘 羽に左右対称でリボンですとな。かわゆい。 はっ。そうでなくて、頭にリボンを付けて 二人で左右対称コーデですかな……。それもまた良し。 青赤魔女っ子スタイルも捨て難し。
![]() | 19. 紫里 |
2024/09/25 11:50 |
六華が黒×青のヴァンパイアコス、フィアは黒×赤のヴァンパイアコスですかねー 黒ワンピースに羽つけてリボンとかを左右対称に付けちゃったり もしくは二人で青赤魔女っ子スタイルとかも考えてました ……悩みますね(笑)
18. ノルー | |
2024/09/25 11:21 |
>南の丘 紫里さん、ありがとうございます~。 ヴァンパイアとか、可愛くて似合いそうですなあ~。 キバを付けたり、黒レースの服に蝙蝠の羽を付けたり。 2人お揃いでも美味しいですし、別々の恰好でも個性が出てそれまた美味しい。 マンゲツちゃんはハイパー猫ニンジャ仮装にしようかと思っとります。 黒猫のネコミミを付けて、ヒゲ付けて尻尾つけて、 包帯男みたいな雰囲気で黒い包帯を顔にぐるぐる巻きにして スカートにはクナイをじゃらじゃらぶら下げて 背中にやたらデカい手裏剣をしょい込もうかなあ、と。 普段、頭に付けている2つのデカリボンは臙脂色なのですが、 この仮装の時は真っ黒にしてみます。 そんな感じで 本人だけカッコイイと思ってるセンス激悪な仮装にしちゃいます。
16. ノルー | |
2024/09/25 09:17 |
>南の丘 マンゲツちゃんの反応を投稿した後で 「あれ? …フィアちゃんと六華ちゃん、手を繋いで帰ったとは書いていない…」 と、気づきました。 もしあれでしたら、描写を書き直します。
15. ノルー | |
2024/09/24 14:18 |
>南の丘 いいですねえ!ハロウィン仮装。 みんながどんな仮装で来るか想像するのが楽しいですなあ。 では、このシーンは皆一旦お家に帰るという流れで いってみましょう~
本作は、「古町みゆき、冒険企画局、新紀元社」が権利を有する「星と宝石と人形のTRPG スタリィドール」の二次創作物です。
ノルー
[web全体で公開]
2
登録:2024/08/29 22:50
更新:2024/08/29 22:50