レポンチョ二ーさんの過去のタイムライン

2019年08月

レポンチョ二ー
レポンチョ二ー日記

2019/08/30 21:50

[web全体で公開]
😶 どれにしようかな
ありがたいことにシナリオを回してほしいとのお言葉をいただいたのでセッションの準備をしています。

そこでツールを模索しているのですが……正直なところ、一長一短!どどんとふの偉大さにひれ伏しそう。
ただどどんとふは何度も重ねたアップデートでよりすごいツールになっていったことを考えれば、リリースされたての次世代ツールもこれからどんどんよくなっていくと思います。

しかし今大事なのはすぐ扱えるツール。
一長がすごい!これ使おうかな!?と思っても一短の方がテキセには致命的だったりして、はてさてどうしたものか。

しいていえばココフォリアが良さそうなんですが、チャットでのタブ機能が未実装……雑談控えめ方向でいけばなんとかなる……のか……?
おしゃれ部屋は作れそうにないけれど、シーン機能はめちゃくちゃ素敵だと思います。これならBGM鳴らせないマンの私でも鳴らせるんじゃないかと思うレベル。でもタブ機能ないの痛いなあ。うーむ。
いいね! 6
みおと
みおとレポンチョ二ー

2019/08/29 22:23

[web全体で公開]
承諾ありがとうございます😊
今後ともよろしくお願いしますー!
レポンチョ二ー
レポンチョ二ー日記

2019/08/29 01:51

[web全体で公開]
😆 「1/10スケールCoC・惑いの森」終了しました!
皆さん二日間お付き合いいただきありがとうございました!

一言で言うとめちゃくちゃ楽しかったです。キッザニアエンドなんて予想できないよ……
久々のオンラインテキセKPでしたが、PLのみなさんにたくさん助けていただいたおかげで無事エンディングを迎えることができました。かなり満身創痍ではありましたがロストも発狂もせず、生還!
NPCのことも気にかけていただき、KPとして嬉しい限りでした。当然NPCよりPC自身を大切にしてほしいのですが、節度を持った接し方をし、自分の手の届く範囲で救おうとする探索者は大好きです。
26歳コンビの肩車と父兄参観の大運動会には笑いました。

しいていえば、「本来オフセで1時間のシナリオ、つまりテキセ3倍速の法則で3時間かな」と踏んでいたのに、合計9時間かかりました。なんでや!
どこにも削れそうな場面などない充実した内容で、あっという間に時間が過ぎたので本当にどうして……どうして……?という感じです。怖いな〜怖いな〜
KPとしてはアドリブ対応する余裕もあっていいことづくめだったので、今後とも予備日をきっちり設定していきたい。
自鯖どどんとふの締めくくりにふさわしいセッションになったと思います。
開幕ファンブルをキめ、出目が両極端に荒ぶり続けたのも盛り上げようとしてくれた結果……なのかなあ。4年間どうもありがとう。次は前の日記で書いた次世代ツールをちょこちょこ触ってみたい所存。

後日「大人もできる!キッザニア」で偶然会うPC達を想像しつつ、日記を締めたいと思います。
次は何しようかなあ。1/10スケールでも、ちょっと背伸びして中編でも、きっちり準備して長編でもいいし、あえて掲示板でもいい。テキセたのしー!
いいね! 6
レポンチョ二ー
レポンチョ二ーみおと

2019/08/29 00:57

[web全体で公開]
こちらこそありがとうございました!とても楽しかったです〜!
またよろしくお願いいたします(人’v’*)
みおと
みおとレポンチョ二ー

2019/08/28 21:41

[web全体で公開]
一昨日、昨日と大変お世話になりました!
2日間があっという間に感じるような、楽しいセッションでした(^ ^)
またレポンチョニーさん主催のセッションに参加させて頂けると嬉しいです!
システム
システムレポンチョ二ー

