アーリングさんの日記 page.2

アーリングさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。

日記一覧

アーリング
アーリング日記

2024/03/23 20:06

[web全体で公開]
😊 砂漠の冒険、ここに完結!
★SW2.5ラージャハCP「太陽に近き場所」(1/13・20・27、2/3 第2話、2/17・24 最終話)(GM:タッツーさん)
 約3か月にわたるキャンペーン、ついに完結!
 色々と勉強させてもらったキャンペーンでした。なるほどなぁ・・・。
 
 あくまでも持論なんですが、「比べる」って「少なくとも2つ以上のものがないとできない」んですよね。良いか悪いとか、好きか嫌いかとか、濃いか薄いとか、長いか短いか……なんでもそう。だから「1つしか知らないと、それが【どのあたりに位置するのか】ってのはわかりにくい」。それで満足ならそれでもいいですけど、色々モノサシがあったほうが独りよがりにはなりにくいよなあって。
 なので、今回のキャンペーンを通して、自分のマスタリングとか、シナリオ作りとか、PLさんへの接し方とか。あるいはGMとPLそれぞれの立場でのシナリオ情報への見え方の違いとかって、振り返ったり見直したりすることができたのはとっても有難かったなあと。
 何よりキャンペーンを完結までもっていくってそれだけですごいことだと思うんですよ。PLの協力も必須ではあるけど、大部分はGMの力量だと思いますしね。
 特に俺が胸アツだったのは最終決戦一歩手前のNPCへの問答のシーン。
 自PCが怒りをNPCに向けると、それよりも先に仲間たちが一緒に怒ってくれて……最後の締めに自PCが怒りの拳をたたきこむ!ダイスの結果はなんと2d6で出目11! クリティカル一歩手前の最大ダメージ! 激おこをダイスが表現してくれた!!
 こういう仲間との一体感やダイスの妙はTRPGあるあるとはいえ、やっぱりグッとくるものがありますね。好き・・・!!
 
 GMのタッツーさん、同卓PLのみなさん、3か月間お疲れ様でした&ありがとうございましたーーー!
 
 
 
 
【宣伝】
SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 7周年イベント 卓募集中!

『SW2.0/SW2.5総合コミュニティ7周年イベント~つかもう、幸運の7(セブン)!~』
https://trpgsession.click/sp/thread-detail.php?c=commu149231140770&t=thre171002978353

有難いことに既に5卓もの卓募集が立っており、まだ参加申請を締め切っていない卓もあります。卓を立ててくださったGMの皆さん、ありがとうございます!
今後も追加で卓が立つ(と思う)ので、一緒にSW2.0/SW2.5を楽しみましょう!
いいね! 25
アーリング
アーリング日記

2024/03/10 10:45

[web全体で公開]
😊 【宣伝】SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 7周年イベント・事前募集開始!
 来月、4月16日で7周年を迎える、【SW2.0/SW2.5 総合コミュニティ】。1年に1回のイベント、今年もやらせていただきます!
 今回のテーマは「7」! シンプル イズ ベスト!
 初代ソードワールドから2d6を使ってきた歴史があるので、SWユーザーにとって期待値である「7」は最もなじみ深い数字かもしれませんね。(「自分の期待値は7ではない」という異論は認めますw)
 
 使いやすい数字なだけに、GMさんがシナリオのどこにどう入れてくるか楽しみなところ。
 PLとして参加された方は、セッション中に探してみるのも面白いかもしれません。
 
 イベント開始は1か月後の2024年4月16日。それに先立ちまして、本日よりセッション募集スレッドのオープンです。

《7周年イベント 卓募集スレッド》
https://trpgsession.click/sp/thread-detail.php?c=commu149231140770&t=thre171002978353

 一応、コミュニティのお祝いなのでPLさんに一人はコミュ参加者さんを入れてほしい、とはお願いしていますが、それ以外はGMさんにお任せです!
 毎年、コミュ参加者さんでなくても入れるセッションはあります。今年もきっとある(はず!詳しくは各卓の募集を見てね)。
 GMさんが望むなら、PL募集は、一部あるいは全員が招待枠でも構いません。
 
