紙守 貴広さんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
2021/01/08 16:54
😶 【PL募集・ボイセ・ルルブなしOK】ロボットTRPG「エムブリオマシンRPG」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)https://trpgsession.click/sp/session-detail.php?s=1610090051749214i9214 ⭐【日程】 1月18日(月)+19日(火)の夜20:00~ 18日:自己紹介+PC作成会 19日:第1話(チュートリアル戦闘) 🎲【ストーリー】 PC達は、EM乗り(ロボットのパイロット)になります。 舞台は、中世欧州風の地球ではない惑星。 中世風なだけで魔法も魔物もないその世界では 金属のフルアーマーを着た、騎士のランスチャージが最強だった。 しかし20年ほど前に、遺跡から発掘される『大きな鎧の美術品』が 戦闘用ロボットである事が判明! ロボットを運用する覇権国家 や ロボット傭兵が誕生し 群雄割拠の戦国時代が始まったのだ。 PCは3年前に占領された亡国の王族です(家臣団や軍人や傭兵でもOK) キャンペーンでは祖国の奪還と、敵帝国との戦いを描く 王国興亡記です。 第1話は、チュ―トリアル戦闘シナリオです。 第2話の前に、EM(ロボット)を作り直してもOKです。 第1話を遊んでみて、参加者の皆さんが継続を望んで頂ければ キャンペーン化します。 🎲【レギュレーション】 ※ルルブなしOK。参加できるように準備してあります。 基本ルルブ+サプリ全部導入。 ※システム未プレイの初心者の方でも、 やる気のある方なら歓迎します。 <PC作成条件> 初期キャラクター。 <EM(ロボット)> Bランク武装のみ、自由に選べます。 サイズ/装甲重量:自由 単座機のみ <採用ルールブック>全部。 ※ルルブなしでも全データが使用できるように用意しております。 🎲【システム紹介】 『エムブリオマシンRPG』は「グループSNE」が作成した、 ロボット物のTRPGシステムです。 中世風(非ファンタジー)の世界観で、発掘されたロボットにのる傭兵や軍人などになって、 戦乱の世界を舞台に活躍するシステムです。 2007年~2010年頃の一昔前のシステムですが、 現在でも大人気で「ボドゲ版」が発売されています。 PC作成が簡単で短時間で作成できます。 ロボット物の魅力であるロボットの設計(アセンブル)が、 シンプルで分かりやすいシステムと多彩な武装パーツのチョイス性の高さから、 リプレイ性が高く、何度も遊びたくなる名作です。 <プロッティング> 戦闘時に、各PLは、2回分のアクションを、シートに記入してバトルします。 敵や味方の配置や、搭載武装などから、動きを読み合います。 この読み合いの駆け引きがとても面白く、 予想が当たったり、作戦が成功した時は、とても気持ち良く痛快です。 また戦闘中はPL間で作戦相談が出来ません これは発掘されたロボットの通信機は壊れており、通信手段が外部スピーカーしかない為です。 ※ルールの説明やロールプレイ台詞などはOKです。 ”読み合い”や”相談不可”と聞くと難しく思われる方も多いでしょう、 しかしながら、全て成功する必要はありません。 元々個々人が相談せずにバトルするシステムですので、 連携は困難ですし、1/3も攻撃成功すれば十分ですので、 積極的にチャレンジして頂ければと思います。 チュ―トリアル戦闘も用意します。
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
※投稿するにはログインが必要です。
2021/01/08 16:54
[web全体で公開]