窟竜サルドさんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
2025/02/05 11:01
😶 D&D5eの2024年版が出揃いましたね 今日、アーリーアクセスという形ではありますがD&D5eの新しいモンスターマニュアルが登場しました。 これで2024年版は全部出揃ったようなので「これからが本当の戦いだ!」というやつですね! ざっと見た感じ、クリーチャー種別が整理された他、クリーチャーの持つ能力がわかりやすくなったのかな? と思いました。 例えばゴブリンの持つ素早い脱出が特徴からボーナス・アクションに移って、いつ使えばいいかがルール的に明確になったりですね このあたりはサードパーティのA5eなども同じように、クリーチャー能力が明確になるような記述だったので、その辺りも参考にしたのかなと思いました。 一部のクリーチャーは低レベル版や高レベル版も追加されたので、同じようなクリーチャーでも幅広く遊べそうで楽しみです。 それはそうと宣伝のコーナーとしましては、2月入ってからも開店休業状態だったD&D5eコミュニティ内でようやく卓の募集を開始しました。 今回は実験的なのもあって、サードパーティや英語版に触れない人向けの日本語版環境です(もちろん英語版やサードパーティバリバリ触る人も歓迎です)。 「色んなD&Dで遊ぶ集まり」コミュニティ概要欄にあるDiscordサーバーで募集をしておりますので、興味のある方は参加いただけると幸いです。 コミュニティについての紹介は、2月はじめに出した月報動画も参考にしてください。
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
※投稿するにはログインが必要です。
2025/02/05 11:01
[web全体で公開]😶 D&D5eの2024年版が出揃いましたね 今日、アーリーアクセスという形ではありますがD&D5eの新しいモンスターマニュアルが登場しました。 これで2024年版は全部出揃ったようなので「これからが本当の戦いだ!」というやつですね! ざっと見た感じ、クリーチャー種別が整理された他、クリーチャーの持つ能力がわかりやすくなったのかな? と思いました。 例えばゴブリンの持つ素早い脱出が特徴からボーナス・アクションに移って、いつ使えばいいかがルール的に明確になったりですね このあたりはサードパーティのA5eなども同じように、クリーチャー能力が明確になるような記述だったので、その辺りも参考にしたのかなと思いました。 一部のクリーチャーは低レベル版や高レベル版も追加されたので、同じようなクリーチャーでも幅広く遊べそうで楽しみです。 それはそうと宣伝のコーナーとしましては、2月入ってからも開店休業状態だったD&D5eコミュニティ内でようやく卓の募集を開始しました。 今回は実験的なのもあって、サードパーティや英語版に触れない人向けの日本語版環境です(もちろん英語版やサードパーティバリバリ触る人も歓迎です)。 「色んなD&Dで遊ぶ集まり」コミュニティ概要欄にあるDiscordサーバーで募集をしておりますので、興味のある方は参加いただけると幸いです。 コミュニティについての紹介は、2月はじめに出した月報動画も参考にしてください。