2019/08/23 00:21

[web全体で公開]
新しいセッションを作りました。
レポンチョ二ーさんは08月26日20時00分に開始予定の新しいセッション:
【クトゥルフ神話TRPG】【1/10スケール】惑いの森【CoC】を作りました。
//trpgsession.click/sp/session-detail.php?s=156648729391imoimopotato
レポンチョ二ー
レポンチョ二ー日記

2019/08/23 00:08

[web全体で公開]
😶 チキン(ただの鼓舞なので畳み)
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 4
レポンチョ二ー
レポンチョ二ー日記

2019/08/18 00:41

[web全体で公開]
😶 すぐ目移りする
1/10スケールと長編シナリオの準備してると掲示板式やりたくなるの本当良くないと思います(いつもの)
掲示板式楽しいんですよ、私のキーパリングでぐだぐだになってしまうことが多々あるんですけど毎日楽しみがあって……いいんですよね……語彙力のない文章だ……
1-2ヶ月で終わるの回していきたいなあ。というか面白そうな短編見つけると掲示板でやりたくなってしまうのがよくない、あ〜リアルタイムテキセを練習しなくてはいけないのに!けいじばん!罪な形式!(?)
いいね! 4
レポンチョ二ー
レポンチョ二ーアーリング

2019/08/16 23:04

[web全体で公開]
コメントありがとうございます!
戦闘などテストしてバランス調整や修正をするんですね。共有メモや立ち絵はまだだったので、もうちょっと準備しようかと思います。
とっても参考になりました、改めてありがとうございました〜!
アーリング
アーリングレポンチョ二ー

2019/08/16 14:17

[web全体で公開]
> 日記:卓準備
最新日記から失礼しまーす。クトゥルフやフタリソウサは未経験なのであくまでも参考程度に、なのですがどどんとふで言うと・・・
・シナリオとMAP
・おおまかなエネミーデータ
・部屋作って参加PLさんがセッション始まるまでに見ても大丈夫な部分(共有メモにハンドアウトとか導入とかあらすじとか)
ができたら準備完了かなと思ってます。

自鯖に立ててることもあるのですが、「セッション部屋のセーブデータ」をとって、
1.テスト用にGMしか入室できない見学不可ルームを作ってセーブデータをロード
2.GM用ルームで立ち絵とかチャットパレットとかテスト戦闘とかをする
3.GM用ルームのセーブデータをとってセッション部屋でデータをロード
ってすることで、シナリオ開始前には「ちょっと強すぎるかな・・・?」と思ったエネミーデータをバランス調整したり、MAPの微調整とかチャットパレットの修正とかを直したりすることも・・・テキストセッションだと数日間にわたることもしばしばですし、セッション日とセッション日の間に調整するのも楽ですしね。

ご参考になれば幸いです。
レポンチョ二ー
レポンチョ二ー日記

2019/08/16 13:44

[web全体で公開]
😶 卓準備
どどんとふの部屋作って、設定して、マップ用意して、後からいるところはマスクして、キャラクターとしてアイテム追加して待合室に入れて、チャットパレットに文章入れて……
これどこまで用意したら準備完了になるんだろう?自分がもう回せると思ったら?

皆さんは卓の準備完了に具体的な目安はありますか?
いいね! 5
レポンチョ二ー
レポンチョ二ー日記

2019/08/11 23:09

[web全体で公開]
😶 雑記
○次世代オンセツール
ココフォリア、Quoridorn、TRPGスタジオを使ってみたい。というか自鯖設置の意味ほとんどなくなったな……(そもそも数年前からほとんど使用していない)
月末に契約更新があるから、ここで名残惜しいけど自鯖とふにはお別れして、新しいツールへ移行したほうがいいかもしれない。とふでのテキセがうまくいったら他ツールでも回してみようかな?

