COBRAさんの過去のタイムライン

2025年02月

COBRA
COBRA日記

2025/02/28 23:50

[web全体で公開]
😶 Skypeが5/5終了
>【速報】「Skype」がついに廃止へ ~P2Pメッセンジャーの老舗が20年以上の歴史に幕
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1666792.html
>「Skype」を廃止すると発表した。2025年5月5日で利用できなくなる

こうなるとDiscord一強だな。
Discordがトラブったら退避先が…。
TeamsやZoomをオンセで使った事はない。
なんというか、個人アカウントと集まる鯖の距離感が全く違う。

まあ最近は流石にSkyoeを立ち上げてはいませんけどもw
ちなみに私はLivedoorがアカウント連携したSkypeアプリを配布してた時代から使っていて、
それが2004年の10月だったので、20年以上か~と思うと色々と感慨深い。
いいね! 12
システム
システムCOBRA

2025/02/23 00:49

[web全体で公開]
新しいセッションを作りました。
COBRAさんは03月01日21時00分に開始予定の新しいセッション:
【CD&D】ナイトウェイル4を作りました。
//trpgsession.click/sp/session/174023938169COBRA
COBRA
COBRA日記

2025/02/22 17:56

[web全体で公開]
😆 ここで繋がるんかい!
今夜のCD&D卓での出し物の事前準備をしていて、
「なんか、このフィクション固有名詞に見覚えがあるのだが?」と思って(我ながら変な記憶力は良い)
調べてみたら「は?これって、このモジュールとも繋がるの?!」という事が判明しましたw
作者が同じでしたw
多分に彼方の連作が打ち切りになったので繋げたのかなと思います。

今やってるキャンペーンでは古代南米文化をベースにしたファンタジー世界観のアズカンと呼ばれる地域を舞台としているのですが、先だって迄ミニシナリオCPをやっていたPC1妖精アクセサリの筆者も同じでした。

ダンジョンマスターギルドの作品紹介でも
https://www.dmsguild.com/product/17148/HWR1-Sons-of-Azca-Basic
>Why faeries in an Aztec land? Well, ”Azca” author John Nephew was also the author of PC1: ”Tall Tales of the Wee Folk” (1989).
とか書いてあるけど、全く説明になってねえw

ジョン・ネフューってAtlas Games社長なんですね。
https://www.atlas-games.com/news/post?s=2025-02-12-guest-lecture-on-micro-recycling-and-the-plastics-crisis
アトラスゲームズはアルスマギカ版権を一時期TRPGから撤退しようとしてたWotcから買った所です。

ミネソタ州メープルウッド市議だったこともあるみたいです。
https://en.wikipedia.org/wiki/John_Nephew

アルスマギカの版元経営者ということで色々と納得が行きました。
https://www.atlas-games.com/arsmagica
アルスマギカは12世紀頃の欧州世界設定TRPGで、ラテン語を組み合わせた魔法システムなどリアル設定への固執も特徴なのですが、
PL同士の掛け合いみたいな形でもストーリーテリングできるシステムなので、
ダンジョンアタック型のOSRとは方向性が別というか。
ナラティブ面が強い一方で、悪く言えば行き当たりばったりにもなります。 

「アズカンの子ら」では2本のBOX収録シナリオはMAPまであるのに、肝心の内容については「スペースの関係で」だの言い訳が書かれていてDM丸投げ状態です。
導入アイディアだけで、ちゃんとしたシナリオを書かないから打ち切りになるんだぞジョン・ネフュー!(苦笑

というか、繋がるモジュールについては世界観描写にモジュールの半分以上のスペースを割いてる一方で、肝心のシナリオラストがそのモジュール内で完結せず「次に続く」みたいな形にした上での打ち切りなんですよね。
デビッド”ゼブ”クック作品もその傾向があって、長丁場で三部作を目指した挙句に2本目で打ち切りという最悪なリリース状態なので、そういう事を繰り返してると「お客さんに嫌われるぞ(空耳アワー)」


ワンショットは卓という限られた時間内のコンパクトな取り回しの良さに加えて、個別の読了感的なものがあるので、
参加される方々の感覚的に「今回が良かったから次回も」となればキャンペーンになっていく感じだと思います。
小説やマンガもそうですけど、単話完結させる方が作家の技量や膨大なアイディアが必用な一方で、
ダラダラ続けられると読者側も「もういいわ」になるし、
新規加入しようにも長期の続き物はキャッチアップするのにかかる時間コストが割に合わないと思ったら即切りを判断するのがタイトな時代の娯楽へのユーザ対応だと思います。

製作委員会だのの創り手側は大作やシリーズ化を狙っているとしても、
コツコツと続ける事ができる品質と技術が先ずは必用だと思います。
TRPGだとシーズン配信を一気見みたいなのは、参加者のスケジュール調整からして高難易度ですし。
いいね! 11
ササミ
ササミCOBRA

2025/02/19 08:54

[web全体で公開]
コメントありがとうございます、ササミです。

ボトムズのメタルフィギュア!! 超レアアイテムだーーwww
まんだらけのショーケースでルールブックと一緒に並んでいるのを見たことあります。
値段を見て諦めましたがwww
COBRA
COBRA日記

2025/02/18 21:49

[web全体で公開]
😶 残り少ないと思ったらまだあった
CD&D未邦訳モジュール私家翻訳を進めて、先だっては祝日もあったので高レベルエルフ専用のCM7を完訳しました。
で、個人的には興味あるものの用途が見込めないイモータルPC用シナリオを覗けば、
後はタイムトラベルで宇宙人侵略を阻む(ネタじゃなくてマジですw)CM6「Where Chaos Reigns」と、
ワーデュークやストロングハートのプレロを使って遊ぶXL1「Quest for the Heartstone」位となりました。

正規邦訳版が新和やメディアワークスで止まった後「じゃあ自分でやるしかないか」と
Google翻訳ができた段でコツコツはじめて約20年コツコツやってきたのと、
どどんとふでオンセ普及した事に加え、オンセンSNSで9年ほどキャンペーンをする形で披露することで、
数十のシナリオを私家翻訳しては披露してきたわけですが、
遂に残りも見えて来たなあ…という気持ちに。

でも考えてもみればAD&Dガイギャックス作品で不思議の国のアリスをモチーフにした
EX1「DungeonLand」とEX2「MAGIC MIRROR」がある事にも気づきました。
CD&DってAD&D入門用として開発されたので、実はAD&Dのも互換可能なんですよねw

AD&DやCD&Dシナリオで有名なのは5版に焼き直しされたりもされてますが、
5版は公式含めフリー公開シナリオも日本語化は何方かかがやって下さっているので、
自分は「誰も他の人はやらない」ので「俺が自分でやらないと、遊ぶこともできない作品」の私家翻訳をやっていきます。
いいね! 11
COBRA
COBRAササミ

2025/02/17 21:19

[web全体で公開]
> 日記:今日のTRPG会の立卓状況がヤバい!!

ベビーブーマー世代が伺えますね。
ボトムズはツクダの「バトリング」側も含め一通り持っててキャンペーンやったこともあります。
タカラのプロッターズシティ・ウドについてるメタルフィギュア使って遊んでましたw
システム
システムCOBRA

2025/02/16 00:55

[web全体で公開]
新しいセッションを作りました。
COBRAさんは02月22日21時00分に開始予定の新しいセッション:
【CD&D】ナイトウェイル3を作りました。
//trpgsession.click/sp/session/173963495350COBRA
システム
システムCOBRA

2025/02/09 00:43

[web全体で公開]
新しいセッションを作りました。
COBRAさんは02月16日01時43分に開始予定の新しいセッション:
【CD&D】ナイトウェイル2を作りました。
//trpgsession.click/sp/session/173902942136COBRA
COBRA
COBRA日記

2025/02/07 00:10

[web全体で公開]
😆 Discordでの掲示板テキセ
私家翻訳したCD&Dホロウワールドのボックス3部作シナリオについて今週土曜から開始予定。
https://trpgsession.click/sp/session/173842461248COBRA

シナリオボリュームもさることながら、既存の魔導公国グラントリのアクセサリ資料も含め、世界背景の描写もかねているので伝達事項が多い。

ボイセの口頭伝達でPLにメモを取って頂くのも手間なので、
ハンドアウト的にDiscordに情報メモをDM側が書いて伝えてしまうのは便利。

ダイスボットも入れてあるので、ゲームブックでのシティアドベンチャー的な形で、ほぼ1章分を披露する形で、
集まってから使用する卓時間を大幅節約できました!
掲示板方式の進め方なら、PLもDMも隙間時間で対応可能ですし。

ということで積極的に情報収集を行ってくださった、ひろしさんのPCにはボーナス経験値を進呈しました。
いいね! 12
システム
システムCOBRA

2025/02/02 00:43

[web全体で公開]
新しいセッションを作りました。
COBRAさんは02月08日21時00分に開始予定の新しいセッション:
【CD&D】ナイトウェイルを作りました。
//trpgsession.click/sp/session/173842461248COBRA