メルブラン@ネコと和解せよさんの日記
メルブラン@ネコと和解せよさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。
日記一覧
メルブラン@ネコと和解せよ![]() | |
2021/04/20 23:14 [web全体で公開] |
😶 ぼくらのシャングリラ 本日はTwitterより応募した卓に混ぜて頂きました。 プレイ後にこのシナリオは実況しつつ1週間で書き上げられ販売されたと教わったのでなるほどと思う部分が多かった というのも、凄く壮大で伏線になりそうな現象ももっと設定ありそうなイベントも、もっと深く細かく描写してもよさそうな事件もその他諸々あったのにすごく一本道で複数のエンドなどなくすんなり終わってしまったからだ。 もっと設定を深く掘った方が良いだろうなって思うシナリオだったので改変して良いなら伏線やら設定やらマシマシにして自分がGMしたいと思うような感じだった。 そのうちに自分もKPデビューしたいなって思うけど、今はまだ特別お気に入りなシナリオあるわけじゃないし、通過してないシナリオの方が多い。最低でも沼男、誰ロク辺りを通過してからじゃないとKPやりたくないかもしれない、とも思った。 とりあえずシナリオとして気に入ってるのはガシャン!とかなのであれだったらKPをノリノリでやりたいかも、という感じ リアルINTや推理力が求められるシナリオたくさんやりたいのである。
メルブラン@ネコと和解せよ![]() | |
2021/04/18 07:23 [web全体で公開] |
😶 予定と募集と歯噛み セッション一覧を見ていてなかなか募集がないシステムの卓が募集されてたり通過したいと思ってたシナリオが募集されてると「あー!!❤️❤️」ってなるんだけど、開催日時に既に予定被ってたりすると参加できなくてものすごくしょんぼりしてしまう事が結構あったりする。 あの長編シナリオ行きたかったのに時間少しだけ被ってる😭とか。 このセッションがあるならあっちの入れなきゃよかった なーんて後悔してしまう事もちらほら。 そんな私はTwitterから予定すり合わせのセッションに応募して結局GW含め5月に少しづつ進めるとかいう予定になってしまいものすごくもんにょりしてます。3日間使って一気に駆け抜けたかった… 丸一日使ってめいっぱい遊ぶセッションには参加できない悲しみ。 いやまぁ予定すりあわせなら仕方ない、仕方ないんだけどね。 GWのシナリオ2日間で駆け抜ける募集とか見るとあー、行きたかったなーこっちのセッション何で参加しちゃったんだろって自分勝手な後悔をしてしまった。 予定合わせますよ!いつでもおっけーって言ってたら 5/2 13:00-19:00 5/4 21:00-24:00 5/11 21:00-24:00 5/24 21:00-24:00 5/31 21:00-24:00 6/2 21:00-24:00 とかいう意味不明なスケジュールになったんだもの… 一回で進む量もそんなに多くないしセッションの間隔も開くし なんでこんな予定に… って涙する事に。 でもその予定じゃ合わないんで参加やめますなんて勝手な事言いたくないもん、今予定入ってるわけじゃないし。 ただ、これが入ってるから行けないなって募集をちらほら見かけてめちゃくちゃ肩を落としてる現状 あ、今週平日夜は私予定入ってないので突発でどこかに混ぜて頂こうかなって思ってます。同卓したらどうぞよろしくお願いします🙇♂️
メルブラン@ネコと和解せよ![]() | |
2021/04/17 07:08 [web全体で公開] |
😊 4/16 \アリだー!!/ いやぁ、楽しかった。 ストーリー的にも冒険者への恩情があったし裏設定などもあってもし可能ならもっと時間かけて冒険したいなぁって思ってしまった。 今回の自分のキャラビルドコンセプトは回避盾 開幕で敵の中に突っ込みヘイトを集めて攻撃を全て受け止めるタンク役を目指しました ミドルの戦闘が数でこられた感じだったのでちょっと辛い部分もありましたがやはりエネミーを同一エンゲージに纏めて範囲でドーン!と倒すのがコスパよく、楽に倒せる気がしています プレイング面で一番印象に残ってるのはカテナドルクさんのチャパレがとても親切だなぁって事です 初心者の自分でも何をしてどう効果が発生してるのかわかりやすく記載されていたので次からは自分も行動宣言のみではなく行動の効果や計算式の詳細も書こう、と思いました キャラのRPもとても濃ゆい感じでおもしろかったですw
