しおんぬさんの過去のタイムライン
2021年03月
しおんぬ![]() | |
2021/03/30 18:23[web全体で公開] |
しおんぬ![]() | |
2021/03/24 07:55[web全体で公開] |
😭 卒業おめでとう 探索者達が実際に高校生活を送るのと同じ時間を過ごし 本当に卒業シーズンに卒業式シナリオを回せたこと 心から幸せに思います。 卒業おめでとう。 ずっと見守ってきたKPとして、精一杯の餞でした。 全力の愛を受け取ってくれてありがとう。 これからの旅路に幸あらんことを!
夏みかん⇒しおんぬ | |
2021/03/23 19:16[web全体で公開] |
こんばんわ、ご丁寧にありがとうございます。 デ死以外はRPでどうにでもなるんですね。 大変参考になりました。教えていただきありがとうございました。
しおんぬ⇒夏みかん | |
2021/03/23 10:56[web全体で公開] |
> 日記:このCoCシナリオの概要を教えてください! はじめまして。知っている範囲でお答えします。 ・同居人 R18エログロありの高ロストシナリオです。過激な描写を含むので苦手要素がある方は要注意。 2PLものですが探索者が同居している必要はありません。内容的に新規推奨です。 エモくなるかはRP次第ですが、探索者を追い詰めるようなしんどい内容ではあります。 ・X2U 秘匿HOありの2PLものシリーズです。色々な関係性で遊べます。 基本的にどれも新規探索者での参加になると思うので、これもエモくなるかはRP次第かなと。 ・まれびとこぞりて 短時間でホラーを味わえる島クローズドです。描写やシナリオ背景が冒涜的。 ぞわぞわするのが楽しめる方向けかなと思います。うちよそではないです。 それなりにロストします。 ・カタシロ 探索者を掘り下げるタイプのソロシです。 PLさんと価値観の近い探索者をオススメします。 ・デウス・エクス・マキナは死んだ 秘匿HO2PLもの。RP中心です。かなり特殊。けっこうエモシ寄りです。 ・カノヨ街 秘匿HO4PLもの。秘匿シナリオ初心者には向きません。
しおんぬ![]() | |
2021/03/22 08:53[web全体で公開] |
😍 書き下ろしシナリオ 先日「楽園パラノイア」というシナリオを通過したメンバーで久しぶりに再集結して遊んで頂きました。 PLやGMは割と定期的に遊んではいるのですが、当時の探索者で再集合したのは1年半ぶり?くらいでした。 というのも、GMさんのご好意でこのメンバーのために続編となるシナリオを書き下ろしてくださいまして。 それぞれが自分の過去に向き合えたり、前に進めたり、とてもよき機会を頂けました。 前回の熱いシーンを彷彿とさせる演出があったり、拾い切れなかった要素を回収してくださっていたり、 もうとにかく全てが自陣への愛に満ち溢れておりました。 本当に楽しくてあっという間で、終わるのが寂しかったくらい! なんとか無事に今回も全員生還できましたので、いずれ再び集まれればよいなぁと思います。 わたしも自分がGMとして関わり、以降2年以上に渡って見守っているメンバーがいたりします。 定期的に遊んできて、高校1年生から始まった彼らの冒険も2年生での修学旅行なども経て、遂に今月は卒業式を迎えます。 当初はなかなか卒業式によいシナリオが見つけられず、自分が書き下ろそうかなとも思ったのですが、素敵なシナリオをご紹介頂いたので、それをメンバー向けに演出加えて遊んでもらう予定です。 ちょうど先日愛しかないセッションを全身に浴びたため、わたしも張り切って色々と準備しました。 喜んで貰えると嬉しいな…… どこかでわたしも、自由に遊びたい探索者を出してもらって、その人達に合わせた書き下ろしシナリオとかやってみたいなぁと思うのですが、探索者への思い入れがあるほど逆になかなか納得いくものが書けずに悩んだりしそうです。 何度か書き下ろしをして頂いた経験があるため、自分も是非お返ししていきたいなぁと思うところ。 うちよそで遊ぶ時も思うんですが、解釈違いにならないといいなぁという心配もありつつ。 とはいえ最近は気が向くとちょろっとSSくらいは書いてみたりもします。 シナリオとなるとゲーム性も考えないといけないので難しいですね。 誰にどんなシナリオへ来て欲しいのか、ゆっくり考えてみようかなと思うのでした〜
しおんぬ⇒ぽん太@番頭 | |
2021/03/22 08:36[web全体で公開] |
> 日記:41歳となりました! お誕生日おめでとうございました!! いつも本当にお世話になっております。 素早く丁寧な対応にいつも助かっております。 いくつになっても新しいことにチャレンジするのは素敵なことですよね! 新たな1年がよき年になりますように。
アキラ⇒しおんぬ | |
2021/03/17 02:03[web全体で公開] |
すみません。少し見当違いのコメントをしてましたね。 私はしおんぬさんと比べて回すシナリオがぬるめなんだと思いました。私が野良で回すことが多いからかもしれないですね。 デストラップとかはあまり頭の中にはありませんでした。 身内卓で死と隣り合わせの痺れた状況を演出するなら厳しい判定もありかと思いますが、デストラップ(含バッドに直結する処判定)は真摯にプレイしていれば回避できるものであるべきかなと思っています。「危なかったなあ」と思わせられればそれは役割を果たしたと思っているので、温情判定は全然ありかと思います。 あるいは、そういうリスクがあるシナリオの時はハードモードか、ノーマルモードか事前に選んでもらう方法もあるかと思います。 大した経験もないのに偉そうに意見してすみません。特に返信とか無しで聞き流していただいて構いませんので。
しおんぬ⇒アキラ | |
2021/03/16 21:25[web全体で公開] |
コメントありがとうございます。 ダイスはいくらか温情しても本当にどうしようもない時はありますが 推理や行動でシナリオ分岐がある時に悩むのですよね…… 受け流しやかばうといったハウスルールは入れています。 例えば重要NPCとの信頼度が足りずにバッドエンド直行したり 時間までにとある場所の探索を終えないといけないとか もっと言えばデストラップとかが顕著ですね。 わたしはデストラップはけっこう減らしたり温情しちゃいますけども。 展開をRP交えて次への演出にするのはとてもいいですね! 参考になりました! ありがとうございます。
しおんぬ⇒セネット | |
2021/03/16 21:23[web全体で公開] |
コメントありがとうございます。 ダイスはいくらか温情しても本当にどうしようもない時はありますが 推理や行動でシナリオ分岐がある時に悩むのですよね…… 例えば重要NPCとの信頼度が足りずにバッドエンド直行したり 時間までにとある場所の探索を終えないといけないとか もっと言えばデストラップとかが顕著ですね。 わたしはデストラップはけっこう減らしたり温情しちゃいますけども。 参考になりました! ありがとうございます。
アキラ⇒しおんぬ | |
2021/03/15 18:48[web全体で公開] |
> 日記:難易度調整の悩み 失礼します。 クトゥルフは戦闘直前に発狂したりもするので戦闘の結果が読みにくいから私も難易度調整には苦労してます。 自分はテキセ専で幸いセッションが細切れになるので、クライマックスではPLサイドの戦力が定まったところ(次回は戦闘から再開しますってところで切ることが多い)でセッション間に模擬戦をして、設定した敵側戦力で大丈夫か確かめてます。ダイスがかなり偏らないと負けないように設定したら、本番ではは曲げずに回しています。 クライマックス前の戦闘はシナリオにもよりますが、PLサイドに勝たせていいので敵側に緩めの調整をしています。楽勝で撃破されても「次こそは...。」とか言ってればPLの緊張感は保てるかなと。 あとは自分はまだ採用していませんが、あらかじめ事故の起きにくいハウスルール(庇って受け流しを許可する)を設定しておくのもありかなと思います。思わぬドラマチックな展開が生まれることも期待できます。
セネット⇒しおんぬ | |
2021/03/15 13:02[web全体で公開] |
> 日記:難易度調整の悩み ダイスや戦闘ならたくさん温情を与える、情報が十分あるのに推理ミスなら容赦しない。自分はこんな感じですね。 ダイス腐って死亡が一番きつい。
しおんぬ![]() | |
2021/03/15 10:22[web全体で公開] |
🤔 難易度調整の悩み これはクトゥルフのKPの話なのですが。 定期的に自分の回し方に悩むんですよね…… 特に難易度調整について。 長いシナリオで時々あるのですが、途中ロストの危機。 序盤なら全滅しても新規探索者でやり直してもいいなと思うし、 途中合流できるタイプなら、ロストした人だけ次のキャラシで参戦して貰えるし、 終盤ならもう生き残った人で最後まで行こうってできる。 でも、本当に中途半端なところで多くの謎を抱えたまんま全滅しちゃうとか 先にロストした人がその後何時間も暇になってしまいそうだとか そういう場合にどうするのか、悩むんですよね。 今のところ、セッションは参加者全員にシナリオをなるべく楽しんでもらいたいと思うので 消化不良にならないようにと、途中で温情入れることはあります。 ただそれがどこまで許されるのかなぁと思ったり。 流石にシナリオを曲げるようなことはしないし、KPから強い誘導かけたりはしないですけど 後から「あれでよかったのかなぁ」と思うことは何度もあります。 昔よりはロスト出すことに躊躇なくなったんですけどね。 それでもやっぱり自分は甘いのかなぁ?と思ったりします。 高難易度だと銘打ってるなら割と容赦なくできるんですが。 KPの皆さんがその辺りどうしてるのか、お聞きしたいです…… 定期的に同じことで悩んでしまうし自信を無くすため。
Kei⇒しおんぬ | |
2021/03/13 16:32[web全体で公開] |
しおんぬ様、ご機嫌よう。 「遊んでみたかったら声をかけていいですよ」なるほどって思いました。そして「これをGMするので、代わりにこちらをGMお願いします」っていうこともあるのですねっ。 勉強になりました。ありがとう存じます。
しおんぬ⇒Kei | |
2021/03/13 00:08[web全体で公開] |
> 日記:回せるシナリオって何でしょうか? はじめまして。 回せるシナリオを公開してる方は、このシナリオならGMできるからもし遊んでみたかったら声をかけていいですよ、という方が多いのではないかと思います。 最近は有名な同人シナリオなども増えていますし、これをGMするので、代わりにこちらをGMお願いします、というやり取りもよく見かけます。 もしくは好きなシナリオの傾向が見えたり、どれくらい難しいシナリオを処理できるのかの目安にもなるかもしれません。 個人的には同じシナリオを何度も回すのが好きです。 それは参加するメンバーによって毎回違う物語になるからです。 わたしは好きな本を何度も読み返すタイプなのですが、それに少し似ています。 毎回違う発見があったりしますし、大好きなNPCに何度も会えたりするのが嬉しかったりします。 この辺りは人それぞれの感覚ではないかなと思います。
しおんぬ![]() | |
2021/03/12 11:42[web全体で公開] |
😷 Discordのお部屋 一応の改装工事が終わったので、個人サーバー公開してます。 友達登録してる方にのみ公開の日記でリンク出してます。 入退室ご自由にどうぞ。
しおんぬ![]() | |
2021/03/11 01:10[web全体で公開] |
😰 Discordサーバー工事中 自分の普段使ってる個人サーバーを色々と整理してました。 だいぶ放置していたので……こういうのいい使い方学びたいです。 サーバー管理者側で通知切ってるつもりだったのですができてなかったかな!? めちゃくちゃうるさかったと思うので本当に申し訳ない…… 明日まではかかるので、入ってる方はミュートしといてくださいね!! 整備できたらもう少し参加者受け入れます。 よろしくお願いします〜!
しゅんた⇒しおんぬ | |
2021/03/06 17:30[web全体で公開] |
こんにちは。先日はアドバイスありがとうございました。 1つだけ聞こうと思うことができたので質問させていただいてよろしいでしょうか... 私個人としては神話生物にも個性や目的の違いがあると考えています。そのため人間に友好的な神話生物がごく少数いてもおかしくないのではないかとも考えています。 なので私は基本的にクトゥルフ神話のコズミックホラーを意識しつつ神話生物や狂信者にも色々なバックストーリーや性格などを加えるというスタイルなんですよね...この考えってどうなんでしょうか... 因みに前回の件は諸事情(通過シナリオネタバレあるので伏せます)で人間に友好的になったニャルさんが使役(懐いていると表現しました)している神話生物たちを陰で動かしたんですがやはり拙かったでしょうか...
しおんぬ![]() | |
2021/03/06 02:30[web全体で公開] |
😊 春ゲムマ! 最近とあるうちよそがくっついてまた情緒が乱れがちです。 それはさておき。 今年も開催は厳しいのではないかなと心配しておりましたが、大阪でも東京でも今のところ会場頒布あるようですね! 運営様もたくさん悩んでのご判断だと思います。 ひとまず今度こそ会場へ向かいたいので、体調管理と新刊準備を頑張らねばなという感じです! ギリギリまで状況は読めませんが…… なんとか初稿が形になってきたのでホッとしています。 あとは修正かけて入稿に備えて、DL用のコンバートをして……余裕あればアンデュの無配折本とか作ってみたいなぁと思ったり。 原稿作業は大変なのですが、本の完成形が見えてくるとやっぱり楽しくなってきますね! ほぼ自分が楽しくてやっているので、モチベーションは大事。 このイベント参加が終わったら、暫くシナリオの執筆ペースは落とそうかなとも思っています。 多少頑張り過ぎたかなと反省したりもしたので。 趣味は楽しくできるのが1番ですものね。
しおんぬ⇒SEL | |
2021/03/04 06:56[web全体で公開] |
ありがとうございます……! 全員が納得してやり切った結果なのですが、どうしても切ないものですね。 そう言って頂けると少し救われる思いがします。
SEL⇒しおんぬ | |
2021/03/04 02:28[web全体で公開] |
> 日記:こんなにもつらいんですね(暗い話題なので畳み) これもまた、KPの、運命(さだめ)、だと思います… それだけ、迫真のシナリオ回しを、されたのだと思います
しおんぬ⇒しゅんた | |
2021/03/04 01:42[web全体で公開] |
> 日記:少し質問です(先ほどの日記と関係あります) KPCはお助けとしてKPが実際に普段PLの時に使っている探索者を補助役で参加させたことはありますが、神話生物はないですね。 通常神話生物は人間とはお友達にはならないので……よほどの理由がなければ、あまりオススメはできません。 シナリオの世界観やコンセプト、辻褄が合わなくならないのかが気になりますね。 あとは、クトゥルフでしたらロストは普通にするものなので、初心者だから生還させてあげようというのは少し違うかなと思っています。 ロストしても、参加者が楽しめればよいのです。 個人的に、お助け役はダイスが失敗しまくる時の保険だったり、次にどう行動していいかわからなくなった時のヒント出しや誘導役くらいがちょうどいいのではないかなと思います。
![]() | システム⇒しおんぬ |
2021/03/01 17:44[web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 しおんぬさんは05月01日13時00分に開始予定の新しいセッション: 【クトゥルフ神話TRPG】【コミュ限】ネームレスカルト11陣【日程調整】を作りました。 //trpgsession.click/session-detail.php?s=161458829392SShiou222
しおんぬ![]() | |
2021/03/01 10:19[web全体で公開] |
😊 闇をゆく者達の宴、エンドEX! 本家様のシナリオアップデートが入ってから初めて回しました。 今回のセッションは6版で行ったのですが、ルートとしては新規追加されたEXに一直線でした! 初めての展開を見られてKPも楽しかったです。 それにしても危なげないPLPCでした。 クライマックスパートあたりの難易度がかなり下げられていたなと、回してみて改めて思いました。 このシナリオはフラグ管理やルート分岐が割と複雑で気を使います。 毎回KPの腕が試されているなぁと思うのですが、今回は1番すんなり進行したと思います。 セッション時間も12時間くらいとぶっちぎりで過去最速でした。 おかげで予定より1日早くエンディングを迎えました。 とはいえ改めて凄いシナリオだなと思います。 歴戦の継続探索者に突きつけるには楽しいシナリオ! 今回4人の探索者にご参加頂きましたが、5人か6人くらいの戦力があった気がしますw このシナリオを回す時はほとんどの呪文もアーティファクトもフルで許可するので、そこもやりたい放題して貰って楽しいところ。 いつか見たかったエンディングが見られて満足ですが、また回したいなとは思います。 セッション時間が長いので、またどこか余裕のある時に……