久月さんの過去のタイムライン
2022年09月
久月⇒えせ | |
2022/09/11 19:58[web全体で公開] |
えせ⇒久月 | |
2022/09/11 13:58[web全体で公開] |
> 日記:思考開示の重要性 コメント失礼します。 大事な事を仰られていたので、差し出がましくコメントさせていただきます。 私もテキセをメインにするため、お気持ちとてもわかります。 「GMとPLの認識齟齬」は起きやすいですよね……。 だからこそ、適宜、会話での確認や資料(マップや画像など)で互いに歩み寄って、共通認識を作っていくのが、良いのかなと。 最悪、雑談レベルでも良いので、情報が開示される分には良いと思います。
久月![]() | |
2022/09/11 04:06[web全体で公開] |
😶 思考開示の重要性 というかしてくれた方がKP助かる!!! というだけの話。 私個人の話ではあるんですけどね。 こっちが渡した情報を受け取って、どう思ったか。何を考えたか。何を根拠に行動するか。 このあたりの思考を開示してもらえるとすっごく助かる。 というのも私がテキセ勢で、どうしても文章でやり取りする以上認識の齟齬が起こってるかどうか、の判断が文章でしかできないので。 ボイセだと声の抑揚とか咄嗟の反応とかもう少し判断材料増えるんだと思うんですけどね。 まぁログとして残しやすいとか情報を遡りやすいとかテキセにも色々利点があってテキセ勢なんですけど。 ただただ認識の齟齬だけは! そこだけはどうしても発言してもらわないことにはどうにもならなくて! テキスト中心、つまりチャットでやり取りする以上どうしたって時間かかってしまうし、それで長文打つの躊躇ったり長考してる間に話題が流れてタイミング逃したりしてしまうのはあると思うんですけども私KPの卓だったら「ちょっと待って」って言ってもらえれば待ちますんで…たくさんお話しして…なぁなぁで流した結果納得できない結末に辿り着くことほどの悲劇はないから…。 これ「テーブルトーク」RPGだからね…話し合うのも大事な要素だから…。いっぱい話してね…。 あんまりKP側から口うるさく言うのもなぁ~~~って思いつつもあんまり発言数少ないと「大丈夫かな?」って心配になって「つまりこういうことなんですけど」とか余計な注釈入れかねないしその注釈で更に混乱が起こったりも…するんで…。いやこれは私の悪癖なのだけどもね…。 KPはPL/PCの敵じゃないからね。気になったこととか言ってくれればシナリオの許す限り開示はするからね。 PL同士でもたくさん話してね…。文字に起こして発言してくれないとテキセじゃ何もわかんないからね…。ね…。