しおんぬさんの過去のタイムライン
2020年07月
鈴蘭⇒しおんぬ | |
2020/07/30 00:44[web全体で公開] |
フィルヒョウ⇒しおんぬ | |
2020/07/28 15:57[web全体で公開] |
> 日記:シナリオ既刊 久方ぶりに(しょうこりもなく?)お題コメント ・生命は闇より出でて闇へと帰るが、逆説的に生きるということは光瞬くことでもある ・生きることは変わることであり、生命は生命の力によって生きる ・清濁があるからこそ、苦界において喜びや輝きがある ・よって死を拒絶した者はそのために(不老不死となったために)この世で最も醜い存在へとなり下がってしまう ・それぞれの(人類を含めた)種の黄昏もまた生命という円環の中の一部であるが、それを繰り返し乗り越えていくのもまた生命である。 ここらへんの考え方をお題としてみる(笑) 以上でお題として投稿しようと思っていたものは全部です。 ではまた~。
システム⇒しおんぬ | |
2020/07/21 07:48[web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 しおんぬさんは10月01日13時00分に開始予定の新しいセッション: 【クトゥルフ神話TRPG】【長編コミュ限】砂糖菓子7つを作りました。 //trpgsession.click/session-detail.php?s=159528528701SShiou222
システム⇒しおんぬ | |
2020/07/21 07:06[web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 しおんぬさんは07月26日13時00分に開始予定の新しいセッション: 【クトゥルフ神話TRPG】【友達限定】Hello Worldを作りました。 //trpgsession.click/session-detail.php?s=159528281163SShiou222
しおんぬ⇒舘向井雛壇 | |
2020/07/18 03:38[web全体で公開] |
はじめまして、参加申請ありがとうございます。 ルルブの登録がなかったので確認したいのですが、クトゥルフは6版か7版のルルブをお持ちでしょうか? 当コミュニティはまだ6版が中心に回っておりますので、それでも大丈夫でしたらお受け致します。
しおんぬ | |
2020/07/18 03:34[web全体で公開] |
😭 おめでとうございます 砂糖菓子7つ、初の全員生還を達成致しました。 心の底から本当におめでとうございます。 最高のセッションでした。バチクソに熱かった。
舘向井雛壇⇒しおんぬ | |
2020/07/17 20:56[web全体で公開] |
はじめまして、舘向井と申します。 しおんぬさんが主催されているCoC長編シナリオをやりたいのコミュニティへの参加を希望させていただいてもよろしいでしょうか よろしくお願いします
しおんぬ⇒鈴蘭 | |
2020/07/17 08:02[web全体で公開] |
> 日記:まーた言われるわw ロストもゲームの一部ですから、そこまで含めて楽しめる方がいいと思いますよ! 逆にわたしはロストは救済すればいいやって軽視される方がモヤっちゃいますね(笑) ロストも1つのドラマになれるといいですよね。 ゲームだから勿論生還クリアを目指すことを重視する人もいますけど、わたし個人はドラマチックで楽しくなればロストしてもいいと思っています。 楽しみ方は人それぞれですが、どんな結果であれ全員が楽しめることが1番ですね。
しおんぬ | |
2020/07/15 18:30[web全体で公開] |
🤔 シナリオ既刊 だいぶ間が空きましたが、春ゲムマやエアコミケで出していたクトゥルフのシナリオ本をBOOTHで頒布再開しました。 ご興味ある方はしおんぬの403号室をチェックしてください。 冬コミ、中止になってしまいましたね。 残念ですが運営も苦渋の決断でしょうし、仕方ないなと思っています。 秋ゲムマもあやしいかもなと思いつつ、印刷所の応援もしたいのでどちらにせよ本は出すつもりで活動中です。 最近シナリオ書く息抜きに別のシナリオ書くというよくわからないことをしたので、テストプレイして整えたらまたpixivに無料公開します。 シンプルなクローズドなら割とさっくり書けるなと思ったりしますが、凝ってて面白いものがなかなかできず悩み中ですね。 わたしはお題ある方が書きやすかったりするので、時々Twitterでお題募集したりしています。 もし何かお題を思い付いたら気軽にコメントください〜
システム⇒しおんぬ | |
2020/07/15 16:18[web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 しおんぬさんは07月15日17時00分に開始予定の新しいセッション: 【クトゥルフ神話TRPG】【突発】あなたのある部屋【テストプレイ】を作りました。 //trpgsession.click/session-detail.php?s=159479753159SShiou222
ごご⇒しおんぬ | |
2020/07/11 20:20[web全体で公開] |
しおんぬさんはじめまして! クトゥルフTRPGの世界についに飛び込んでしまいました…! まだ右も左も分からないような状態ですが、多くの方が手を差し伸べて優しく教えてくださるので少しずつこの世界のことが見え始めてきたところです。 ルルブの大きさにはビックリでした!これ全部覚えるのは無理だ~と思っていましたがそこまでいかずとも大丈夫なんですね。ホッとしました(*´ω`) つい昨日、初心者向け卓に参加させていただいて初めてセッションしてきたところです!解説卓の方にも参加させていただいたことがあり、どちらも丁寧に教えてくださったおかげで初めの一歩を踏み出すことが出来ました。 なるほど、AFや神話生物系は知らない方が遊ぶときに新鮮そうですね…! コメントありがとうございました! またどこかで見かけたり、ご一緒する機会がありましたら宜しくお願いいたします!
システム⇒しおんぬ | |
2020/07/11 20:05[web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 しおんぬさんは07月22日13時00分に開始予定の新しいセッション: 【クトゥルフ神話TRPG】DolLを作りました。 //trpgsession.click/session-detail.php?s=159446552185SShiou222
しおんぬ⇒ごご | |
2020/07/11 19:40[web全体で公開] |
> 日記:ついにルルブ購入! はじめまして。 クトゥルフTRPGの世界へようこそ(*´∀`*) 初めてルルブを手に取ると「こんなに覚えなきゃいけないのかな」と不安になるかもしれませんが、全部頭に入れてから遊ぼうと思わなくて大丈夫ですよ! けっこうルールがKP裁量になる部分もありますし、基礎がなんとなく掴めたらあとは遊びながら覚えることをオススメします。 時々キャラシから作る初心者向け卓とか、初心者歓迎の卓もありますので、まずはそういうところから入ってみるのがいいかと思います。 ルルブは探索者の作り方やダイスの振り方、戦闘の仕方といった基本的なところを把握するところからで大丈夫です。 逆に後ろの方にあるアーティファクトや呪文、神話生物については知らない方が新鮮に遊べるかもしれません。 老婆心からコメント失礼しました。 楽しいセッションができることをお祈りしております!
しおんぬ | |
2020/07/10 01:22[web全体で公開] |
😆 KPレス 久しぶりにいくつかやりました! わたしは一人だとRPとか捗らないので、キャラを深める系よりもサクッと遊べる系の方が好みですね。 以前お知り合いに紹介されたシナリオをいくつか通過してきました。 幸いロストは出なかったけれど、出目で様々ドラマが起こりました! こういうのが楽しい〜 あと単純にKPレスだからこそのギミックとか仕込まれるとテンション上がります。 むしろそういうのがやりたい。大好き! オススメあったらコメント頂けるとありがたいですね。 ちなみに本日回ったのは「自殺病棟」「666号室のあくま」「A_」「幸福なコモリ」でした! 個人的に好きなのは「証人不在」と「最後の葬式」です。 特殊なのでオススメとは言いにくいですが。
システム⇒しおんぬ | |
2020/07/10 00:54[web全体で公開] |
システムからのお知らせ コミュニティ「邪神の翼:第7版CoC支部」の参加が承認されました。
システム⇒しおんぬ | |
2020/07/09 17:13[web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 しおんぬさんは07月28日13時00分に開始予定の新しいセッション: 【クトゥルフ神話TRPG】CoC壱を作りました。 //trpgsession.click/session-detail.php?s=159428241158SShiou222
しおんぬ | |
2020/07/07 21:27[web全体で公開] |
😆 テストプレイ 最近アクセルベタ踏みでシナリオ書いてる気がします。 回せる形になるとすぐやってみたくなっちゃうので、ここのところテストプレイは背景BGM固定で必要なNPCの立ち絵だけ適当に見繕って出すレベルで回してます。 それでも楽しかったとか、もし公開されたら回してみたいとか言ってくれる方もいたりするので、やはり部屋は遊べればそれでええんやと思いました。 もともと凝らない人だったのが最近それで余計にズボラな気がします。 でもわたしはそこには力を注げないから、それはそれで別にいいのかなと開き直ることにしました。 参加者みんなが楽しめればいいというスタンス。 ここのところ月1以上のペースでシナリオ書けてるので自分でも驚いてます。 いくつも書いてると少しはコツ的な何かを掴めたのかしら? でも時々前の自分のシナリオに勝てなくて凹みます。 安定して面白いものが書けたらいいのに~という欲。 今はでもまず目の前のプロットから練ります。 たま~に自分のシナリオで誰かが遊んでくれてると嬉しくなります。 次もまた頑張ろう!となりますね。 創作は楽しいぞ~もっと気軽にやれるぞ~と思ったり。 最初から完成形なシナリオなんてあまりないので、テストプレイお付き合い頂ける方々には本当に感謝です。