○キーパリング
http://trpg.hatenablog.com/entry/2016/09/20/204914
ここの『「あるべき姿」にこだわら”ない”』がめちゃくちゃ刺さったんですよ。
「こだわりを捨てる」「自分の思う楽しさにこだわるより、他の面白さの提案に対して心を開いておく」……ぐわーーーっ!!!!(満身創痍)
どうも自分のキーパリングは柔軟性に欠けます。
そもそも「こういう困難を乗り越えるのが見たい」みたいなところがあって、観客として楽しませてくれよというか、キャラクターの行動やダイスロールを指定してしまいがちというか……シナリオを主体に考えていてプレイヤーをおざなりにしているところがあり……ます……(オーバーキル)
こういうこと考え出すとやっぱりGM向いてないな!と思ってオンラインひきこもりになるので、前向きにぼちぼちがんばってゆく所存です。未熟KPですがどうぞよしなに。

○いつもの()回したいシナリオメモ
・ワイズマンホール
・殺人姫
・ナイトオブイホウンデー
・黒いヴェール
・天使墜落刑(まだ読んでないのであわよくばPL参加したい)
・沈黙のワルツ
・鈴鳴祭で会いましょう!
・星の神話、エンドロール

学校回廊で小学生〜大学生の全4話キャンペーンもしてみたいなあ
上海1930もいいなあ
ナインルームも……(以下延々と続く)

というかもうお盆!?うだうだしてないで回さねば、いつもこうやって悩んでる間に機を逃してしまう!次の予定は1/10スケールCoC「惑いの森」です!!おそらく簡易ルールで回すので慣れ親しんだ方には物足りないかもしれませんが、興味とお時間のある方はよろしくお願いいたします!
いいね! 5
レポンチョ二ー
レポンチョ二ー日記

2019/08/07 23:21

[web全体で公開]
😶 やりたいシナリオと次世代ツール
どうしてもやりたいシナリオがあるんだよ!まずは1/10スケールCoCでリアルタイムテキセに慣れていこうじゃないか!などと考えていたら大好きなサークルさんが売り切れた昔のシナリオをPDFで再販してくださって秒速で買ったし回したくてしょうがない、特に南国で美少女4人と青春するシナリオめちゃくちゃやりたい ※クトゥルフ
男子高校生4人!無人島で気になるあの子と一夏過ごさないか! ※ ク ト ゥ ル フ 
真面目な話すると一人で同時にNPC4人さばくのしんどそうなので、掲示板で進めたり人数ごとに何回かに分けてプレイすることになりそう。あ〜楽しそう。やりたい。

というかCoC、販売されるシナリオ量が尋常じゃないためかついにシナリオレビューサイトなるものもちらほら出てきてなんだかすごいとしみじみ。そうか……そうだよなどんなシナリオなのか詳しめの感想知りたいよね。そんな段階にまで来たんだなあ、という感情です。
感情ゆさぶる系もいいけど冒険活劇的なシナリオも好きです(突然の自己主張)

そしてTRPGスタジオなんて素敵なものもリリースされて、調べてみたら氷丼とか七面鳥みたいな名前のとか、いろんなものが開発されてますね。次世代はどどんとふみたくこれ一択!ではなく、様々な用途に合わせて使い分けられるようになるのかなあ。それともだんだん淘汰されていくのか、どうなるんでしょうね2020以降。いろいろ使わせていただきたいです。

以下自分用メモ
ユドナリウム:3Dにつよい。これでMoMとかTIMEストーリーズとかオンラインでできるようになったら最高(もはやボードゲームなのか怪しくなってくるけど)
ココフォリア:Twitterで人気(主観)神話生物動いたりしてとてもすごい。前身がCoC特化だった。最近いろんなシステムに対応したニュータイプも出た。
Quoridorn:通称氷丼。どどんとふユーザーに優しい作り。
Tekey:どどんとふユーザーに優しい作り。氷丼と一番違うのは運営会社があること?
TRPGスタジオ:ティラノスクリプトやティラノビルダーで簡単にゲームや動画化できるのが一番の差別化ポイント?

全部ブラウザで動くし、基本的にChoromeならWindowsでもMacでも使えるし、大体サーバー設置しなくてもいいし、負荷軽いし、ものによってはスマホ対応してるし、なにより無料。一体どういうことなんだ……ありがたやありがたや

いいね! 9