Ququさんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
2025/05/19 06:57
😆 D&D5e カラ・トゥアへ (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)あまり得意ではないボイスセッションですが、参加してみましたD&D極東キャンペーン。 フォーゴトン・レルム世界の東の果てにあるというカラ・トゥア地方は、なんともいえない東洋チックなエリア。和風と東南アジア、中国っぽい雰囲気のアイテムや人名のNPCが登場します。 微妙に日本語のままではないので、その辺の違和感も面白いです。(ミチモリ家のアカシカ姫など) 私は腰にダイショウを携えた没落士族の子孫で、山で育ったという設定のPCを作成(レンジャー)しました。 居酒屋で依頼人を待つシーンからだったので、パーティメンバー達と仲良くなろうと、お酒の話やおつまみの話、平和主義のクレリックの唐揚げのライムを指摘など、脱線を煽ります…すまない。 というわけでカラ・トゥア地方のコザクラ帝国の地方領主(ダイミョー)ミチモリ家の城下町マエシに向かいます。東洋な植生の森を進んで行くと、向いから浴衣の親子連れが!森で風呂!?(こちらの普段着らしい?着流し?)引きつった笑顔で挨拶してすれ違うも、恐ろしい殺気を感じたPC達は油断無く身構えます。 現れた(偽装を解いた)のは、首をみゅーんと伸ばしたロクロクビ…と呼ばれる宇宙的に怖い外見の怪物!(妖怪?)食うか食われるかの戦いです。 スモウトリPCが強烈な張り手、お姫様もカタナで一刀両断、ニンジャの奇襲攻撃!平和主義クレリックが背後を取ってメイスで強烈な殴打、そして殴打! 私もダイショウ二刀流も考えていたのですが、能力値をダイスで決めたら、すごい筋力になったので普通にカタナで戦うことに。えいやと長く伸びた首に切りつけます。 首に絡みつかれながらもスモウトリの突っ張りが顎を砕き、ロクロクビの一家は沈黙。あっという間だった…ココがカラ・トゥア… 城下町では、ミチモリ家のご当主ウェモン様に謁見。靴を脱いで畳に上がり、正座とか胡座とか、そういった雰囲気を面白がりつつ、次回は幽霊城の攻略へ。七剣の護り手を倒し、七剣を持ち帰るのだ。え?もしかしてボス7体を順番に?城は七階建て!? いやぁ…大変そうですねーw アンデッド主体らしいですが、どんな怪物に出くわすことやら、楽しみです。
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
※投稿するにはログインが必要です。
2025/05/19 06:57
[web全体で公開]