現人虫さんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
😶 DAC愛知 題名にある通りDAC愛知に参加してきました。 真っ先に知ったDAC(本家よりも先に知った)だったのですが、今までは主に交通事情の所為で参加してきませんでした。 それが交通事情の改善や、何よりTwitterの某企画に応募したら当選してPCのイラストを描いていただけることになったので、それなら暑そうだから迷っていたけどDAC愛知に参加してそのPCのイラストを描いてもらおうと。 そういうわけで久しぶりにハーフリングローグをやってきました。 大型ネズミ取りに引っかかったり、急所攻撃でチクチク刺しまくったりと冒険を満喫でしたね。 尤も行動的にはハーフリングらしさをあまり出せなかったので、それが心残りではあるのですが、ゲーム進行を妨げるようでもいけないのでそのあたり悩ましい。 ともあれ折角描いていただいたイラストをこれっきりというのも勿体ないですし、ハーフリングでローグは鉄板ですから、オンセオフセ問わずPCやNPCでローグを使う機会があれば使っていこうと思います。 痛恨の出来事として体調管理に失敗し寝不足で1日目の後半に迷惑をかけたのが申し訳なかったかな。 あとは危惧していた通り名古屋は暑かったですね。基本的に冷房の効いた屋内にいるわけですが、それでも食事等で外を歩くときつかったです。 移動や宿泊など他にも色々と失敗しましたが次はもっとうまくやれるでしょうし、直線距離では最も近いDACですから来年以降も参加できそうなら参加していきたいかな。 本家のDACの方は色々と悩んでいるうちに1次募集が閉め切られてしまったので、2次募集で参加してみたい卓が残っていれば参加しようかと考えています。 それにしてもプレゼント企画で5版のスターターセットとpathfinderのビギナーズボックス(英語版)の2つが当たったのですよな。 今年の運を使いきった気もしますが、どう利用しようかと悩んでいるところです。 前者はオンセで付属シナリオをやる手もあるかと思いますが、以前こちらでも卓が立っていたみたいですし、先にPLできるようなら内容を読む前に1度やってみたいかな。 後者はQuquさんGM卓に参加させて頂いたことはあるのですが、英語が不得手ですので自分では卓は立てないと思います。ですがコンポーネントの出来がいいのでそれをオフセで利用したいところですね。ただオフセの機会がどれだけあるかというとほとんどないのですが……
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
web全体で公開 友達まで公開 本人にのみ公開 ※投稿するにはログインが必要です。