てるみっとさんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
2020/03/01 14:41
😶 【sw2.5】参加卓感想『新人冒険者のための探索指導塾』 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨日29日(土)にぬむぅさん主催のセッション『新人冒険者のための探索指導塾』に参加しましたので、ネタバレしないように感想文を少々。 シナリオはぐるぐる様作の初心者用セッション。内容は「ベテラン冒険者が開いている冒険者育成用の私塾に通うことにしたPC。一日目は座学で冒険者として必要最低限の基本知識を学び、二日目は実戦として森を探索する。」というもの。 1日目は鬼教官にシゴかれるRPだけでサクッと終わり2日目の探索。前夜にPCでPTを組もうという話をしていたため”ハーイ二人組ツクッテー”展開はカットです。塾側が用意した罠や敵を難なく攻略していくPC達、鬼教官がせっせと仕掛けてくれたんやろなぁ…などと話していると突如トラブルに巻き込まれ… 探索は失敗も無く(6ゾロ)難なく突破するも、その反動かボス戦でダイスが粗ぶり苦戦する。敵の魔法に対し精神抵抗1ゾロ失敗してクリティカルを貰う、このターンで落とせるな!という敵が6ゾロ回避して返しの攻撃で痛恨撃発動でPC一人気絶、古代ラクシアカラテに伝わる由緒正しき”投石”を転倒ペナ込みの中6ゾロで当ててゴリっと敵を削る、最後はクリバレが仕事をして有効クリティカルで〆る、剥ぎ取りで狙ったように1ゾロを出して変転などなど…苦戦はしたもののダイス目で一喜一憂できる楽しい卓でした。やはり出目が良くても悪くても、それを楽しめてこそのTRPGよね。 PTメンバーも全員一癖二癖あるような濃いキャラばかりで見てて飽きない、終始楽しいRPタイムでした。 初オンセの方も居ましたが、「ここに来て良かった」との御言葉も頂けて同席したPLとしても嬉しい限りです。やったよ皆…オンセ沼に一人引き摺り込めたよ…ウェッヘッヘ… 以下御一緒したPC(PL) ・コンラート(PL:ぜっとん2Kさん) かんたん作成のマギシューセージルンフォ。命中判定や威力表で出目に悩まされたものの、やはり防護点無視は強い。ボス戦では弾込め&HP変換で2ターン動けずも、最後にクリバレさんが仕事をして有効クリティカルで〆る。セージとしても暗号解読やまもちきでお世話になりました。 キャラは田舎育ちで自分探し中の子(若干厨二属性)。大参事表C-6-6を引いてしまうもそれを感じさせない、丁寧な口調のおとなしい子…だったが途中から段々と口調が砕けてPTに馴染んできてる感じが出ててとても良かった。茂みからのガサッガサッという物音に突如対抗してガサガサ音を出し始める。ガサガサ抵抗判定ってなんや。 ・ムル・ムニエール(PL:魔トマトさん) 筋力&生命で1を振ったナイトメアの斧ファイター。高威力の2H斧でモリモリ敵を削る優秀な物理アタッカー。キャラ設定が出目に反映されたのか期待値で抵抗/回避できるところで軒並み失敗し気絶してしまい、(キャラ設定的な)弱点抜かれてるとまで言われる。しかしながら投石を6ゾロで当てる、探索で6ゾロを出すなど極端な成果も上げる。ダイスの女神様に愛されてますなぁ… 細かいことは気にしないマイペースなハラペコキャラ。敵を食べ物として見るだけでなく齧るのはやめようね!これだけなら(多分)普通でしたが途中でドMとして覚醒してしまい、その結果(?)上記のような結果となる。どうしてこうなった。 ・アルヴィス・クルーガー(PL:みなてぃさん) 人間の操霊術師。神官不在PTのメインヒーラー兼バッファー。平目の探索で6ゾロを出す、2体に放ったスパークが両方回転する、バフがしっかり活躍する(バクメ&プロテでダメージは0じゃ)など素晴らしい仕事人。流石優等生。勿論セージとしても弱点抜けると美味しい敵を的確に抜くなど要所で活躍しておりました。 キャラは座学パートで一番前に座るような優等生タイプ。上述の奔放な二人&オネエ(私のPC)に振り回される胃薬係。かと思いきや敵に対しては容赦なくバイオレンスな一面を見せ、「今すぐ消してやるよ・・・」「お前ごとき簡単に塵にできるってことだよ」などモリモリ敵を煽る。そう言うキャラ個人的にシュキナノ…。とても楽しそうだなと思いました(小並感)
2020/03/02 01:31
> 日記:【sw2.5】参加卓感想『新人冒険者のための探索指導塾』 初めまして。 日曜日の終わりに若干憂鬱になりながら新着日記を読んでたら、ガサガサ抵抗判定で声出して笑いました。 てるみっとさんがこの感想日記を書いてくださったおかげで、今日とても楽しい気持ちで寝られそうです。 ありがとうございます。
コメント欄:(最大1000文字)
※投稿するにはログインが必要です。
2020/03/01 14:41
[web全体で公開]