霧の村に降り注ぐは□雨 特殊ルール(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
リフレインが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
霧の村に降り注ぐは□雨 特殊ルールの詳細
キャラ情報 NPC使用不可
いいね! 0
TRPGの種別:
クトゥルフ神話TRPG
キャラクター名:
霧の村に降り注ぐは□雨 特殊ルール
:
/
:
/
外部URL:
メモ:
詳細A:
このシナリオは 探索フェイズと索敵フェイズがあります。 探索フェイズ 探索ができます。 技能を振って成功すれば情報が出ます。 索敵フェイズ 霧の状況から進むべきルートを導き出したり、クマなどの害獣に出会うかどうかが決まります。 聞き耳、目星の高い方で判定し、成功者が2人以上いれば索敵成功、敵を発見できます。 ファンブルした人物がいた場合、必要成功数が増えたりクリチケ紛失したりします。 クリティカルはクリチケがもらえる/成功人数に満たない場合、クリチケなしで索敵成功扱いになります。 敵を発見した場合、探索者は「奇襲」か「逃走」かを選べます。
詳細B:
「奇襲」と「逃走」 奇襲は敵に不意打ち判定で攻撃できます。 「代表が」回避不可の攻撃を「1回」当てることができます。 追記:不意打ちで武道/立ち技のラッシュは不可です。あくまで一撃。 (不意打ちでサルト、タックルなどは可能です) 戦闘中は普通に武道使えます。ラッシュ使って構いません。 戦闘技能を振っていただき、成功ならば通常ダメージ、クリティカルならばダメージ2倍で処理されます。 ちなみに技能失敗しても固定で1ダメージ入ります。 ファンブルはこちらで数えます。 逃走は戦闘せずに逃げることができます。索敵成功していると安全な方角がわかりますので、安全な方向から回って移動できます。 戦闘で2ラウンド以内に敵を倒すと逃走より早く動くことができます。 逃走=戦闘3ラウンドと考えてください!
詳細C:
戦闘からの逃走 このシナリオは仮に戦闘に突入しても2人以上がDEX×5に成功すれば逃走できます。 ただし留意点として 「DEX×5は自分のラウンドが来てから」しか振れません。 また、「全員の同意が必須」となります。 1人でも戦闘の意思があれば戦闘になります。 逃走ロールはNPCに振ってもらうこともできます。
マクロ:
マクロはありません。
タグ:
(▼ タグを開く ▼)
転送:

ID: 1663326051291nlcszNLC
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION