リケリケさんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
2024/01/10 01:26
😆 シナリオ感想&レビュー「マリアの憂鬱/フォーカスライトの受難」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) 別々の作品のクロスオーバーって夢がありますよね!あのキャラがこの世界を見てどんなことを思うのだろうだとか、このキャラがあの世界に行くとどんな感じなんだろうとか! これがTRPGになると……例えばハンターズ・ムーンの黒丸冬寂は、マギカロギアだとこんなステータスになるのか!とか、そういうロマンを感じませんか?(サイコロ・フィクションは世界が共通なのでクロスオーバーかどうかは若干疑問ですけど……) このシナリオは、デッドラインヒーローズRPGのキャラクターがサタスペの世界へ、サタスペのキャラクターがデッドラインヒーローズRPGの世界へそれぞれ転移して起きる、そんな物語です! ここが良い! ・サタスペとデッドラインヒーローズRPGのクロスオーバーシナリオ ・(DLH)事前クエリーにより、PCのポジショニングがはっきりしていること ・(サタスペ)戦隊シナリオなので、ヒーローっぽい振る舞いができること ここが気になった ・(DLH)ヒロインのポジションであるNPCの影が薄かったこと(PC1次第ですが) ・(サタスペ)ジオラマがわかりにくかったこと ・(サタスペ)一部表記が間違っているところがあるところ 「マリアの憂鬱~スローターズ・フラグメント~」「フォーカスライトの受難~悪徳の瘴気~」どちらもGM&DDとしてセッションを行いました。 以下、シナリオネタバレ注意。 「マリアの憂鬱~スローターズ・フラグメント~」感想 参加者を3名、XやMisskeyで集めてセッションを始めました。 プライムバーズへ転移してきた亜侠ポジのPC1はDLHのオリジンではなくブラックジャケットRPGのオリジンを使用(GMも持っていたので許可しました)。 PC1のPLはサタスペ鯖などで知り合っている仲で、PC2のPLはDLHでは著名な方であり、PC3のPLは初対面といった感じで、PC1のPL以外はサタスペをあまり知らないようでした(GMもDLHは初めて)。 DLHは初めてでしたが、判定がシンプルで道中はサクサクと判定してRPできていたように思えます。その代わり戦闘面は若干複雑でしたが。 サタスペのNPCがプライムバースのヴィランとして出てきたり、サタスペのモンスターがどれくらいの強さかDLHのヴィランで例えたりするなどのクロスオーバーが楽しかったです。DLHで出たサタスペのモンスターも初見時は「勝てねぇよこれ……」とか言われていたのですが、PCたちがそれなりの熟練者であったことと、GMのプレミもあってさっくりと倒されましたね。 事前クエリーもあって、それぞれのPCたちのポジションでRPしてくれたのがよかったです。 GMとしてちょっと気になったのは、PC1のヒロインのポジションであるNPCのRPが若干薄かった事でしょうか?今回のPC1は小悪党なキャラであり、自身の欲望で事を事を進めていたので仕方ないというか……ここのところはPC1次第ですね。 気になる点というわけではないのですが、亜侠を再現する場合はDLHのオリジンではなくブラックジャケットRPGのオリジンの方が再現しやすい気がします。ずばり生活亜侠なハイライズや、戦闘亜侠なレッドラム&ウォーモンガーがいますしね。 「フォーカスライトの受難~悪徳の瘴気~」感想 「マリアの憂鬱」からPC1を担当したPLが継続し、サタスペ鯖から新たに2名を集めてセッションを始めました。2人ともDLHを知らないようでした。DLHを知らない2人のヴィラン評は中々新鮮でした。(DDもルールブックの世界設定からしか知らないのですが……) 戦隊とはいえ金にうるさい亜侠だったので、フォーカスライトから出せる報酬がなくて(DD側からは一応報酬は用意したが)、仕方なくただ働きする羽目になりましたね。依頼中は特殊な異能で協力はしましたが。その特殊な異能というのが戦隊の亜侠がやっていることが善行か否かによって難易度が変化するというもので、その判断でのちょっとしたやりとりが面白かったです。 「マリアの憂鬱」と同様プライムバースのヴィランがサタスペのNPCとして出てきたり、DLHのあの大物が○○堕ちしてたり……というクロスオーバー部分もよかったです。 表記やジオラマ等、一部怪しいところがありましたが、明らかに怪しいところを修正して難なく進行できました。道中は戦隊3人だった故にカツカツでしたが、血戦はDDのダイス運やプレミもあったので難なく撃破。 あと、PLの1人がサタスペ初心者だったのでサタスペ部屋の仕様になれなくて判定や持物交換でちょっとしたトラブルが発生して大変でした。シンプルな部屋の方がやりやすかったかな? 今回は継続PLが1名のみでしたが、PL3名継続でいけたらより楽しめたかもしれません。 他、スペスペを使わない盟約カルマも含んだ特殊な生まれ表を使うので、別のDDのところで継続して使うにはDDの許可が必要なのが気になりましたね(PLが継続して使いたかったとのことなので)。 せっかくなので、流行のシナリオレビューなるものに挑戦してみました。いやぁこの量を書くのは大変ですね!
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
※投稿するにはログインが必要です。
2024/01/10 01:26
[web全体で公開]