メルブラン@ネコと和解せよ![]() | |
2021/04/15 02:40 [web全体で公開] |
😢 ほんの数分間だが 怒りに任せて日記を書き、少しの間公開してしまった 正直この間の件は実は自分の中で決着がついてない でもそれをまた日記で喚いても何にもならない 何があったかって、あの件で自分をブロックした人の中にコミュ主の人も何人かいたみたいで追放されてたよって話。 自分は酷いじゃないか、あんまりだぁーってことをわかってほしかった感じ。 勝手に人を無断欠席野郎呼ばわりしてそれをweb全体で公開されたら傷つくし話し合いをせずブロックしたらそら怒りますよってね まぁ、もうどうにもならない事だけどね。 ソードワールドやってみたかったけどやる気なくなっちゃった
メルブラン@ネコと和解せよ![]() | |
2021/04/14 04:51 [web全体で公開] |
🤔 ロールプレイと技能の情報 前もって言うんですがめっちゃ長文なので注意です。 クトゥルフに限らずTRPGとは自分が用意したキャラになりきって発言したり行動するものだと思う。 でもシナリオによってはここの場所で誰かしら目星に成功しないと情報がなくなって先に進めないなんてことがあったりする。 (実は先々週くらいにあまりにも出目が悪すぎてキレたKPを目撃した、その時彼女は「お前らが目星成功しなきゃ話すすまねぇよ!何で全員初期値なんだよ!」と言ってた) 自分はそういう時は無条件である程度の情報渡してしまった方がいいと思っている。目星成功しないと先に進めないってのは話が進まないからアドリブ力低いKPには酷なシナリオだな、と じゃあ親切なシナリオって何かって言ったら技能無しで出る情報とあらゆるパターンの技能で出る情報を指定してあることかなと思っている 例えば部屋に入る、机を棚見つける→とりあえず目星 これ、正直自分は好きでは無い。 いつも自分はKPに部屋には何がありますか?とか 棚には何がありますか?って聞く。 それに対して目星を振ってくださいって事なら指示に従う。 だってそこに置いてある机の上にメモが置いてあるのとか 棚の中に中身の入った瓶があることくらい技能使わなくても 一瞥すればわかることじゃない? メモを手に取って開くくらいは目星や図書館使わなくてもできるでしよ? 目星使って成功しないと得られない情報は例えば何かから破り取られてるとか 縦読みしたら別のメッセージが出てくるとか 図書館ならよく読めば矛盾点がある事に気づくとか 心理学でこの字の震え具合あるいは乱雑具合から筆者はよほど焦っていたか恐怖していたとわかるとか 博物学でこのメモはわら半紙だ などなど、こういう情報を事前に指定して散りばめてもいいと思う。 もちろん只のノイズになりかねないとは思うけど極論、極論よ? 全てのダイスに失敗したとしても生還できるくらいRPだけでもクリアできるようにした方が自分は良いと思う。 その上で、その上でだ。 例えばオカルト持ってたらこの配置に意味を感じるとか 棚に目星すると床に少しだけズラした跡があるとか 図書館で時間をかけて調べていくと魔術書があったりとか 聞き耳を振ると時計の音が聞こえてくるがまるで何かにひっかかってるような音だとか そういうのが積み重なってノーマルとは違う真相に辿り着く事も可能になってたら楽しいんじゃないかなって思うんですよ。 EDの種類は6種類くらい、ノーマル、ノットバット、グッド、バッド、トゥルー、ワースト ふつうにプレイするだけならノーマルかノットバットエンドで、その場合はこのシナリオを再度プレイする事が可能になるとかね そうなるとノーマルエンドは今までの事が嘘であったかのように日常に戻れるエンドかな? ノットバットも悪夢オチというか精神病院行きで1月入院とかかな。 とにかく解決はしなかったけど生還できた、スッキリしないけどクトゥルフの本来の目的である「生き残る」は達成できるというエンドなら再挑戦が可能って感じ そこから更にグッドもしくはバッドに進むにはある程度のフラグを立てて謎を解き全貌を解明する、という感じ グッドかバッドの違いは最後の対決に勝てるかどうか。 そしてグッドエンドの中でも特定の条件を満たしていればラスボスは楽勝+真の黒幕と戦える。そこで勝利すればトゥルー、負ければワーストエンド そんな胸熱な展開があるといいよなぁっていう妄想に近い願望 逆にそんなシナリオあったらプレイしたくない? 多分ボイセで1セッション12時間とか余裕でかかりそうだけど このエンドなら真相を聞かなければもう一度プレイが可能ですって言われたらいつか真実にたどり着いてやるぜって同じシナリオで何度もおいしい楽しい冒険ができる。 自分もいつかKPやったりしてシナリオ作ってみたいなぁって思う
メルブラン@ネコと和解せよ![]() | |
2021/04/13 13:26 [web全体で公開] |
😶 立卓おめでとうございます ブロックされておりますので日記にて失礼。 私の書き込みが削除できずに残っていた募集が無事立卓したようで何よりです どういった風評被害があったのか存じませんが 面白いセッションになるのは確実でしょう、だって私も面白いと思って参加申請しましたから 卓の皆さんが楽しいセッションになることを願っております。
メルブラン@ネコと和解せよ![]() | |
2021/04/13 01:31 [web全体で公開] |
😶 予定がない! なんと今週、セッションの予定が全く入っていないのである! オンセン始めて一月半、予定の無い週などなかったというのに… できれば長期でがっつりリアルINTやアイデアが求められる 難易度高めのシナリオをRP重視でがっつりやりたいのである… どんだけRPしても怒らない、シナリオブレイクしようとしてもうまくアドリブできる気の合うCoC友とか居たら嬉しい 工藤新一とか安心院なじみとか連れてきてもよっしゃばちこーいって受けて立つようなKPとPLいないかなぁ…
メルブラン@ネコと和解せよ![]() | |
2021/04/11 22:32 [web全体で公開] |
😊 キーパーを泣かす出目 RPとか動きとかでKPを困らせたり泣かせたりするのはどうかと思うが 出目がキーパー泣かせなのはわざとじゃないし仕方ないよねぇ(ニヤニヤ 近寄らないでほしい演出がされている場所で幸運ロールに失敗して村人に見つかり「いやぁ、すみません。◯◯の方向に向かったはずなんですが森の中迷っちゃったんですよ、村人さんが居て助かりました」なんて白々しいRPを自分ともう一人の探索者がする。 「ではそうですね、信用-20でお振りください」とKP KP(よっしゃこれで探索者捕獲して拘束イベント、神話生物にPOW吸われるイベント、脱出もしくは救出イベントのコンボだぜ) CCB<=55-20 【信用】 (1D100<=35) > 5 > 決定的成功/スペシャル める「あ、クリった」 KP「ふぁああああ!?!? チクショォォォォ!!!」 (け、計画があああああ!) KP「で、では村人たちはあなたの屈託のない言い方を完全に信じ込み『それはそれは、森は迷いやすいですからね。こちらですよ』と送り届けてくれました(捕獲イベントがあああ、ちくしょぉぉお)」 と、無事?に戻る事ができた。 因みに信用成功しても探索に制限がかかり、失敗で捕らえられる予定だったらしい KP曰く出目に泣かされたのはこのセッション3回ほどだったそうな。 小声でちくせうちくせう震え声してるKPかわいかったです
メルブラン@ネコと和解せよ![]() | |
2021/04/11 17:08 [web全体で公開] |
😆 射鹿鳳難解明社 タイトルは一昨日使用したPC(探偵)の事務所の名前です 設定は生えるといいますが、一昨日参加したシナリオ「星に君を探して」ではすごい事が起こってしまった。 なんとPCがNPCをお持ち帰りして事務所の助手として雇ってしまった。 何を言ってるのかわからないと思うが俺も何でこうなったのかさっぱりわからねぇ。 燃え上がる洋館、帰る場所を無くしたNPC、「僕はどうしたら…」なんて言うから私が連れて帰るって言い出す鍵開けの師匠、あー行き場がないなら自分の所で働けばいいよってかぶった自分。お互いに連れて帰りたいならどうぞどうぞって譲り合う鍵師と探偵。何でそこで押し付け合うんだよ!wとツッコむKP 非常にカオスな笑いがおきながらシナリオ通過となり 我が「しゃろくほうむずかいめいしゃ」には新たにハーフのイケメンAPP18未成年執事が加わることになったのだった。 いやほんとどうしてこうなった… 因みに使用したPCのキャラシはこちら https://iachara.com/sns/1161199/view
メルブラン@ネコと和解せよ![]() | |
2021/04/11 08:11 [web全体で公開] |
🤢 その後 昨日の日記 投稿した段階では気持ちのまま書き連ねたのでなかなかに過激な内容だった。 そのため通報されて運営さんから連絡が来て規約違反なので脅迫めいた文章や相手の発言の引用、相手が逃げたという表現を削除して下さいと求められた 私は3度修正に応じ全面的にマイルドになるように表現を変え基本的に怒ってるというより悲しいよー😭 って読み取れる感じになるように変えた。 一方で相手方は該当するボイコットしてるようなのでお断りしますという書き込みを削除して終わりになったようだ。 その後一言ごめんねくらいあるかな?って思ってたけどあしあとはあるもののブロックはされたままだし返事もない上私は自分の恥を晒すような書き込みを削除することもできない状態で放置されたままとなっている。 自分だって完璧じゃないからミスするし人を傷つける発言をするかもしれない。 誤解したり勘違いしたりで間違った判断や行動をする可能性もある。 でももし自分の行動に非があるなら、あるいは相手を怒らせたなら、話を聞いて誤解を解き円満に解決できるように努める GMしたり卓主催したり鯖主だったりサークル作ってるなら尚更だ。 自分の非を認められないGMに公平なキーパリングができるのだろうか? あちらからしたらきっと不安になるから断るのは当然、という考えなのだろうと思う あとはちょっと表現間違えただけで、2度遅刻して卓の面子に迷惑かけてるようなのでお断りしますって言いたいだけだったのかもしれない。 (そしてそれは事実なのでそれならムッとはするけどここまで引きずりはしない) 自分が怒りを感じるのはその後の対話を拒否して謝りもしない部分だ 相手が怒って、難癖つけてきたからめんどくさい、だからブロックしてはいおしまいなんてのは火に油を注ぐ行為だと思う。 そして今回注いだ油はサラダ油とかじゃなく灯油だったってわけだ 燃えるぜー、超燃えるぜー、クトゥルフの舞台となる洋館並みに燃え上がるぜ 自分は二度とこのGMさんとこのサークルに関わりたくないし侮辱された事とこの対応は忘れないだろうな
メルブラン@ネコと和解せよ![]() | |
2021/04/10 05:18 [web全体で公開] |
😭 えー、マジですか!? 前もって断りを入れます、閲覧注意です。 具体的には収まらない悲しみの吐き出しぐちです。 下手すると日記の禁則事項に触れかねません あともし対象者の友人が見たら非常に複雑な心中になるでしょう。 もし問題になったら日記を削除しますが私はかなり悲しいのでとりあえず書くだけ書きます、吐き出します。 後で何かしら謝罪文を掲載するかもしれません。 さて、前置きですが私はあるセッションへの参加を断られました。それは別に良いんです。全くもって問題はないし不服もない。 問題はそのセッション募集のページでweb全体公開状態で断られた理由とその表現です。 なるほど、私のマイページを見てセッションはじまってますよと言われてることを見た、と。 不安なのでセッションの参加は認めません、と。 そこまではまぁいい、まだ構わないんだ。 参加する自由もあれば参加者を厳選する自由もある。 断るのはKPやGMの裁量だよ、セッション中はKPがルールだし 大事なのは誰もが見れる募集のページで確認も取らずに言われた事ですよ。 おいおい、それ反論しなかったら私は自分でそれを肯定することになっちゃうじゃないか 仕方ないから私は不許可は了解しましたとした上で今まで無断欠席は1回しかないし、セッションはじまってんのに集合しなかった遅刻は2回だよと説明した上でなおかつ記憶違いと寝坊が原因だったと説明しました。 何故なら誰もが見れる募集のページで言われたんだもの、それを見た人があーこの人そーゆー人間なんだ関わらんとこって思うじゃない? 確かに無断欠席したことが1回ある。 遅刻したことが2.3回ある。 それが理由で断るなら事実だから受け入れますとも けどさ、誹謗中傷は受け入れられないよ。 だから更に本人にのみ公開のコメントを付けたわけですよ 要約すると何で公の場で言ったの?本人にのみ公開のコメント機能あるよ?断るなら募集ページじゃなくてそっちに書かないと自分だけじゃなくあなた自身も、セッションに興味持った第三者も、卓探してる人も皆不利益を被るし、私悲しいよ?ってね。 そうしたらそのGMさんは話し合いせずブロックしてしまわれた! え、ブロックされたら応募コメントとかの削除もできないじゃん!! マジかー、話し合いもできないし行き場のないもやもやだけが残るわー… 何度でも説明します。 確かにセッションの日付間違えて手帳に記録してすっぽかしたのが一回ある。 開始時間18時だったのを8時だと記憶違いしてて2時間遅刻して迷惑かけたのが一回ある。 長編シナリオ2日目で寝坊して迷惑かけたのが1回ある その節は大変申し訳なかったと思うしGMさんと参加者の皆さんにはには平謝りするしかない。それは本当にごめんなさい。 (あとセッション募集ページで不安にさせたGMさんいたらその皆さんにもこの場を借りて謝ります) でもさ、確認できてない事を断定してweb全体で言っちゃうのはどうなの?と せめて本人のみに公開コメントで伝えて遺恨が残らないようにしようよ、誹謗中傷だと私は思うよ? 因みに名誉毀損って『たとえその事が事実であっても言いふらして著しく名誉を傷つけた場合』にも該当しますからね? (いやまぁそれを言うなら個人名あげてないけどわかる人にはわかりそうなこの日記も当てはまるけどさ) ブロックされてしまったので行き場のない悲しみを吐き出した日記でした。 炎上したらクトゥグァ様にこの身ごと捧げよう、うん 追記:フェアじゃないんで私はマイページややりとりは弄ってません。 該当しそうなログは残ってますからどうぞマイページから見て判断して頂いて結構です。 誰でもミスはあるし、自分が悪いと思うことはごめんなさいする人間なので迷惑かけたKPさんPLさんには謝りつつ、それでも友人申請してくれた方や同卓して下さってる方、卓参加を許可して下さってる皆さんに改めて厚く御礼申し上げる次第です 追記その2:ありがたいことに怒るまでは冷静に対処してるし晒し上げるようではやっぱりブロックして正解だったってなりかねませんから釈明だけ書いては?とコメント頂きました。 確かにそうだなって思いますので色々と表現を弄りました。 追記その3:日記を最初の感情で書き殴った時より大分マイルドになるように修正しました。無関係の方が怖くなったり不安にさせてしまう可能性に配慮が至らなかった点は申し訳なく思います。
メルブラン@ネコと和解せよ![]() | |
2021/04/10 01:07 [web全体で公開] |
😶 名前の横の剣マーク 自分はここ一月ほぼ毎日どこかのセッションに混ぜてもらっていて参加卓数は20近くになると思う。通過シナリオもかなりの本数になってるのではないかなと感じる。 でも名前の横の剣のマークはずっと0、不思議に思っていたが今日プロフにPL回数とGM回数書くところ見つけてようやく気がついた。 あー、これは自分で回数書かないといけないやつだったのねー
メルブラン@ネコと和解せよ![]() | |
2021/04/09 02:17 [web全体で公開] |
😶 設定は生えるもの セッション中に初期設定として考えていたキャラクターとは全然違う動き、アクション、言葉を言ってしまうことってよくありますよね。 あるキャラは一度目はビビりで後ろから物投げてる異食発狂キャラ(その時は落ちてる死体の服をもぐもぐしてた)がその後のセッションで継続として使用したら疑問点はバシバシ追求してって何故か小柄なのに凄く頼もしくて、幼い女の子を抱えて逃げようとしたら神話生物に取り込まれてロストしたり… お前同一人物か??と思ってしまう変わり具合でした。 設定は生えるものと言いますが新規で作成したキャラがまだセッション始まってすらいないのにどんどん設定が深掘りされて(巻き添えで他の持ちキャラにも設定が生えた)あれぇ、ダイス振って名前つけて職業決めた時はこんなんじゃなかったのになぁ〜 と困惑なうな感じですがそれもまたTRPGとして楽しい部分、なんて思ってしまうのは私だけでしょうか? TRPG初めて1月とちょっと経過しましたが一番最初はモデルになる人物決めて画像探してプレイしてたのにねぇ… 今ではダイス降ったら勝手にSIZ16なのにSTR9!? 一体どんなうどの大木なんだ??ピザか?ピザなのか??と 勝手にデブ設定が生えデブならDEXもっと低いよな?とDEXからINTへとステが移動されて… いやぁ、キャラクタークリエイトだけでも楽しいですよねぇ (尚そのデブが使われることは恐らくないであろうと思われる)
2021/04/24 11:25
[web全体で公開]