74さんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
2021/11/07 21:22
😶 CoC6版「狂気のアリア」感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)CoC7版に興味を示しながらも、そのお値段からなかなか手が出ずに見送り続けております。74です。 プレイ動画とか見てると面白そうだから欲しいんだけどなー。でも私はアマデウスと歯車塔と天下繚乱も買わなきゃいけないから…()。 さて。 今回遊ばせていただいたシナリオはGMナナシさんで「狂気のアリア」。 頭の中に響く不快な音楽と、狂気に陥る住民たち。 事件を解決するため、探索者たちは東京を覆う影に足を踏み入れます。 ○参加者の紹介 GM ナナシさん 本シナリオのGMさん。 参加者・見学者さん含めて割とゆるーい空気で遊んでいたセッションのまとめ役。 SAN値が低いPCが2人いて、CoCの醍醐味である発狂をいっぱい与えることができてずるいと思いました(小並感)。 忌部伴恵(PL:74) 職業:オタク 性別:女性 年齢:22歳 出身:日本 就活に失敗したコミュ障オタクの引きこもり。 APPとEDUが低いところやDEXが平均よりはやや高めな(しかし特筆するほどではない)ところとか、解像度が高くて好き。 他PCさんと別行動をした際、お二人は戦闘をされていたが、一方の伴恵はというと、一人で知らない人に話しかけに行くという死地に立っていた。 ソフィア(PL:セネットさん) 職業:ストリートミュージシャン 性別: 年齢 出身:イギリス カタコトの日本語を喋るストリートミュージシャン。 「歌と戦闘ならどんと来い(超常現象)、それ以外は勘弁な!」と言った趣きで、銃弾の如き蹴り(比喩なし)をお見舞いする様子を見たPLに「こいつ人間じゃねえ」と言わしめるほど。 精神的に安定していて、明るいキャラクターと積極性で今回の事件に関わっていくリーダーシップをとってくれていました。 夜舞 月(PL:刻花さん) 職業:アイドル 性別:女性 年齢:22 出身:日本 物静かで大人な雰囲気の女性アイドルさん。 技能も探索や対人に推奨技能と手広く備えており、ソフィアさんとの役割分担がしっかりできていた。私?はっはっは()。 自由人とコミュ障に囲まれていたせいか、何かと対人関係のフォローに回ってくれることが多かった印象です。 ○セッションの感想 伴恵が人を訪ねたが目的の人物に会えなかった時に全然関係ない流れで もうこの世にはいません→お前にも後を追ってもらう の連携コンボを決められたのが可笑しかったし楽しかったです。 その尋ね人さんは、後々2択を外して発狂してしまいましたが()。 伴恵自身も終盤で肉体的にも精神的にも逝きかけたんですがね! 目が見えず、自殺癖を発症し、肉体は痙攣し、脳を揺らす音に苛まれていましたが、なんとか生き延びました(内心発狂したがっていたのは秘密だ)。 SAN値しんどいけど、お気に入りなのでまた使いたいなぁ(そしてSAN直葬したい)。 素知らぬ顔でインセインなどに出向させるかもしれません。 それと話は変わりますが 今回のセッションの途中で、ちょっとしたゴタゴタがありまして… 事件解決の鍵になりそうな情報をネット検索で見つけてきたのを見てつい「シナリオ内で分かることをリアル知識以外の情報源からのメタ情報で解いて良いものか」と、ちょっとそれを使うことに抵抗があると言ったのですが。 …その。思いのほか気にしてしまったようで。 すごく反省された様子で謝られてしまい、私も小心なので「違うんです!あなたを責めたいわけじゃないんです!自分の感情の話です!」っとお互いに気をつかう日本人ムーヴしてしまいましたw 同卓するPLの感情問題にも素直で真摯に向き合ってくれる素晴らしいプレイヤーだー!!! しかし、そんなトラブル(?)もありながらも、GM曰くクリアはかなり早い方だったらしい。やったぜ! 改めましてGMのナナシさん、PLとして同卓していただいた刻花さん、セネットさん。 みなさんお疲れ様です、ありがとうございました! ○おまけ 公開されたELDEN RINGの最新プレイ動画を見て興奮していたのは私だけではないはず。 主な雰囲気はファンタジーだけど、動きの節々に狼っぽいステルス動作が見えて…。 SEKIROの経験値も踏まえたオープンワールドとか最強か??? 敵モブのデザインも一々性癖に刺さってすこなんだ…。 前のPVにも登場してた不遜おじさんがいっぱい見れて私は満足です…()。 ーーーー 私がその紙を広げようとしたときに、最後の恐怖が訪れたんだが、どうやらそのまま無意識にポケットにつっこんでしまったんだろうな。しかし、コーヒーが来たねーーエリオット、君も懸命なら、ブラックで飲みたまえ。 H・P・ラヴクラフト『ピックマンのモデル』
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
※投稿するにはログインが必要です。
2021/11/07 21:22
[web全体で公開]