ハウスルールと注意事項(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)

むりょが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。

ハウスルールと注意事項の詳細

キャラ情報  NPC使用可(使用前と後にコメント下さい)


ハウスルールと注意事項

いいね! いいね! 0


TRPGの種別:

クトゥルフ神話TRPG


キャラクター名:

ハウスルールと注意事項


HP

 / 


MP

 / 


外部URL:


メモ:

詳細A ハウスルール
詳細B やめて欲しいこと
詳細C その他

詳細A:

➤キャラ作成について
【新規探索者】
個々での振り直し 5回まで
技能値の上限値は80
ステータスの合計値の上限は110

オリジナル職業は要相談

【継続探索者】
成長で技能が85を超えてる場合一時的に85になってもらいます

AF/呪文/人外は基本禁止


➤ダイスについて
クリティカル 1~5  ファンブル96~100
スペシャルは適用外

クリティカルの処理がその場で出来ない場合
クリチケを渡します

➤SANチェックについて
1クリ/100ファンのみ適用

➤発狂について
【一時的狂気】
肉体的なショックによって回復する場合もある(KP判断)

➤戦闘について
毎ラウンド攻撃/回避/受け流しはそれぞれ1回ずつ使用可能

➤応急手当/医学について
回復は一度の負傷につき1回
(成功するまでは可能)

➤成長について
初期値クリファンを適用します
1技能につき成長は1回まで

成長判定時 技能失敗で1D10の成長

詳細B:

➤KP傾向
・調べたいものを宣言して頂ければ、振れる技能を指定します。調べても情報が出ない場合こちらからお伝えします。

➤やめて欲しいこと
・他PC、PLへの迷惑行為や暴言
・PLのメタ知識による過度な匂わせ行為
・PLとPCの情報分離ができてないエスパー
・PLのメタ読みによる一方的なやる気の喪失、PL、KPを萎えさせる行為

他のPLさんへの迷惑行為が目に余る場合、ご退席頂く可能性があります。


体調不良や急遽、出来なくなってしまった等ありましたら気軽に言ってください!!
体調第一で無理にやる必要はないと思っているのでまた元気な時、出来るよー!って時にやりましょう!!!

詳細C:

				

マクロ:

マクロはありません。


タグ:

(▼ タグを開く ▼)

転送:

転送  オンセンルームに転送する

ID: 165419440129AhdWTPPUDXASJHR

データを出力する

非表示設定:


本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION