日比野 千束(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)

Yuki(999.8)が作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。

日比野 千束の詳細

キャラ情報  NPC使用不可


日比野 千束

いいね! いいね! 0


TRPGの種別:

クトゥルフ神話TRPG


キャラクター名:

日比野 千束


HP

14 / 14


MP

14 / 14


外部URL:


メモ:

PL:Yuki SAN:70 DEX:8

詳細A:

《プロフィール》
【職業】 漫画家(作家ベース) 【性別】 女 【年齢】 18才 
【出身】 鶯町 【学校・学位】  
【精神的な障害】  

【SAN値】 現在 / 最大
70 / 99

【STR】 10 【APP】 14 【SAN】 70
【CON】 18 【SIZ】 9 【幸運】 70
【POW】 14 【INT】 14 【アイデア】 70
【DEX】 8 【EDU】 12 【知識】 60
【H P】 14 【M P】 14 【ダメージボーナス】 ±0

【職業技能ポイント】 240
【個人的な興味による技能ポイント】 140

《戦闘技能》
☐回避     16% ☐マーシャルアーツ  1%
☐こぶし    50% ☐キック    25%
☐頭突き    10% ☐組み付き   25%
☐拳銃     20% ☐投擲     25%
☐マシンガン  15% ☐サブマシンガン 15%
☐ライフル   25% ☐ショットガン 30%

《探索技能》
☑目星     60% ☐聞き耳    25%
☐応急手当   30% ☐追跡     10%
☐隠れる    10% ☐忍び歩き   10%
☐隠す     15% ☑写真術    61%
☑図書館    60% ☐登攀     40%
☐鍵開け     1% ☐精神分析    1%

《行動技能》
☐水泳     25% ☐運転:    20%
☐電気修理   10% ☐操縦:     1%
☐跳躍     25% ☐ナビゲート  10%
☐機械修理   20% ☐製作:     5%
☐乗馬      5% ☐重機械操作   1%
☐変装      1% 

《交渉技能》
☐母国語    60% ☐信用     15%
☑説得     50% ☐言いくるめ   5%
☐値切り     5% ☑ほかの言語《英語》 31%

《知識技能》
☑歴史     40% ☐クトゥルフ神話  0%
☑オカルト   15% ☑コンピューター 30%
☐経理     10% ☐電子工学    1%
☐天文学     1% ☐物理学     1%
☐化学      1% ☐考古学     1%
☑心理学    50% ☐法律      5%
☐人類学     1% ☐生物学     1%
☐薬学      1% ☐地質学     1%
☑博物学    50% ☑芸術:イラスト 65%
☐医学      5% 

詳細B:

{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -


{所持品}
ハンカチ
財布
スケッチブック
筆記用具
インスタントカメラ


【現金】  【預金/借金】 

{パーソナルデータ}
【収入】  【個人資産】

【不動産】  【住所】

【家族&友人】

【狂気の症状】

【負傷】

【傷跡など】

【読んだクトゥルフ神話の魔導書】

【アーティファクト】

【学んだ呪術】

【遭遇した超自然の存在】

【探索者の履歴】
春に微笑む
写真術+10
AF:幸運のお守り

詳細C:

「人を感動させる漫画を描きたいんだ」
「感動...とか、感情...ってどう表現したらいいんだろう。」
「さくらちゃん、また写真見せてもらってもいいかな?参考にしたいんだ。」

氏名:日比野 千束    読み仮名:ひびの ちさと
性別:♀ 年齢:18才
職業:高校生(作家ベース)
身長:148cm 体重:46kg
趣味:漫画、スケッチ、散歩、桜を見て思案すること、一人旅
好きなこと:感動するもの、考え事、さくら
特技:努力と我慢、人から話しを聞くこと
座右の銘:石の上にも3年
進路:芸大、もしくは専門学校
将来の夢:人を感動させる漫画を描きたい

