いいね! 15
:
22+20 / 84
:
2 / 2
詳細A:
名前:【 アレス・A・エルム 】種族:【 只人 】性別:【 男 】年齢:【 17 】
経歴:【 貴族(辺境伯) / 宮廷 / 先輩 】身体的特徴:【 茶髪、赤目 】
◆冒険者レベル:【 9 】
職業レベル:【 戦士:10 】【 神官(戦女神):7 】【 斥候:5 】
等級:【 金等級 】 冒険回数:【 50 】冒険達成数:【 50 】
経験点:【 1500 / 80500 】 経験点を成長点に:【9500→19】
成長点:【 1 / 397 】
◆能力値
【 体力点:4+2 】【 魂魄点:3 】【 技量点:4 】【 知力点:3 】
【 集中度:2 】 【 持久度:4 】【 反射度:2 】
[体力集中度: 8 ] [ 体力持久度: 10 ] [体力反射度:8 ]
[魂魄集中度: 5 ] [ 魂魄持久度: 7 ] [魂魄反射度: 5 ]
[技量集中度: 6 ] [ 技量持久度: 8 ] [技量反射度: 6 ]
[知力集中度: 5 ] [ 知力持久度: 7 ] [知力反射度: 5 ]
生命力:【 22+20 】生命力2倍:【 84 】移動力:【 30 】呪文使用回数:【 2 】
呪文抵抗基準値(魂魄反射+冒険者LV+技能補正):【 9+5+1+2 】
◆冒険者技能『技能段階:初歩/習熟/熟達/達人/伝説』
【技能名 】:初歩 / 習熟 / 熟達 / 達人 / 伝説 /効果
【荷重行動 】:● ○ ○ ○ ○ /鎧の過重に+1のボーナス。筋力系判定に+1。
【投擲武器 】:● ○ ○ ○ ○ /投擲武器の命中判定に+1
【武器:片手剣】:● ● ○ ○ ○ /片手武器の命中判定に+2
【強打攻撃・斬】:● ● ● ○ ○ /体力点+n
【挑発 】:● ○ ○ ○ ○ /
【呪文抵抗 】:● ○ ○ ○ ○ /呪文抵抗判定+1
【護衛 】:● ● ● ○ ○ /3回
【盾 】:● ● ● ● ○ /+4
【鎧:重鎧 】:● ● ● ● ○ /+4
【幸運 】:● ○ ○ ○ ○ /+1
【免疫強化 】:● ● ○ ○ ○ /+2
【頑健 】:● ● ● ● ○ /+20
【堅牢 】:● ● ● ● ○ /盾受け10以上で大成功、7以上で盾受け+2
【観察 】:● ○ ○ ○ ○ /+1
◆一般技能 : 初歩 / 習熟 / 熟達 / 効果
【長距離移動 】:● ○ ○ /長距離移動判定に+1。
【統率 】:● ● ○ /+2、一人引き上げ
【沈着冷静 】:● ● ● /魂魄、知力抵抗+4
【博識 】:● ○ ○ /+1
【礼儀作法 】:● ○ ○ /+1
【芸能:剣舞 】:● ○ ○ /+1
【交渉:誘惑 】:● ● ○ /+2
【鑑定 】:● ○ ○ /+1
【労働 】:● ○ ○ /+1
【騎乗 】:● ● ● /騎乗判定に+4。騎乗制限なし。
【調教 】:● ● ○ /+2
【赦しの秘跡 】:● ○ ○ /+1
【呪文知覚 】:● ○ ○ /30m
◆武技
・楯の城(Pサ201)常時、盾受けを体力持久に変更。1点消耗で装甲値+2d3
・呪文偏向(Pサ203)呪文を受けた時、呪文に盾受け適用。装甲無視も盾受けだけ適用可能。
・馬上防御習熟(Pサ205)騎乗時常時、盾受け修正と盾受け値に+2。
・阿吽覆滅・乙(Pサ199) 1rd1回、味方の回避に+2、失敗しても護衛可能。
・鬼走(Pサ200) 消耗1点、命中+1、威力+1移動距離+3m、飛行や壁歩きを無効化。
・盾打ち×4(Pサ211)1ラウンド使用回数4 4+4
・阿吽覆滅・甲(Pサ199) 転倒させたい時のみ消耗1点、移動妨害系成功したら5m圏内に再配置
・亀甲陣(Pサ202) 1rd1回、移動してなければ盾受け、盾受け修正値+1。対象が挑発済みな場合+1→+3に。
・鬼爪(Pサ240) 消耗1点、盾受け禁止、出目「9」で装甲無視
・龍尾(Pサ198)1戦闘中2回、他武技併用化、相手の防御判定-1
◆呪文()は高位禁止の際代わりに使うやつ
小癒、聖撃、戦槍、解呪、聖光、鼓舞、護神(賦活)
◆攻撃
命中基準値(技量集中):【 6 】
職業修正 近接:【 10 】
技能修正 近接:【 2 】
●武器:
【 夜空の剣(広刃の剣+3) 】
用途/属性/射程:【 片手/斬殴/近接 】 命中値修正:【 +1 】
基本ダメージ 【 1d6+6 】/職業修正:【 +10 】
合計ダメージ 1d6+6+10/効果:投擲適用、受け流し、強打・斬+1、強打・殴
命中合計【 1+6+10+2=19 】
満天の星空をそのまま切り取ったかのような刀身の剣。星を眺めすぎると変なのと目が合うかもしれないので注意。
【 戦女神の儀仗槍(司教杖) 】
用途/属性/射程:【 両手/殴/近接 】 命中値修正:【 +1 】
基本ダメージ 【 1d3+1 】/職業修正:【 +5 】
合計ダメージ 1d3+1+5/効果:受け流し+1、奇跡行使+2
一部の戦女神の信徒が使う儀式用の杖。
槍の形をしているが槍としての機能は想定されておらず、あくまで見た目だけである。
◆防御
回避基準値(技量反射+回避可能な職業LV+技能補正) :【 6+10 】
盾受け基準値(体力持久+盾受け可能な職業LV+技能補正):【 10+10+4 】
隠密基準値(技量集中+斥候or野伏LV+技能補正) :【 6 】
●鎧:
【黎明の竜黒鎧 (当世具足+3) 】
属性:【 重鎧 】装甲値:【 10+4 】回避値補正:【 -1 】移動力修正:【 -6 】隠密性:【 悪い/ -8 】 効果:荷重(7/12)、斬撃耐性、刺耐性 /参照P388
神によって生み出された強大なる邪竜を素材とし、封印の守りてたる森人達の手によって作られた漆黒の鎧。朝日に照らすことによって暖かい光を放つ。
●盾:
【 妖騎の大盾(魔法の大盾+3) 】
属性:【 大型盾 】装甲値:【 8+4 】盾受け修正値:【 8 】隠密性:【 悪い/ -8 】 効果:なし /参照P391
新たな妖精女王よりその功績を認められた騎士達に送られた武具。妖精境の職人たちの手により作り直された大盾。黒とは白を王家の色とする妖精女王から贈られる最上位の色でもある。黒色の大盾に黄金の装飾がなされている。
所持品移動力修正合計:【 30-6-6=18 】
移動力合計:【 18 】回避値合計:【 16-1 】隠密性合計:【 6-8 】
装甲値合計:【 14+2 】盾受け基準値合計:【 32 】装甲値+盾受け値合計:【 28 】
移動妨害への抵抗【 体力or技量集中:7 or 6 】戦士【 10 】
基準値【 17 or 16 】
●騎乗生物:
【名軍馬】レベル5
耐久:【14】装甲値:【2+6】呪文抵抗:【2d6+8】知能:【本能】
移動力:【38】
蹴り:【近接】達成値:【2d6+9】威力:【1d6+4/殴】
回避:【2d6+8-3】
特殊:坂路難点:坂や階段だと移動力-20、命中と回避-4
装備:【騎馬用板金鎧(Pサ372)】斬、刺耐性
【騎飛竜】レベル6
耐久:【19】装甲値:【5】呪文抵抗:【2d6+10】知能:【本能】
移動力:【26(飛行)】
牙:【近接】達成値:【2d6+11】威力:【2d6+4/刺】
回避:【2d6+9】
特殊:荒い気象 :騎乗判定-2ペナ
飛行 :飛行をもたない対象からの移動妨害を無効化する
炎無効 :火属性によるあらゆるダメージと不利な効果を無効化する
炎のブレス:達成値【18(2d6+11)】射程30m/主行動で使用
体力抵抗判定に失敗した対象1対に4d6点の炎ダメージを与える
成功した場合受けるダメージは装甲に軽減される前に半分になる
詳細B:
(▼ ネタバレを含む内容を開く ▼)
◆その他の装備品
家紋入りの聖印(聖印) 奇跡の呪文行使に+1。
鋲付きの鎧下 装甲+2、移動力-4。
騎士の外套(マント) 風雨、寒さ、太陽光に対する体力抵抗判定に+1。移動に-2。
狐尾円環(体力強化の指輪+2) 1個(右手)
呪文抵抗の指輪 1個(左手)
フルフェイス(兜) 1個 頭上ダメージ-3、装備中感知-1
◆未装備品
水妖精の指輪(水中呼吸の指輪)1個
鮫神の指輪 (水中呼吸の指輪)2個
防寒具 1着 寒さに対して体力抵抗+2,移動-2。
広刃の剣 1個
魔法の広刃の剣+1 1個
首無し公の片翼(広刃の剣+2) 1個
◆消耗品(よく使う奴)
器用上昇の薬 1個
治癒の薬 5個
解毒薬 5個
強壮の薬 5個
燃える水 1個
化膿止めの軟膏 1個(残り5)
手当道具 10個
虫よけ 1個
治療薬 1個
◆その他の所持品
冒険者ツール(鈎縄,火口箱,背負い袋,携帯用食器,白墨,小刀,松明x6)
携帯食×7日分、衣類
角灯 半径20mを照らす。 油 5個。
調教の轡 1個
礼服
羊皮紙×3
パピルス紙×10
干した果物 1袋
塩漬け肉 5塊
スコップ 参照401
ベルトポーチ
催涙弾 2個。
筆記用具(インク×1)
煙玉 1個
ロープ 2個(10mずつ)
小槌 2個
楔 40個
名軍馬(ハルニレ姫) 1頭 移動力50
騎飛竜(フローガ) 1頭 移動力38
蒸留酒 3本
水袋 3個
罠師道具 5個
鍵開け道具 1個
調理道具 1個
テント 1個 移動力-4(馬車に積んである)
幌付き馬車 1台 サスペンションがついて快適……かもしれない
至高神神殿騎士団名誉騎士章 天秤剣の意匠が施された白銀盾のバッジ
竜殺しの栄誉 古き時を生きた伝説の邪竜を打倒した栄誉
女王騎士勲章 妖精境の危機を救った騎士達へ贈られた勲章
大妖狐の尾 東の宮にて千年の災厄を齎した妖狐の尻尾
◆所持金
銀貨:1458枚
詳細C:
(▼ ネタバレを含む内容を開く ▼)
辺境伯の三男坊。経験を積むため代々冒険者として一定期間活動するしきたりがあり、その為冒険者になる。
戦女神を信仰しているのは、辺境伯として代々領地の開拓で信仰されていたのもあるが、一番の理由は危険な魔物との戦いでも、すぐに呪文が唱えられるぐらい短いからというのが本当の理由だったりする。
彼を一言で表すならば「英雄に憧れた人」だろう。
幼い頃、寝物語で母やメイドたちに語られた英雄たちの冒険活劇。時に人を救い、国を救う英雄譚。幼い彼を魅了するには十分すぎるものであろう。
多くの人達にとって憧れはすれど目指し続けようとは思わない、皆今日を生きるのに必死だから……。
しかし彼は違った。生きるのに十分すぎる程の財と、己を鍛えるための時間、教師、物、十分すぎる程彼には与えられた。
何か悲劇があったわけではない、救わなければならない人も、為さねばならぬ宿願も無い。
