COBRAさんの日記 「記憶を頼りにサイズとかを考察マスタリング」

COBRAさんの日記を全て見る

みんなの新着日記を見る

COBRA
COBRA日記
2017/11/30 05:23[web全体で公開]
😶 記憶を頼りにサイズとかを考察マスタリング
アンバー館で「銀の鍵のサイズはどのくらい?」って聴かれてもモジュールにはGP価値しか書かれてない(笑)ので、
とあるギミック関係上10cm位かな?とも思ったのだが、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%80%E3%81%AE%E9%8D%B5
5インチ近くとすればもう少し長いか?
12.7cmなら、誤差1インチ?

それと銀の鍵ってCoC好きなPLさん方が食い付いて来るかと思ったけど、
アンバー館を何度も回してる割にはそんなでもないので、「銀の鍵」自体の認知ってそんなでもない?

TORGオンリーコンでやった忍殺卓でも、カタオキを想起させる意味でもコトダマ空間で「銀の鍵」アイテムを出してみたりしたことも
 忍殺に詳しい方の反応あったものの、卓内の反応を見るにヤグサハ!ケジマ!とかいう反応はなかった(あたりめーだ!)。

それと「ゴブリンの身長ってどれくらいですか?」とも聴かれた。
これDMのファンタジー世界観で設定して整合性さえ通してブレなければNGではないだろうけど、
ゲームだけでなく童話や伝承のイメージで、ぱっと「90cm位かな。」と即答。

裏をとる意味で調べてみたら、D&D5eのデータだけど
https://www.dandwiki.com/wiki/Goblin_(5e_Race)#Random_Height_and_Weight
基本身長は「2 ’11 ”」とある。

換算すると88.9cm! 誤差、1.1cm!
我ながら咄嗟の対応にしては出来過ぎ。

ゴブリンがその身長での武装可能な武器制限はどうなるのか?とも考えたが、初期モジュールで敵で出てくる時にロングソードは持っているケースも多いので其処はOKとした。
(後半から赤箱モジュールは敵がショートソードを持っているように調整されてくるのは正しい判断だと思う。戦士でも1レベルなら剣のMAXダメージ1撃で即死しちゃうし。)

でもハーフリングってショートソード&ショートボウまでの武器縛りがある。
ゴブリンはロングボウを持てるのだろうか?と其処から出てくる疑問。
ぱっと記憶をたどるにロングボウを使うヒューマノイドはオークやホブゴブリンで、ゴブリンやコボルドはスピアを投げているイメージ。

ハーフリングの身長は3フィート=91.44cm
ドワーフは4~5フィート=約122~152cm
ドワーフはロングソード持ててロングボウも撃てる。
ハーフリングはショートソード&ショートボウまでの使用制限で、ロングソード持てずロングボウも撃てない。
(ちなみにハフはスピアのセットはできないが投擲はできる。)

じゃあゴブリンが何故にロングソード持ててるの?って疑問がでるが、
リーダーゴブリンの描写として「一回り大きい」などの表記がされている事もままある。
+ 2d4インチ分の身長修正が可能なのでMAXだと2 ’19 ”=109.22cm

ただハーフリングの方の身長修正も+ 2d4インチ。
だが基本が2 ’7 ”とゴブリンよりはハーフリングは小柄な事の裏も取れる。

まあドワーフのトーリンは剣である「かみつき丸」を使えたのに対して、
「つらぬき丸」はエルフのダガーだった事を考えると
ガイギャックスだかアーンソンだかのそういう線引き基準だったのかもしれない。
ガイギャックスはトルキーンの影響はD&Dにはないとか主張してたけど、
じゃあ何処からハーフリングは来たんだよ?ってツッコミにはちゃんと答えられないと思う。
(とっくに死んでるから絶対に答えられないけど。)
流行に乗っかったビジネスの為とか雑誌では言ってたけど、
あの人、ビジネス下手くそすぎるから言い訳の側もあまりにも下手くそ。
ホビットやエントの版権で揉めたから名前変えてるって証拠が残ってる上で、
ハーフリングやトレント自体を完全抹消しないで維持しつつグレーゾーンに逃げたのは、
創っちゃってるし、残したかったって「拘り」があったからだろと。

「作者が無いって言ってるから無い」って言う原典主義者もいるだろうけど、
ファンタジー作品をやってる人物に対して、絶対に一言も嘘をつけない人です!なんて言いきる方が無理すぎねえか?

ともあれD&DはD&Dだし、そのDMの判断はその卓なりにキャンペーン内で整合性が取れてれば構わないとも思うけど。
公式側がブレブレなのに設定資料集みたいなのを金とって売ってるとヤレヤレって感じだが。
ミスタラのゴブリンは5版のフォーゴトンレルムの方は全く参考にできないとも言えるけど。
(なんせミスタラのコボルトは犬頭だけど、フォーゴトンレルム産は小型な蜥蜴男だからね。)

でもNextって5eが呼ばれてた頃にテストプレイ用のパケットでは
CD&Dの「国境の城砦」や「恐怖の島」をデータ変換してたのを公式が使ってたりもするんだけど。
新作側シナリオや世界観評価が微妙だからCD&Dシナリオや、AD&Dレイブンロフト城の世界観を焼き直してるんじゃね?
なのにやたらフォーゴトンレルム側にBASICルルブですらもこじつけてるし。
(ビギナーがキャラビルドするのに、わざわざフォーゴトンレルムのナントカ人だの説明イラネエだろ!ってホント思う。)
公式がそんななのでミスタラは既に個々のDMやPL側の中にしかないものなわけだが。

相当に長くなったが、まあゴブリンがロングソードを持てるのは、体格や筋力がハーフリングよりは高いって考察するしかないんじゃないかなと。
公式ですら余計な設定だのはやたら出すけど、ファンタジーに理由を求めないでテキトーに決めてる箇所が多いから整合性がとれないで破綻するんだよなー。そして版上げを繰り返してるけど。

例えば今更すぎるツッコミ笑い話だが、
 D&D世界って鍵やチェストの職人が結構な数居ないと変に思うのは俺だけ?W
アレだけ物は出てくるのに分厚い数百ページも割いてる世界観書籍の類での説明を俺は見た事ないW
鍵開けの技術側があるって事は、作る側の技術を持ったものも相当数いないとバランス取れない。
チェストと一体型のスケルトンキーではなくて、殆どは錠前スタイルなんだろうけど。オープン「ロック」だし。

つまり「これがあるとこうなる」って相関や因果というものに対しての想像力がお粗末としか。
ファンタジーは何やっても許されるってデタラメじゃなくて、世界観などでは整合性がない作品はやはりゴミだと思う。
ただ作品を引き延ばすだけで、そのうち後付けの言い訳すらしなくなってきたら本当に末期。

システムどうのの話ばかりで、面白いシナリオが15年以上経っても全く出てこないのは、既に送り手側もラガードで、レイトマジョリティの更に先細りに陥ってるからでは?
ハイビジョンだ、液晶だ、LEDだ、4Kだってオリンピックの度に騒ぐけど、製作してる番組自体は面白くも何ともなくて観られなくなってるテレビに似てると思う。
其処にイノベーションは無い。
いいね! いいね!6

レスポンス

レスポンスはありません。

コメントを書く

コメント欄:(最大1000文字)

※投稿するにはログインが必要です。