ゼラ・トブリロカ(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート) 赤猫が作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
ゼラ・トブリロカの詳細
いいね! 0
:
11 / 11
:
13 / 13
詳細A:
《プロフィール》
【職業】 【性別】 男性 【年齢】 23
【出身】 【学校・学位】
【精神的な障害】
【SAN値】 現在 / 最大
62 / 94
【STR】 8 【APP】 9 【SAN】 65
【CON】 10 【SIZ】 11 【幸運】 65
【POW】 13 【INT】 15 【アイデア】 75
【DEX】 13 【EDU】 15 【知識】 75
【H P】 11 【M P】 13 【ダメージボーナス】 ±0
【職業技能ポイント】 300
【個人的な興味による技能ポイント】 150
《戦闘技能》
☑回避 76% ☐マーシャルアーツ 1%
☐こぶし 50% ☐キック 25%
☐頭突き 10% ☐組み付き 25%
☐拳銃 20% ☐投擲 25%
☐マシンガン 15% ☐サブマシンガン 15%
☐ライフル 25% ☐ショットガン 30%
《探索技能》
☑目星 70% ☑聞き耳 70%
☐応急手当 30% ☑追跡 70%
☐隠れる 10% ☐忍び歩き 10%
☐隠す 15% ☐写真術 10%
☑図書館 65% ☐登攀 40%
☐鍵開け 1% ☑精神分析 71%
《行動技能》
☐水泳 25% ☑運転:自動車 80%
☐電気修理 10% ☐操縦: 1%
☐跳躍 25% ☐ナビゲート 10%
☑機械修理 60% ☐製作: 5%
☐乗馬 5% ☐重機械操作 1%
☐変装 1%
《交渉技能》
☐母国語 75% ☐信用 15%
☐説得 15% ☑言いくるめ 15%
☐値切り 5%
《知識技能》
☐歴史 20% ☐クトゥルフ神話 5%
☐オカルト 5% ☐コンピューター 1%
☐経理 10% ☐電子工学 1%
☐天文学 1% ☐物理学 1%
☐化学 1% ☐考古学 1%
☐心理学 5% ☐法律 5%
☑人類学 11% ☐生物学 1%
☐薬学 1% ☐地質学 1%
☑博物学 30% ☐芸術: 5%
☐医学 5%
詳細B:
(▼ ネタバレを含む内容を開く ▼)
{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -
{所持品}
【現金】 【預金/借金】
{パーソナルデータ}
【カラー】
青朽葉 あおくちば
ada250
【収入】 【個人資産】
【不動産】 【住所】
【家族&友人】
【狂気の症状】
【負傷】
【傷跡など】
【読んだクトゥルフ神話の魔導書】
【アーティファクト】
【学んだ呪術】
【遭遇した超自然の存在】
赤の女王
【探索者の履歴】
純潔と鉄血
詳細C:
(▼ ネタバレを含む内容を開く ▼)
優しいお兄さん風の見た目で、人当たりが良く大体のことは笑ってやり過ごす。
本心は、自分が第一!ほかの人は二の次!
「結局自分が幸せだったらそれでいいんだよ。
頑張ってる人とか馬鹿らしいし、必死に何かを成し遂げようとするとかほんと反吐が出る。」
ゼラニウム+トリカブト+オベロン
---------------------------------------------------------------------------
※以下秘匿
12年前の家族の殺害事件により自分で相手を傷つけること、また相手から向けられる殺意に敏感になっており、顔色が悪くなる。
ただ周りには知られたくないため”空気が悪い”や”変なにおいがする”など理由をごまかそうとする。
また、上記トラウマから武器などを触ると手が震えてまともに扱うことができない。
これに関しても「俺は、頭脳派だからわざわざ体を動かすようなことはしない」など理由をつけてごまかす。
そんな境遇からか、彼は基本相手のことを本心から信じることしなくなった。
外面は自分が生きやすくするために明るく人当たりがいい容姿似ているが、実際は相手のことを常に馬鹿にし、警戒し、気持ち悪く感じている。
【ステラについて】
彼女とは何度かペアを組んでいくうちに彼女の生き立ちや気持ちを聞き少しづつ心を開いていったその結果
彼にとって彼女は、良くも悪くもパートナーになっていった。
実際は心を許せるほどの中ではあったが、こっぱずかしく実際ではなんかしら理由をつけて変に距離を取ろうとしたり、突っかかったりなどもしていた
しかし彼自身、そのことに関して自分の気持ちには気づけておらず「変にもやもやする」ぐらいの認識だった。
ステラが死んだ際、どこか心の中にぽっかりと穴が開いた感じがし、以降無意識に”本当に心を許せる人物”を作らなくなった。
彼にとって彼女は、気づかぬうちに”心から信じられる人物”になっていた。
【屋敷の人物に対して】
●グレイズ・フォン・マクシミリアン
父親との知り合いであり自分のことを引き取ってくれたことは感謝しているが、
ステラの件以降どこか彼の言動に違和感を感じるようになり、表では言うことを聞いているが本心では常に怪しんでいる(嫌いな人物)
●リヒャルト・ロウ
やたら絡んでくる厄介おじさん
少しうざったく感じている。
彼がHO2などの訓練をしていることから戦闘面に関しては屋敷の中で1,2を争うぐらいだと思っている、そのため常に警戒している(嫌いな人物)
●ステラ・アヴァ・マリアンヌ
まだ子供のようだが礼儀正しく、屋敷内でもまともな方だと思っている。
ただ、彼女の仕事ぶりから少なからず警戒はしといて損はないと思っている(苦手な人物)
●ルーファ・レイギーナ
屋敷にいるメイド長
どんなことが起きても常に平常心を保っていることとは尊敬している。
しかし、メイドとしてのスキルがぴか一でありながらもこの屋敷に居続けていることに不信感を覚えており警戒している(嫌いな人物)
●HO2
よく知らないけど、こんな仕事してる時点でまともな奴じゃないだろ
警戒しといて損はない(嫌いな奴)
ようやく自由になれたけど、変な奴がついてきた。
もうあの屋敷のやつとはかかわりたくなかったが......
まぁあいつが死ぬまでは付き合ってやるか。
マクロ:
マクロ名|実行コマンド
SANチェック|1d100<=#SAN SANチェック
応急手当|1d100<=#応急手当 応急手当
医学|1d100<=#医学 医学
回復量|1d3 回復量
精神分析|1d100<=#精神分析 精神分析
聞き耳|1d100<=#聞き耳 聞き耳
鍵開け|1d100<=#鍵開け 鍵開け
図書館|1d100<=#図書館 図書館
目星|1d100<=#目星 目星
言いくるめ|1d100<=#言いくるめ 言いくるめ
オカルト|1d100<=#オカルト オカルト
クトゥルフ神話|1d100<=#クトゥルフ神話 クトゥルフ神話
回避|1d100<=#回避 回避
マーシャルアーツ|1d100<=#マーシャルアーツ マーシャルアーツ
チャットパレットに切替
チャットパレット:
実行コマンド
1d100<={SAN} SANチェック
1d100<={応急手当} 応急手当
1d100<={医学} 医学
1d3 回復量
1d100<={精神分析} 精神分析
1d100<={聞き耳} 聞き耳
1d100<={鍵開け} 鍵開け
1d100<={図書館} 図書館
1d100<={目星} 目星
1d100<={言いくるめ} 言いくるめ
1d100<={オカルト} オカルト
1d100<={クトゥルフ神話} クトゥルフ神話
1d100<={回避} 回避
1d100<={マーシャルアーツ} マーシャルアーツ
//SAN=65
//応急手当=30
//医学=5
//精神分析=71
//聞き耳=70
//鍵開け=1
//図書館=65
//目星=70
//言いくるめ=15
//オカルト=5
//クトゥルフ神話=5
//回避=76
//マーシャルアーツ=1
マクロに切替
転送:
オンセンルームに転送する
ID: 173442086570Akaneko0824
❓キャラシの転送方法
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION