まるーやさんの過去のタイムライン
2019年02月
まるーや![]() | |
2019/02/15 17:53[web全体で公開] |
まるーや⇒糖花 | |
2019/02/14 17:03[web全体で公開] |
解説ありがとうございました。 そうでしたね、ルールブックの注釈にも書いてありましたし、見落としという点で私の側に問題がありました。 ありがとうございました。
まるーや⇒UROURO | |
2019/02/14 17:01[web全体で公開] |
失礼しました、解決しました。 本来、星―闇のあいだはつながっていないことが原則なのですね。(キャラシーのギャップが埋まっているのはおそらく便宜上) ありがとうございました。
まるーや![]() | |
2019/02/14 16:59[web全体で公開] |
😍 解決しました マギカロギアのキャラクターシート問題、解決しました。 ・闇や星を領域としても、両端はつながらない(書工装備:翻訳ないし汎用装備:覚醒が必要) ・キャラクターシート倉庫の左端ギャップ空欄は、自動計算のため(翻訳ないし覚醒を使うときにチェックする) キャラクターシート倉庫さまにも解決した旨を送信いたしました。 糖花さま、霞さま、Yurieさま、UROUROさま、ありがとうございました。
糖花⇒まるーや | |
2019/02/14 16:29[web全体で公開] |
> 日記:マギカロギアのキャラクターシートの書き方 キャラ倉庫様の仕様については他の方が記載されているので私は記載いたしません。 「闇」を領域に選んだ場合 星の左側にあるギャップを塗りつぶせる。しかし、「闇」と「星」がギャップを介して、つながっているわけではない点に注意すること。(大判 p39 右側注釈) 「星」が領域となっている戸口のサンプルキャラに関しては、「星」や「闇」の領域だったとしてもギャップは二つあることを示しているのではないでしょうか。 オフセなら通常「星」と「闇」が繋がっていないことさえ 理解していればギャップを塗りつぶしていたとしても差し障りはないですから。
霞⇒まるーや | |
2019/02/14 16:08[web全体で公開] |
> 日記:続・マギカロギアのキャラシーの疑問 はじめまして、霞と申します。 ルルブを素直に読めば、 1⃣ 代用判定において、右端と左端(【闇】と【星】)の間はつながっていない。[大判p57 注釈] 《原則》 2⃣ いくつかの魔法の効果で、【星】と【闇】がつながっているものとして扱える場合がある。 《例外》 ・書工の経歴魔法〈翻訳〉:【闇】魔素1点をチャージ後、継続的に ・汎用魔法〈覚醒〉:「真の姿」を解放したシーンのみ 3⃣ 2⃣の条件下で代用判定を行う場合、 ・領域が【星】か【闇】の魔法使いは、ギャップなしで目標値をカウントできる ・領域が【獣】【力】【歌】【夢】の魔法使いは、ギャップありで目標値をカウントする という解釈でよいかと思います。 キャラシートは、自動計算の都合上、2⃣の条件を満たしているシーンのときだけ、 【星】の左端のギャップの塗りつぶしに☑をいれればよいのではないでしょうか。
Yurie⇒まるーや | |
2019/02/14 15:57[web全体で公開] |
> 日記:マギカロギアのキャラクターシートの書き方 あーっとすみません、私データベースとかのキャラシ作った事がなくて、 倉庫さんの仕様を知らない上でのただの推測の発言でした。 倉庫さんのプログラム上では多分そのままが正解です。 紛らわしい事言ってしまい申し訳ありませんでした……。
まるーや![]() | |
2019/02/14 15:16[web全体で公開] |
😟 続・マギカロギアのキャラシーの疑問 前の記事のやつですけど、「左は埋める」「自動計算だから左はあけたままでいい」ってばらけてしまったので冒険企画局さんに問い合わせてみたほうがいいのかなあ?
まるーや⇒UROURO | |
2019/02/14 12:25[web全体で公開] |
というのはつまり、星の領域のキャラクターはギャップが埋まるのは左隣のみ、公式のシートは間違いということですか? 公式のシートは左隣「も」埋まっていました(装備魔法なしで)
UROURO⇒まるーや | |
2019/02/14 10:42[web全体で公開] |
> 日記:マギカロギアのキャラクターシートの書き方 初めまして!コメント失礼します。 確かに星領域の場合左端のギャップが埋まるのですが、キャラシ保管庫さんでは自動計算の仕様上開けてあるようです。 左端のギャップを埋めるてしまうと、「魔界工学」修得時のように星ー闇間がつながった状態で扱われてしまいます。 ですので、出されているキャラシのままで大丈夫だと思いますよ!
まるーや⇒Yurie | |
2019/02/14 10:40[web全体で公開] |
ありがとうございます! 倉庫さんはデフォルトで星の右端にしかつかないので問い合わせをしたのですが、それはデータ面の問題かどうかというお返事が来ましたので、不安に思っていました。
Yurie⇒まるーや | |
2019/02/14 10:03[web全体で公開] |
> 日記:マギカロギアのキャラクターシートの書き方 (シノビガミの魔界工学に関しては知識がありませんが、) マギロギは経歴:書工の装備魔法【翻訳】や汎用装備魔法の【覚醒】などの効果を受けない限り、 特技リストの右端と左端は繋がっていない扱いになります。(大判P57右上の柱に記載) (だから一番端っこの特技が指定特技の魔法は強い……と思われる) 一方の星の領域を選んだ場合についてですが、そこはまるーやさんの仰る通り必ず両隣のギャップが埋まります。 ですので、例えば経歴書工のPCで翻訳を取っていれば、【入滅(死)】と【触媒(深淵)】を取得した闇の領域の魔法使い…… あるいは【樹鎧(森)】【竜巻(嵐)】を取得した星の領域の魔法使い、 といった構成でも対応力を失うことなく特技の代用が可能です。(上下の端はどうしようもないですが……) あと倉庫さんのキャラシの方ですが、1/星の左側にもチェックが入れられる所がありますので、 多分そこをクリックすれば作れるのかな?と思います。 唐突にお邪魔しまして失礼しました。マギロギ楽しいですよね!
まるーや![]() | |
2019/02/14 08:21[web全体で公開] |
😟 マギカロギアのキャラクターシートの書き方 (再掲) キャラクターシートの書き方に疑問があるのです。 領域「星」を撮った場合、ギャップ左端右端の星―闇の間ががデフォでシノビガミの魔界工学のように繋がるということでいいのですか? 領域「闇」の場合は繋がります。(大判ルールブックには「闇の領域の場合は星の左端塗ってね!」と書いてありますし) 倉庫さんを愛用してるのですけど、倉庫さんの場合は斜歯デフォルトみたいに右側ギャップだけが埋まってるのに 大判ルルブの戸口サンプルキャラ、公式サイトの司書といった公式キャラシー左右のギャップが埋まっています。 ということは星領域のキャラクターは本来、星―闇間が繋がっているはずなのにキャラクターシート倉庫さんが間違っているのでは?となってしまって… 黄金特技持ち、他の特技が下部分(太陽、翼、円環、時)に固まってるキャラがたとえば「深淵で判定してね」といわれたばあい、 ギャップの左が埋まってるかいないかだと判定が雲泥の差ですよね? 覚醒(アウェイクン)の魔法も、闇の特技持ち同様腐る気もします。 参考 私の戸口司書 領域は星(キャラクターシート倉庫さま) https://character-sheets.appspot.com/mglg/edit.html?key=ahVzfmNoYXJhY3Rlci1zaGVldHMtbXByFwsSDUNoYXJhY3RlckRhdGEYk7u0tQEM 公式サイト紹介司書「バックアップ」(領域は星) http://www.bouken.jp/pd/mg/pdf/mg_sc_librarian.pdf
![]() | システム⇒まるーや |
2019/02/14 07:58[web全体で公開] |
システムからのお知らせ コミュニティ「語彙大富豪の会」の参加が承認されました。
![]() | システム⇒まるーや |
2019/02/12 07:59[web全体で公開] |
システムからのお知らせ コミュニティ「マギカロギアやろうか」の参加が承認されました。
まるーや⇒明日平 | |
2019/02/10 10:38[web全体で公開] |
ありがとうございます! あと遅くなりましたけど、 ・バイオハザード ダムネーション もおすすめします レオンが東欧の小国の調査に行って…なストーリーで、 クトゥルフやダブクロ、シノビガミに応用できるのではないでしょうか。 あとリッカー萌えになりそう、可愛く見えてきます。
明日平⇒まるーや | |
2019/02/07 00:19[web全体で公開] |
まるーやさんコメント本当にありがとうございます ・仮面ライダーW ご紹介いただいた中で唯一見ている…というか東映特撮YouTube Officialで現在、毎週視聴中の番組です そういえば(日付が変わる前の)今日更新でしたね >市内完結のシティシナリオ、バディ、推理&ヒーロー、能力バトル と確かに私がGMすることが多いDX3やMARでは非常に参考になっています ・ハクメイとミコチ 私が全く知らなかった作品です。こういう知らない作品の紹介をしていただけると視野が広がるのでありがたいです 時間ができたら見てみようと思います ・超高速!参勤交代 私の視聴履歴からかよくサジェストされていて気になってた作品です >はい、完全に私の趣味です。 こういう風にはっきり趣味で押されると見たくなっちゃいます 今度の連休にでも見てみることにします 3作品も紹介していただきありがとうございました
まるーや⇒明日平 | |
2019/02/06 23:01[web全体で公開] |
> 日記:【ゆる募】TRPG者にお勧めのアマゾンプライムで見れる作品 ・仮面ライダーW 市内完結のシティシナリオ、バディ、推理&ヒーロー、能力バトルの詰め合わせでございます。 10年たっても菅田将暉といえばフィリップ!という人もいるくらい未だファンが根強い作品です。 ・ハクメイとミコチ ウタカゼやゆうやけこやけみたいなほのぼの系をやってみるなら参考になるかと思います。 飯テロ&DASH村原作な作品だけあってご飯が食べたくなりますよ! ・超高速!参勤交代 はい、完全に私の趣味です。 けれど厳しい制約が課せられた道中を機転と知恵で乗り切ったりするのはPCPLに似ているのではないでしょうか? 戦国編でシノビガミやってみたい!だと結構使えそうですよ。
まるーや![]() | |
2019/02/06 19:40[web全体で公開] |
😶 マギカロギアを買ってみた 面白そうだったのでマギカロギアを購入してみました、まるーやです。 魔法使いは存在自体がロストってシビアですね…! 思い出にすらならないで存在の痕跡が消えてしまうって、下手すれば一二を争うロスト後の扱いかも あと、マギロギのコンボって何か面白いのないですかね? 戸口の司書でダメージ肩代わり&無効化はできるのかなあ、と