Ququさんがいいね!した日記/コメント
Ququさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
だーさん3![]() | |
2025/05/26 20:08 [web全体で公開] |
😶 ♩はーんはんはんはーん♩ (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)楽しいことやって笑っとけ。 それで十分だよ。 やな思いしてこころにダメージ負ってますってのが一番良くない。 いっしょに楽しくやってくれる人と遊んだらいいと思うよ。 合わない卓に着く必要ある? 離れて新しいキャラシートつくって新しい冒険出たらいいよ。 お心大切に。 良いアドベンチャーを。 ↑なんかみた。 おじさんのお気持ち表明です。
だーさん3![]() | |
2025/05/26 00:18 [web全体で公開] |
😶 ドラゴンスレイヤーとなる D&Dプレイヤーとなった甥とともに地元のオフセッションに参加する。 甥が参加冒険者さんたちにたいへんお世話になっております。 ありがとうございます。 たいへん感謝しております。 セッションの内容はシャドウフェルのシャドウヤングレッドドラゴンをバスターするアドベンチャーした。 仲間のドワーフ全て表示するD&Dプレイヤーとなった甥とともに地元のオフセッションに参加する。 甥が参加冒険者さんたちにたいへんお世話になっております。 ありがとうございます。 たいへん感謝しております。 セッションの内容はシャドウフェルのシャドウヤングレッドドラゴンをバスターするアドベンチャーした。 仲間のドワーフファイターチャンピオンさんが雲巨人のベルトをみつけて装備し超マッチョになり半端なく攻撃力があがったり、 バーバリアンさんの怒るタイミングがどこなのロールでわらったり、 エルフレンジャーの弓無双に拍手したり、 クレリックのターンアンデットでワイトを川に置き去りにしたり、 ハーフオークパラディンの1ターン2回連続クリティカルで猛攻+ブランディングスマイト+神聖なる一撃で見たことないダメージをたたきだしてHPを1/3以下にしてドラゴンを怒らせてみたりで笑いの絶えない楽しいセッションでした。 また遊びましょう。
らびおり(兎檻)![]() | |
2025/05/25 20:56 [web全体で公開] |
😆 【D&D5e】ドラゴンランス21【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今回、敵(ロボ)に対する”ざんこくびょうしゃ(?)”があります。酷いPLですが嫌いにならないでください!(※この警告はフィクションですが、一部真実を含みます) スラード化したボザク・ドラコニアンとの戦闘、2ラウンド目から! 今回は1名がお休み、2名が後から合流だったため、冒頭は2PCでがんばりました! 前回の1ラウンド目でイリゼが朦朧撃を決めていたため、ボザクスラードの2ラウンド目の攻撃はありません。 ですが、ダメージソースの片割れアルトがお休みのため、朦朧している間に倒し切ることは難しそうでした。 何が最善か考えた末、自PCが出した結論は……「スロー」です! というのも、敵は攻撃回数が3回と、手数が多かったのです。 そのうえ、魔法も使ってきます。 敵には魔法抵抗があるため、セーヴさせる呪文は効きづらいのですが(有利で抵抗してくる)、半面、判断力セーヴが弱点のようでもありました。 ので、イチかバチか! 勝負だーー!! ……かかりました!! 嬉しい。これは嬉しい! 移動速度半減、AC-2、敏捷力セーヴ-2、リアクション不可、アクションかボーナスアクションしかできず、しかも能力にかかわらず1回しか攻撃できない。 1アクションの魔法を使おうとすると、半分の確率で2ターン必要になる…… などなど、スローは掛かるとウハウハなのです。へへっ! 3ラウンド目、敵は生得ファイボをチャレンジしてきます! ここはDMの出目ぢからで、1ターン発動されてしまいました……! ぐぬぬやりおる! しかも生得能力だからカンスペできないのじゃ! 2ラウンド目最後に合流していたドルバックが巻き込まれ、敏捷力セーヴに失敗してしまいます。 自PCがインスピを投げましたが、振り直しも失敗! 大ダメージを受けてHPが危険域に。 さらにブレスの維持セーヴにも(リルからインスピ貰っても)失敗してしまいます。 しかしこれが敵の最後のあがきでした。精密打撃を載せたリルの大業物が当たり、沈んだのでした…… ふぅ。 倒れたボザクスラードの持ち物を調べつつ、小休憩をします。 ワンド・オヴ・ザ・ウォーメイジ+1と宝石(900gp相当)と日記を持っていました。 日記によれば、この場所にある巨大な赤い石は産卵石というもので、触れたものをスラード化する力があるようです。 この力でスラード化させたドラゴンの卵を、ブラックドラゴンに運ばせた、と書かれていました。 ドラゴン軍の聖職者ベレファイオンという者のところに向かったようです。 休んで元気を取り戻した冒険者たち。 次なる問題は、転移門の前に陣取るクレイゴーレムでした。 それと、触れると危ない産卵石(重さ約1t)をどうするか。 とりあえず、クレイゴーレムと会話してみることにします。 このクレイゴーレムは、以前出会った時と違って、見た感じはどこも壊れていなさそうでした。しかし……? 以下、ちょっとざっくり抜粋しちゃおう。 ーーーー 懐かしいクレイゴーレム:「ここは、オーニャーリの各所へ通じるトランスポーターです。」 懐かしいクレイゴーレム:「料金は、おひとりさまあたり、20イスタル金貨となっております。」 20イスタル金貨、もしくは200gpが必要とのこと。 ちなみに自PC、1gpすら持っていません! そこで…… フラゴナス:「金貨はないのだが、宝石で払えるか?」とあっちのデカい赤い石(産卵石)を示してみますが 懐かしいクレイゴーレム:「鑑定中です… 鑑定中です…」 懐かしいクレイゴーレム:「承知しました。あの巨石ならみなさん全員がトランスポーターのご利用をいただけます。」 なんと、通ってしまいました! その後、転移先の説明などがあります。 フラゴナス:「ところであの大きな宝石は、今からそちらのものだが」 フラゴナス:「あのままにしておくと誰かに持っていかれるかもしれなくて物騒じゃないか?」 フラゴナス:「いったん、しまっておいたらどうだろう? そうだな、そのつり橋とつり橋の間あたりに」 つり橋とつり橋の間=中空ですw 説得の上手なドルバックに、これを説得してもらいます。高い達成値で、さすドル!! 懐かしいクレイゴーレム:「金庫への通路が認識できません… エラー2525… 金庫への…」 自PCはすかさずマイナー・イリュージョンで、奈落に通じる崖に、金庫の幻影を作ります。 