▽設定概要
漫画家志望の女の子。
物心ついてまもない頃に触れた漫画に衝撃を覚え、それ以来人を感動させる漫画を描く漫画家に憧れ、将来の夢として志している。
大の漫画好きでジャンル問わず、さまざまな漫画やそれを基にした作品に触れて、感受性豊かになっていった。

▽性格
普段はおっとりしているが、しっかりとした芯を持っている。
小柄な見た目とは裏腹に非常に忍耐強い。
好奇心旺盛で、良くも悪くも漫画の影響でサブカルチャー全般の雑学知識や芸術方面への造形が深い。
フットワークが軽く、よく漫画作りのネタ探しのため、さくらの活動に追従したり一人旅に出かけている。
友人関係はさくらとの付き合いで広がったのもあり、さくらを中心として活動するグループの友人らと特に縁深い。


▽さくらとの関係
幼馴染のさくらとは、古馴染みでそれぞれの夢に向けて切磋琢磨する同士として互いを応援し合う仲である。
当時漫画に没頭し続けることが漫画家への道だと思い込んでいた時期に出会う。
さくらとは写真と漫画で趣向は異なるものの、自分と比べると社交的で明るく外向的な性格から自分にない物を持つ友人としてリスペクトとしている。
友人として打ち解けて以降は人付き合いの仕方や前向きな考え方を参考にしたり、お互いの写真や漫画について意見の交換をする中で理解を深めあった。

漫画を描いているだけでは良い漫画家になれないことや、人付き合いの中で気づく発見を得て、いろいろな物事に興味を持つようになったきっかけというのもあり、親しい友人&人生の先輩的な尊敬の眼差しを向けている。

▽家族関係
家庭の事情で祖父母の家庭に預けられて育った経緯があり、親子関係が希薄。
内向的な性格だったのもあり、幼少期は自閉気味で祖父母以外との交友もなかった。
外にもあまり出ず自室に引きこもって何をするでもなく窓から見える桜を眺めるのが好きな変わった子だった。
自身を慮った祖父母の計らいで、あまりに外に興味を持たない自分にいろいろな遊びに触れさせてくれた中で漫画に出会った。

元より感性が人一倍鋭かった為か、漫画に感銘を受けてしばらくは寝る間を惜しんで読み耽り、その衝動のままに外に駆け出して祖父母を驚かせた。

▽思想
現在でも幼児期の自分が漫画に感じた”わくわく”という感覚を大事にしており、同様に”おもしろい”や”きれい”、”こわい”や”かなしい”という感覚的なニュアンスを感じた物事に興味を覚えるようになり、自分なりの感動に対しての考え方を持っている。
そして自身の中に芽生えた”感動”を、感覚的ではなく具体的に言語化して、その感動を漫画という形に変えて届けたいと思っている。


▽職業技能
オカルト 
芸術:イラスト
心理学
説得
図書館
ほかの言語(英語)
歴史

▽趣味技能
目星
写真術
博物学

マクロ:

マクロ名|実行コマンド

SANチェック|1d100<=#SAN SANチェック

応急手当|1d100<=#応急手当 応急手当

医学|1d100<=#医学 医学

回復量|1d3 回復量

精神分析|1d100<=#精神分析 精神分析

聞き耳|1d100<=#聞き耳 聞き耳

鍵開け|1d100<=#鍵開け 鍵開け

図書館|1d100<=#図書館 図書館

目星|1d100<=#目星 目星

言いくるめ|1d100<=#言いくるめ 言いくるめ

オカルト|1d100<=#オカルト オカルト

クトゥルフ神話|1d100<=#クトゥルフ神話 クトゥルフ神話

回避|1d100<=#回避 回避

マーシャルアーツ|1d100<=#マーシャルアーツ マーシャルアーツ


タグ:

※ 公開されていません。

転送:

転送  オンセンルームに転送する

ID: 174518603674Okproject99

データを出力する

非表示設定:


本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION