Mustangさんの日記 「PCやNPCの名付け方について」
レスポンス
現人虫⇒Mustang | |
2018/04/08 22:43 [web全体で公開] |
> 日記:PCやNPCの名付け方について はじめまして。 エルフに縁のあるキャラクターを作る時はよくシンダリン語やクェンヤ語で名前を付けますね。 割と最近ならハーフエルフでYaiwelや、エルフの魔術師でElistarienあたりかな。 パラディンで主役張ることになった時はアラゴルンの幼名でもあるEstelにしたこともあります。 キャラクターにふさわしい意味の単語で響きが良ければ使う感じですね。
kuro⇒Mustang | |
2018/04/08 22:12 [web全体で公開] |
> あと「アルトネリコ」のヒュムノスや「指輪物語」のシンダリンみたいな架空言語から取る方っているんでしょうか はじめまして。 私はたまに取っています。ハーフエルフのエフィルというPCがいるのですが、エルフだからエフィル……なのではなく、シンダール語で春を意味するエフイル→エフィルにしました。エルフになりたかったのでエルフの意味にしたかったのですが、ちょっと気に入らなかったです。その勢いで別PCのぬいぐるみの名前も決めてしまったりしています。 架空言語は発音しやすい物が多くて良いですよね。考えた人達すごい。
2018/04/08 21:41
[web全体で公開]