現人虫さんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
2018/08/05 23:55
😶 D&D5E近況 【地底の城砦】の土曜昼卓はメンバーが揃わないのと、ちょうどキリのいいところだったので途中で終わりにしました。 初の日本語シナリオである【魂を喰らう墓】が届きましたがまだ封を開けていません。とはいえ流石に1~11レベルシナリオだけあって結構な厚さですね。 さて以前の日記の通りD&D5版は盛り上げていきたいので、また卓を立てようかと考えています。 ですが昼という要因があったにせよ【地底の城砦】は途中で終わったことを考えると【魂を喰らう墓】は回しきる自信がありません。 今のところ候補は 1)【地底の城砦】1~3レベルシナリオ 昼卓で準備したデータがありますし、以前また募集する旨を書きましたしね。 2)【秘密の工房】3~5レベルシナリオ 目新しさを重視するならこちらもありかな。3レベルくらいだと一気にやれることも増えますし。 3)【ファンデルヴァーの鉱山】1~5レベルシナリオ 先日の日記に書いた通りスターター・セットを手にいれたのでこちらもありかなと。 【夢でささやく者】もやってみたい気がしますが、あれは5~7レベルシナリオですから【秘密の工房】や【ファンデルヴァーの鉱山】から繋げるとよさそうな気がします。 日程に関してはやはり昼は難しいとわかったので夜にしようと考えています。とはいえ交代制の仕事をしているので平日夜なら隔週開催になりますが。あるいは土日の夜に開催なら大抵空いているので毎週かそれに近い感じになりますね。 いずれにしてもテキセで1回3時間程度とするなら【地底の城砦】で10回程度必要かと思います。【秘密の工房】も同じようなものでしょう。【ファンデルヴァーの鉱山】はまだ導入しか見ていないので何とも言えませんが、1~5レベルならもう少しかかりそうな気がしますね。 もちろんボイセなら進行は早くなりますが、それは参加者の環境にもよりますから参加者次第です。 今は土日の夜にワースブレイド王道卓を進めていますが、これは3回で終わる予定なので遠からず終わる……はずですから、もし土日開催ならそのあとにでもできるといいかな。 もし興味がある方がおられて曜日やシナリオや形態(テキセかボイセ)の希望あればコメントお願いします。
2018/08/06 00:20
> 日記:D&D5E近況 こんばんは~ご無沙汰しております! 私も17日ぐらいからオンセで「ファンデルヴァーの失われた鉱山」に参加させて頂くのですが、以前やった時は3ヶ月ぐらいかかったってDMが言ってましたね~ 「魂を喰らう墓」が発売されたことですし、日本でももっとD&D5eが盛り上がっていけばよいですね~^^
コメント欄:(最大1000文字)
※投稿するにはログインが必要です。
2018/08/05 23:55
[web全体で公開]