COBRAさんの過去のタイムライン

2024年05月

システム
システムCOBRA

2024/05/27 00:54

[web全体で公開]
新しいセッションを作りました。
COBRAさんは06月02日21時00分に開始予定の新しいセッション:
【CD&D】ガルの復讐を作りました。
//trpgsession.click/sp/session-detail.php?s=171673886971COBRA
システム
システムCOBRA

2024/05/26 01:46

[web全体で公開]
新しいセッションを作りました。
COBRAさんは06月01日21時00分に開始予定の新しいセッション:
【CD&D】王冠戦争2を作りました。
//trpgsession.click/sp/session-detail.php?s=171665558400COBRA
COBRA
COBRA日記

2024/05/21 00:09

[web全体で公開]
😶 まさかの無償!
とととさんに言われてから気づいたのですが、
CD&Dのイモータルルール改訂版アクセである「Wrath of the Immortals」がDrivethrurpgで無償入手できるようになってる!(自分は物理箱版も持ってるので気にしてなかったw)
https://www.drivethrurpg.com/en/product/284479/Wrath-of-the-Immortals

金箱の後にイモータルルールを整頓したもので、
クレリックが信仰イモータルを選ぶとそれぞれ別の利点が得れるルールもあるキットです。
コレに掲載してある3部作シナリオもスケールがなかなかです(私家翻訳して何回かオンセDMしています。)

CD&Dで自PCを神様にしてみたいという方は是非!
(それなりに膨大な経験値や手続き諸々が必用だけどw)

俺が前世紀に「Wrath of the Immortals」をイエサブで購入した時には当時の1万円したので、
それがデジタル版ながら無償かあというのは色んな意味で感慨深いが。
WotC意図はどれ位の反応があるのかをDL数から計測してるのかな?とか。
反応が良ければミスタラ再起動もある?

まあ、手に入れたとて使いこなすには、
赤箱をはじめとする4箱、
もしくはルールサイクロペディアが必用で、
PLは神にいたるまでPCを育てないと、いきなりPCが神の力を手にしても使いこなせっこない。不相応な死ににくいPCがいるだけになる。
神が行う冒険にDMも対応する必要があるw
いいね! 5
システム
システムCOBRA

2024/05/20 21:10

[web全体で公開]
新しいセッションを作りました。
COBRAさんは05月25日21時00分に開始予定の新しいセッション:
【CD&D】沈みゆく気持ちを作りました。
//trpgsession.click/sp/session-detail.php?s=171620700984COBRA
システム
システムCOBRA

2024/05/19 00:54

[web全体で公開]
新しいセッションを作りました。
COBRAさんは05月25日21時00分に開始予定の新しいセッション:
【CD&D】王冠戦争を作りました。
//trpgsession.click/sp/session-detail.php?s=171604764909COBRA
システム
システムCOBRA

2024/05/13 00:38

[web全体で公開]
新しいセッションを作りました。
COBRAさんは05月19日21時00分に開始予定の新しいセッション:
【CD&D】千年王笏3を作りました。
//trpgsession.click/sp/session-detail.php?s=171552829943COBRA
システム
システムCOBRA

2024/05/12 08:38

[web全体で公開]
新しいセッションを作りました。
COBRAさんは05月18日21時00分に開始予定の新しいセッション:
【CD&D】マウンテンクランの復讐を作りました。
//trpgsession.click/sp/session-detail.php?s=171547070803COBRA
COBRA
COBRA日記

2024/05/07 03:03

[web全体で公開]
😶 オンセ卓を巻きで進めるワザ
とあるPLさんからミニキャンペーン週次参加日程の都合が難しくなったとの連絡を頂いて、
押してしまうよりはと巻き展開にする方法を色々と考えました。

先ずメタ的にCP全体の章数(これはCP開始前の告知で共有済)と現在の進捗を共有。
そして、参加PLさん方の分岐選択の御蔭様にて、実はマッハで数章分をスキップできるフラグが既に立っている事も伝達w
なんとかメインストーリーは駆け抜けてしまう形で提案。
展開順については割と柔軟なシナリオを選んでいたことも勝利への鍵。

柔軟な構成の一方でシナリオ展開に吟遊的GMな記述箇所も割とあり、
「この長文を口に出してPLに説明する側の事も考えて欲しいわ…」と吟遊シナリオは都度に思うのですが、
小説的なテキストなら個々人が隙間時間がある時に眺めておいて情報共有済にしておくのもオンセならでは可能な利点!
Closeコミュニティ内の掲示板形式で展開内容や描写を伝達しました。
卓の開始前に状況説明は既に終わっていて、PTがどのような作行動選択をするかから始められる。
なんならコミュニティ内で作戦を事前に立てておいても良い。

Discord鯖でMemoとして情景共有などをするチャンネルをつくったりもしていたが、
そもそもオンセなんだからGMからのテキスト記載でもオンライン上で進行しておいても何ら構わないわけで。
マップ表示されているルーム内に固執する必要もそもそもないし、
こういう手もあったか!と。

そして、私家翻訳したのに今回スキップして披露しない箇所は勿体ないので、ミニシナリオへ転用するDM側調整を行う。
PL体験としては時系列が前後する形になるかもしれませんが、
PC達にとっては前日譚の回想シーン的なものに捉えて頂く事を提案しました。
いいね! 16
システム
システムCOBRA

2024/05/05 11:39

[web全体で公開]
新しいセッションを作りました。
COBRAさんは05月12日12時30分に開始予定の新しいセッション:
【CD&D】アリノアの遺跡を作りました。
//trpgsession.click/sp/session-detail.php?s=171487678512COBRA