雑談 その5

あるにゃん(arthnyan)

あるにゃん(arthnyan)

スレッド交流場所

[web全体で公開] 押されたいいね! 0

登録:2024/12/09 20:12

更新:2024/12/09 20:12


雑談や、相談などはこちらでどうぞ
いいね! いいね!  0

戻る

コメントを書く

このスレッドはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいスレッドを立ててください。

コメント一覧

伊吹
100. 伊吹
2025/02/25 11:42
二通りの解釈が可能です。
・煙幕を張るのだから外からも見えない派
・テキスト通りに解釈すると範囲内のキャラだけ視覚を失うだけだから外からは見える派
まあどちらかはGM判断ですね。今回はGMが後者の解釈でいくのなら、外からは魔神以外は見えるということですな。
いいね! いいね!1
あるにゃん(arthnyan)
99. あるにゃん(arthnyan)
2025/02/25 11:28
スモークボムの説明的にー……範囲内のキャラクターは視覚を失う、とだけあるので。

後衛から回復魔法起動する分には、問題なさそうかな……(ダメならそう言う記述になると思うので
いいね! いいね!0
小慶美(シャオ・チンメイ)
98. 小慶美(シャオ・チンメイ)
2025/02/25 11:11
そういや素朴な疑問なんですが

【スモーク・ボム】焚かれた後って起点指定での回復魔法ってどうなるんです?
見えてないから回復できないで認識合ってますかね?
いいね! いいね!0
伊吹
97. 伊吹
2025/02/24 20:32
>95
前線に【スモーク・ボム】でお願いします!
いいね! いいね!0
あるにゃん(arthnyan)
96. あるにゃん(arthnyan)
2025/02/24 19:08
ソードワールド2,5の乱戦周りのルールは死ぬほど面倒くさいですからね(滝汗白目震え声
2.0の簡易戦闘が2.5の普通戦闘になったのもむべなるかな……

分からなかったり、迷ったりすることがあったら、遠慮なく質問してくださって問題ないですよ。

みんなで相談してこそのTRPGですしね!

(GMも、透明の処理を不意打ち時に+4で修正してましたし……本来は、透明じゃない側(PC)に命中回避ー4です)
いいね! いいね!0
えるむ
95. えるむ
2025/02/24 18:27
前線にスモークでいいのでしょうか。
いいね! いいね!0
えるむ
94. えるむ
2025/02/24 18:20
ごめんなさい、「対象」の意味合いをいまいち飲み込めていません。
P78では「効果を与える目標」(対象にする=目標にする)として、P79では「相手/存在」(透明な対象≒透明な敵)として、別の意味合いで使われているんですかね……
p79の「透明な対象」は、透明である相手を対象にする時、だと勘違いしていました。

エリアを対象に取る&命中判定を行う攻撃が非常に少ない(ショットガン以外にあるのでしょうか)例外的なものなので、混乱しました。
GMの裁定に従います。面倒くさいことばかり口にして大変申し訳ありませんでした。
いいね! いいね!1
えるむ
93. えるむ
2025/02/24 17:46
(削除)
いいね! いいね!0
あるにゃん(arthnyan)
92. あるにゃん(arthnyan)
2025/02/24 17:35
Q:つまりどういうことだってばよ

A:スモーク打つ前なら、制御ショットガン〇(エネミーだけ狙える)。
  スモーク打った後は、制御ショットガン✖(前線みんな巻き添え)。

どっちも透明なエネミーには―4のペナルティ入りますね~。って感じでしょうか

いいね! いいね!0
伊吹
91. 伊吹
2025/02/24 17:34
>90 の裁定で問題ないですね。

スモーク作戦の難点は後衛が戦闘に干渉できなくなることですね。
とはいえこの作戦なら、前衛たちの命中と回避が安定する上に、アビゲイルにいたっては〈蝙蝠の耳飾り〉で実質+2有利を受けることになるので有利に戦えるかと思われます。
いいね! いいね!0
アイン
90. アイン
2025/02/24 17:27
>88
こちらも透明について確認しましたが、「エリアを対象とした攻撃自体は透明相手でも可能だが、透明な相手を対象から除外できず、透明相手には常に命中・回避にペナルティ修正がかかる」とあるので、

・スモークを撒く前なら
味方前衛二人を対象から除外しつつ、ショットガンを撃てる(透明ペナ-4が入るので当たるかは別)
・スモーク撒いた後なら
味方も透明になるため、全員巻き込んでショットガンを撃つことになる(全員に透明ペナが入るためやはり当たるかは別)

という裁定になるかと思います。
いいね! いいね!1
伊吹
89. 伊吹
2025/02/24 17:25
透明に対するショットガンは、
→補助動作で【ショットガンバレット】使用、その後に《魔法制御》で前衛ふたりを除外して範囲を対象に射撃攻撃
という形なので射撃攻撃(遠隔攻撃)であります。
遠隔攻撃には命中力に-4のペナルティ修正を受けるため、範囲を対象としていてもショットガンは命中にペナルティを受けます。
いいね! いいね!1
えるむ
88. えるむ
2025/02/24 16:56
Ⅱを読んでいると、
・乱戦にいない透明の相手を対象に取ることはできない
・エリアを対象とする攻撃自体は透明が行使・実行の妨げにはならない
・透明な相手を対象とする際の命中は-4
なのですが、
ショットガンは1エリア対象攻撃なので、制御での除外はともかくペナルティは受けない……という認識でいいのでしょうか?
いいね! いいね!0
あるにゃん(arthnyan)
87. あるにゃん(arthnyan)
2025/02/24 16:49
>ヘルタ
 透明(完全)については、ルルブ2が詳しいです
 (対象への近接・射撃の命中ー4だったり、対象からの回避―4だったり)

射撃攻撃事態でも、対象を狙うことはできる、はずなので(制御ショットガンでの除外は不可)
気軽に狙ってもいいと思いますよ(当てられるかは別とする)
いいね! いいね!0
小慶美(シャオ・チンメイ)
86. 小慶美(シャオ・チンメイ)
2025/02/24 16:37
一応魔物知識の結果を確認してから、こちら回復に動きますわね
いいね! いいね!0
えるむ
85. えるむ
2025/02/24 16:29
えーっと、前線にスモークボム……ということですかね。
ショットガンはエリア対象なので透明相手にも(何体いるかは別として)行使はできなくもない……?(Ⅱ78)
どっちにしろギルベルトさんの回復量次第では回復も視野に入れます。
いいね! いいね!0
アイン
84. アイン
2025/02/24 15:15
……天才!それ採用!
まだ使えない【ライフセンサー】しか見てなかったw
ただ回復が届かなくなるから、その前に終わらせられるかどうかにかかってますね
いいね! いいね!0
伊吹
83. 伊吹
2025/02/24 14:48
手のひとつとしては、ヘルタの【スモーク・ボム】ですかね。
互いに透明になってしまえば、ペナルティ相殺ですよ。
いいね! いいね!0
アイン
82. アイン
2025/02/24 13:47
…ふぅ、さてどうしましょ。間違いなく相手、ゴードベルだよね?
ギルベルトさんはまず回復、魔法は使ってこないはずなので鼓砲は攻撃系かな
問題は透明対策できてないルダイリエさんとヘルタさん…前者は頑張って殴って貰うしかなく、後者は敵にダメージや妨害を与えるには【グレネード】か【ショック・ボム】しかない…魔道機術じゃバフが大して強くないけど…確か何も耐性が無いはずだから、【エフェクトウェポン】をかけるのも良いかな。回復足りなそうなら【ヒーリング・バレット】を撃って欲しいし。
…〈蝙蝠の耳飾り〉を付けてるアビーが本格的に頑張らないといけないな、これ?
攻撃外したら恩寵くださいな()
いいね! いいね!0
あるにゃん(arthnyan)
81. あるにゃん(arthnyan)
2025/02/23 21:02
では、そういう感じで巻きなおして処理しますな……指摘感謝です(特大のガバ

追記:
(改めて、本へを見る。判定終わってる。処理済みだ)

……判定処理後、魔物知識終わった後、前衛がすでに前線配置でのPCターンってことでお願いします(平伏
(次回からは指摘通り進めます)
いいね! いいね!0
本作は、「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.0/2.5』の二次創作物です。