グラナダさんの過去のタイムライン

2018年08月

グラナダ
グラナダ日記
2018/08/29 00:16[web全体で公開]
😶 はじめてのDR・経過報告
GMという大まかな括りから見ても初となっているDR中の卓のほう、続きの開催までに少々日にちが開くことになりましたので、その間に少し記録を付けておくことにいたしましょう。
今回は意図して多くに伝わり安い形式にて。何となく、です。



元々、外部のどこを探してもドラクルージュの野良どころか見学可能な卓にすら出会えなかった事が、私がこの場所に来た最大の理由でした。やっと約束を取り付けた見学卓も、直前でお流れになりました。
これから始めようという者が入る余地が無いように感じ、ならば自分がどうにかして門戸を開く存在になってやろう、そうしたらかつての私のような存在が少しでも救えるのではないか。そう思ったのです。
なので「FF内限定で」というあまりに見飽きた一言に関してはついつい消えざる殺のノワールが……という話は面白くもないので封印いたしましょう。ええ、その範囲選択が大多数となる理由もよく理解できます、むしろそちらのほうが普通に考えた場合に賢い選択とさえ思っておりますから。

話を戻しまして。
この場所でも何度か他のお方が開催されていらっしゃるようですが、残念な事にスケジュールが合わないのですね。全体数が多くないシステムによくある事です。
なので今の今までほぼノーヒント、他所の卓でどういった画面を展開してどうやって処理をしているのかなど一切分からぬまま、九割方を想像で補いながらの初DRとなりました。問題ありません、この世にどれだけ参考にすべき先駆者がいようとも、そのうち誰かは必ずノーヒントだったのです。何も特別な事ではありません。
今回の目標は「なるべく不便なくRPを楽しんでいただく、初心者でもひと目で分かるし経験者も見て楽しい絆の運用、絶対にアナウンスがふわっふわになるのでせめて視覚面だけでも耽美に」の豪華三本立て。
あ、薔薇100本の件については完全にただの凝りすぎです。だって生やすの楽しかったのです……薔薇大好きですし。

まだ全体の3分の1も進んでいないというのに、この時点で多くの事を新たに学びました。
完璧に覚えていると思い込んでいた基本ルールですが、やはり記憶は褪せるものであり、定期的に再確認が必要であると痛感しました。特にDRのルール面における権限はかなり強いものですから、ここで間違えてしまっていては全員に理不尽を要求する事となりましょう。それではいけません、これが眼前に立つ他者であれば衝動的に喉笛に親指を突き立てている案件ですし、自分自身だからこそ余計に許されません。最重要叩き直しポイントです。KPスクリーンならぬDRスクリーンでも手作りしてみましょうか。
ハウスルールの必要性にも気付きました。今までPLとして参加していた他のシステムでは一切不要な部分でしたが、ドラクルージュはルール通りに運用すると結構無駄な待機時間が発生するのです。このハウスルールの制定は、きっと全体がより楽に、より楽しく、より幸せになれるようにするものなのでしょう。やはりほぼ想像で補う形になるのでしょうが、今回は助言をくださる参加者にも恵まれましたので、きっと幕が降りる頃には良いものが完成していることでしょう。
基本ルール上の事柄以外にも、詰まり無く進行する為に幾つか必要な処置も存在する事が発覚しました。発覚した、というよりも、この部分は思い出したと言ったほうが正しいのでしょうか。様々な人間が一堂に会するのですから、事前に予想してしかるべきでした。私の未熟さと甘さが露呈します。
ひよんとふ、という文化に深く触れる機会に恵まれました。やはりPCから見る景色とは随分違い、こちらが大丈夫な事もあちらでは大変な事になっている様子。今回はチャットログがひよこ側で一切表示されないというものでしたが、これは一度ログを全消しすることにより解消されました。ひよこ混合どどんとふで卓をお囲みの方々は同じ症状に直面した時、これを思い出してみると良いでしょう。但し、これで必ず解決するというわけではないと思います。
私が求める理想の環境は「この場所でまともな文章を綴れるぐらいのネット環境と心の錦と多少のユーモアセンスさえ持っていれば、誰でも気兼ねなく、安定して参加可能」というものですので、その辺りは要研究となりましょう。今まで触れたツールの中では、総合評価はオンセンルームが最強のように思えます。出来る事ならば個人鯖にも設置したいのですが、拡張設定の部分、未だにちょっとよくわかっていません…


今月末には続きの日程を決める事になるのですが、時間帯の関係上どうしても夜遅くの終了となってしまいますゆえ、連日ではなく飛び飛びにすることで間を回復とそれ以外の予定用の自由選択とすべきか。現在、そのような事を悩んでおります。
私も眠気が溜まり過ぎるとうっかり目覚まし時計を手刀で破壊するタイプの一般魔族です、わかります。

全体の結果報告はおそらく次回、もしくは次々回の日記にて。良い内容をご報告できれば、と思っております。
いいね! 11
システム
システムグラナダ
2018/08/14 20:45[web全体で公開]
システムからのお知らせ
コミュニティ「常夜帝国」の参加が承認されました。
グラナダ
グラナダぴかにゃー
2018/08/03 17:17[web全体で公開]
はぁい、こんばn…こんにちは。
自分で自分に入れる鞭ほど加減完璧で心地よいものはありません、ウェッヘッヘ。
あれっ何の話をしていたのでしたっけ。そうだドラクルージュの素晴らしさの話でした。
日本語が読めなかったりすると別ゲーと化す危うさを持ってはいますが、元ネタさっぱり知らないながらもアイドルの卓動画辺りはドラクルージュの魅力を引き出しているように思います。敵対者を倒すのに刃などいらず、友情や愛情をぶつけて沈静化出来るシステムなのです、素敵。
グラナダ
グラナダ日記
2018/08/02 21:34[web全体で公開]
😶 初DRより何よりも、尊敬するお方の愛称を仮でも名乗るプレッシャーが尋常ならざる。
卓立ての準備が中々進まない、そんな時は先に募集を出してしまえば良い。
先日、某所にてそのようなアドバイスをいただき、早速実行に移してみることにいたしました。
これは中々ナイスなアイディア。自動的に明確な締切が発生し、自らに鞭が入るというわけです。興奮します。

はてさて、今回私が初めてのGMに選んだシステムはドラクルージュ。ドラクルージュなので、正確にはGMでなくDRでしたか。
初めてならばもっと処理が簡単なシステムにしたほうが良い?ごもっとも。けれど、ロマンと「これが好き!」という気持ちには抗えませんとも。大丈夫、王道討伐モノなサンプルシナリオなのできっと私にもなんとかなるなる…



私が愛してやまない「常夜国騎士譚RPGドラクルージュ」の世界観を、簡単に説明することにいたしましょう。

真祖ドラクルの手により太陽は砕かれ、この世界には紅い月に照らされた夜だけが続くことになりました。
地上を制したのは、かつては「吸血鬼」と呼ばれ恐れられていた美しきものたち。平穏を得た為に吸血を必要としなくなった彼らは、今は自らを「騎士」と名乗り、ある者は領主として、ある者は旅の勇者として、各々が清く正しくその力を行使し、民の暮らしを守っています。
太陽が落ちたからといって、この世から驚異が無くなったわけではありません。世界の果てから太陽の欠片が襲来する事もありますし、堕落した獣のバケモノが暴れ回ることだってあります。
あの醜い獣が何から堕落してこうなったか、ですって?あぁ、それはですね、 あの美しき方々と同じ、騎士なのですよ。

このような不穏なシメではありますが、私がこのシステムを好んでいるのは「清く正しく美しく、助け合う優しい吸血鬼!」がメインだからです。PLの皆様も、基本はそのような素敵吸血鬼(吸血鬼という呼び方は彼らの侮辱にあたるそうです、注意)になって常夜の世界に生きることとなります。勿論、清くも正しくも優しくもない吸血鬼も沢山おりますが(これは公式NPCに案外多い気がします…)。
そんな私がこのシステムでPLとして一番やりたいのは所謂誘惑の悪魔である異端・フォーン(2巻から使用可能)か、割と自重せず血を吸うタイプのステレオタイプ吸血鬼・サングィナリエ(4巻から使用可能)です。おお何たる矛盾、おそらく本文内で一番の貴様は何を言っているんだポインツでございましょう。
お、気になってきましたか。気になってきましたね。
うんうん、上記の説明も勿論偏った見え方になるでしょうから、真相が気になるというお方は迷わず書店にごーでございます。全体的に黒っぽくて、むせ返るようなお耽美な表紙が目印です。価格は案外お手頃、内容の解読は良い脳トレとなるでしょう。
いいね! 11
システム
システムグラナダ
2018/08/02 20:16[web全体で公開]
新しいセッションを作りました。
グラナダさんは08月24日22時00分に開始予定の新しいセッション:
【ドラクルージュ】【初心者DR】クーロンヌの獣を作りました。
//trpgsession.click/session-detail.php?s=153320861357666granatumdiabolus

過去のタイムライン一覧に戻る