たぬきさんの日記 「今日思うこと(キャンペーンって、やりたい?)」
たぬき![]() |
|
2019/05/30 03:44[web全体で公開] |
レスポンス
セナ⇒たぬき | |
2019/05/30 18:59[web全体で公開] |
> 日記:今日思うこと(キャンペーンって、やりたい?) SW2.5からTRPGに足を踏み入れたての超初心者の言うことなので、参考にはならないかもしれませんが…… キャンペーンにはすごく興味があり、参加してみたいと思っています。 特にソドワはPCを育てる楽しみもありますし、是非1度は経験してみたいなぁと夢みているところがあります。 長さに関しては、楽しければどれだけでもやりたくなってしまうと思うのですが、 予定の調整などもありますし、4回ぐらいまでの長さが程よくお手軽で、PL側としては応募しやすい気がします。 もちろん単発で、いろんなPCを作ったり、持ち込みしたりで一期一会なセッションをするのも楽しいので、 卓を立てていただけるだけで非常にうれしく感謝の気持ちでいっぱいです。
Kulix葵(引退⇒たぬき | |
2019/05/30 13:22[web全体で公開] |
> 日記:今日思うこと(キャンペーンって、やりたい?) 過去に何度かCoCキャンペ回しましたが、やっぱ楽しいですよ! 1.回数: 各話完結なら何回でも良いし、起承転結の4話でも序破急の3話でも日程とアイデアが許す限りなんでも可と思います。 2.長さ: 章として話がまとまってるなら短くても長くても良いですが、日程合わせを考えるなら短い方がいいかもしれません。日程合わせ面倒なので、あらかじめ全日程を決定して不在時はNPC化進行とウチではしています。 3.他: 遊びやすさで言えば単発を数珠つなぎにしたものが良いかもしれませんが、濃いシナリオを組むなら長編を2,3本が宜しいかと思います。
![]() | yuki09⇒たぬき |
2019/05/30 12:58[web全体で公開] |
> 日記:今日思うこと(キャンペーンって、やりたい?) cocでキャンペーンやっている身としては、 4セッションがやりやすいです。 いわゆる起承転結に当て嵌めてですねー。 各シナリオ6,7時間位です。 デメリットは日程調整で内容忘れちゃう事でしょうか? 単発の方が簡単に出来ますがキャンペーンの方が pc.npcとの間でドラマが生まれやすく感じますねー
フィルヒョウ⇒たぬき | |
2019/05/30 07:47[web全体で公開] |
> 日記:今日思うこと(キャンペーンって、やりたい?) cocしかやらない僕はボイセだと24時間くらい?テキセだと50時間くらいのシナリオまでしかやったことがありませんが、話を覚えてられなくなるのでキャンペーンとしての長さよりかは3か月以内にキャンペーンの次の作品をやっていきたいです。 あとはせっかく長い時間を費やすため、どうしてもシナリオの完成度を強く求めてしまうと思います。
PI-TG001(平岡AMIA)⇒たぬき | |
2019/05/30 07:31[web全体で公開] |
> 日記:今日思うこと(キャンペーンって、やりたい?) リーグ形式もいいかと。 単発やショートキャンペーンを、キャラ持ち込み可で、入りたいシナリオに入っていただいて成長していく感じのです。 ロングキャンペーンも楽しいですが、空中分解を経験したので、その可能性を負う覚悟もいるかもと考えたり。
![]() | karameru55⇒たぬき |
2019/05/30 07:07[web全体で公開] |
> 日記:今日思うこと(キャンペーンって、やりたい?) 3~4シナリオぐらいがショートキャンペーンだと思うので、ショートは手軽くお互いに負担が少ないのでお勧めですね。 最初から回数が決まっているキャンペーンなら、7回が起承転結やり易いんじゃないかと思います。 4話の最後で匂わせて、5話で核心の事件とか起こって絶望的に、6話で打開策などやって、7話でラスボス戦ってかんじで 尚、ファンタジー系の意見で、cocなどには当てはまらないかと思います。
0-53⇒たぬき | |
2019/05/30 06:04[web全体で公開] |
> 日記長:今日思うこと(キャンペーンって、やりたい?) うんと長いものがいいレベルの上限があるならそこまでやりたい、期間で表すなら1年ほどかな可能なら何年でもやりたいですがねw