PETRAさんの過去のタイムライン
2023年09月
シマエナガ三銃士⇒PETRA | |
2023/09/15 21:19[web全体で公開] |
セス⇒PETRA | |
2023/09/03 16:41[web全体で公開] |
PETARさん、どうも! > >NPCマリアンヌ嬢 まずは1レベルキャラシー完成させましょう! あとはコミュニティーのスレッドで宜しくお願い申し上げます!!
PETRA⇒シマエナガ三銃士 | |
2023/09/01 03:12[web全体で公開] |
いやはや、ずいぶんと懐かしい文章を。^^; ところがですね、いるのですよ、GMとプレイヤーさんが頑張って作り上げている世界を ぶち壊すためだけに参加してくるプレイヤーというのが。^^; 私みたいに伊達に長年GMやプレイヤーをやっている人は、ちょっとやそっとでは壊れない 世界やキャラクターを作るのですが、最近の子はかなり脆弱な世界やキャラクターを作ってきます。 そこで暴れられると、あっさりセッションは崩壊してしまうのです。 私にとっては自分が作り出した世界もキャラクターもセッションも、可愛い子供のようなものです。 きっと他の人もそうなのだろうと思いセッションを紡ぐのですが、最近は無茶をやって セッションを破壊し、「あー気持ちよかった」と去って行く困ったちゃんが多いです。 あと、マスターが全権を握っているという状況はよろしくありません。 セッションは参加者全員の協力で紡がれるのです。マスターの「うっきーっ!」で崩壊するなど 言語道断です。キャラクターの権利、プレイヤーンの権利は主張しましょう。 何かとりとめのない話になりましたが、可愛い我が子は守りましょうよ。^^
シマエナガ三銃士⇒PETRA | |
2023/09/01 01:06[web全体で公開] |
> 日記:D&D放浪記~近頃のゲーマーのこと 個人的には、DM(というかGM)という、いわばゲームマスター側の視点としての「蜜の味」は、 シナリオを企画したマスター側が、そのセッションの障害となるように設定してある、「一筋縄ではいかない難問」を、 プレイヤーやプレイヤーキャラクター達がいかに協力しあって、それを解決し、ゲームをクリアしてくれるか。 その経緯と経過と達成されたときの喜びである。と考えています。 致命的なミスを犯して自滅する様は、一瞬噴きだしこそするかもしれませんが、 TRPGという遊びが、マスターとプレイヤーの両面で物語を構築して遊ぶものであるうえに、 マスター側は全権を握っている以上、致命的なミスであればそこからさらに物語を盛り上げる用務めるのが役割なんじゃないかな、と思います。 あくまで対等に。ゲーム性を壊す行為をされた場合を除けば、天罰という言葉は少し違うような気がします。 ただし、これはあくまでも個人的な見解として。