明地さんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
2025/04/27 16:20
😶 にゅあー(終わるのか?この作業は…) ダンジョン、ダンジョージョジョ、ダンジョン? 言語野をダンジョンに支配されたダンジョン明地です。ダンジョンダンジョンダンジョン。 無事ランダムイベント部分を手直しし、気が狂ったのか追加イベントを6つほどぶち込むなどした私は、次にダンジョンに潜る目的を考えねばならんと「冒険の国グランゼール」掲載のサンプルシナリオ「欠片喰らいの迷宮」を参考にいろいろと依頼をこなすことで報酬がもらえる形式にしようと思い立ったのであった。そして地獄が始まった。 とりあえず思いつくままにクエストを20個ほど考えて、それらをテンプレートに沿ってどうにかするという作業が発生した。なぜ仕事を増やすのか。なぜ仕事が増えるのか。それはPLの皆様に末永くダンジョンを遊んでもらいたいからである。憧れってのは止められねぇんだ。 とりあえず討伐系、護衛・捜索系、回収・配達系・探索系の4系統×難易度1~3を2つずつの合計24個のクエストを考えようと思う。2d6で決められるようにな!!!!!!!! ただ、難易度3は6レベルくらいで挑むのが適正な難易度となった。あと難易度3は大掛かりなクエストが多くなりそうで、後述する構想に移転してもいいと思いつつ……そうなったら空いた枠をどうやって埋めんねん問題が発生する。めんどくさい。AI君に頼ってどうにかするしかない。 構想とは。 ランダム迷宮だが、事前情報によってある程度部屋の造りが決まっている感じのやつをやりたいと思っている。クエストでもエリアの形が規定されるものが多いのだが、この名付けて「大部屋」は文字通り4~9エリアをつなげて一大イベントにするやつである。 たとえば「最深部にバジリスクが巣くっていて、そこを探索するために鍵探したりとか中ボス倒したりとかしなきゃいけない」とか、「環状線を魔導列車が走っていて、移動砲台と化した魔動機&うまいこと利用している蛮族を倒せ」とか「巨大な魔晶石があって、魔法生物がめちゃ活発」とか、そういうアレである。6本くらい作ってシナリオ化したら楽しそうだよね。なぜ6本かというと1d6で決められるからさ!!!!!!! さらにもう一つ構想があって、味変として自然迷宮と融合している感じにするものもある。 現在は6×6=36エリアだが、そのうちの4×4=16エリアくらいが自然環境になっている……とか。 環境としては、「森林/植物・妖精」「砂漠/ピラミッド(魔法生物)」「海岸/海底神殿(蛮族?)」「火山/幻獣の巣」「死霊の館/アンデッド」「内臓洞窟/魔神」「蛮族領風/蛮族」といった感じを想定。 これに対応したランダム表を作らなきゃいけないと考えると、楽しくなってきたな(ヤケクソ)。16パターンなので1d12に2パターン分岐とかでいいと思う。24パターン。草。
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
※投稿するにはログインが必要です。
2025/04/27 16:20
[web全体で公開]