はるるんさんの日記 「GMからしか得られない栄養がある」

はるるんさんの日記を全て見る

みんなの新着日記を見る

はるるん
はるるん日記
2025/02/13 08:56[web全体で公開]
😆 GMからしか得られない栄養がある
おっはるか~♪ はるるんだよ~ん♪

GMってさー、準備が大変だったり、セッション中の判断が難しかったり、結構しんどいことも多いよね💦
正直、TRPGを楽しむだけならPLやってるほうが圧倒的に楽。

でもさー、それでもGMを続けちゃう人たちって、いるよね?
僕もその一人なんだけど、たぶん「なぜGMをやるのか?」がハッキリしてるからこそ、楽しめてるんだと思うんだ♪


◆ 僕の楽しみ
僕がGMをやる理由は、ただひとつ!

「手軽に承認欲求を満たせるから!」

漫画、小説、動画制作……いろんな創作をやってきたけどさ、TRPGって承認欲求を満たす場としてのハードルが低くて、しかも 「即時フィードバック型」 の承認が得られるんだよね♪

どういうことかって?
📖 小説や漫画:読んでもらうまで時間がかかるし、感想が返ってくるかも分からない
🎥 動画:作るのにめちゃくちゃ時間かかるし、反応がすぐもらえるとは限らない
🎲 TRPGのGM:「楽しかったー!」がその場で返ってくる(しかも何時間も!)

こんなにダイレクトに「楽しい!」って言ってもらえる創作、他にある!?✨

だから僕のGMとしての楽しい”軸”はこんな感じなんだ♪
・シナリオの披露がしたい!(だから自作シナリオを回す)
・会議を回すのが楽しい!(だからPLが意見を出しやすい構成にする)
・みんなが楽しんでるのを見るのが好き!(だから場のノリを拾って進行する)

こうやってみんなで遊んで、「楽しかったー!」って反応をもらえるのが最高に嬉しいんだよ♪


◆ GMのスタイルは色々!こんなGMもいる
TRPGのGMには、いろんなスタイルがある。
それぞれの楽しみ方に合った進め方をしているから、自分に合うやり方を見つける参考になるかも?

📌 即興を楽しむタイプ
🎭 「シナリオは破り捨てるためにある」系GM
→ シナリオを用意はするけど、PLの行動で流れが変わるのを楽しむスタイル。

📌 物語を美しく演出するタイプ
📖 「小説のようなシナリオを届けたい」系GM
→ 文章表現や世界観作りにこだわり、没入感を大事にする。

📌 ひねくれた面白さを求めるタイプ
🤪 「邪道こそ正義!」系GM
→ 王道をあえて外した展開や、クセの強いNPCが好き。

📌 ノリを大事にするタイプ
🎲 「ランダム要素を愛する」系GM
→ シナリオよりも、その場のノリやダイスの出目を重視する。

📌 設定を作り込むタイプ
🛠️ 「オリジナル設定に命をかける」系GM
→ 世界観を作り込むのが好き。ただし情報量が多すぎるとPLがついていけなくなることも。

📌 既存シナリオを回すのが好きなタイプ
📜 「良いシナリオをそのまま楽しんでほしい」系GM
→ 公式や有名なシナリオを、その魅力を損なわずに伝えるのが得意。


★既存シナリオを回すのが好きな人へ★
そういえば、既存シナリオを回すのが好きな人って、もしかして「本当はPLでやりたかった」って気持ちがあるのかも?

特に——
✅ 「このシナリオ、他の人が回してくれるなら自分がPLやりたいのに…」
✅ 「公式シナリオの良さを体験したいけど、誰もGMをやってくれないから仕方なく…」
✅ 「既存シナリオのネタバレを踏みたくないけど、遊ぶ機会がないから先に読んじゃった…」

もし「自分がPLでやりたかっただけなのに、なんでGMやってるんだろ?」って気づいたら、ちょっと違う遊び方を探してみるのもアリかもね!
・他のGMに回してもらえないか打診する
・GM同士で「回し合い」する
・GM交代制でキャンペーンを組む


◆ どんなGMスタイルもアリ!
GMのやり方は千差万別。「なぜGMをやるのか?」が違えば、準備や進行も変わるのは当然。

だからこそ、君は何のためにGMをやる?
「楽しい!」と感じる瞬間はどこにある?

僕は「シナリオの披露」「会議を回すのが楽しい」「みんなの楽しそうな姿を見るのが好き」だから、このスタイルになった。
君がGMをやる理由が分かれば、自分に合ったスタイルが見えてくるはず!


さぁ…承認欲求を満たしたいと願っているそこの君…。
僕と契約してGMにならないかい♡
いいね! いいね!18

レスポンス

トロ
トロはるるん
2025/02/13 09:00[web全体で公開]
> 日記:GMからしか得られない栄養がある
めっちゃわかります。
特にPLさんが楽しんでるのが伝わってくると凄いですよね(語彙

コメントを書く

コメント欄:(最大1000文字)

※投稿するにはログインが必要です。