2025/01/26 08:52
😆 バトルテック 惑星ゴシキダイの辺境事変 1月はプレイヤーに専念、という感じで、今度はバトルテックに挑戦してみました。対戦ありがとうございます。 単機で哨戒中のゴシキダイ国防軍の若きQ少尉。所属不明の不審な軽量機2機を発見します。 お互いに援軍到着まで待ちきれず、火器の安全装置を解除、戦闘に突入です。 こちらは中型メック1機、軽量級など一捻り…のハズが、イニシアチブで負け続け、高機動な敵に毎回背後を取られてしまいます。 それでも敵弾を躱し続けたQ少尉と愛機ウルヴァリンですが、とうとう被弾、しかも頭部。かなり危うい。 そこへ援軍、というか哨戒任務の相棒グリフィンが合流。こうなると位置取りで負け続けずに済みます。ウルヴァリンのミサイルが敵ローカストを粉砕!(頭部に6発命中!) 撤退する敵を見送って終了。 彼らの目的はいったい…惑星ゴシキダイの平和は守られるのか? 今回はユドナリウムリリィでプレイしました。 チャットパレットを少し考えたものの、攻撃ロールの手順は手計算で時間がかかります。 なんとかスムーズに遊ぶ手は無いものか…
2025/01/26 08:15
> 日記:ロボットものTRPGといえば メタリックガーディアンを遊んだことがありますが、メンバーで頭の中の世界観(ロボ観)がほぼ合っていると、かなり楽しめました。 逆に、知らん話で盛り上がると急に冷めてしまって辛い。(個人の感想です) 基本ルールの範囲だと、70年代後半から80年代のアニメの雰囲気かな…ガンダムより前のいわゆるスーパー系は、薄味かも… 機会を見つけてやってみたいですねー
2025/01/25 10:31
😆 D&D5e アイススパイア山の竜 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨日はプレイヤーとしてD&Dセッションに参加しました。DMと他のプレイヤーの皆さんありがとうございます。 私は戦の神のクレリックで引き続き参加。前回、オケラの怪物を退治したので、その続きから… 木こりのキャンプの生き残りの捜索中にさらにオケラと遭遇するも、なんとか切り抜けます。 PCは油断しない(テンパス神官)ですが、プレイヤーが気を抜いていて以外にも時間がかかり、仲間に負担をかけてしまいました。 ファンダリンに帰還して報酬を受け取ったらすぐに買い物と情報収集。オケラを仕込んだ悪人?の手がかりは、「嵐のトーテム」とだけ。しばらく先送りかな… 新たに、戦闘時にパラディンに先頭を任せつつ位置取りしやすいように、間合い属性のあるハルバードを装備しました。パワーアップになるはず… 次にパーティーが向かったのは、山裾金鉱。バタースカル牧場からも救援要請が来ていましたが、「金」の字の誘惑に勝てず出発。ラスキン現場監督を護衛します。 しかし、金鉱入口で出迎えたのはワーラット。彼らは、共通語でパーティーを奥に誘いますが、その悪意を看破した一行は拒否。ここで待つから代表を連れてこいと、身構えて待ちます。案の定、出てきたのは戦意剥き出しのネズミ人間の束。いや、予想以上にたくさん出てきた! パラディンを先頭に迎え撃ちますが、ライカンスロープには普通の武器が通じません。ACも欲しいけど、ここはマジック・ウェポンでパラディンの武器を魔法の武器に。これでダメージを与えられます。 しかし、仲間の弓も通らないし、ウィザード呪文も回数制限があり使いどころは悩み。そして素早いワーラットに、私のスピリチュアル・ウェポンはかすりもしない…(これで2レベル呪文は打ち止め) これは長丁場だな、と思った矢先に…ネズミ男の噛みつきがパラディンにクリティカルヒット!セーヴに失敗したパラディンは、ライカンスロープの呪いを受けてしまいます。どうなる?パラディン。通常武器への完全耐性が付きましたか、そうですか無敵ですね… そこからは、パラディンがただノーダメージを受け止め続けてジワジワ削り押していく展開。 長い…w 不毛な戦いを中断しようとするパラディンの交渉に、騙し討ちで返したワーラット達は、見事にすり潰されたのでした… まだダンジョンの入口ですがここで以下次回!リソースをほぼ使い切ってしまった冒険者パーティーはどうすべきか… 小休憩で戻るリソースは少ないパーティーなのですよね…たぶん。マジック・ウェポンの続く間に、パラディン戦車を爆進させるか…それとも、外で一旦大休憩するか…
2025/01/23 17:54
> 日記:セッション参加希望します>連絡つかない<この現象に名前つけてください xでの募集で、参加希望を書き込んだのはいいが、 フォローしていなかったので以降連絡が通知されず、その後の連絡に気がつけなかったことがありました。 以降気をつけていますが、慣れないツールのときは注意しないといけません。
過去のタイムライン一覧に戻る
2025/01/26 08:52
[web全体で公開]