Ququさんの過去のタイムライン

2025年05月

Ququ
Ququだーさん3

2025/05/20 05:16

[web全体で公開]
> 日記:なんてことだ!
うーん、お大事になさってくださいー
重い病気でないと良いのですが。
ご快癒をお祈りします。
システム
システムQuqu

2025/05/19 20:25

[web全体で公開]
新しいセッションを作りました。
Ququさんは06月06日21時00分に開始予定の新しいセッション:
【Sigilで遊んでみませんか】ダンジョンズアンドドラゴンズ Sigilでセッションを作りました。
//trpgsession.click/sp/session/174765391992Ququ
Ququ
Ququ日記

2025/05/19 06:57

[web全体で公開]
😆 D&D5e カラ・トゥアへ
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 14
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)Ququ

2025/05/12 10:25

[web全体で公開]
Ququさん、コメントありがとうございます!

そしていつも楽しいセッションをありがとうございますー! Ququさん演じるNPCは、みんなとても魅力的ですね。
掛け合いもウィットに富んでいて、とても楽しいです!
ドラゴンランスCPもNPCが沢山出てきますが、演じ分けが素晴らしいなといつも感心しています。
PLはギスギスRPも大好きなので、心配しないでギスって大丈夫ですよ!
イリゼとの「仲良くケンカRP」も自分は大いに楽しんでいますが、PLレベルでケンカしていると他の方に誤解されていないと良いなぁ……

ほうほう! 助けた仲間たちが、次々に力に!
シルヴァネスティの同胞たちに会うのも楽しみですね~

今回のこととは関係なく、オンセ全般のことですが、テキセだと、

Aさんの言葉を見て、反応を書く
アップする直前にBさんの言葉が入る
Bさんへの反応だと誤解される

……が良くあるので、気をつけなくてはならないな~と思いますね。
かといって、全部に>Aさん >Bさん をつけるのも面倒ですし、難しいところ!

イリゼの朦朧撃が大活躍でしたね!
きっとマインド・スリヴァーは20の出目をシールドするために役立ったんだ!(と思おうw)

次回も楽しみにしています!
Ququ
Ququらびおり(兎檻)

2025/05/12 05:52

[web全体で公開]
> 日記:【D&D5e】ドラゴンランス20【卓感想】
ご参加と感想日記ありがとうございます。
毎回楽しんでいただけるようでうれしいです。

今回は、戦闘の物音に気がついた捕虜イヤカルがサンクチュアリを唱えたことに気が付くところから。
シーエルフを連れてきているため、誤解の余地は少ないのですが、さり気ない真のクレリックアピールに気が付いてもらえて助かります。
だいぶ引っ張りましたが、ようやくシーエルフ達の念願叶い、イヤカル司祭の救出が成りました。
またベクリンさんも救出。
これにて、ヴォルガー村勢2、北の荒れ地の民2、シーエルフ達、が仲間に加わり、さらにダラマール率いるシルヴァネスティエルフ達にも会えるかも?との状況です。ドラゴン軍とぶつかる際にきっと助けになってくれるでしょう…

イヤカルとのギスギス感についてはワザとなのですみません、彼女もあの場では活動可能な術者としてて、他の捕虜2名を守ってきたので、対抗意識あり、明らかに善意で助けてくれたことへの感謝ありで複雑です(いや、そういう性格なだけかも)w

テキストチャットで情報が少ないと、アクションの意図が伝わりにくい可能性もありますね…とはいえ、今回はあまり誤解する余地はなかったかな…
フラゴナスはいつもシーエルフのイリゼと仲が良いから、その辺からの流れかな?
ローンという初見の捕虜については、彼の口から素性を聞く前に調べておくことは良いことです。(失敗しても、イヤカルが既に調べていた体で情報が出せるけども)今回は先を急いだので次回情報収集しましょうー

ファイアーボール、なかなか撃てないなーw後、朦朧はひどすぎるww

次回もまたよろしくお願いします🙇!
Ququ
Ququ日記

2025/05/07 06:49

[web全体で公開]
😶 D&D5e 嵐の王の怒り
D&D5eの公式アドベンチャー「嵐の王の怒り」続きです。参加してくれた皆さんありがとうございます。
PC達冒険者は、サンダークリフの洞窟に潜む嵐のカルト員を追い詰めていくところです。
上陸までに一苦労したのですが、その後に現れた人間達は事も無げに撃破、さらに洞窟内の探索を続けました。
美しい女性が3人、お喋りしているのをこっそり見つけますが、正直、場所が場所だけに怪しすぎる…
そっとしておくことにした冒険者は、休憩の後でドラウ(ダークエルフ)の剣士に遭遇。
彼は何やら咳き込んでいて、お付きのキャラが薬を勧めたりしていたのですが、冒険者は開幕で全力攻撃して彼らを無言のうちに撃破します。
ま、咳の理由や、彼の立場、この先に潜むものなんかを説明する機会でもあるのですが、良いかも。(既に人間達から多少の情報は得たからね)

洞窟の探索も八割ほど終わり、残すはボス?さて上手いこといくかどうか。
とはいえ、PCはとても強いので、どうしようかな…公式アドベンチャーのNPCはやっぱり弱い傾向にあるよね。どんどん倒して短時間で進めるプレイスタイルなのかなー

いいね! 14
ポメきち
ポメきちQuqu

2025/05/03 22:59

[web全体で公開]
Ququさん

>序盤、ダンジョンの描写文章がよく分からないところがあって、部屋の様子が頭に入って来ないところがありましたが

なるほど。情景描写はBeyondのChrome翻訳を用いて、固有名詞をHJの紙版と照らし合わせて直してるのですが、地文として書かれ方の問題か、投稿する塊が多過ぎるのか、いくつかの要素があると思いますが見直してみますね。

エルクの立ち回りの上手さがなるほどと感じさせられました。PLとしても大変参考になります。
Ququ
Ququポメきち

2025/05/03 20:33

[web全体で公開]
> 日記:【D&D5版】地底の城砦 〜大口亭奇譚〜 第2回(DM開催)
死ぬ思いしたのはレンジャーのエルクでしてQuquさんではないと、責任追求を躱しつつ、
セッションありがとうございました。
序盤、ダンジョンの描写文章がよく分からないところがあって、部屋の様子が頭に入って来ないところがありましたが、中盤以降はなんとかついていけました。たぶん。
他のPCたちも愉快でどんどん話が進むので、自分PCも絡みをなんとか増やそうと、忙しくしてましたw
閉じ込められた上に、ドア開けたらリアクションで魔法飛んでくる展開が熱かったですね!こちらとしては想定どおりの流れで面白かったです。
次回もよろしくお願いします🙇