セスさんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
2020/08/07 05:25
😆 [余談][食欲魔人] 中華風日本料理 どうも、セスです。 このオンセンSNSでも、体重増加に悩む方々は多い! と思いますが、 今回もそれ系の話、ですが、最後はやっぱりTRPG落ちなのでタタミ ませんw GMセスのOGL準拠 PathFinder 2e 10才児PCsキャンペーンセッション SandPoint:4596AR 8月22日 StarDay「夏キャンプ」 https://trpgsession.click/sp/session-detail.php?s=159066468494Seth7 と、OGL繋がりで、ガイド=GMセスのパクマイアTRPGキャンペーンセッション パッキントン王治世15年 8月15日「夏季水大輸送隊」 https://trpgsession.click/sp/session-detail.php?s=159066515146Seth7 これは現在参加者2様、両セッション共に、ルールブックなど一切不要、 冷やかし/見学okで、絶賛! 参加者募集中です、よろしく!! さて、 「みなさまの大半が大好きな、 所謂中華料理、 麻婆豆腐、エビチリ、回鍋肉、担担麺」 などは、実は、この方、 陳健民さん が、1966年からNHK「きょうの料理」に出演して日本中に広まった 中華風日本料理のそれらなのですね(走召糸色木亥火暴) また、所謂、日本での今の餃子(日式焼き餃子)とか色々なチャーハン、 ラーメンなどなどにその他の中華風日本料理については、 「主に、 かつての大日本帝国(1889(明治22年)/2-1945/8)さんの、 日清(1894/7-1895/4)、日露(1904/2-1905/2)、日中(1937/7-1945/8)、 日米戦争=太平洋戦争(1941/12-1945/8)敗戦、 と、その戦後を通して、 諸説色々と、 今のような中華風日本料理になった」 (勿論、縄文、弥生(米!)とかの時代からもありますね、色々と) (現時点でも、色々と変化を続けていますがw) と言う感じです。 さて、ここからはTRPGの話。 今月ですが、 「目出度く? TRPG商業商品初の料理本」 Heroes’ Feast: The Official Dungeons & Dragons Cookbook https://dnd.wizards.com/products/fiction/heroes-feast が発売されました!(走召糸色木亥火暴) 本当に、 「実祭にゲームの世界にある、 料理を作って食べましょう!本」 です(もう保存食にはコリゴリだぁ!) セスの余談的には、これ。 2019/11/30 [余談]{Manga][Anime]中華一番 https://trpgsession.click/sp/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157510168082 日本的には、 「FF11の料理の話」 で、2003年位にはもう終わっていたような感じではありますがwww ちゃうことで、 「今後、ツイッターやウェブ上など、 作って食べたよ!」 的なリブレイ?が、公開されるのが楽しみですね! 勿論、最後は、 「食欲魔人注意報発令中!」 ですねwww でわでわ!
2020/08/07 06:14
> 日記:[余談][食欲魔人] 中華風日本料理 まあぶっちゃけいってしまえば、 「ラーメン」すら原形をまったくと言っていいほどとどめてない食い物だから……(笑) その上行き着いた果ての「冷やし中華」となると、「美味しんぼ」でもネタにされてましたなあ(笑) もっともあれは海原雄山が全部中国の材料で冷やし中華を作って山岡を一喝するのですが(笑)
コメント欄:(最大1000文字)
※投稿するにはログインが必要です。
2020/08/07 05:25
[web全体で公開]