ハウスルール(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
らんとが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
ハウスルールの詳細
キャラクター情報 NPCでの使用は不可 | ||
TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG |
いいね! 0 |
キャラクター名: | ハウスルール | |
♥: | / | |
♥: | / | |
外部URL: | ||
メモ: | ||
詳細A: |
◆基本 CoCのハウスルールです。 随時更新中 ※シナリオ概要に書かれていることが優先されます。 ◆仕様ツール 『Discord』『ココフォリア』 ◆ルルブ ・基本ルルブ6版、7版 ・使用可能サプリ→2010、2015、2020、比叡山、帝国、フラグメント ※職業の技能だけを参照する→可 ※特徴表は基本持ち込みOKですが同卓者が不公平だ!となるようであれば無効にさせていただきます ・らんとが所持している他サプリ→幻夢境、マレモン、キパコン ◆初めに ・私は基本RP重視です。情報共有はRPでお願いします。 ・技能に失敗しても行動宣言で情報が出る場合があります。 ・喧嘩はNG。お互いが理解できるまでPL相談してください。 ・この下長々と続くけど、基本的にルルブと同じ。 ◆戦闘 ◇戦闘時の行動 ・回避は技能として持っていれば(特徴表による増加も含む)1ターンに複数回可能とします。 初期値であれば1ターンに1回とします。 ・銃の回避は可能です。 ・かばうはダメージ算出後も宣言可能です。 ・受け流しは同じ武器系統であれば可能です。 もし武器での受け流しであれば、相手のダメージが武器に来ます。 受け流しの宣言は回避のタイミングでお願いします。 ・何か対象がある場合、対象を指定してから技能を振ってください。 ・ノックアウト攻撃はダメージ算出前までに宣言してください。 ※スタンが発生するとき、対象はCON×5を振り失敗で1d3ターン気絶します。ただし正常な人間のみに対しての採用です。 ◇跳躍 攻撃時に跳躍を振ることでダメージが加算されます。 MA同時使用可。武道は無し。 跳躍Cは跳躍分が2倍。 通常は1D3。 足元不安定の場合固定値が1付く。 跳躍のみでダメージはでません。 :例、キック+跳躍:(こぶし等も同じ感じになります) 通常地面:跳躍+キック → 1D3+1D6+DB 足元悪い:跳躍+キック → 1+1D6+DB MAあり通常地面:跳躍+キック+MA → 1D3+1D6+1D6+DB 跳躍C通常地面:跳躍+キック → 2D3+1D6+DB 跳躍C足元悪い:跳躍+キック → 2+1D6+DB (ないとは思うけど) 通常地面:跳躍c+キックc+MAc → 2D3+2D6+2D6+DB ◇武道 使用可能。ただし、同卓のPCがMAの場合は武道ではなくMAになります。 ※必要技能が60%無い時は使用不可。 ※武道使用不可の相手にはMAとなる。 ※記載がないことは2010に記載されている事項遵守。 ・サルト 人間、人型クリーチャーのみ使用可能。 これに対する回避は[武道:組み技系](初期値1%)のみ ・タックル 対象はSIZ18以下のみ。クリーチャーも可能。ただし、クリーチャーはノックアウトしない。 ・ラッシュ 人間のみ使用可能。 攻撃後宣言可。ただしそのターン中相手はスタンにならない。 2発目は1発目と同じようにターンの最後に振る。 1発目は回避可能。2発目は武道で回避可能。 ・フェイント 人型(知性があるもの)のみ使用可能。 2回武道+技能を振る。2回とも成功している必要がある。 片方のみの成功の場合、失敗になる。 ◆判定等 ・複合ロールの採用はしてもしなくてもいいです。 ・攻撃時ファンブルは『次の行動休み』、『放った攻撃が味方にあたる』、『シーンに準じたこと』の3つのうちどれかが起きます。 ・回避時ファンブルは『ダメージ2倍だが次も動ける』か『普通に攻撃をくらい次の行動休み』のどちらかを選んでください。 ・攻撃時クリティカルは『相手回避不可』か『相手回避可能だが当たればダメージが2倍』になります。 ・回避時クリティカルは『カウンターで攻撃可能』です。ただし技能を振る必要があり、それを相手が回避する可能性があります。 ◆武器等 ・基本ルルブに記載があれば可能。 ・持ちこむ際は情報等全てキャラシに必ず記載すること。 ・それ相応の理由無く持ちこむ場合、『隠す』もしくは『隠せるもの』必須。 ◆AF ・キャラシ提出時申請が必要。無い場合は自動的にシナリオ中使用不可。 ・申請されても使用不可にする場合があります。 ・使用可能の場合、能力を分かりやすく書いておいてください。 ◆回復 1回の負傷に対して1度の成功判定。 戦闘で負った傷の回復は戦闘中ターンを消費し判定後回復か、戦闘後一回だけ判定後回復可 失敗した場合は時間を置くか別の人が治療可能。 応急手当セット→+30%の補正or回復値1d6+1 医学と応急手当両方成功時→2d3+1 応急手当→1d3 医学→1d3+1 クリティカル→ダイス1つ追加 狂気 一時的狂気と不定の狂気は併発します。 1C→最低値 100F→最高値 2~99は成功or失敗のみ ◆不定の狂気 1D10×10時間継続。 精神分析により次の日までは緩和される。 次の日が来たらまた発症します。 不定に入った場合、完全に治るまではリセットしません。 ◆一次的狂気 落ち着くタイミングはその時の状況によって指示します。 基本1D10+4ラウンド(1ラウンド30秒)継続 ◆精神分析 ・技能[精神分析] 精神分析にて治療した場合のみ治療時に1d3の正気度回復。 ・物理 物理の場合手加減する宣言でDBを外すことも可能。物理に対して対象が回避する場合がある。 成長 初期値成功、C、F 初期値でCの場合はどちらかのみ セッション終了後判定 失敗で1d10成長 成功は無し。 成長判定でC→1D3の成長 成長判定でF→1D10+5の成長 成長判定で1C→1のみ成長 成長判定で100F→15成長 ・FPは使った技能に振り分け可能 ・成長によって技能値が90を超えた場合2d6のSAN値回復。 クリティカルとファンブル 1~5→クリティカル 96~100→ファンブル ※技能を持ってる範囲による。ココフォリアの判定で見てます。 ◆無駄CF 全ての無駄F→特になし。 SANチェックC→1D3のFP アイディアC、知識C、幸運C→1/2枚のクリチケ 能力値*5Cやその他C→特になし ・1/2枚のクリチケは2つ集まると1枚のクリチケになります。 もし1/2のクリチケがセッション終了後にある場合1D5のFPになります。 クリチケの効果 1、ファンブル効果の打ち消し(失敗になるのみ) 2、振り直し(失敗時のみ) 3、セッション終了後の1D10のFP 4、他PLに対して1、2の効果を出す ◆キャラメイキング ◇新規作成 ・能力値振りなおし回数上限無し(ステバグは理由教えてね。) ・技能上限99(80を超える場合は理由が必要) ・回避の上限は80 ・年齢は基本EDU+6以上。理由があるときは以下でもOK。 ・EDUによる知識や母国語の上限は99 ・学生探索者ルール使用可能 ・特記使用可能 ・特徴表2つまで(振り直し回数上限無し) ・加齢は基本ルルブに遵守(何かあれば相談してください) ・義眼、義足の場合、それに対応する技能の上限が50 ・人外可能 ・立ち絵はあるとうれしい ・オリジナル職業可能。その際は職業技能を8つ教えてください。 ◇継続探索者 ・技能上限99 ・AFや魔導書は要相談 ・武器等の持ち込みはそれ相応の理由がないと不可。戦闘の項目にもある通り。 ・特徴表が無い子の追加は2つまでOK(振り直し回数上限無し) ・出会ったことのある超自然の存在は出来る限り、ネタバレがない範囲で書いておいて欲しいです |
|
詳細B: |
(▼ ネタバレを含む内容を開く ▼) |
|
詳細C: |
(▼ ネタバレを含む内容を開く ▼) |
|
マクロ: | ※ 公開されていません。 | |
タグ: |
(▼ タグを開く ▼) |
|
転送: | オンセンルームに転送する | |
キャラクターID: 1613747323641ant0
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION