榊寿奈さんの過去のタイムライン

2025年03月

榊寿奈
榊寿奈日記

2025/03/31 02:59

[web全体で公開]
😶 【DX】ミッシングリンク第3話その1+最近やった卓の話
始まっておりました!
今回はオープニングからミドルまで。

さらわれてしまった仲間を助けるべく、UGNと協力体制を取ることになったゼノス。
待ち受けるプランナーの同位体達! 囚われた仲間! 襲い来る判定!
という感じで進んで行きましたが、相変わらずスモールナンバーは侵蝕が重くてお休みすることも多かったとさ。
でも今回は起きて皆と一緒に行動できてるぞ。

次回はいよいよ最終回(たぶん)!
前回を踏まえて戦闘がどう変わったのか。がんばって来るとしましょう。



そういえば、定期的にやってたプロジェクトバベルをクリアしまして。
当初想定していた事件規模の100倍くらい大きな話で終始圧倒されてましたが、無事にハッピーエンドに辿り着くことができました。
脱出までずっと微妙な距離感だったPC②とPC④(わたし)も、エンディングでちょっとは和解(?)(別に喧嘩してたわけではないけど)しましたしね。
ただ、これ以上大きく距離が縮まることは(向こうから踏み込んで来ない限りは)今後ないとは思う。

Under The Scarred Moonのときもそうでしたけど、わたしのPCはのっぴきならない状況に巻き込まれたとき、自分の事情より事態の解決を優先しがちな傾向にあるので、そういう意味では若干HOがミスマッチだったかもとは思いました。
自分より他人。我を通すのが苦手とも言いますかね。ハトメモはめちゃめちゃ我を通していたけど(これは他のPCとの相乗効果だと思う)。
我を通しすぎると妙なところでシナリオを破壊する可能性もあるので(というか身内卓で1回やらかした)、ほどほどのところを見極めていきたい。



今週から週の中日3日でGMするスケジュールになってるので、寝不足とかでフラフラ状態でGMすることがないようにちゃんと寝ておこう。
あと今回の面子でオーキッドクライシスやろうぜって話になってるのと、RWキャンペーンも控えてるので今のうちにPCデータを組んでおかなければ。
オーキッドクライシスではついにミストルティンができるぞー! って今からウキウキしています。
RWキャンペーンのPCはどうしようかな……経験点が多いから割とキワモノデータ持ってってもよさそうな気がするんだけど……。
いいね! 13
榊寿奈
榊寿奈日記

2025/03/22 00:32

[web全体で公開]
😶 【BBT】渇望の楽園その3
クリア! お疲れ様でしたー!
ちょこっと残ったボスのHPを削り取るために人間性を割とガリガリ削りましたが、まあこのシステム-50ぐらいまでは普通に戻ってこれるしな……と思ってたのでそこまで焦ってはなかったです。
サプリの追加ルールで羽根返還したりDエゴアーツの数で帰還ダイス増えたりすれば更に安定するし。
その辺の追加ルール駆使して-80くらいから帰ってこれた人もいるから、バックトラック自体はそこまでシビアじゃなかったり。

BBT、個人的にエゴロールと絆・エゴ・愛・罪の相関関係が楽しいシステムだなーと思ってて。
ルーツが豊富だからやりたいPCを作りやすいし、ホントに大好きなシステムなんですけど、如何せん知名度がないのが本当に痛い。
日程が空いたらまたGMやろうかな……。

ともあれBBTはこれにて完結ですが、同じメンバーでDXやろうぜ! という話になったのでこれも楽しみー。
何気に今までやってなかったRWステージなので張り切ってデータを組んでこよう。
支援屋は一旦封印しよう……いや他のPCとかハンドアウトにもよるけど、最近ちょっと擦り過ぎてネタが尽きた。



プロジェクトバベルは次回(もう今日か)で終了、残る予定は大体GMでPLはミッシングリンクくらいだったので、PLの予定が増えるのは嬉しい。
GMも楽しいんだけど、PCデータをあれこれ悩みながら組むのも楽しいのでどっちも程々にやって行きたいところ。
どこかでミストルティンをぶん回す機会もあればいいなぁ。
いいね! 14
榊寿奈
榊寿奈日記

