笹パンダさんがいいね!した日記/コメント page.169

笹パンダさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。

Yuki(999.8)
Yuki(999.8)日記

2018/06/17 23:10

[web全体で公開]
🤔 なんとなく/シナリオ作り
シナリオを作ろうと思って早2ヶ月。
冒頭から進んでいないシナリオ作成、やってみて初めて
自作シナリオを書いてさらに回そうとする人の凄さ
ひとまず人並みに書けるようになることを目標に
短編シナリオ作成中です。

そんなことを考えながら、
明日の為に寝床に着くYukiでした。
オンセンの皆さん、おやすみなさい💤

ps.
早寝早起きは三文の得とかなんとか。
いいね! 16
マスター
マスター日記

2018/06/16 19:54

[web全体で公開]
😶 最近、ちょっと思う事
 僕自身、キャンペーンはあまり遊ばずにモノプレイが多いので、実はそれほど困りはしないんですが。

 みんな。アフタープレイはしっかりしよう!

 セッション終了して、アフタープレイで経験点を貰うまでがセッションです!w

 時間がなくてアフタープレイをおざなりにする場面がオンセでは良く見全て表示する
いいね! 33
叢風
叢風日記

2018/06/15 20:08

[web全体で公開]
😶 どうも、初めまして
 どうも、初めまして。このサイトに登録させてもらいました叢風(くさかぜ)と申します。
 主に遊んだことがあるシステムはソード・ワールド2.0で、そのほかはダブルクロスとメタリック・ガーディアンRPGが一回ずつです。主にテキストオンセに参加しており、ボイスによるオンセはまだ経験がありません。

全て表示する
いいね! 23
神無月
神無月日記

2018/06/15 17:16

[web全体で公開]
😶 気分転換
う~ん、最近妙なシリアスとか小難しいシナリオが多い気がするので、ここは初心に帰って、シンプルなシナリオを作ってみたいと思う。
もっと、シンプルで、ちょっとコメディチックなファミリー層向けのシナリオを考える。
色々難しい設定とかは一旦置いておいて。
純粋に楽しめるシナリオを作りたいな。
というか、半分はできたんだけどね。
集中力の範囲なのだけど、一度入れば一気にアイデアが湧いてくるんだよね。
近い時期に卓を募集しようと思う。
いいね! 3
赤兎
赤兎日記

2018/06/15 10:34

[web全体で公開]
😶 COCの新しいサプリ購入しました。
【アカシック13】
・犬神憑き
・この病院は渇いている
・超時間よりの闖(ちん)入者
・おまえがちょうどいい
・黒いガレー船
・フェリーの怪
・ミサキバス
・ころさないで
・イエロウ・ウインド
・すきばらの神
・ナギサの物語
・深海の悪魔
・ここで長く生きて
上記の13本全て表示する
いいね! 10
赤兎
赤兎日記

2018/06/14 21:53

[web全体で公開]
😶 2周年おめでとうございます。
遅ればせながら開設2周年おめでとうございます。
こちらに登録させて頂いてまだ2月経って居ませんがPLとしてもKPとしても楽しいセッションをやらせて頂いて感謝感謝でございます。
これから益々TRPG界隈が賑わっていき業界全体が盛り上がっていけば良いなぁと思う今日この頃です。


話は変わりま全て表示する
いいね! 18
マエダ
マエダ日記

2018/06/14 21:31

[web全体で公開]
😶 オンセン2周年おめでとうございます!&GMのありがたみの件
皆さんの日記を見ると『オンセン2周年』の文字が…!
TRPG新参者ですが、オンセンSNSのお陰でほぼ毎週オンセに参加できてます…!
ぽん太さん&いつも同卓していただいてる方に感謝です!!!
おめでとうございまーす!!!

あとあと、こちらで人生2回目のGMをさせ全て表示する
いいね! 13
レン
レン日記

2018/06/14 00:06

[web全体で公開]
😶 むしろやりすぎて性格忘れるって言う。
あー・・・・やばい・・・・同じPCでセッションしすぎてそのPCの性格忘れた(!?)
うん・・・・何事も程々がいいね・・・・・やばい、だんだんそのpcの性格がわかんなくなってきた。
あれ、口調どんなんだっけ、あれ、そいつの決め台詞なんだっけ・・・・
あれ、もうこれ記憶喪失させたほうがよくね?
あれ、でも、・・・・あ、俺の語彙力もなくなってきてる。(それは元から)
いいね! 5
ゆめの。
ゆめの。日記

2018/06/12 23:38

[web全体で公開]
😶 コミュニティ
色んなコミュニティをあるのを見て、
私も作りたい、あるなら入りたい!っと思ったのがありまして…

探索者同士の交流させるコミュニティ!…とかどうでしょうかw

他の探索者さんと
家族、友人、恋人になっている探索者を作ったはいいけど、
それ以降なかなかセッショ全て表示する
いいね! 12
taisai@燃え尽きた比叡山
taisai@燃え尽きた比叡山日記

2018/06/12 13:46

[web全体で公開]
😶 PCの引退
どうもみなさまこんにちは。炎上パパです。

いろいろとシナリオに参加をさせていただいた、里中というキャラを引退させようというのを考えました。
クトゥルフ神話技能が50%になってしまったので、これ以上はさすがに可哀そうかなと思いまして、引退をさせようと思います。

ロストで終わらすのもいいか全て表示する
いいね! 23
オラフ
オラフ日記

2018/06/12 00:29

[web全体で公開]
😶 温めているネタ
DX3RDシナリオ。
10本の聖剣を出してオーバードとジャームが戦うシナリオ。
PCには好きな聖剣を選んでもらって世界の覇権を握るのが
オーバードかジャームか決めてもらいます。
聖剣の能力をどうするかで止まっています。

移動、攻撃力、命中達成値、ガード値にそれぞれシナリオ1回+10する全て表示する
いいね! 8
おーじ
おーじ日記

2018/06/11 22:23

[web全体で公開]
😶 うひょー ひょえー ふーん ほほー?(考えてくれる人だけみてほしい)
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 24
otohsan
otohsan日記

2018/06/11 14:46

[web全体で公開]
😶 ただの日記
俗にクローズドとオープンと、シナリオの形式が2つある訳ですが
KPやる場合、やっぱりクローズドはとっつきやすいなーと感じます

オープンシナリオだとどうしても「こうされたらこうしよう!」みたいな事を延々とテキストに連ねている間に、
気づくと小説が一本出来上がってしまう…(私がお全て表示する
いいね! 13
ツナ缶@きょむきょむプリン
ツナ缶@きょむきょむプリン日記

2018/06/09 09:37

[web全体で公開]
😶 時間の流れは、恐ろしく早いけれど……
今日……正確には昨日、久々に親友たちに連絡を入れました。

ほんの10年ぐらい前は毎日のように会って話して、遊んでを繰り返していた親友たちとでさえ今は忙しさにかまけているのも確かですが、半年以上連絡を取らないのが当たり前。
この前会ったのは1ヶ月前……その前は多分半年ぐらい前っと徐々に顔を合わ全て表示する
いいね! 17
赤兎
赤兎日記

2018/06/07 08:45

[web全体で公開]
😶 女神に翻弄される系男子(PC)
昨晩ocgさんとご一緒して笹パンダさんの【ライスボール】というセッションに参加した際の話でTRPGあるあるという感じなのですが

自分:(良い終わらせ方を思いついた!)「KP○○の技能を使って○○できませんか?」
↓
KP:「いいですよ」
↓
自分:「ありがとうございます。(流石に7割成全て表示する
いいね! 16
クロイ
クロイ日記

2018/06/06 16:19

[web全体で公開]
😶 ライスボール
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 10
otohsan
otohsan日記

2018/06/06 14:22

[web全体で公開]
😶 オリシナ作成中とかなんとか
CoCのオリシナを今作っております
何かこう…、「孤島でなんやかや」的なクトゥルフっぽい何かを‥
シナリオはとりあえず書きあがったのでで!今マップとかを作っております
ブラウザで作れるのとか色々ありまして、こうゆうのも楽しいなと思う今日この頃

書いてる間はこれはいけるぞ!と全て表示する
いいね! 12
涼葉ジロー
涼葉ジロー日記

2018/06/01 09:11

[web全体で公開]
😶 テキストセッションはRPの幅が狭い
 私だけでなく多くの人生でも頭ではそうだと感じていても現実に「そうだ」と言われるのは辛い。そういった経験はあったりするのだろう
 ひとつ前の日記にコメントを頂けたのでとてもうれしく思う反面、やはり私は珍しい部類に入るようだと再認識しました

 私はよく「オンラインテキストセッションはRPなど表全て表示する
いいね! 11
赤兎
赤兎日記

2018/05/27 10:17

[web全体で公開]
😶 ガシャン!
以前日記でクトゥルフ2015を買ったので掲載シナリオの【ガシャン!】を回したいなぁというような話を書いていたのですが、自分を追い込まないと後回しになりそうだなと思いましたので全く準備出来てないにもかかわらず来週末に立卓させて頂きました(笑)

今回のシナリオはHO制で役割的に3名は必要かなぁとい全て表示する
いいね! 17
Satoshi
Satoshi日記

2018/05/24 23:40

[web全体で公開]
😶 面白さと正しさは違う。
ごきげんよう

公式のルールは九分仕立てだと最近思うことが多いです。
残りの1分はマスターとプレイヤーで作り上げてほしいとも読み取れます。
その場の雰囲気もありますし、後で読み返したらなんだこれは?となる場合もあります。
また、正式なルールの範疇を越えてしまっている場合もあると思います。
全て表示する
いいね! 23