夏風さんの日記
夏風さんが書いた日記の一覧を閲覧できます。
日記一覧
夏風![]() | |
2025/03/27 09:57 [web全体で公開] |
😶 ミスから生まれた奇跡 つい先日、天才軍師になろうでは 初となるオリジナルシナリオで遊びました。 書き下ろしですぐさまプレイだったのですが つまるところテストプレイはありません。 エネミーバランスどうしようかなと思いつつ テキストセッションなのをいいことに ギリギリまでエネミーを用意していませんでした。 花粉症とぶっ飛んだ仕事に悩まされながら 慌ててエネミーデータを作ったのですが…… 味方の攻撃が必ず当たり、敵の攻撃でやられない前提の イレギュラーカードの存在も忘れた 色々頭からスッポ抜けた欠陥バランスでした。 いざ決戦という段階になって、 用意した敵を配置していくに従ってつのる え? ナニコレ、強すぎない? という思い。 無情なるPCの1ゾロダメージ 非道なる敵の6ゾロダメージ ヤバい、ヤバすぎる。 雑談タブでボス格敵の数値低下を提案すると、 なんとか勝ってみせると侠気を見せる軍師PL。 しかし、荒れ狂うイレギュラーカードで 戦況は苦しくなる一方。 リソースはすべて吐き出し 次ターンを迎えれば負けが確定する中、 最後は3回のダイスロールに命運が託されました。 成功!(1D6で3以下敗北) 成功!(1D6で4以下敗北) オーバーキル!(3D6で9以下敗北) リプレイ書いたら捏造を疑われるレベルの展開の連続。 おめでとう、いや、ありがとう勝ってくれて。 PCのクラスの組み合わせが、 持っていたスキルの組み合わせが 異なっていたら…… 計略準備でスペシャル出して戦略ポイントを 1点多く獲得していなかったら…… そんな薄氷を踏んだ上で至った勝利。 終わり良ければ全て良し、神試合と PLさんは言ってくれたけれども このバランスは切腹ものの失態ですよ。 本当に勝ってくれてありがとう。 追記 冷静になってよくよく考えてみれば PC不利なことが色々起きても 結果、勝利したということは 逆説的にちゃんと勝てる戦闘だったということ。 欠陥バランスではなく意図せぬ難易度だっただけかも。
夏風![]() | |
2025/03/15 13:00 [web全体で公開] |
😶 自分のプレイ傾向 こんにちは テキストセッションもボイスセッションも GMもPLもバランスよく遊びたい系 TRPGプレイヤーのかふうです。 PLの時はビターエンドが好きで GMの時はハッピーエンドが好きです() オフセ出身なのでPLでもGMでも タイムテーブルが気になっちゃう。 21:00〜2:00ぐらいに遊べてたのが 24:00には寝る準備しないとな生活サイクルに なってしまったのでなおさら。 家事があるので21:00より前はキツく 休日の日中はあらかじめ空けておく感じで 月に1〜2回といったところ。 オフセも月イチぐらいでやりたいのですが なかなか難しいのが現状。 遊ぶシステムは、 とりあえずやったことないものは試してみたい。 ルールブック集めるの趣味みたいになっています。 ただ、PvPはあまり好まないのと ナラティブ系は信頼できる人とだけやりたい。 最近は戦闘って時間かかるわりに 楽しさが低めかもと思っていて D&Dでしょっちゅう戦闘省略しちゃう始末。 戦闘は戦闘で楽しいのだけど 戦闘無くてもいいシステムでは 戦闘の無いシナリオを書きがち。 あとはキャラ作成の自由度が高いのが好みです。 鉄板ビルドで〜というのはちょっと残念。 GMする時は既存シナリオよりも 自分で書いちゃった方がラクだな ってことが多いです。 私のプレイ傾向はこんなところですかね。 自作システム作ってるので ご興味いただければ幸いです。 『秘術抗戦RPG 歪みのアカシック』 『共に奏でるRPG ソング・オヴ・スピリッツ』 BOOTHで無料公開中!
夏風![]() | |
2025/03/13 15:05 [web全体で公開] |
😶 突撃しか命じない男 天才軍師になろうオリシ 『突撃しか命じない男』 明日からテキセで初回し PCに合わせてだいぶ変えたけど 改変前シナリオはTALTOで公開予定 ――――――――――――――――――― 逆転計略TRPG 天才軍師になろう 『突撃しか命じない男』 ――――――――――――――――――― 突撃とは敵陣目掛けて勢いよく突き進むことである。 茨の国の大黒柱と呼ばれる老将は「突撃将軍」の二つ名で呼ばれている。 曰く、戦場で彼が命ずる号令は常に突撃のみなのだとか。 真か嘘か他国の者に知る由もないが、ただひとつ確かなことがある。 それは、その男が長い年月、茨の国に勝利をもたらしてきたという事実だ。 ――――――――――――――――――― 人数:軍師1人/英傑1〜2人 天才カード:3枚 特殊イレギュラーカード:あり レベル:初期作成 ―――――――――――――――――――
夏風![]() | |
2025/03/01 11:07 [web全体で公開] |
😶 25年2月のPL参加セッション D&D?『The Lost Universe』 DM:nagataniさん NASAの出したTRPGをCoCとD&Dの キャラクターシートを使って遊びました。 D&Dだけで遊べるところを nagataniさんがアレンジしてくれたのですが システムを横断するという試みが面白かったです。 ダークブレイズの説明会もありましたが PLはあとはいつものキャンペーン。 ここのところセッション少ない月が続いていますね。 GMはD&Dの公式キャンペーンの他は自作システム。 天才軍師になろうのシナリオ書いたりしましたが もうちょっとTRPG関連のことしたいですね。
夏風![]() | |
2025/02/10 15:03 [web全体で公開] |
😶 歪みのアカシック3.00 拙作『秘術抗戦RPG 歪みのアカシック』 ルールブックをバージョンアップしました。 600ページ弱というPDFを300ページ強までスリム化し、 不評だった見開き表示をやめました。 削った部分は掲載リプレイと掲載シナリオです。 ▼リプレイ『江戸城無血開城アンサング』 https://note.com/izuikafu/m/m52090e0a075b 掲載シナリオ『祈り囁きル・クラージュ』は大幅改訂して BOOTHで配布予定です。 あとは軽微なエラッタを当てたり 一部上方修正したりしました。 ▼ルールブック無料ダウンロード https://booth.pm/ja/items/4977066
夏風![]() | |
2025/02/06 13:01 [web全体で公開] |
😶 分身の術! やりたいことが多すぎて 体ひとつで回しきれない今日この頃。 自作システム2つの布教と展開 更には新作の制作の時点で 1人でひぃひぃ言っているわけですが 普通に自作品以外でも遊びたいし リプレイ作りも進めたいし シナリオも書きたいわけです。 加えてTRPG以外の趣味だって楽しみたいし 仕事したり家事したり子供と遊んだりは 削ることの出来ない時間。 何人に分身すればまかなえますかね…… 1人サークル「フランジメイス」に メンバーを迎え入れれば少し変わる……? そもそもそんな同志が現れるのか問題。 まぁ、分身したいなんて不可能なことを 言っても仕方がないので 地道に布教活動に勤しみます。 『秘術抗戦RPG 歪みのアカシック』 『共に奏でるRPG ソング・オヴ・スピリッツ』 ご興味くださいませっ! ▼コミュニティあります https://trpgsession.click/sp/community/commu172672926812
夏風![]() | |
2025/02/02 18:47 [web全体で公開] |
😶 25年1月のPL参加セッション めくミス『ゆらぐオケアノス』 めくるだけミステリー初参加。 GMレスでこれができるって凄いですね。 いっぱい良い刺激受けました。 CoC『支配からの脱出(仮)』 KP:KAZEさん テストプレイに参加です。 30分で終わるシナリオを作りたいということで バッチリ引き算が効いててグッドでした。 天才軍師『天才軍師VSブラック天才軍師』 GM:ぱむださん サプリ導入での最初の天才軍師になろう。 新データ面白いですね! 色々片付けて天才軍師にもまた力を入れたいところ。 GMは自作シナリオと自作システム三昧。 とはいえセッション回数の少なめな月でした。
夏風![]() | |
2025/02/01 17:04 [web全体で公開] |
😶 改めまして 泉井夏風(いずい かふう)は 自作TRPGルールブックを公開しています。 いずれ戦う理由さえ失くしてしまう君の物語 『秘術抗戦RPG 歪みのアカシック』 過去の誰かの記憶を思い出してしまったPCは 記憶に体を明け渡した敵を相手に 日常を守るために戦います。 ビターエンドの約束された 現代と過去が入り混じる異能バトル。 気軽に遊べるライトファンタジー 『共に奏でるRPG ソング・オヴ・スピリッツ』 人々が強い愛や力を恐れるようになってしまい バラバラになった世界を旅するPCたちは ファンタジー世界の日常を生きます。 ガッツリ戦闘をしたいわけではないけど ファンタジーで遊びたい方向け。 どちらも無料で公開しています。 https://flangemace.booth.pm/ 世界観資料等を先行公開しているFANBOXもよろしくです。 https://flange-mace.fanbox.cc/
夏風![]() | |
2025/01/15 11:30 [web全体で公開] |
😶 祝100ダウンロード 拙作「共に奏でるRPG ソング・オヴ・スピリッツ」が ルールブックダウンロード数100に至りました。 100はショボい感じもしますが 知名度の無い同人TRPGが3ヶ月ほどで 100人の手に渡ったと考えるとありがたいです。 そんなソンスピのセッション募集中です。 https://trpgsession.click/sp/session/1736906420839ashel9 テキセでやりたい方や3月以降でという方も ご連絡いただければDiscordサーバーに ご招待いたします。
夏風![]() | |
2025/01/14 12:43 [web全体で公開] |
😶 2冊目のルールブック 拙作『共に奏でるRPG ソング・オヴ・スピリッツ』 ルールブック一覧に載せていただきました! ありがとうございます! https://trpgsession.click/sp/rulebook/booth6111440/ 軽いルールのライトファンタジーで 楽器を演奏して魔法を使うことができ 仲間と合奏できるのがポイントです。 ぜひご興味ください!
夏風![]() | |
2025/01/09 11:45 [web全体で公開] |
😶 ソンスピ事典 自作システム 共に奏でるRPG ソング・オヴ・スピリッツの 世界観をXとmixi2で少しずつ紹介する企画をやっています。 併せて、秘術抗戦RPG 歪みのアカシックの シナリオフックに使えそうな 歴史上の事件紹介も再放送しています。
夏風![]() | |
2024/12/29 20:03 [web全体で公開] |
😶 24年12月のPL参加セッション CoC『つめたいあの人』 作/KP:因幡脩さん 配信に参加してきました! わちゃわちゃしてたのですが、 後半からタイムテーブルが気になって トーンダウンしてしまいました。 CoC『タイトル未発表』 作/KP:ナウいヤングマンさん 七伏市の事件を解決してきました! セールスマン滝はまだまだ元気です。 今月は年末でみなさんお忙しいということで キャンペーンが2つお休みでした。 GM回数も多いと言えないので 休養の月だったように思います。 新年も楽しんでまいりましょう!
夏風![]() | |
2024/12/24 10:47 [web全体で公開] |
😶 2024年に新しく遊んだシステム 今年も色々な初めてがありました! 積みルルブは3冊崩せましたね。 ■天才軍師になろう 新作をすぐ遊ぶというのは手探り感が楽しいですよ。 このシステムはフタリソウサの応用といった雰囲気で 天才軍師になって敵を掌の上で踊らせることができます。 相棒の戦略級英傑(バランスブレイカー)も、 軍師が何を企んでるのかワクワクしながら 好き勝手的外れなことが言えて楽しいです。 ■シノビガミ PvPがあまり得意ではない夏風、 シノビガミに挑戦しました。 そして自分の運を過信して自滅! 自分で張った怪段を転げ落ちまくり リタイア後も他のPCを悩ませたので これはこれで面白かったですね。 ■カゲロフノ密猟区 わたあめやくみさんの自作システム。 和風の古色ある現代という 好きな人にはたまらない舞台設定。 命の軽い治安悪い感じも 明日をも知れぬ我が身かな というところで世界観とマッチしてますね。 ■ビブリヴァイス ダイスカレーさんの同人システム。 本の中に入って改竄された内容を正すという シナリオ案がモリモリ浮かぶワクワク設定。 種族やスキルも癖があって楽しいですね。 作ったキャラがお気に入りなので 継続して使ってみたいです。 ■モノトーンミュージアム ようやく崩せた積みルルブ。 独特な世界観が抜群なので ダークメルヒェン的なものに惹かれる人は是非。 改訂版が出たことで、基本とサプリ1冊で 全網羅できる今こそチャンス。 もちろん基本だけで何も問題ないです。 ■スチームビルドライダーズ どらこにあんさんの軽いドタバタ劇。 スチームパンク世界でありあわせのパーツを組み なんでもありのレースに出場します。 パーツ集めのパートもレースのパートも面白いし、 GMと2人でできる軽さもとってもよきです。 気軽に遊べるって大事だと思います。 ■ウタカゼ 崩せた積みルルブその3。 残念ながら初の冒険は失敗に終わりましたが その分、できることをあらかた体験できたと思います。 このシステムは可愛らしい童話のような雰囲気ですが ちょっと毒の効いた部分があり ギャンブルにハマるような体験ができます。 ■レジェンド・オブ・マナTRPG 二次創作同人です。 あの世界でもっと遊びたい! リメイクしてイベント増やしてくれ! という願いを自分で解決することにしました。 夏風の独自解釈が込められていても良ければ 遊んでみたい方募集しています。 ■ソング・オヴ・スピリッツ 歪みのアカシックに続く自作第二弾。 ルールもノリも重いゆがアカに対して とにかく軽さを重視したライトファンタジーです。 自画自賛になりますが割と会心の出来。 ファンタジー遊びたいけどD&Dやアリアンやソドワが 重いと感じている方、ウェルカムです。 というわけで、確実に経験値を得た2024年。 もうちょっと新作触りたかったですが プレイグループに新作広めるのは容易でないですね。 ひとまず来年もまた自身の新作出せるよう頑張ります。
夏風![]() | |
2024/12/15 15:55 [web全体で公開] |
😶 奏でるSoS『悪魔王の遺産』 自作システム 共に奏でるRPG ソング・オヴ・スピリッツ 悪魔王の遺産キャンペーンを先日終えました。 5話構成のキャンペーンなのですが ボイスセッションだと1話が1.5時間以内で終わります。 なので、3夜で終わりました。 いやぁ、GMやっててとっても楽しかったです。 PLさん方もとても気に入ってくれたようで 制作者冥利にも尽きます。 ライトファンタジー世界で 小さな冒険をするのがソング・オヴ・スピリッツですが このキャンペーンは少し壮大なお話になります。 世界観を深く知れるように作っているとこもあるので キャンペーンではありますが 初手で遊んでほしいぐらいです。 そして、自画自賛で恐縮ですが 引き算の美学がうまく機能していると思います。 1.5時間以内というセッション時間の中に コンパクトにやりたいことを詰められているな、と。 結果的にこの5話で8時間のシナリオ1つやるよりも 濃い内容になっていると言ったら過言でしょうか。 いずれにせよ、作者として胸を張ってオススメできる そんなキャンペーンシナリオとなっております。 ご興味いただけた方はコミュニティにようこそ https://trpgsession.click/sp/community/commu172672926812
夏風![]() | |
2024/12/13 20:42 [web全体で公開] |
😶 当て書きBBT ビーストバインドトリニティのGMを過去3回やったのですが いずれもキャラクターシートを先に出してもらい 合わせたシナリオを書いて遊びました。 それらのリプレイを小説風にnoteにまとめて公開しています! ▼『遺し遺され黄昏カデンツァ』 https://note.com/izuikafu/m/m24cd6a525fa1 ▼『傀儡人形相克エレジー』 https://note.com/izuikafu/m/m06b19c24e3f8 ▼『星鎧騎装エルダーヘクス』 https://note.com/izuikafu/m/m661c40faac95 いずれもPCに合わせた1回限りのシナリオなので ネタバレ気にせずに読んでいただけます。 さぁ、第4弾のシナリオ組むぞ。
夏風![]() | |
2024/12/02 13:39 [web全体で公開] |
😶 24年11月のPL参加セッション CoC『死体組合』 KP:ナウいヤングマンさん ヴィクトリアンなロンドンで遊んできました。 今回は妙な経歴を持つ探索者だったので オリジナル職業でOKいただきました。 通常の探索で役に立たない技能ばかりでしたが。 11月のPL参加はあとは継続の他には TRPGというよりボードゲームの 『我流功夫極めロード』。 漢字カードを手に入れていって並べて 必殺技名を作るという大変面白いものでした。 GMは盛大にやっていました。 継続除くと全部自作システムと自作シナリオという 布教を頑張った月でした。 『共に奏でるRPG ソング・オヴ・スピリッツ』 ぜひご興味くださいませ。 ▼無料ダウンロード https://flangemace.booth.pm/items/6111440 遊んでみたいという方はこちらへどうぞ! ▼コミュニティ https://trpgsession.click/sp/community/commu172672926812
夏風![]() | |
2024/11/08 15:53 [web全体で公開] |
😶 奏でるSoS『緑の影』募集2 https://trpgsession.click/sp/session-detail.php?s=1731048452889ashel9 「共に奏でるRPG ソング・オヴ・スピリッツ」 初プレイ向けシナリオ 『緑の影』 参加者募集です。 ▼無料ルールブック https://flangemace.booth.pm/items/6111440 ルール軽めのライトなファンタジー作品です。 バラバラになった世界を行き来する旅人として、人々の悩みを解決していくことになります。 戦闘は重視しておらず、ちょっと特別な判定を行うぐらいの感覚で、PC同士やNPCの会話、合奏という楽器を演奏して魔法を使う際のアイデアの相談が楽しむポイントとなります。
夏風![]() | |
2024/11/01 12:33 [web全体で公開] |
😶 24年10月のPL参加セッション ウタカゼ『まよい森のいたずら悪鬼』 GM:みおとさん 初ウタカゼはハロウィンシナリオ。 友情の一方通行って可愛そうですね。 ボス戦は残念ながら負けてしまいました。 CoC『タイトル未発表』 作/KP:ナウいヤングマンさん テストプレイといえばセールスマン滝。 子供たちの保護者枠として参加しましたが 大人の役目をこなせた気がします。 10月もGM月でしたね。 BBT当て書きシナリオ第3回が 特筆すべきことでしょうか。 ソング・オヴ・スピリッツを もっと布教したいですね……。
2025/04/02 19:26
[web全体で公開]