雑談オペラ 其一 page.4
コメントを書く
コメント一覧
39. ぎんじょー(くらげのすがた) | |
2023/11/30 21:11 |
今晩は。 >シナリオ候補を3つくらいの単位で提示して選択 従来の形式よりトレーラー情報が薄くなる点はありますが、通過済みシナリオだからと遠慮する方には (ケダモノオペラはその辺気にしなくてもよさそうですが、どんなシステムでも気にする人はいる模様) 嬉しい募集形式なんじゃないかなと思います。 ケダモノ~に限らず、どのシステムでも恐らく言える話かと思いますがサプリ所持向け等の おすすめ区分は「参加したいけど持ってないからやめとこ」という人も出やすいのがネックでしょうか。 個人的には、TRPG界全般で見かけるルールブック未所持問題にいずれきっと直面するので あった方がいい区分だと思いますが…
38. ジンヤ | |
2023/11/30 09:23 |
マコトさん それなりの数たまりつつあるからケダモノオペラ短編集出して欲しいですね。 お昼の妄想シナリオフックになりそうだから続けてくださいw 最近のセッション募集は布教の為にもシナリオ候補を3つくらいの単位で提示して選択して貰ってるけどこの方が人が集まりやすいですかね? 今は傾向ごとに「未所持・未体験向き」「花嫁所持向け」とかしてるけど オリジナルもグループ化して募集した方が? 1人用をまた別にすると完成版は1個。 目処がついた「カグラ姫と光の御宝」「ナワバリ戦争」も完成させて試してみたい
37. マコト | |
2023/11/28 13:09 |
メルカバ小説、読んでみたいですね。(最近お値段御高くなってるから。売れないのか書店でミカケナイ) 特殊な力を持つニエを巡る話なんてのも、楽しそうかも。 ケダモノとケダモノが、特殊な力を持つニエ〈花嫁〉を奪い合う。 波乱予言 〈花嫁〉は争いを終わらせるため自ら命を絶ちました。(うわー) お昼の妄想デシタ。
36. ジンヤ | |
2023/11/28 09:35 |
雑誌掲載されたメルカバの短編小説は、ただの学生が空き地で出会ったロボパイロット?な少女とボーイミーツガールする話だったので充分にありだと思いますw 「花嫁」のお陰で汎用シナリオ(童話紡ぎ)、ケダモノとニエ(異類婚姻譚)、ケダモノ対立(共喰い)のシナリオジェネレーターが実装されたので作ってほしいですw 「花嫁」だけでも無限に遊べてしまいますが、新しいオリジナルシナリオを作成したくなっております! 二本あるのにもう二本アイデアだけは浮かぶのが悩ましいです
35. マコト | |
2023/11/27 12:29 |
|· ×·)\ ケダモノオペラ、現代が舞台でもイケるようなので、こんなん遊びたいなという妄想です。 UFO型のメルカバが、別のUFO型のケダモノと戦っている。その現場を目撃する高校生(ニエ)。 「学期末試験」 ·波乱予言 ニエが気になる異性クラスメイトが「一緒に勉強しない?」と急接近してくる。 「クリスマス」 一緒にクリスマスイルミネーションを見ようと約束したのに、メルカバはUFOと戦う事に。ニエは不良に絡まれる。 ※お昼の妄想。オメヨゴシデシタ。
34. ぎんじょー(くらげのすがた) | |
2023/11/24 00:37 |
>ジンヤさん ご回答ありがとうございます。 元々、これまでのケダモノ2体によるセッションでの一蓮托生制で どちらもオペラが使えなくなる状況はせっかくの見せ場が消えてしまうのでもったいないな、 でもシステム的にそうした方がいいのも分からないでもないんだよな…と考えていたので、 今回のニエの記述は気になっていたのでした。 自分が通過してきた卓ですと、アイテムは大体自由に受け渡しができていたので どちらが所有という概念は薄く、割り勘(?)購入も可能であれば受難ポイントの調整ができて (エラッタが来ないようならですが)それもまたかもよしかもしれませんね。
33. ジンヤ | |
2023/11/23 19:08 |
ぎんじょーさん あくまで本文からの解釈とはなりますが 「花嫁」P17 ケダモノの力を借りる >2 今ここで好きな点数の受難ポイントを獲得することができます(しなくてもかまいません)。 この手続さで受難ポイントが5点以上になってもかまいません。 →獲得するとありますし、ニエの手番の判定なのでニエだけが受難ポイントを増やすかと >3 このニエのもつ受難ポイントと同点を達成チェックの結果にプラスします。 →このニエが持つと指定されているので、やはりニエのみと読めるかと ただし、調べた結果にやや疑問がうまれたり。 >結果にプラスされる受難ポイントは「この 手続き中で得た受難ポイント」ではなく、そ れも含めた「今回の物語で得た受難ポイント 全部(累計)」です。 つまり結末に近づくほど、ケダモノの力を 借りる効果は強くなると言えます。 →「今回の物語で得た受難ポイント 全部(累計)」!? 読み方によってはニエだけでなく、相方ケダモノが得た受難ポイントも? この辺りはQ&Aが出るまでは、マスター判断ですかね。 アイテム購入については >セッション中にここに掲載されているアイ テムを【獲得したいプレイヤーは】、マスターに購入を提案することができます。 達成チェックの最中以外のいつでも可能で す。プレイヤーは掲載されているアイテムか ら1個指定し、ほしい等級を決めます。 次のアイテム価格表から、【そこに書かれた 点数だけ受難ポイントを即座に上げること】で、アイテムを入手することができます。 →なのでアイテムの効果(シックスセンス)が1回なのと合わせて受難ポイントを上げるのは購入プレイヤーだと思われます。 ただ、共同所有にした場合はやはりマスター判断かとは思いますが価格にある受難ポイントを折半するなども可能な気がします。
32. ぎんじょー(くらげのすがた) | |
2023/11/23 15:13 |
>ジンヤさん こんにちは。 ご指摘ありがとうございます! ・「ケダモノの力を借りる」で増える受難ポイントはニエ側のみ ・アイテム購入時のコスト(受難ポイント)は購入者のみが払う これらについて、サプリを読み返しても見つけられないのですが当方の見落としでしょうか… 従来の試練の受難ポイント一蓮托生制を適用するより遊びやすくてありがたいですし 自然だと思いますが、もし記述やソースがあるのであれば尚ありがたいので 該当ページ等ありましたらご教示くださいますと助かります。
31. ジンヤ | |
2023/11/23 12:33 |
ぎんじょーさん ケダモノオペラでは、受難ポイントが増えるのは「試練で受難の門開いた」時に共通で上昇です。 ニエが「ケダモノのチカラを借りる」の場合は、ニエだけが任意の数値だけ受難ポイントを増やすことができます。 アイテムの購入ルールも同様に価格分上がるのは購入ケダモノだけになりますね。 相方ケダモノのオペラへの影響はないものの、実現すべき喪失系予言が増えがちなのは要チェックですね(それもまた楽し)
30. ぎんじょー(くらげのすがた) | |
2023/11/22 16:49 |
追加サプリの話。 ネタバレ回避したい方がいらっしゃったらすみません。 自分がニエを選択することは多分なさそうと思っていましたが、ケダモノ側ながら 今回「異類婚姻譚」に参加させていただく運びとなったので 改めてざっと目を通してみました。 ・ニエは足せるダイスが少ない ・振り足さない場合→受難の門を通る可能性が高く、結果波乱予言獲得が増える ・振り足ししたい場合→コストとして受難ポイントを獲得する&供物予言も獲得する ・受難ポイントは2PCで共通 以上の点から、どちらのPCもオペラ使用のハードルが高くなるのは多分確実。 波乱予言を協力して実現させていき、ニエ側は要所では供物予言を取っていく流れになりそうですね。 供物予言が概ね喪失系なので選択次第ではえらい話になりそう。 …という認識で合ってるかな???(自信なし
29. ジンヤ | |
2023/11/18 12:32 |
ぎんじょーさん 無理がない範囲でしたらウェルカムでございます。参加してもらわないと卓が成立しませんし。ニエはニンゲンだし、やりやすさと需要はあると思います! もし、見えなかったらマスター兼任でニエ頑張りますw色々試してみたかったのですよ マコトさん ご参加ありがとうございましたw 特技予言が厳しいから群れの仲間に託すのも、ケダモノオペラの妙で良かったですね。 異類婚姻譚を見学されるならセッションページに「見学希望」とコメントください。 ルームIDを個別に送信予定です!
28. ぎんじょー(くらげのすがた) | |
2023/11/16 14:42 |
こんにちは。 >ジンヤさん 異類婚姻譚立卓されてるー!! うわあどうしよう…水曜は多分時間の余裕あるんだよな…… 参加希望するとしたら、目玉のはずのニエではなくケダモノさん側なので 他にご希望の方がいらっしゃった場合は辞退する感じで申請を出そうと思います。 現在進行形で1卓お世話になっているのにすみませんー! >マコトさん 自分も、遊んでみたら「無敵のケダモノが無双するゲーム」というよりも その上で縛りプレイを楽しむシステムといった印象を受けました。 (もちろん流れ次第では爽快に無双して楽しめるとも思いますが… 楽しかったのでしたら何よりです!
27. マコト | |
2023/11/16 13:17 |
|· ×·)\ ジンヤさんのケダモノオペラに参加しました。楽しかったです。 最初、無敵のケダモノなら楽勝なんじゃないの?と思ってたものの、判定値が10と高く特技使用や波乱予言取得もなるほどなぁ、と思いました。 それでも今回は素で出目が高く特技使用がなかったので、昨日のラストセッションでは使用した特技を「使用済」に切り替える初歩操作が分からなくなるというトラブルもありましたが。(全然違うとこクリックしてました。特技予言の獲得を置く辺りを必死にカチカチと) 新規セッションも、面白そうですね! 参加はしたいけど、このところTRPG詰め込みすぎだったから、自分は見学希望になります。波乱予言に翻弄されるかも知れない花嫁とケダモノの行く末が気になりマス。
25. ジンヤ | |
2023/11/15 23:17 |
「白きゴブリンの女王」無事にハッピーエンドで終幕! 雑誌掲載時と花嫁収録時ではいくつかの項目が修正されていたので途中で微調整などもしつつ。 全体的に出目が良く両ケダモノともにA特技温存で終了したので、悲劇要素は薄かったですw 「白きゴブリンの女王」は多少修正すれば依頼人のピピの立ち位置を特別種「ニエ」でも遊べそうだから収録されたのかなと思ったり。
24. ぎんじょー(くらげのすがた) | |
2023/11/14 17:25 |
個人的に追加ケダモノさんで一番触ってみたいノスフェラトゥ、 オペラが何ていうかもう異類婚姻譚に出ろと言わんばかりなのですけども。 新婚生活描写がね、恐らく全然自分にマッチしなくてですね… 自分が向いていないというだけで、シナリオそのものは面白そうなのです。
23. ジンヤ | |
2023/11/13 20:27 |
皆さんご意見ありがとうございます! 見事にバラバラということは全てに需要がある証明みたいなものですねw ケダモノオペラの慣れ具合に合わせてある程度の幅をもたせる形でやってみるのがいいかなー
22. ぎんじょー(くらげのすがた) | |
2023/11/11 21:19 |
アンケートですが個人的には「共食い」、インガオホーな方に興味があります。 ケダモノさんの公式設定上(つよい。 半不死)いいやられ役にはなれないかもしれませんがー。 進行は当日ランダムが多分好きです。 「多分」というのは、自分も含めまして メンバーによるところが大きいので…
ジンヤ
[web全体で公開]
4
登録:2023/10/12 09:58
更新:2023/10/12 09:58