それでも彼は歩き続ける、誰かを救うために、強敵を倒すために、英雄になる為に。いつまでも、どこまでも進み続ける。
【経歴】
●さっちゃん村のゴブリン退治 GMトロ 様
経験点1500 成長点3 報酬17枚+13{労働分}
●「はじめてのえんそく」 GM獅凪 葵 様
経験点1500 成長点3 報酬41枚 治癒、強壮の水薬×1、上質な触媒×1
●ゴブリン大戦・森の陣 GM赤色ワセリン 様
経験値1500 報酬68+労働16 成長3
●枯れた遺跡の怪獣騒ぎ GMトロ 様
経験点:1000+250+250+500、成長点3+1+1、銀貨80+労働15
●森の盗賊団討伐 GM愛媛の蜜柑 様
経験点1500点、成長点3点、銀貨106+労働22
● 夢の通い路~夢で逢えたら~ GM八幡の人 様
経験点1500点、成長点3点、銀貨51+労働22
● 人形屋敷の後始末 GMmasamasa 様
経験点1500点、成長点3点、銀貨50+労働22
● 定例遺跡調査 GM愛媛の蜜柑 様
経験点1500点、成長点3点、銀貨87+11 体力強化の指輪+1×1
● 鬼の哭く場所 GM愛媛の蜜柑 様
経験点1000点、成長点3点、銀貨200+20
● ギプソフィラの夢魂 GM 藤 様
経験点1500 成長点3 報酬 530枚
● [テストプレイ]ドラゴンスレイヤー GM眠子 様
経験点1500点、成長点3点、銀貨114+16
●緊急依頼!下水道救助作戦【玉級】 GM赤色ワセリン 様
経験値1500 報酬92+労働11 成長5
●「オリシテスト」山より吹く魔風 GM獅凪 葵 様
経験点1500 成長点4 報酬410枚
●【テスト三部卓】絶対死守! 決戦、黎明作戦!(序章) GMときひろ 様
経験点1000 成長点3 前金40枚
●【テスト三部卓】絶対死守! 決戦、黎明作戦!(中章) GMときひろ 様
経験点1000 成長点3
●【テスト三部卓】絶対死守! 決戦、黎明作戦!(終章) GMときひろ 様
経験点2500 成長点5 報酬1000+18+11+109枚 神殿騎士団の名誉騎士章
●首無し騎士の噂 GM 狐火二等兵 様
経験点1500 成長点3 報酬80+20枚 首無し公の片翼(広刃の剣+2)
● ゴブリン大戦 道の陣【2キャラ操作】 GM 赤色ワセリン 様
経験点1500点、成長点5点、銀貨180+労働16
●巨人と狼。報復の剣 GM キラタ 様
経験点1500 成長点5 報酬100枚+21
●悪意の洞窟 GM 赤色ワセリン 様
経験点1500 成長点5 報酬68枚+25
●求ム! 道場破り!! GM ときひろ 様
経験点1500 成長点5 報酬120枚+26
●海産物採取 GM 眠子 様
経験点1500 成長点3 報酬55枚+27
●里山の害人(?)退治 GM ときひろ 様
経験点1500 成長点3 報酬180枚+17
●【銀-紅】山頂のドラゴン【初】 GM 赤色ワセリン 様
経験点1500 成長点5 報酬250+17枚
●狂った信仰の果て GM 眠子 様
経験点1500 成長点3 報酬270+23枚
●神の毒、神の悪意:前編≪太陽とエルフの少女≫ GM キラタ 様
経験点1500 成長点4
●神の毒、神の悪意:後編≪月と邪悪なる竜≫ GM キラタ 様
経験点2000 成長点5 報酬1500+20枚 当世具足+2→+3
●【翠-銀】ヒーロー見参【初セッション】GM 赤色ワセリン 様
経験点1500 成長点3 報酬144+21枚
●悪魔の森 GM 眠子 様
経験点1500 成長点3 報酬129+26枚
●千年工国 第一話「落日の千年工国」 GM 赤色ワセリン 様
経験点2000 成長点5 報酬200+14枚
●千年工国 第二話「沈む太陽」 GM 赤色ワセリン 様
経験点2000 成長点5 報酬300+22枚
●千年工国 最終話 「太陽旗を掲げよ」 GM 赤色ワセリン 様
経験点2000 成長点5 報酬400+27枚
●【紅-銀】鮫神の遺跡【初】 GM 赤色ワセリン 様
経験点1500 成長点3 報酬70+21枚 水中呼吸の指輪×2個
●妖精郷 第Ⅰ話「境界線上の門」GM アンドロマリウス 様
経験点2000 成長点5 報酬200枚
●妖精郷 第Ⅱ話「妖精王の死」GM アンドロマリウス 様
経験点2000 成長点5 報酬200枚 馬車
●妖精郷 第Ⅲ話「女王戴冠」GM アンドロマリウス 様
経験点2000 成長点5 報酬400枚
●妖精郷 最終話「花の都に祝福を」GM アンドロマリウス 様
経験点2000 成長点5 報酬100枚 魔法の大盾+2→+3
●打倒!紅蓮の竜王 GM 照 様
経験点2000 成長点5 報酬500+20枚
●堕ちた剣聖と呪われた魔剣 GM にぼし様
経験点1500 成長点4 報酬200+16枚
●洛陽の帝国:前編「東の地にて狐は嗤う」 GM アンドロマリウス 様
経験点1500 成長点4 報酬0枚
●洛陽の帝国:後編「我千の時を超えて天にあらず、空にあらず」 GM アンドロマリウス 様
経験点2000 成長点5、報酬500+17枚 身体強化の指輪+1→+2
●不死王CP1話「孤独の街」GM キラタ 様
経験点1500 成長点3 報酬1000枚
●不死王CP2話「死がふたりを分かつまで」GM キラタ 様
経験点1500 成長点3 報酬1000枚
●不死王CP第3話「死に名誉はない」GM キラタ 様
経験点1500 成長点3 報酬1000枚
●不死王CP第4話「贄の乙女は目を覚ます」GM キラタ 様
経験点1500 成長点3 報酬1000枚
●不死王CP最終話「不死の王は断崖の先を望む」GM キラタ 様
経験点2000 成長点4 報酬1100枚
●死灰復燃Ⅰ「灰の姫と死の舞踏」 GM アンドロマリウス 様
経験点1500 成長点3 報酬1000枚
●死灰復燃Ⅱ「鬼神征伐」 GM アンドロマリウス 様
経験点1500 成長点3 報酬1000枚
●死灰復燃 終幕「遍く全てに輝く虚無の宙」 GM アンドロマリウス 様
経験点2000 成長点5 報酬1000枚 夜空の剣(広刃の剣+3)
●角の崩壊を止めろ GM 眠子 様
経験点1500 成長点3 報酬1320枚
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=72635728
誤字様作
【TRPG立ち絵まとめその2】_ステラナイツ
タグ:
(▼ タグを開く ▼)
戦士: 8/武道家: 0/野伏: 0/斥候: 0/魔術師: 0/神官: 1/竜司祭: 0/精霊使い: 0/集中度: 2/持久度: 4/反射度: 2/体力点: 4+1/魂魄点: 3/技量点: 4/知力点: 3/神官(戦女神): 6/体力集中度: 8/体力持久度: 10/体力反射度: 8/魂魄集中度: 5/魂魄持久度: 7/魂魄反射度: 5/技量集中度: 6/技量持久度: 8/技量反射度: 6/知力集中度: 5/知力持久度: 7/知力反射度: 5
転送:

オンセンルームに転送する