懐かしいクレイゴーレム:「金庫室を認識しました、代金の受領を開始します」 懐かしいクレイゴーレム:「よいしょよいしょ」 1tもあり、触ると危険な石も、クレイゴーレムは安全に運べているようです。 そして……もろともに金庫の幻影へ……踏み込み…… 懐かしいクレイゴーレム:「脚部バランサーに障害、床認識不可 、本機は落下します…」 ドルバック:え。。。ゴーレム 谷底に? フラゴナス:データ見たらね、暗視とかしかなかったからね、イリュージョンいけるかなって思った…… ドルバック:かわいそうw リル:「あ・・・」 リル:「落ちましたね・・・」 ドルバック:「うまくいったようだな」 フラゴナス:「うむ。脆弱性を突いた」 こうして、産卵石とクレイゴーレム、二つの邪魔モノを言葉と初級呪文でいっぺんに片付けたのでした。 ーーーー どうですかこのシーン!! QuquさんDMのおとぼけたロボRPの可愛さと相まって(「よいしょよいしょ」って運ぶロボ(ゴーレム)、可愛すぎる!)、なかなか酷いシーンになったでしょうww 私はモニタの前で笑い転げていましたよ!!(絵面を想像すると酷すぎて!) こんなに可愛いロボを騙して笑い転げて、ほんとPLは酷い奴だなーー! その後、一行は転移門を使って、ワーケンレスの塔経由(ダレット隊と合流)してハーツホロゥへと入ります。 ドラゴン軍から隠れ住むこの村で、村長から新たな依頼を受けるのでした。 大休憩をして、いざ次回~!! 今回もめちゃくちゃ面白かったーー!!
アーリング![]() | |
2025/05/20 20:56 [web全体で公開] |
😊 8周年イベントアンケート、募集中! SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 8周年イベントのアンケートに続々投稿を頂いております。ありがとうございます! 今回のイベントは、以前までに頂いた「もっと初心者向けの卓を!」のリクエストを実施してみたものでした。 今年参加されなかった方も、アンケートに要望を書いて出すことで来年のイベ全て表示する SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 8周年イベントのアンケートに続々投稿を頂いております。ありがとうございます! 今回のイベントは、以前までに頂いた「もっと初心者向けの卓を!」のリクエストを実施してみたものでした。 今年参加されなかった方も、アンケートに要望を書いて出すことで来年のイベントの参考にさせていただきます。ぜひともお寄せください。 よろしくお願いしまーす! 【8周年イベント後 アンケート(GoogleForms)】(集計期間は、5/31 24時まで) ※匿名で回答可能です。イベントに参加されなかった方もどんどんどうぞ。 https://forms.gle/KdC9UZxwHEnVwMuMA
らびおり(兎檻)![]() | |
2025/05/23 22:28 [web全体で公開] |
😆 【D&D5e】Ghosts of Saltmars5【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)第二話の4回目&第三話の1回目でした。 密輸船の残りを探索し、隠し部屋で囚われ人を発見! 自PCと同じシーエルフ集落に住んでいた、サシェラスの侍祭テティスでした。 わーこの綺麗なお姉さんは、DMの日記で見かけたことがあるぞ! この人だったのですね、と感動がありました!(繋がった感) 鎖を解除する鍵開けで達成値30が出て嬉しかった~!(30の大台に乗ると嬉しいD&D5e!) 彼女から、密輸船が荷を積んだ港を聞きます。ネランサー諸島らしい(海賊諸島!)。 そこから、ソルトマーシュに隣接する沼地のリザードフォークに武器を密輸していたことが、これでわかりました。 捕縛した船長からも、ラスカンやネランサー諸島に立ち寄ったとの裏が取れました。 拿捕した船で町に帰還すると、商人たちが手ぐすね引いて待っていました。 片方はアンダースという青年評議員&執事のスケリン(眼帯キャラカッコイイ)。 もう片方はゲランという資産家の評議員&ケレデクというハーフエルフの商人(糸目キャラ怪しくて良い)。 二組の商人たちは我々に、「冒険で手に入れた物を売却する専属契約を結んで欲しい」と迫ります。 ……ですがここでは、二組の商人たちについて見た目以上の情報が手に入らなかったため、冒険者たちはいったん判断を保留しました。 個人的には、今回のセッションでこのシーンが一番楽しかったです! NPCが沢山喋ってくれていて…… 海の傍の町だからか、商売についても波の例えが多用されていて、こういうのは雰囲気があって良いですね! 関係性オタクPLのワタクシ、掛け合いは何杯でもいただけましてよ! ※個人的には無限に時間掛けても良いと思うほど好きですが、もちろん時間は有限なので、さくっと切って先に進めてくださるPLさんのありがたさも感じております! 続いて、評議会から新たな依頼で呼び出されます。 隣接する沼地にいるリザードフォークが武器を密輸している、となれば、良からぬ企みを疑いたくなるのも当然で。 冒険者たちに、リザードフォークの目的を探ってきて欲しいとの依頼です。 二つ返事で引き受けます。 DMからは陸路と海路の二つのルートが示されましたが、海に関係するPCが多かったことと、陸路は時間が掛かることから海路を行くことにしました。 リザードフォークの洞窟に入ってすぐ、4体ほどの姿を見かけました。 今回は殲滅ではなく、偵察任務なので、こそこそと行きます…… 3レベルになった自PC、ここでソウルナイフのスキル「心にささやく声」を初披露! これは習熟ボーナス人のPC(現在2人)と、1d6時間、テレパシーを繋ぎ続けられるスキルで、しかも距離が1.5kmとダンジョン探索ではほぼ無制限! 今回の偵察任務にタイミングぴったりすぎて、ガッツポーズのPLです。 サンバーギーがネズミに変身したので、彼と、一旦待機する3人のうち、ホーンにテレパシーを繋いでおきます。 自PCがネズバーギーを頭に載せて(ネズミだけが水面に出るようにして)水泳~。こそこそ。 リザードフォークを通り過ぎた先に、コアリンスというPLは初見のクリーチャーが3体いました。 シーエルフである自PCはよく知っているらしく、DMの説明では「海のホブゴブリン」だとのこと。 彼らはシーエルフを見たら問答無用で攻撃してくるそうです。 それ以上行くと見つかるとのことでしたので一旦戻ってきます。 ここでお時間になりましたので、作戦は卓外で練っておくことに。 初っぱなから難所ですが、上手く切り抜けられるでしょうか!? 次回も楽しみです! (余談)幽霊屋敷でエイシルの美化委員っぷりを知ったPCたちが、密輸船で汚い場所を見つける度にエイシルを呼んで教えているのが地味にツボでした(私もやったw)。 反応が楽しいPCはついつい構いたくなりますよね!!
だーさん3![]() | |
2025/05/20 08:56 [web全体で公開] |
😶 普通って幸せ (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)退院しました。 頭は元気です。 参加してるセッションに欠席連絡したらご自愛くださいコール、ありがたい。 遊ぶのは元気じゃないとね。 普通っていいね。 かみしめます。 よいアドベンチャ-を。
窟竜サルド![]() | |
2025/05/20 14:35 [web全体で公開] |
😶 パスファインダー2eに興味が もうすぐセールが終わるやつですが、現在Humble Bundleでパスファインダー2Eがお得に買えるまとめ売りをやっているようですね。 私も駆け込みで購入し、読んでいるのですが普段遊んでいるD&D5eとは似ているようでまったく違う味がしそうで面白そうだなという印象を受けました。 あとでセッション募集を立てたいと思うので、ルール勉強したりシナリオ自作用にクリーチャーデータをテキスト起こししたりしています。 もし募集を見かけた際はよろしくお願いします」。
アーリング![]() | |
2025/05/19 00:00 [web全体で公開] |
😍 8周年イベント、終了です!(ぺこり) お時間になりました。 本時刻をもって、《SW2.0/SW2.5総合コミュニティ8周年イベント ~ルルブオンリーで∞!~》の全ての卓が終了となります。 今回の募集卓数は13卓。参加GMは総勢10名、参加PL数はのべ43人でした。 【イベント終了時の卓一覧】 全て表示する お時間になりました。 本時刻をもって、《SW2.0/SW2.5総合コミュニティ8周年イベント ~ルルブオンリーで∞!~》の全ての卓が終了となります。 今回の募集卓数は13卓。参加GMは総勢10名、参加PL数はのべ43人でした。 【イベント終了時の卓一覧】 https://gyazo.com/c8af886a0c1233081641b086d71ec8a7 今年は、過去のアンケートにも何回か要望の多かった、初心者さん向け卓を増やそう!ということで、イベント史上初めて「使用サプリメントを制限する」というテーマ設定にしてみましたが、いかがだったでしょうか。 今年もアンケートを用意しておりますので、イベント参加・不参加に関わらずご意見やご要望、応援コメントなど頂ければありがたく思います。 【8周年イベント後 アンケート(GoogleForms)】(集計期間は、5/31 24時まで) ※匿名で回答可能です。イベントに参加されなかった方もどんどんどうぞ。 https://forms.gle/KdC9UZxwHEnVwMuMA 今年もイベントが無事終了できたのも多くの卓を立ててくださったGMさん、参加してくださったPLさん、そして応援してくださったコミュ内外の多くのオンセンユーザーの皆さんあってのことです。 本当にありがとうございました。主催としてお礼申し上げます。
アーリング![]() | |
2025/05/17 22:43 [web全体で公開] |
😆 ダイス目はいつでもドラマティック 先週末の卓日記っ! ★4/26(土)・5/11(日)【8周年イベント卓】SW2.5ルルブ3冊同時購入特典シナリオ「冒険者のグルメ」 さあ、楽しかったSW2.0/SW2.5総合コミュニティ8周年イベント、俺のGM卓はこれが最後! SW2.5ルールブック3冊購入特典のこのシナリオ、実に好全て表示する 先週末の卓日記っ! ★4/26(土)・5/11(日)【8周年イベント卓】SW2.5ルルブ3冊同時購入特典シナリオ「冒険者のグルメ」 さあ、楽しかったSW2.0/SW2.5総合コミュニティ8周年イベント、俺のGM卓はこれが最後! SW2.5ルールブック3冊購入特典のこのシナリオ、実に好みなんですよね俺。 さあて、今回のPLさんは、SW2.5の経験者さんも初心者さんも混在の賑やかパーティー! 今回の8周年イベントで「基本のルールブックのみ」としていたのはこういう初心者さんでも参加しやすいように、という思いがあったので、GMだけでなくイベント主催としてもうれしい限り。やっぱりTRPGって遊ぶのが一番楽しさが伝わりやすいですしね。 ストーリーはネタバレになっちゃうので、いったん横に置いておくとして。今回のPC達は… ・序盤で唯一判定に成功したセージPC、グルメ大会の主催者と顔見知りという設定が生えて、エンディングで見事伏線を回収。 ・二刀流のメリア剣士PC、華麗に左右同時にクリティカルを出して一気に野生の獣を倒して食材に! ・髭無し少年レプラカーン、防護点の分厚い敵に2丁拳銃で魔法ダメージを積み重ねる。時には片手に絞って狙い撃つクレバーさも。 ・「投げ攻撃」がメインのグラップラーPC、投げることのできない敵にショックを受けるも戦闘を無事回避。ボス戦ではこの「投げ」が不利な状況を大きく覆し、PC達を勝利に導く。 と、見事に連携をとりつつも、ドラマ性たっぷりに「魅せて」くれるメンバーでした。いやあもうカッコいいのなんの! プレイヤーとしても、初心者PLさんが「判断が難しいですね…」と素直に口にすれば、経験者PLさんが「お任せかな」「大丈夫ですよ~」「自分としては・・・」と優しく反応やアドバイスで助け舟を出すなど、終始ワイワイ楽しい雰囲気でプレイできてGMとしても楽しかった! 特にミラクルが起きたのがラストシーン。 シナリオ上、達成値●●以上でないと・・・!というところに、まさかのぴったしギリギリ達成値●●!!!!! 1点でも足りなかったらたどり着けなかったこの数字。セージPCが、シナリオ途中で密かに準備していた伏線&ダイス目一発勝負で出してくれました。すげええええええええ!! 本当はこの判定、セージPCとメリア剣士PCのどちらが行く?という話だったのですが、メリア剣士PCさんはスッと身を引いて判定を譲ってくださったんですよね。その潔さがアフタートークでも話題になり、「じゃあGM権限で、もし君が振っていたらどうなるかやってみようじゃないか」という事で、ダイスを振ることに! 結果は、「1 ゾ ロ 。(自動失敗)」 これには卓内一同大爆笑。 いやあ持ってるなあwww ダイス目はいつでもドラマティック・・・とはいえ、ここまでのミラクルは久々でした。これだからTRPGって楽しいんですよねえ。 参加していただいたPLの皆さん、ありがとうございましたーーー! また遊びましょう!!
だーさん3![]() | |
2025/05/13 18:53 [web全体で公開] |
😶 忍たま乱太郎をやろうじゃないかw https://trpgsession.click/sp/session/174683980182darsan3 令和の時代にウィザードリィTRPG!/真の方ねということで卓立てます。 ニンジャで遊んでみましょうかってことでL1ニンジャ縛りです。 基本職6Lvまで上げて転職ニンジャでニンジャ学校卒業全て表示するhttps://trpgsession.click/sp/session/174683980182darsan3 令和の時代にウィザードリィTRPG!/真の方ねということで卓立てます。 ニンジャで遊んでみましょうかってことでL1ニンジャ縛りです。 基本職6Lvまで上げて転職ニンジャでニンジャ学校卒業試験。 呪文使いなら3階梯呪文まで取れますな。ダイス目ですが。 卒業試験で屋敷に入って巻物取っておいでという何とも忍たまなシナリオ。 ほどほどの味付けにしておきます。 おのこしはゆるしまへんで。 ヘムヘムヘム。
アーリング![]() | |
2025/05/11 13:06 [web全体で公開] |
😆 8周年イベント卓、GMもPLも楽しかった! SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 8周年イベントもいよいよラスト1週間。 参加された方々からの嬉しい報告も時々入ってきており、主催として喜びと感謝でいっぱいです。 久々に書くぜ卓日記―! ★5/6(火・祝)SW2.5【8周年イベント】ある日の依頼(GM:俺) 毎回展開の変わ全て表示する SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 8周年イベントもいよいよラスト1週間。 参加された方々からの嬉しい報告も時々入ってきており、主催として喜びと感謝でいっぱいです。 久々に書くぜ卓日記―! ★5/6(火・祝)SW2.5【8周年イベント】ある日の依頼(GM:俺) 毎回展開の変わるランダムイベントシナリオ! 今回の依頼は森の魔獣退治。とはいえ魔獣かどうかもランダムなので、後は行ってのお楽しみ。 序盤からRPが光る今回のPT。ヨットコラショという川魚がアドリブで登場して美味しくみんなで食卓を囲んだりしたのもつかの間。 森に入るや否やいきなりケガした小鹿に遭遇。PC達の反応は・・・? 「夕飯…ゲットですね」 「保存食も貰ってるし、わざわざ夕飯にする必要はないと思うよ」 「まぁ…子鹿ではたいした肉の量じゃないですからね…」 違うそうじゃない。 そうは言ってもヒーリングバレットをガンに込めてずどん!ずどん!と撃ち込むことで治療成功。 いつも思うが「回復のために弾丸撃ち込む」絵面がひどいの何とかならんかこれ・・・ww さらに「空からの蛮族にトラウマを持つ」PCに、ダイス目がピンポイントで鳥が襲い掛かって来る大惨事! 怯える仲間を守るために鳥を撃退するシーンは胸アツでしたね! ボスに待つのはミノタウロス!ほら魔獣じゃなかった!w 全力で斧を振るうミノタウロスに、満タンだったHPがから一気に残り2にまで下がるPCもいたりして。 重傷の仲間をかばって杖を振るう錬金戦士(自称:一般人)も妖精魔法や操霊魔法で万能サポートする学者もカッコよかった! トドメに至る流れは、ルーンフォークのガン使いPCがキレイに作ってくれたので、最後は至近距離で放たれた神聖魔法【フォース】! 危険な任務も無事達成、お見事でしたー!GMもハラハラしたけど楽しかった♪ ありがとうございました! ★5/10(日)[sw2.0/2.5総合コミュ8周年記念]学び舎を救い出せ!!(GM:ナガネコさん) こちらは年1回のレアGM(本人談)、ナガネコさんのセッション! 相変わらず面白かわいいイラストで卓を盛り上げてくれるぜ・・・!SW2.0/SW2.5総合コミュニティのTOP絵コンテスト2連覇は伊達じゃねえな・・・!! 内容は「神殿の学び舎が魔域に飲み込まれてしまった」というもの。 子どもたちの大半は巻き込まれなかったものの、当直の先生と子ども達3人が未だに魔域の中…という事なのですが。 子ども達の! クセが! すごい!!!! 【巻き込まれた人の名簿】 ・フレッシャー先生(メリア長命種/女性/25歳) 魔域が現れた時運悪く当直だった先生。今年から先生として悪戦苦闘中。 ・フーディー(リルドラケン/男子/10歳) 1回目の脱皮をしたばかり。食いしん坊である。 ・メイ(ナイトメア/女子/10歳) ちょっぴり泣き虫。年は離れているがルリと仲が良い。 ・ルリ(メリア短命種/女子/3ヶ月ぐらい) 楽天的。年は離れているがメイと仲が良い。 おわかりいただけただろうか。見事に種族がバラバラなのである!!! 先生のメンタルが超心配。新人教師にはハード過ぎない……!!?? 魔域に入ると、メイとルリの女子二人組がたかおに(鬼ごっこ)中。 思ったより危険はなさそうかと思ったら、追っかけてる鬼が何とレッサーオーガ。蛮族じゃねえかあああああ!! 慌ててPC全員で1Rフルボッコ! PC「…タッチされてたら、どうなってたんだろう…」 GM「食べられて交代、でしたね」 しれっと黒いぞGMぅ!? さらに校舎の扉を開けると、待っていたのはタマゴサンドの山!その数100個! フーディー君の「ふーどふぁいとだー!」の一言で始まる大食い大会!! ・・・・うっぷ。(判定成功して、何とかみんなで食べきった) なお、終わった後にフーディー君は棚の中から胃薬を持ってきてくれました。 フーディー君が言うには「せんせーがオイラとごはん食べるときいつものむんだ。オイラはぜんぜんいらないんだけどね!」とのこと。先生……(そっと涙をぬぐう) ところが、「先生が奥の部屋から出てこない」とのこと。 睡眠が不要なメリアが、部屋から出てこないなんてありえない。何かやばい事態が起きているのでは!扉バーン! フレッシャー先生 : 「……むにゃむにゃもうたべられないよ~」 寝てました。思いっきり。現実逃避してました。 そして、隣には安眠を妨害するもの許さないマシンと、通りすがりのボルグヘビーアームズ(蛮族)。 この魔域を根城にしようと思ってたらしく、そうはさせじと戦う冒険者たち! 全体的に「いちたりない」の出目が乱舞する戦闘でしたが、最後には出目足りない呪いを振り払うかのようにオーバーキル! 子ども達と先生も無事に魔域から解放されたのでした。 ……先生も学び舎から解放してあげたほうが良い気もする。 どったんばったんしながらも、世界観やルールにはきちっと沿ってたり、ほのぼのしながらもしれっとブラックだったりと、ナガネコさんのGMは面白かったです! そして、おかげで8周年イベントにGMだけじゃなくPLとしても参加できました。感謝感謝! GMのナガネコさん、PLの皆さん、ありがとうございましたーーーー!楽しかったでーす★ さあて、今夜はGM! 8周年イベント卓の後半だ!楽しむぞー!
らびおり(兎檻)![]() | |
2025/05/12 01:48 [web全体で公開] |
😆 【D&D5e】ドラゴンランス20【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)サンウォード要塞の探索の続きです。 前回は、スラード化したドラコニアンのような、妙な敵と戦いました。果たして今回はーー!? まずは謎のバリケードへの対処を考えます。 アルトの声掛けには返事がなく、自PCが展開していたディテクト・マジックに唐突に魔法反応が現れました。 内部で何らかの魔法が発動、もしくは待機アクションされた可能性があります。 みんなに警告を発しつつ、内部を覗くためにバリケードに少し隙間を作ってみることに。 アルトが作ってくれた隙間から、自PCが恐る恐る覗いてみると、目に映るウィーヴは防御術の光を宿していると判明します。かつ、神聖な気配も感じるとのこと。 流石にピンときました。 そこでエルフ語で話しかけてみます。 すると予想通り、エルフ語で返事が! そう。攫われたシーエルフの女司祭イヤカルが立てこもっていたのでした。 このイヤカル、シーエルフ方言が面白くて……、それだけで、めちゃくちゃキャラが立っていましたね! 警戒する彼女に、ミランダやイシュヴァーンも一緒にいることを伝え、バリケードをどかします。 そこにはイヤカルだけではなく、ベクリンと、初顔のNPCもいました。 ベクリンたちは、スラードの病にかかって危険な状態のようです。 これは我らがまことのクレリック、ドルバックの手で無事に癒されました。 ここで自PCは、単純に相棒のドルバックの活躍が嬉しくて「まことのクレリック(※)」と褒めたのですが、同じクレリックとして競争心を燃やすイヤカルはともかく、アルトに窘められたのは心外だった~! 誰かを褒めることが、誰かを貶めることになるなんて、PLレベルで考えもしませんでした……。 もちろん、イヤカルを貶める意図は、自PCには欠片もありませんでした。 (そもそも自PCは直前のシーンで、「誰かが神聖な魔法を使っている→イヤカルだ」と推理しているわけで、彼女を偽クレリックだと夢にも思っていないのです) ※ドラゴンランスの原作によく出てくる言い回しで、本当に魔法(神の奇跡)を使えるクレリックの事です。 初顔のNPCについては、敵か味方かわからないので、素性を探るため、自PCが持ち物を調べます…… ですが、この回は出目が完全に死んでおりまして!! ここでも1!! そ、そういうときも、ある……(すまぬ) (自PCがこのセッションで振ったダイス目は1,2,11,4,7,1,5でした。酷かろう……!) アルトは持ち物を探ることに反対していて(盗みでも働くと思ったのかも?)、判定失敗でほっとしていた様子。 いやあ、大事っすよ? 敵か味方かちゃんと見定めておくことも…… (どうも自PC、アルトには大いに誤解されている気がします。高慢な言動からいろいろと誤解を受けやすいPCなので、設定どおりなのですが!) (果たして今後、この誤解が解けることはあるのかーー!? がんばれ自PC!) イヤカルおよびベクリンの救助という二つの依頼を達成して、ひとまず目的は果たした冒険者たちですが…… イヤカルから、「地下で何かヤバいものが掘り出されたらしい」ことを聞きます。 ドラゴン軍の兵力増強につながるものであるなら、確認する必要があります。 というわけで、さらに階下へ。 そこでレッド・スラードとスラードの幼生たちに遭遇しました。深い谷に渡された東西の二本のつり橋の先には怪しい巨大なオレンジ岩(東)と、いつぞやも見かけたクレイゴーレム(西)が。 スラードたちは、特に今回出目が絶好調のリルによって、あっさりと片付けられていきました。 西側のつり橋を渡ると、クレイゴーレムに引き返すように求められます。そうは言われても、奥に転移門があるので、あとで行くことにはなるのでしょうが。 しかし渡ったところでオレンジ岩から初見の敵が出現したため、ゴーレムまでもを同時に敵に回したくはありません。 新たな敵がどんな存在かについて、自PCは<捜査>で、これまで出会った敵の情報から推理します。 上記の通り出目は惨憺たるものでしたが(涙)、ここが赤ローブの強いところ! 魔法的均衡の出目10保証があるので、達成値17で成功です。 出目ダメの時の強い味方ですねぇ~! それによると、ボザク・ドラコニアンがスラード化したもののよう! わーあいつファイボ持ってるぞ。散開! ドルバックのブレスを受け、果敢に突っ込む前衛たち! イニシアチブで1を振った自PCは、直前のイリゼが動く際にある提案をします。 イリゼに、近接した後で攻撃タイミングを一拍送らせてもらい(待機アクション)、自PCがマインド・スリヴァーで抵抗を下げるチャレンジをしてみるので、その後に朦朧撃を当ててもらえないか、ということでした。 決まれば合体技みたいでかっこいいなー! と思ったのですが、この抵抗にボザクは出目20を出しちゃったぁ~……(いやぁ、今日は出目ダメだからそんな予感はしてた!) しかし、アシストは失敗したものの、イリゼはばっちりと朦朧撃を決めたのです! うわーー偉いよ!! ありがとう!! ここでお時間となりました。 あとは前衛たちが大業物を有利でビシバシと当てて、完封できることでしょう…… 次回、みんなの大活躍が楽しみですね~。今回もとても楽しかったです!
らびおり(兎檻)![]() | |
2025/05/06 21:14 [web全体で公開] |
😆 【D&D5e】ティラニー・オブ・ドラゴンズ32【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)ゾンタルの塔の残りをざっと見て回り、押していなかったテレポーターのボタンを押して、庭園に戻ってきました。 そこでPCたちを出迎えたのは、アダルト・ブルー・ドラゴン! 今日は入れ食いじゃのう!!(一日に二度もアダルトに遭遇している) 直前に、念のため小休憩を入れて大正解です。 しかもそのブルー、とても見覚えがあるやつ…… そうです! 忘れもしない。 LV2の時に、グリーネスト村の砦を襲撃してきたブルーです! 近くにいたモブ兵士たちが、電撃ブレスで蒸発するのを目撃しました(PCたちとて、ブレスを食らっていたら即ロストでした)。 あの時は自PCとライトナ以外が、全員恐怖状態になったのですが、自PCの出目が走りまくっていて、エルドリッチ・ブラストで撃退に成功したのでした。 PLはガクブルでしたけど、PCは「待てこの〇〇がああああーーー!!!」と喧嘩を売っていたのです。 強くなって再戦だなんて、胸アツ展開ですね……! 今度は逃がさん、と息まく自PC、イニシアも早い! しかし、術師系以外は、早いことが必ずしも良くはないのです……(伏線) 敵が遠い(飛んでる)ので、初手は自バフ(天使変身)して距離を詰め、エルドリッチ・ブラストです。飛行ユニット化したうえ移動速度が上がっていたから実は届いていたのですが、うっかり一歩届かないと思ってしまった。全弾命中したので結果オーライ。 敵の手番。電撃ブレスに対してはインスピを切って敏捷セーヴ成功。鎧に抵抗もあったので、半減の半減。アガテュスの一時HPを削っただけで済みました。 下にいたマンダが直撃を食らって、HP半減の大ダメージを受けてしまいます。心配…… グランツはブレス(祝福の方)を全員に掛けますが、ここで自PCは離れていたことが仇となるのでした。残念ながら範囲外! グウィンが新しく覚えたドラコニック・トランスフォーメーションで飛行ユニット化し、すぐそばに来てくれました! 心強い! 飛行手段のないマンダは、どうするのかと思っていたら、なんと! 垂直ジャンプして自PCにブレスを掛けてくれようとします! 真下まで来れば届くのですが、そこまでは近づけない。計算した結果、一歩足りない!? ……と思いきや、ベルト・オヴ・ヒル・ジャイアント・ストレングスのお陰でジャンプ力が3マス分あることが功を奏して、ギリギリ届く! しかし、10ft以上飛んだおかげで、彼は1d6の落下ダメージを受けて転倒状態になってしまいます。 自分のジャンプで落下ダメージを負うのは変な気がしますが、ルール上そうなってしまうのだ…… それにしても、仲間たちの友情がありがたすぎますね! みんなの分も頑張ろうと、気合が入りました!(頼むぜ、ダイス女神!) ラウンド回って自PCのターン。 ヘクスブレードの呪いをかけた上で、大業物を使ってもなお、きっちり二撃とも当てました!(よかった) 畏怖すべき存在の恐怖セーヴにも難なく成功。今日のダイス女神は味方らしい! (その後、転倒させられて、有利でボコられましたが) ところが…… 旗色が悪いと見たのか、ここに来てドラゴンは逃走を図ります!! 伝説的アクションのせいで、あっという間にみんなの呪文の射程外に…… また逃がしてしまうのか!! うおおお!!! ただよう絶望ムード。……ですが! 以前、ホワイトドラゴンをあとちょっとというところで討ち漏らして以来、自PC(と私)は「ドラゴン逃がさないぞビルド」を心がけたのです。 あきらめないで、さあ計算! 自PCにターンが回ったところで、ドラゴンまでの距離は180ft、長射程(120ft)のエルドリッチ・ブラストでも届きません。 現在自PCは天使化しているので移動力40ft、ですが転倒していて、立ち上がるのに20ftつかうので、移動は20ftのみ。 それから、BAファー・ステップ! こっちも集中呪文だから変身は解けますけど、60ftつめて、距離100ft! そして、エルドリッチ・ブラストだーー!! これが全弾命中したうえに、1クリティカル! 呪いも入っているので、55点与えて……ドラゴン、撃墜です!! や、やったーー!! 結局、この戦いの攻撃はすべて命中し、一人で188点ダメージを与えていました。ドラゴンスレイヤーの名に恥じない働き(※ドラスレ剣は持ってない)。これも、力を託してくれた仲間たちの働きがあったからこそです!! 嬉しかったなぁ!! ウォーターディープに帰還します。ここでLV14に。 ゾンタルの塔をマンダの仲介でゼンタリムに売却し(PCたちは知らない)、評議会の全組織から評価がマイナスになりましたが(知ってたw)、特に問題なし。 自PCはマンダから突然、プラチナの指輪(ペアリング)を贈られます(※)。 「何も言わずに受け取ってくれ」と言われたので、素直な自PCは何も言わずに受け取ったのですが、もっと面白おかしく受け止めた方がよかったかなと後から悩みました。RP、何が正解かいつもわからない…… このシーンを目撃したライトナ(貴腐人設定)が、グウィンも引く勢いで文章を書き始めて笑いました。 ※ご推察の通り、単にウォーディング・ボンドの物質要素です レベルアップ作業とちょっとした幕間シーン↑のあと、街を襲撃してきたドラゴンを撃退しに向かいます。いそがしいそがし。 途中で出会ったピットフィーンドは、ライトナのバニッシュメントで2度も地獄送りになっていて、驚き! 魔法抵抗あるのにぶち抜いててすごい! そしてその先で出てきたのが…… エインシャント・レッド・ドラゴン!! やつはエインシャントのなかでも最強!! そのうえ自PCの家族を殺し、村を滅ぼした、ネームドの因縁相手だったのです!! うわーー、盛り上がってまいりました! (ヤバい、さっきの戦いでヘクスブレードの呪いを使ってしまった、と内心冷や汗垂らすPL) 自PCは復讐に燃えて仲間の言葉も耳に入らない状態で、悪魔の姿に変身して突っ込んでいきます!! といったところで次回へ…… 物語はいよいよクライマックスに近づいていきます。約1年半続いたこのCPも、6月で終わりそう、とのことです。 ダイス女神さんよろしくお願いします次回、ほんとマジで……! (余談) シリアスなシーンをしている傍らで、PLたちは尻の話で盛り上がっていました。 そのきっかけ↓ DM「ドラゴンが占めるマスの、どの位置を起点にしてもブレスを吐けます」 グウィンPLさん「ただしブレスは尻から出る」 ↑にツボって、私はしばらく笑い転げていました。 これがターシャズ・ヒディアス・ラフターか!
だーさん3![]() | |
2025/05/04 14:01 [web全体で公開] |
😶 ストーリーやマップの開示は悪か? (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)おじさんの卓では開示してます。 卓用ディスコードチャンネルのチャット欄に画像やマップ、概要ストーリーとミッション貼ってます。 オープンタイプマスタリングっていうんですか? ナゾトキ好きのプレイヤーさんとは相性悪いです。(笑) 罠とか見えててもプレイヤーさんとの 「何も見えてないですよね?(笑)」 「罠なんて見えてないですよ。(笑)」 茶番ロールおもしろいです。 お付き合いありがとうございます。 概要ストーリーやマップをどこまで開示するのはDMの裁量です。 DMさんも楽しませるために試行錯誤してると思いますよ。 合わないとおもったら離れたらいいと思いますよ。 そこまで悩むことはないと思う。 なんか流れてきたものにかちんときたお気持ち表明です。 良いアドベンチャーを。
時津風![]() | |
2025/05/03 21:32 [web全体で公開] |
😊 やっぱりGMは楽しい 約2年ぶりに最新sw2.5のGMをやりましたが、やっぱりGMは楽しい。 シナリオを創るのが楽しい。 キャラデータを作成するのが楽しい、 部屋を建てるのが楽しい。 PCの反応に合わせ地の文を紡ぎNPCのRPをするのが楽しい。 新しい戦術を知れるのが楽しい。 ルールミスを指摘されてさらに全て表示する約2年ぶりに最新sw2.5のGMをやりましたが、やっぱりGMは楽しい。 シナリオを創るのが楽しい。 キャラデータを作成するのが楽しい、 部屋を建てるのが楽しい。 PCの反応に合わせ地の文を紡ぎNPCのRPをするのが楽しい。 新しい戦術を知れるのが楽しい。 ルールミスを指摘されてさらに自分のマスタリングが洗練されるのが楽しい。 自分が考えた強敵達をPC達が打破するのを特等席で見るのがとても楽しい。 セッション後にPL達に楽しんでもらえたことが分かると凄い嬉しい。 欠点といえば、終わった後に負荷に耐えきれなくなった脳から異常なまでのデバフをくらうことくらいでしょうか。
だーさん3![]() | |
2025/05/03 09:51 [web全体で公開] |
😶 レイディアントシタデル#1/たたむ (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)他のDMさんのレイディアントシタデル卓に参加してたのですが、自分でエベロン卓やらニチアサ卓やら好きに遊んでスケジュールが合わなくなってDMを募集されてる方がいたのでやっちゃえニッサンと飛び込みましま。 コチラの卓は4人2班で隔週木金の21時から冒険タイム。 同じ卓を2回遊ぶのでいろいろ試してます。 ともにベテラン冒険者さんなのでトリッキーなツッコミされちゃうので気が抜けない。 本に書いないのでそこツッコまないでというお願いで回避してますが。(笑) シナリオ内のバトルは1〜2回で十分。 参加キャラクタービルド、ダイスに好かれてお強い方々ばかりなのでエネミーも多少調整しないとね。 2チームの攻略法がそれぞれ個性があってDMとしては楽しいです。 マップやイラストはスマホで撮ってトリミングして貼ってる。 解説動画作ってくれてる先輩方の概要欄も参考にしてます。 ありがとうございます。 参加冒険者さんたちには暴れていただきましょう。(笑) 良いアドベンチャーを。
ナガネコ![]() | |
2025/05/03 11:11 [web全体で公開] |
😆 sw2.0/2.5総合コミュ8周年記念イベント卓PL募集中☆ お久しぶりですor初めましてです!! お世話になっているsw2.0/2.5総合コミュニティさんのイベントに、今年もGM参加させていただきます!! [sw2.0/2.5総合コミュ8周年記念]学び舎を救い出せ!! 全て表示するお久しぶりですor初めましてです!! お世話になっているsw2.0/2.5総合コミュニティさんのイベントに、今年もGM参加させていただきます!! [sw2.0/2.5総合コミュ8周年記念]学び舎を救い出せ!! https://trpgsession.click/sp/session/174623638789naganeko 初期作成よりちょっと成長したレベル帯のレギュレーションですが、初心者さんも経験者さんも気兼ねなく和気あいあいと遊べたら良いなぁと思っております。 ちなみに、ココフォリアを使う予定です。 終了予定時刻が大変遅い時間となっておりますので、お時間等余裕を持ってご参加いただけたら…と思います!!
らびおり(兎檻)![]() | |
2025/05/02 22:50 [web全体で公開] |
😆 【D&D5e】Ghosts of Saltmars4【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)第二話の3回目。 ソルトマーシュの評議会から、「密輸業者が連絡していた船に乗り込んで”決着をつけて”欲しい」との依頼。 ふんわりしていたので、武力で制圧すべきか、忍び込んで探るか、PC・PLたちは方針に迷います。 シナリオ的にはどちらの方向でもよいのかな? と、いったんは密輸業者のふりをして船に乗り込み、あとは流れで……ということに。 光信号で連絡を取り、船に乗り込んだまでは良かったのですが、いきなり疑われます。 エイシルが一番ペテンが高かったので、対応をお任せしてみると、割と良さげな達成値が! ですが、NPCの反応が全く変わらず(疑いが晴れなくて)焦ります。 しまいには”合言葉をいえ”と言われてしまいます。うーん、そんなの前回のセッションにも出てきてないぞ! なんだかんだ、穏便には済みそうになかったため(サンバーギーがねずみになって船室の捜索を試みたり、がんばっていましたが)、紆余曲折ののち、結局は戦闘することに……! 手下の大部分が倉庫にいる間に、甲板でネームドの敵を相手にします。騒ぎで階段を上ってくるかと思ってあらかじめ金属球を階段に撒いておきましたけれど(転んだら面白いな~と思い)、これは杞憂に終わりました。 戦闘が始まってすぐ、船長室の扉が開いて船長登場。 あーー! いまそっちにホーン(ウィザード)が逃げたばかりなのに接敵されてしまったーー!? と焦りましたが、ホーンを無視して船長はサンバーギーに殴りかかります。 サンバーギーは豹に変身して反撃していました。おおー!! ドルイドらしい戦い方! 今回、自PCは出目がイマイチでしたが、挟撃有利とブレスのお陰でなんとか当ててました。 と思ったら突然、20&20のクリティカルが出たり! ……嬉しいけどもったいないから、君らは1つずつ来てくれないか!? 甲板の上という地形を生かして、エイシルが敵をつかんで海に放り投げていたのに感心しました。 パラディンらしく、なるべく殺したくないという彼のRPとして正しい上、彼が常々自慢する筋肉を生かしていて、さらには殴るよりも効果的ですし。 戦闘後は船内の捜索に取り掛かります。 今回は鍵のかかっている箱が多くて、罠の解除もあり(捜査はホーンに)、ローグのお仕事がいっぱいできて嬉しかったです。ポルコのガイダンスに大変助けられました(ありがたや!)。 探索中にリザードフォークが現れ、これも交渉決裂。戦闘になります。 ネームドともう1体を倒したところで、残り1体は海に逃げようとしましたが、ポルコの機会攻撃がクリティカル! 容赦ないクレリック~! その後、リザードフォークたちのいた船室から、小さなドラゴン(スードゥドラゴン)が現れます。 ああああ!! これDMのりんりん丸さんが、以前日記にアップしていた可愛いドラゴンちゃんじゃないか!(一人でテンションが上がるPL) ネームドのリザードフォークを主と呼んでいたようですが、倒れてしまったのでPCたちの誰かになつきそう、とのこと。 竜語がしゃべれる&善属性&魅力が一番高いので、エイシルかな? と思っていたら、魅力の能力値判定をして、一番高いPCになつくらしい。 みんなで振ってみた結果、自PCになつきました(12と、特に出目がよかったわけではなかったのですが、みんなの出目がほんとうに酷すぎたのです……。エイシルはインスピまで使ったのに出目が1と2……涙) PLは動物大好きなので、嬉しいです。可愛がるぞーー!! お時間になってしまったので、続きはまた次回。 お宝まだあるかな~?(裏帳簿的なものも、ちゃんと見つけないといけませんね!) 次回、途中で3レベルに上がるとのこと。 やったー! いよいよサブクラスが解禁されるぞ。楽しみだーー!!
ポメきち![]() | |
2025/05/03 10:27 [web全体で公開] |
😆 【D&D5版】地底の城砦 〜大口亭奇譚〜 第2回(DM開催) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)やっとの思いでたどり着いたゴールデンウィーク(短いですが)。連休中の出勤がないので、心身休めるのに使います。でも卓予定は入れてしまう。 【D&D5版】【新人様歓迎】地底の城塞(大口亭奇譚 第1章) https://trpgsession.click/sp/session/174271863893pome01 2回目の開催で城砦への侵入が本格化しています。このシナリオの特徴は「一部屋進むごとに何かがある」です。2000年に執筆されたシナリオらしいですが、よくもこんなに罠とかトラップとか諸々考えつきますね。卓の皆さんには突っ込んで打ち破ってくださいねとお伝えしてたのですが、果敢にあちこちアクセスしてくださってDM冥利につきます。 罠が出た後は、何かが手に入ることもセットになっていることが多いので、ぜひこのまま突っ込み続けて頂きたいです。 攻めの姿勢のおかげか、1巡目のアタックでは開かずに通過だろうなと思っていた隠し部屋とか鍵開け高難度の部屋をガンガン開けていきます。ローグが要になるシナリオは楽しいですね。学生の頃にお世話になった同級生DMのギミックだらけダンジョン攻略を思い出しました。 戦闘もボチボチ発生しますが、高難度鍵開けの部屋からは強敵が出現。レベル1でこいつらは厳しいだろうなと思いつつ戦闘開始。レベル1ってすぐ◯ぬからPLとしても苦手なんですが、DMとして相対するとさらに緊張感ですね。全滅させちゃったらどうやってリカバリーさせるか全くノープランですし。 ですが、レンジャー(Ququさん)が敵を引き付けて分断を図り、クレリック(ナギさん)、ローグ(MEMORINさん)、ウィザード(大蛇屋さん)の3人で1匹ずつ各個撃破していく策がピタリとはまり全員生還、お見事でした。 また次回よろしくお願いします。
2025/05/28 11:47
[web全体で公開]