2025/03/21 01:16

[web全体で公開]
😶 【DX】スクールオブバーデン その1
というわけで始まっておりました!
今回はオープニングとミドルフェイズの一部PC合流シーンまで。

今回は以前このメンバーで開催したムーンレスナイトのPCがそのまま継続で参加。
PC⑤だけはどうやってもHOと合わないので急造の依頼HOを拵えつつ、約9ヶ月振りに集まったPC達が新たな事件に巻き込まれるのでした。
3話キャンペーンをクリアしたPCのためお互いの素性やキャラ性が既にわかっており、合流もスムーズ!
こう考えると継続PCって合流の際に少なからず発生する摩擦がなくなるので、数こなすなら便利な手法なんだなーと。
いわゆる「うちの子」概念みたいなのも、突き詰めるとよく考えられた末のものなんだと理解することが最近多かったり。

ムーンレスナイトと今回のスクールオブバーデンは「N高を舞台にして学園生活を主軸にした話」という部分で共通点も多く、前回の話を参考にして演出を強化できた部分も多くてよかったですねー。
GMとしても、ムーンレスナイトのNPCが常にいる状態で会話できるので気が楽でした。(今回はシナリオヒロインいるけども)

次回は残るPC達と合流しつつ、ミドルフェイズの続きから。
PC達は無事にN高を奪還することができるのか! ヒロインの正体は何なのか!
そして調整はしてみたけど今回のボスはちゃんとPC達を苦戦させられるのか!
乞うご期待!
いいね! 12
榊寿奈
榊寿奈日記

2025/03/19 02:28

[web全体で公開]
😶 【DX】ハートレスメモリー第1話その3
セーブ!
今回はミドルイベントからクライマックス戦闘終わりまで。

島を調べながら住民と交流していたPC達。しかし島のことを調べられると不都合なボスが襲撃、このキャンペーン最初のクライマックス戦闘へ入ったのでした。
PCのデータを見ながら色々調整を加えて、Eロイスも足してみたけども……どうだったかなぁ、この戦闘。
一応、《さらなる力》の再行動込みで全員が行動できたので、最低限の調整はできてるとは思いますが。
次回の戦闘はどう調整したものか。だいぶ圧が強いデータなんだけど、PL時はほぼ封殺しちゃったから加減がわからぬ。

ひとまず次回はエンディング。
ハートレスメモリーの面白いところはここからだと思うので、しっかり演出したいところ。

ところで前回最後と今回最初にやったイベントシーン、我々のときすっ飛ばされてたね。
GMすることになってシナリオを見て「こんなシーンあったんだ」って思ったGMだったとさ。
これはたぶん、リサーチで開くトリガーイベントの発火タイミングがどこかっていう処理方法がGMさんごとに異なるのも大きいのかなーと思います。
そしてわたしはそういうのを最大限猶予持たせるタイプなのでのろのろ進行なんだろうな~という気付き。
いいね! 15
榊寿奈
榊寿奈日記

2025/03/17 05:21

[web全体で公開]
😶 【DX】ミッシングリンク第2話その2
第2話クリア!
今回はミドル途中からアフタープレイまで。

N市に襲来する脅威に順調に対処していき、ついに全てのギミックを解除したPC達。
しかし作戦を指揮していたFHエージェントが襲来し、クライマックス戦闘へ!
……入ったんですけど、このPT全体的に火力過剰で……あと行動値高かったりイニシアチブ行動できる人がいるのでボスが行動する前に大体が動けちゃうんですよね。
一応加速で1回は攻撃したものの、わたしのPC②の雲散霧消でほぼ無傷。
ミストルティンのPC①がセレリティ積んでて150オーバーのとんでもダメージを2連撃で叩き込み、加えて素で速いPC④とスピフォ持ちのPC③が追撃して即終了。
命の鎧でバリバリ戦闘型のPC⑤が一切動く余地のなかった戦闘でしたとさ。いや最初の加速行動を避けたりしてたし、何だかんだリサーチが強いPCだったので完全に暇ではありませんでしたが。
次回はボスをかなりテコ入れしてくれるそうですし、こちらも行動値まわりを強化することにしたので大丈夫だとは思う。

……公式シナリオって、ビルドガチガチで組んじゃうと本当に楽勝なんだなぁ……。ムーンレスナイトのときとかも思ったけど。
サプリ範囲が限られてるとは言えその中でかなりガチガチに組んで、その上でだいぶ強敵だったハトメモが例外だったという。
まあ、初心者がプレイしても問題がないようになってるんだから、ガチガチに組むと楽勝なのはそりゃ当たり前なんだけども。

