Teruさんの友達一覧
Teruさんのお友達の一覧を表示します。
♂ あきづ
9時間前
2024年03月11日
21時~24時
11
9
可
不 成人済/discord導入済CoC6 or 7メインで遊んでいます。ボイセ専、と言うわけではありませんが、テキセ・半テキは滅多な事情がない限り行いません。主に「プルガトリウムの夜」「デストルドーの使者」のシナリオを回し続けるKPです。気になったシナリオにはPLとして参加もします。セッション後の感想会・雑談が好きです。特に話したがり、と言うわけではなく人の感想を聞くのが好きです。基本的に「自分からは近づきすぎず、離れすぎず」のスタンスです。受け身がちなのであらかじめご容赦下さい。よろしくお願いします。▼2025.3月追記・AI素材の使用については特に何とも思っていません。 自身は立ち絵には使用しませんが、部屋素材等に使用している場合があります。 ※特に言及されても困るのでそういったものに敏感な方は同卓をお控え下さい。・当卓で版権画像をキャラクターの立ち絵に使用したり、版権キャラクターの所謂「なりきりプレイ」はお控え下さい。・シナリオ中の地雷要素については、こちらからはネタバレの観点から確認を取りません。不安がある場合は「こういった要素は含まれますか?」と必ず事前の確認をお願いします。 ※特段描写を削ったりもしませんのでご容赦下さい。▼ハウスルールについて【共通】・キャラクター作成におけるダイスロールに制限はありません。(3点移動、入れ替え、任意で値を下げることも可) ※極論、ステータスALL18等でもしっかりキャラ付けが出来ていれば採用します。出来ていれば。・EDUについて、シナリオから指定がない限り制限や成長はなし。・【6版/7版】ともに能力判定、正気度ロール、クトゥルフ神話技能、幸運などの判定を補正することは出来ません。・不定の狂気は持ち帰り。代わりに即座に一時的狂気を発症。 ※不定のリセットが行われるまでに追加で正気度が減少した場合は都度一時的狂気を発症する。 ※この処理で一時的狂気を発症した場合は治療不可。・初期値技能に成功で即時成長。クリファンはセッション終了時にまとめて成長(任意、フレーバーダイスは除く)・RP等で判定にボーナス/ペナルティ補正を加えることがあります。・クリティカルチケット、ファンブルチケット制度を採用します。 【6版】クリティカル/ファンブル時に処理に困った際に付与。 【7版】クリティカル処理を行った上で付与。 ※クリティカルチケット(PL間で譲渡可能) 判定前に使用で【6版】+20%【7版】ボーナスダイス+1。 判定後に使用でリロール。 ※ファンブルチケット(ほぼ使いませんがよほど処理に困った際は出てきます) KPが使用で技能のリロールを促す。【6版】・攻撃/回避はラウンド中に判定することが出来る。 ※回避は同ラウンド中2回目以降/2、3回目以降/5のペナルティ。・重火器・組みつきについては独自の処理を行う場合があります。・シナリオから指定がない限り【特徴表】は採用。・スペシャル判定は原則、成功として扱う。・死亡について、HPが最大の状態から一撃で0以下になった場合は【即死】扱いとし、蘇生不可。【7版】・攻撃/回避/応戦はラウンド中に判定することが出来る。 ※応戦のみ、行った場合はその後のラウンド中回避不可となる。 ※回避は同ラウンド中2回目以降/2、3回目以降/5のペナルティ。・「幸運を消費して意識を保つ」の採用。・シナリオから指定がない限り、戦闘時のイクストリーム判定による火力補正は適用しない。・シナリオから指定がない限り、「数的有利/不利」は不採用。・死亡について、【ショックロール】に失敗し、【重症】になった上でHPが0になった場合に死亡する。 ※最大HP以上のダメージを受けた場合も【ショックロール】を行うが、その際に「幸運を消費して意識を保つ」は適用しない。 ※【重症】はその後の応急手当に成功した場合は解除。ただしその後再び【重症】になった場合は適切な処置を行わない限り治療不可。※※※重要※※※他、臨機応変に処理の改変・難易度の調整を行います。 ※改変を行った際は感想戦等で開示します。厳しく裁量してほしい!と言う方とは合わないかもしれませんので、そういった方は同卓をお控え下さい。--------------------------------------------------------------------他、細かなTRPGに関する詳細は下記のリンク参照でお願いします。▼プロフカード(外部サイト)https://profcard.info/u/yZBj9YqnNMWLGoPKDMXnIYAOXWq1
♀ ゆーせい
2日前
2023年09月17日
いつでも
30
30
可
可 初めて13ヶ月程度の初心者です。クトゥルフ神話TRPGルルブは6版も7版も持っています。職業サプリメントは2010、2015両方とも持っています。主にクトゥルフ6版に参加させて頂いてます。PLとしてはなるべくKP様の意向に沿うようなプレイを心がけています。よろしくお願い致します。GMとしてのハウスルール★ハウスルール★【レギュレーション】・基本ルルブ 第 6 版必須。・2010、2015。サプリメントは所持している方のみ使用可。・強すぎる特徴表はお断りさせて頂く場合がございます。【探索者について】・EDU下限採用。EDUに+6した年齢の探索者を作成して下さい。継続探索者でも採用します。・職業(6版私立探偵、2010刑事等)の記載、及び所持品とメモ欄の記載をお願いします。・オリジナル職業はご遠慮ください。・職業ベースの技能の差し替えはご遠慮ください。・呪文・魔術・AFの持ち込みは全て不可。・武器の持ち込みはそれ相応の理由があれば持ち込み可能です。ただし、爆弾や銃火器類、刀剣、大型のナイフ類は基本的に不可です。・過度のネタキャラ、版権キャラ、人外ステータス(ALL18や17など)、狂信者や犯罪者は不可。 また、人間不信などで他PCやNPCと協力が出来ない、難しいキャラも不可。・技能値上限は85までとします。・継続探索者で技能値が85を超える場合、一時的に当ハウスルールの技能値上限に修正していただければ参加可能です。・他PC・NPCとの交流を拒否するようなキャラは不可。・キャラ提出はいあきゃらでお願いします。【ダイス・技能について】・技能上限値は85まで。・継続探索者で85を超える場合、85で振ってください。・知識は上限95までとする。・1~5クリティカル・96~100 ファンブル・スペシャルはこの卓では採用しません。・SAN値チェックにクリティカル、ファンブルの判定は採用しません。・医学や応急手当などで手当てする場合は、救急箱などを持っていないと手当することができない。それは鍵開けなども同様である。(なので持ち物の記載はしっかり記載してください)・医学または応急手当に成功した場合、1d3の回復。医学と応急手当の組み合わせロールをし両方とも成功した場合、2d3とする。【戦闘ルール】・1Rにつき、攻撃、回避はそれぞれ1回の行動とする。これは交渉系技能を使う際もカウントされる。・武道はMAとして扱う。・回避、受け流しは1回まで。・回避に専念する場合、回避に+20%・MA(武道)の攻撃の対象は、人型や人型サイズの神話生物のみとする。但し平均の人のサイズよりも大きい神話生物は対象としない。【成長について】・C、Fで技能成長判定を行い、成長ロールで失敗したら1d10で振ってください。・その他知識やアイディアなどのステータスダイス判定でC、Fなど出た場合は、知識、アイディア等のステータスダイス判定で成長判定を行い、失敗したら技能の中から好きな物を選んで1d10成長振れます。【狂気について】・一時的狂気と長期の狂気の両方を発症した場合は不定を優先し一時的狂気は打ち消す。・発狂内容についてはルルブ参照。【その他】・探索やシナリオ進行において必要であれば、家探し、窃盗や殺人も大丈夫です。・ゴネればだいたいなんとかなります。・同卓している方の迷惑になる行為はおやめ下さい。・一緒に遊んでくださるPLさん切実に募集しております!
10日前
2022年08月30日
平日:いつでも 休日:いつでも
40
24
可
可 初めまして、きりんうさぎと申します。基本的にクトゥルフ神話TRPG六版で遊んでいます。探索者としてシナリオを楽しんだり、自作シナリオを作ってKPをしたりしています。ルールとマナーを守って楽しくSAN値を減らしましょう。「自作シナリオ」・桜のまう頃に(シティシナリオ)・『山』(シティ(田舎)シナリオ)・グリーンブライヤー農場の怪異(半クローズドシナリオ)・アメノヤシキ(クローズドシナリオ)・アメノマチカド(クローズドシナリオ)・Call of Siren(Sirenリスペクトシナリオ)・かんざし(シティシナリオ)・statistics(タイマンシナリオ)・りくのさかな(タイマンシナリオ)・Guilty bride(シティシナリオ)
♂ 蛟(みずち)
26日前
2024年01月16日
1週間に三日程度
110
158
可
可 初心者探索者です。TRPGの配信視聴をかなりしており、TRPG大好きです!今は、COC6版しか持っていませんが、今後7版を購入予定です。好きなセッションは、まにむさんのトブ老人及びシラナイ老人、デビんごの奇奇怪怪同好会、ンゴ灰那山脈、異説・狂人日記 等々です。よろしくお願いします!
♂ yozora
5ヶ月前
2023年02月05日
6
2
可
可 社会人です。RPは結構好き寄り。ロストがあるシナリオが好き。PLばかりやっているけど、GMにも挑戦したい。【ハウスルール(簡易版)】Discord鯖に記載しているハウスルールのうち、重要なものを記載しています。シナリオ中になるべく説明するように努力するので、流し読みでも大丈夫です。【はじめに】ここに記載されているハウスルールはあくまで基準の一つです。状況に応じて、みなさんが楽しくプレイできるように臨機応変に変更・対応します。せっかくの卓(出会い)ですので、仲良く楽しく遊びましょう!!【探索者作成ルール】使用可能ルルブは「六版」のみです。(選択できる職業・技能に注意して下さい)・六版ルルブ未記載の職業を選択する場合、メモ欄などにどの職業技能を参照したかを記載して下さい。(趣味技能についてもPCに背景・設定があると個人的に嬉しいです。なくてもいいです)・初期, 継続に関わらず、技能上限は90です。シナリオ内で補正が乗る場合には90以上になります。・持ち物はキャラシに記載が無い場合は持ち込み不可です。スマホや財布も含めて10個以内でキャラシに記載して下さい。(AFや呪文などは都度相談)【戦闘ルール】・クトゥルフ神話TRPGの戦闘は冗長になることが多く、またゲームコンセプト的にも可能な限り避けることが望ましいです。戦闘を推奨しないわけでは決してないですが、勝てない相手には絶対勝てない(ステータス等忖度しない)ので悪しからず。その代わりに、戦闘時にはPLの自由な発想を可能な限り尊重します。(拳銃で天井を撃って崩落させ、敵を押しつぶして逃げるなど)思いついた行動があれば自由に宣言してください。・戦闘は1ターンに攻撃、回避、受け流しが一回ずつ可能となります。 ・ターン開始時に「回避に専念する」と宣言した場合、攻撃分の行動権を回避に置き換えることができます(回避が2回使用できます)。さらに1回目の回避は2倍の技能値でロールできます。・かばうは未行動(ディレイ込み)の各PCが1ターンに一度、DEX×5に成功すれば可能となります。また、かばうを使用した場合はそのラウンドはほかの行動がとれなくなります。・投擲は準先制攻撃扱いです。【発狂ルール】・狂気は卓によってはデバフ内容がなあなあになること多いため、明確に定義(*Discord鯖参照)します。・一時的発狂と不定の狂気は複数個重複します。・一つの狂気につき一回の精神分析が可能であり、成功すれば狂気を解除できます。失敗しても時間をおいて再度挑戦は可能です。ファンブルの場合は狂気自動解除までの時間が延長します。・不定の狂気は精神分析に成功してもセッション中は完治せず、24時間経過後に再発症します。・精神分析(物理)は原則として適応しません。【その他のルール】・1~5がクリティカル、96~100がファンブルとします。・クリチケありです。使用すると技能失敗時に振り直しできます。 ファンブルを振り直すためにはクリチケが2つ必要です(100ファンの場合には取り消し不可)。・(その他技能も含め)応急手当は適切な道具がある場合にのみ実施可能です。傷一つに対して1回のみロール可能です。より高度な設備、数時間を要し、医学と応急手当の組み合わせロールに成功することで2d3耐久を回復できます。・フレーバー技能(製作:料理など)によって他の技能値に補正がかかることがあります。発想次第でいろいろできるので活用してみてください。KPはPLの自由な発想を大いに推奨します。【KPからのお願い】・みんな仲良く、楽しくプレイしましょう。私もそうなるように最大限努力します。・ダイスロールは許可制です。基本的にKPの許可を得てからロールして下さい。許可なく振ったダイスロールの結果はたとえ1クリでも採用しません。・当卓ではRPによる行動や宣言を大いに尊重します。RPによっては補正を与えたり、技能を免除したりします。仮にKPの声がうんざりしていたとしても何回でも「この行動は可能か?」などを確認して大丈夫です。・リアル言いくるめ、ドラマチックな展開は大歓迎です。最低限納得できる理由ならばある程度の無茶はOKです。(やり過ぎにはペナルティ与えます。用法容量に注意)・当卓におけるNPCは、一人の人間として意思や価値観を持っています。ただの肉壁や人形だと考えていると重要NPCだったり、逆に敵に情報がわたるなど大変なことになるので注意してください。・PL間のメタ情報を用いた推理などは許可しますが、PLとPCは別の存在です。PCがその情報を知らないにも関わらずPLのメタ知識を元に行動、発言を行わないでください。
9ヶ月前
2020年11月08日
しょっちゅういると思ったら急に消えるGの様な存在
202
10
可
可 リアルの知り合いにTRPG好きがいなかったのでオンセを試みました。TRPGというよりはCoCしかほとんど知りませんが、これを機に他のTRPGについても少しずつ学んでいきたいと考えております。日記をかなりの頻度で更新してるので、私がどんな人物か気になる方は私の日記をご覧くださいマセ。
22日前
2022年09月25日
大体昼夜
10
10
可
可 クトゥルフ神話TRPGしかまともにプレイしたことがありませんが、楽しくRPが出来ればd(ゝω・´○)ルールを把握すれば他も行けるはず!GM・PLどちらも経験しておりますが、回数は覚えてません。