ぱむださんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
2025/03/31 11:46
😶 ココフォリア入力支援スクリプト(俳句のリズム) ができました! 昨日のセッションで試しに使ってみたのですが、便利だと思ったのでシェアします。 【仕様】 TemperMonkeyやViolentMonkeyなどの、ブラウザのユーザースクリプトアドオンで動かすスクリプトです。 この辺の使い方はぐぐったほうが早いですね。 私はViolentMonkeyで動かしています。 【主な機能】 ●改行機能の変更! Enterで改行、Ctrl+Enterで送信。 改行失敗で途中送信してしまう悲劇を防げます。 Shift+Enterでは特に何も起きないので、従来の操作方法に慣れてて間違えても誤送信とかにはならないと思います! ●余分な改行の削除機能 PDFのシナリオで遊ぶときにイーーッてなるアレ。PDFのレイアウトそのままでコピペすると改行が変なところに入るやつ。あれを解決します。 このスクリプトを導入すると、ボタン1つで「句点などの記号以外で改行している行」の改行を削除することができます。 ●余分な空白の削除機能 イーーッてなるアレその2。よくわからないところに残る微妙なスペースやタブをボタン一つで削除します。 ●アンドゥ機能 改行・空白削除はアンドゥが可能です! また、個人的な好みで入力欄をやや大きめにとって、白背景黒文字にしています。 黒背景白文字にしたいなど要望がありましたら、好みに合わせてスクリプトはがんがん改造しちゃってください!(私はやらないよの意) ちなみにイーーッその3の「ふりがなやページ番号のせいでコピペした文章がめちゃくちゃになる」の解決策は特にありません。 イーーッその4の「そもそもシナリオの日本語自体が意味不明で混乱する」の解決策もありません。 全てを救うには私の手はあまりに無力で…… スクリプト本体はこちらです。 https://pastebin.com/nPaDiTxw 使用している動画はこちら(改行関連の説明を間違えてますが…) https://twitter.com/Pa_Mu_Da/status/1906292220418003316 【規約】 ●このスクリプトを使用したことによって起きる不都合、不具合、損害に対して制作者は一切責任を取りません、ユーザーはユーザーの責任においてこれを使用するものとします。 ●このスクリプトについてのサポートを制作者は一切行いません。 ●このスクリプトに対してユーザーの意思と責任において改変を行うことは問題ありません。ただし、改変の有無問わず再配布・無断アップロードを禁止します。(誰かに教えたいときはこの日記のURLを渡してください。この日記はオンセン登録者以外でも読むことができます) ●生成AIを使用して作成したスクリプトです。トラブル防止のため、生成AIに否定的・攻撃的な方の使用は禁止します。
https://twitter.com/Pa_Mu_Da/status/1906292220418003316
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
※投稿するにはログインが必要です。
2025/03/31 11:46
[web全体で公開]