モンテスさんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
2023/04/15 20:21
😶 話すRPと動くRP GMをやってて最近気づいたので、日記としてまとめることにした。 自分はどちらかと言えば、後者を意識してプレイする傾向にある。動きがある方が「このPCを自分は演じている」というRPしてるなぁ感(あくまで自己満)が湧くから、必ずやるようにしている。だが、動きをチャットでいちいち表現するのは面倒なことが多いのか、フツーの人はPCの立ち絵の表情を変えたり、会話から感じられるPCの個性といった形で、文章以外で動きを妄想させるような工夫をしているとは聞いたのだが、こういった所が熟練者の成すことのできる想像力なのだろうか…? 何にしろ、自分が作る「動くRP主体のシナリオ」の類はあんまりウケが良くない…というか、その前にシナリオの難易度やら問題点が少なからずある訳だが、それを踏まえたとしても、会話の弾まないRPはやってて楽しくは無い。シナリオ作成には、PC同士の会話を意識したギミックや仕組みを作らねば…。
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
※投稿するにはログインが必要です。
2023/04/15 20:21
[web全体で公開]