第3話はどうなることやら~。
何かまたゼノスが襲撃されてるんですけど……3話全部襲撃スタートなんですけど……!!
大事なおうちを守るために頑張ってくるとしましょう。
いいね! 13
榊寿奈
榊寿奈日記

2025/03/15 01:07

[web全体で公開]
😶 【BBT】渇望の楽園その2+最近やった卓の話
セーブ!
今回はミドル途中からクライマックスフェイズの途中まで。
ついにボスの居場所を突き止めて乗り込んだPC達は最終決戦へ……!

BBT、PCに付随するリソースの種類が多いので、戦闘中は結構忙しいんですよね。
特にその辺の恩恵をモロに受けるアタッカーは立ち回りが難しかったり。組み方にも因るのでしょうけど。
あまりアドバイスをしすぎるとそれはそれでラジコンめいてしまうので難しい。特にわたしはプレイ済みシナリオでGMも何回かやったのでボスのデータはある程度覚えちゃってるしね。
とりあえずシーン攻撃で盤面一掃しつつPC①に花道を作れたかなと思うので、あとは頑張ってもらいたいところ。

次回でセッション終わりかな?
ロールプレイは慣れてる面々ばかりなのでエンディングの演出には困らないでしょうし。
久々のBBT楽しかった~。



あと、いつもの面子でやってたシナリオクラフト3回目、ここでプライズ集めきらないと後がない最終シーンでわたしがまさかのサプライズチャート(情報収集判定ができないのでプライズが増えない)を引いてしまいアドヴェント、デウスエクスマキナチャートを振ることになってしまったのでした。
シナリオクラフト1回目でも初手でサプライズチャート引いてたのにまたこの子(PC)サプライズチャート引いとる!!
どのみち大筋に影響のないチャートではありましたが、デウスエクスマキナチャートは強制的に倍振りになってしまうので実質経験点が減ってしまったのが申し訳なかったです。
今度からギリギリのときはチョイスしよう……。

さておき、次回からはいよいよムーンレスナイトPC継続セッション。
果たしてどうなることやら、楽しみだ~。

プロジェクトバベルは後編のクライマックス、ミッシングリンクは2月末から始めてこのペースなのでどちらも今年度中には終わるかな?
DXとBBTをやって、SWもソロプレイシナリオをちょこちょこやってるからいいとして、そろそろトーキョーN◎VAもまたやりたいところ。
オンセンだとTNXの募集はマジで見かけないので……やっぱり自分でRLをやるしかないのだろうか。
いいね! 17
榊寿奈
榊寿奈日記

2025/03/12 01:58

[web全体で公開]
😶 【DX】ハートレスメモリー第1話その2
セーブ!
今回はミドル2シーン目からリサーチ終わりぐらいまで。

それぞれの事情で面影島に到着したPC達は、ワーディングに導かれて合流。のさばっていたジャーム達を倒した後、協力体制を取ることになったのでした。
PC①がジャームから逃げた先での合流だったり(そして先にいたPC④に妨害食らってコケる)、PC⑤がまさかの自転車で駆けつけたり、乱入の仕方にも個性が出てて面白かったです。
合流シーンで光っていたのが古代種な支部長のPC③。長い年月を生きている設定ゆえにPC全員と面識がある、ということにして会話の架け橋などを受け持っていてコミュニケーションがかなり円滑に進んでましたね。
この辺のコンセンサスをスムーズに取ってくれてありがたいのだわ。

戦闘面は元の配置図からかなり弱体化させましたが、結構いい感じだった……のかしら。
まあPC側も侵蝕調整なんかでかなり余裕を持たせた戦い方をしていたんですが、ミドルにこの余裕ができてるなら大丈夫そう。
わたしがPLのときのこの戦闘すごかったからね……。

「行方不明者の捜索」という目的が一致したPC④・⑤だったけど、依頼主の女子高生に真実を伝えるわけにも行かず頭を抱えていたのが印象的だったり。
古代種なので電子機器に疎いPC③にPC②が孫みたいに教えてあげてるのが微笑ましかったり。
PC①の初恋がヒロインの兄貴疑惑が出たり(雑談タブでの話だから本採用ではないだろうけどw)。
と、今回も色々な関係性が垣間見えて楽しかったです。

次回は……クライマックス行けるかなぁ?
たぶん手前くらいでカットになると思うんですが、一応処理的には戦闘に入るぐらいまでは行きたい所存。
シナリオボスの調整はできたんですけど、果たしてこれがちゃんとナーフになっているのかどうか。
今回常勝マンがいるので火力はかなり高い一方、防御面が弱いチームなので難しいところだわ。
いいね! 15
榊寿奈
榊寿奈日記

2025/03/10 02:11

[web全体で公開]
😶 【DX】ミッシングリンク第2話その1
始まっておりました!
今日はオープニング~ミドル途中まで。

再びN市を襲う脅威の前に集まったPC+プランナーは、事態解決の鍵を握るNPC達に接触していくことに。
説得の鍵はPC①の持つミストルティンの能力……まではよかったけど、よりによって力を振るう場所が首だったせいで絵面が斬首になってしまうのであった。(※首にあるのはシナリオ記述通り)
断頭台に掛けられるときってあんな感じなんだろうか……w

さておき、次回はいよいよクライマックス。
わたしのPCは例によって侵蝕率がキッツい(しかも今回はシーンインも割と飛ばしてる)のでミドル中はおやすみをいただいてましたが、戦闘ではバリバリ動いていきたい所存。
おやすみの名目で皆のRPを雑談タブで眺めていられるから意外といいポジションなのかも、ここ。
成長のためにもなるべく等倍で帰ってきたいところですけど、そうも行っていられなさそうではあるのでやれるだけやってみよう。

それにしてもミッシングリンク、本当にプランナーがヒロインって感じで何だか新感覚ですね。
今までのプランナーと言えば、(登場するかどうかに関わらず)何か大きな事件の裏で糸を引いているか、PC達に対して意味深なことを言う傍観者ポジションが多かったので、終始PC達の味方で同行してくれる……というのは本当に新鮮。
アナイアレイターっていう明確な敵側の同位体を作ったおかげでもあるのかな、ここは。
いいね! 16
榊寿奈
榊寿奈日記

2025/03/08 01:12

[web全体で公開]
😶 【BBT】渇望の楽園その1+最近やった卓の話
始まってました!
今回はオープニング~PCの合流まで。

謎のドミニオンに支配された池袋(いつものやつ)を何とかするべく、PC達はドミネーターのもとへ向かうことに。しかしそこで魔物の群れに襲われるのだった……!
妖刀に憑依された女子高生、平穏な生活を望む魔王の後継者、インターネットに降り立った天使、吸血鬼すぐ死……もといドラクルのDF、普段メフィストフェレスのところで戦っている半魔(PL:わたし)という布陣でした。
皆キャラが濃い!

ところで今日のセッション中にフォーム系アーツの扱いについてややこしいね~という話になったんですが、わたしが初めてBBTをプレイしたときのログを開いたらまんま同じ話してて笑ってしまった。やっぱりここ初心者のうちはややこしいよね、わかる。
あとわたしこのときから魔剣だったねそういえば……本当に魔剣に魂を惹かれてる……。

さておき、これからドミネーターを何とかしに行こうぜ! となったところで本日はカット。
命中は積んで来たけど出目がちょっとアレだったので、次回はもう少しマシになるといいな。



現行のセッションでは、シナリオクラフトとプロジェクトバベルがそろそろ佳境。ハートレスメモリーは第1話が始まったところ。ミッシングリンクは次回から第2話。という感じ。
プロジェクトバベルがね、ロールプレイの機会を逸した気がするからこの話は墓まで持ってくぜって気分なんですけど、終盤のロールプレイ集中ゾーンを前に果たして裏タブでやっていいものかという気後れ感があったりします。
戦闘とか情報収集のときは処理に集中しちゃってロールプレイが頭から抜けるの、どうにかしたいところ。
いいね! 13
榊寿奈
榊寿奈日記

2025/03/03 02:17

[web全体で公開]
😶 【DX】ミッシングリンク第1話その2
第1話クリア!
今回はミドル中盤からエンディングまで。

N市を取り巻く脅威に対抗するため手を組んだPC達は、ボスを追いかけて街を縦横無尽に探索することに。
やっぱり雲散霧消強いね……ピュアだから7まで取れるし、ミドル戦闘くらいだったらノーダメも行けるという。
侵蝕率はカツカツだったけど。

そういえば前回の日記でPCについて書いてなかった。
ミストルティンに覚醒したPC①は、かつてチルドレンとして挫折した経験のある大学生。個性的な他PCと状況に振り回されながらも、締めるところではしっかりPC①として活躍していました。さみだれミストルティンはやっぱりつよいしミストルティンに武器破壊無効があると安心だね。
ゼノスなPC②(PL:わたし)は前回も書いたけどおかあさん(プランナー)大好きなロリRB。常勝と雲散を振り撒くだけでもまあ仕事してた感はあったけど、ミドルが本当に弱いのとさらなる力不発に終わったので次回は挽回したい。
今回の支部長枠なPC③は、カヴァーでピアノ教室をしている支部に務める歌が素敵なお姉さん。ジャーム化して冷凍保存されてる彼氏を治したいが、それはそれとして隣の部屋は予約済み。サイレンでシーン攻撃しつつ援護の風でサポートもできる、但し侵蝕率は死ぬ(シーンインも高めだった)。みたいな感じだったセッション中。
PC④は日本支部のエージェント。自分を実験体にするのもやぶさかではないマッドサイエンティストな魔女お姉さんながら、実はひっそり最年長なのもあって良識人なところが垣間見えたり。装甲下げたり重圧付与したり色んなデバフを駆使するデバッファー兼範囲アタッカー。デバフ中心なのが魔女っぽくて素敵。
PC⑤はN市支部所属のチルドレン。レネゲイド覚醒の副作用で人斬り依存症を患ってしまったため常に戦いを求めるバーサーカー、刃物集めが趣味なのでPC①の剣にも興味津々だったり。お互いゾディアックウェポン持ち(PC①のはミストルティンによる模倣だけど)という共通点。命の鎧を活かしまくった肉体特化ビルド。

次回からは第2話。
何かずっとゼノス襲撃されてるんだけど大丈夫かな……と不安になりつつ、次回も楽しみだ~。
1人だけゼノスで他全員UGNなので傍観者感強いけど、脳内のPCがおかあさんと一緒にいられて嬉しそうだからヨシ。
いいね! 16
榊寿奈
榊寿奈日記

2025/03/01 02:06

[web全体で公開]
😶 【BBT】渇望の楽園PC作成+らくがき+最近やった卓の話
知り合いのGMさんにお誘いいただきまして、初心者さん達のBBT卓に経験者枠……? 賑やかし……? 的なポジションで参加させていただいております。
今日はPC作成を一通り。
しかし、前に初心者卓を自分でやったときも思ったけど皆さん理解が早い。近いシステムのDXは結構やってるって方が多かったのでその辺でノウハウがついているのでしょうけど。


まだ考え中だけどデザインはこんなのにしようかなーっていうラフ。
男PCやるのハトメモ以来でちょっと久々ね。
あと久々に魔剣を使わなかった(他の方が魔剣にしてたのであえて避けた)んだけど結局イレギュラーからは逃れられてないという。
他のPCさんも現時点で個性豊かなので本セッションが楽しみだー。



そういえば、木曜日にやってるいつもの面子のセッション、最初のムーンレスナイトのPCを継続で高経験点シナリオに行こうぜって話になってまして。
ただ、高経験点ゆえにコンバートが大変ってことで、準備が少なくて済むシナクラを間に挟んでおります。

今回のテンプレートは「ダブルクロスを追え」。
PC①の相方であるライバルに不審な動きがあるので突き止めようぜ、というテンプレートとなっています。
この卓ではシナクラは3回目なんですが、シナクラ1回目の面々が継続でセッションを行なうことになりました。

わたしはPC①でぽえぽえ系ロリ(※高校生)をやっているのですが、周囲が元FHの特異点持ち超不幸体質JK・表向きがキャバクr……もといラウンジな支部のキャスト支部長・マルマインなRB・辻ゴスロリと濃い面々なので相変わらず割と傍観者気味。
内容的には全然傍観者じゃないし超当事者なんだけどね……(裏切り者疑惑がかかっているのが自分の相棒なので)。
OPと合流が終わったところなのでこれからどう転ぶか。
このPC達、辻ゴスロリPCの存在感が強くて毎回ボス候補がゴスロリ着させられそうになってるのホント笑うんですよね……(※シナクラのボスは今のところ全員男性)。
いいね! 15