 GMとやPLとしてやってみたいなーと、きっかけが欲しかった方も。
 TRPGが初めてで、まずはやってみたい!という方も。
 もちろん、今現在SW2.0やSW2.5を楽しんでおられる方々も。
 
 参加した方々や応援してくださる皆さんがいっぱい楽しめるイベントになるといいな、と思ってます。
 興味のある方は覗いてみてくださいね!
いいね! 28
アーリング
アーリング日記

2024/03/09 22:42

[web全体で公開]
😆 チュートリアル山賊団は滅びぬ!何度でも蘇るさ!
★2/23(金・祝) SW2.5「倒せ!チュートリアル山賊団」(GM:俺)
 本年2回目のSW2.5のチュートリアル卓! とはいっても今回は募集ではなく完全に招待制でした。
 日記で「アーリングのチュートリアル卓に行きたかったけど先着順に間に合わなかった」というのをお見掛けしたので、「じゃあやりませんか?」とお誘いさせていただきました。この方が普段から日記で「この卓、たのしかったー!!」ってのをよく書かれているので、俺もご一緒してみたかったんですよね。まさに渡りに船っ!わーい♪
 お友達も呼んでもらい、こっちもサポート頼めそうなPLさんをお誘いして・・・と、迎えたセッション当日。
 どうだったかって? そりゃあ楽しかったですとも!(にっこり)
 
 まず、全員TRPG経験者なので、ダイスを振るのにためらいがない!w ランダム要素があればここぞとばかりにダイスを振る!
 いいですねえ・・いいですねえ・・・ダイスはいつでもドラマティック。その思い切りにGMとしても応えたくなっちゃう。
 
 でも、TRPGは何でもダイスを振るだけじゃない。PL自身のアイデアでどんなことにも挑戦できる。
 GMの「さて、どうします?」に「こうします」「これはできますか?」「ここはこれで!」と打てば響くリアクション。楽しい!
 
 そして何より、終わった後に「楽しかったーーーーーーー!!」と喜んでもらえたこと。GMのすべての準備とマスタリングが報われる瞬間です。たまりませんね・・・!!
 
 
 今回の冒険者たちは、この3人。
 
☆セイクリッド(ルーンフォークのソーサラー)
 名前はとっても神聖だけど、人造人間たるルーンフォークは神様の声を聴くことができません。代わりに彼は強力な攻撃魔法を使う真語魔法使いなのだ!レンジャー技能&セージ技能を習得していることで「フィールドワークをするタイプの学者肌」って設定でまとめるの上手いなあと思いました。
 「毒か薬か分からないハーブがある?いっぺん口に含むといいよ(キャラシより)」……今なんて言ったキミ?
  
☆ミード(リカントのグラップラー)
 獣人であるリカントは、戦闘時に頭部が獣に変わり、筋肉もパンプアップ! おのれの拳や蹴りで闘うグラップラーとの相性は抜群!そしてこのミード君は、クマの獣人なのです。肉食獣の中でも最強クラスの獣じゃねえですか…!!
 「特技は蜂蜜取り!蜂蜜大好きなんだ。もし蜂の巣があったら取ってあげるから教えてね!」 クマはクマでも、【くまのプー●ん】だコレ!?
 
☆ソウ(ドワーフのプリースト・ファイター)
 戦闘特技《かばう》を習得しており、敵の攻撃から仲間を守るドワーフの神官戦士。鎧&盾でダメージを大きく削ぎ、いざとなれば回復魔法も唱えられる頼りがいのある男。中の人もSW2.5は何度もプレイされてる盤石のPLさん。
 ちなみに所持金はゼロ! 明日にも飢え死にしそうな無一文! 頼り甲斐とは…?
 
 
 ソウのPLさんが、あくまでもSW2.5初心者であるセイクリッドとミードのPLさんたちのサポートに徹する、という難しいポジションを上手にこなしていただいたおかげで、道中は苦戦しながらも自分たちで道を切り開くことができてGMとしても感無量。
 ボス戦も順当に進み、これはPL優勢のまま終われるかな…?と思った矢先に。

 ボス(GM)「シねよやああああ!」(ダメージのダイス目が6ゾロ!)
 セイクリッド:ウワー!ソウさーん!
 ミード:ひゃー!ソウさんー!
 ソウ:防護点引いて、20点もらいます!耐えた!!(HP最大値から一気に1割以下に)

 いやあ、ダイスはいつでもドラマティックですね!(本日2回目)
 ソウじゃなかったら即死だったぜふふふ・・・(冷や汗たらたら)。
 
 ともあれ、この後はPC達が勢いを取り戻し、押し切る形でボスを完封!
 エンディングも楽しく迎えて大団円となりました。はー・・・・よかったあ・・・・w
 これだからTRPGはやめられませんw 参加PLのみなさん、ありがとうございましたーー!楽しかったのでまた遊びましょー!
いいね! 35
アーリング
アーリング日記

2024/03/02 11:50

[web全体で公開]
😍 「りゅうたま」はいいぞ
★1/22・2/1・2/8 りゅうたま「りゅう△キャン」(GM:俺)
 りゅうたま、それは「旅」を楽しむシステム。
 今回のPLさんの中に、りゅうたま初プレイの方がおられたので、他のPLさんと一緒にキャラメイクからスタート!
 以前にSW2.5やアリアンロッドなど、「剣と魔法のファンタジーRPG」を一緒にプレイしたことあるので、キャラメイクはスムーズ、に進むものの……
 
 初PLさん「武器防具以外にあと最初に持っておくべきアイテムはなにがありますか?」
 GM&他PLさん「「「「旅装(きっぱり)」」」」
 
 りゅうたま、それは「旅」を楽しむシステム。(大事なことなので2度)
 そう、敵と戦って攻撃を食らったり魔法を受けても「ダイスを振ってHPが数点減る」だけですが、このシステムでは「目的地への移動に失敗すると、問答無用でHPが半分になる」のでね!!!
 しかもその移動の判定は、地形や天候によって目標値が上がる。「晴れた草原」と「大雪の山」では難易度が桁違い!
 その他にも野営や目的地での各種判定にも天候や地形は絡むので、それらを軽減する旅装はとても大事。超大事。
 そして、この旅装(というかアイテム類)は、「ださい」「におう」「きもい」などの特徴をつけることで何割かお安くできるので…

 商人PC「ダサい服。ダサいマント。ダサい靴。ダサい杖。すべて実家のお店の宣伝ロゴ入り!」
 商人PC「『歩く宣伝』って名誉あるあだ名もあるんだぜ!」
 
 こういうことが発生します。もうこの話題だけで1つシナリオできそうw
 他にも色々面白い設定が出てきて、キャラメイクがはかどるはかどる。GMもこっそりこの時点でシナリオを修正するこの楽しさ。
 
 さてさて、今回はチュートリアルということで街を一つ作り、PLさん達が考えた設定を盛り込んでMAPに書き込んでいき、関係を作っていく、という展開。PC達はみんな学生のワイワイ学園生活!
 そしてメインは、小島でキャンプの1週間。島のあちこちを冒険し、食材をゲットしよう!うまくいけばボーナスで優秀な生徒として表彰されるぞ!
 
 さすがTRPGに慣れたPLさん達だけあって、「どうしたらいいんだろう」よりも「こうしてみた方が面白い」「これができるしやってみよう」とぐいぐい進んでくれるからGMとしてはとても楽。というかシナリオいらなくないこれ、ってくらい自分たちで盛り上げてくれるwわーーい!
 それでいて、「動物大好き」「動物可愛い」みたいなこと言ってた割には、ボスのイノシシを倒して気絶させると・・・
 
 PC1:食材にします(即決)。
 PC2:しまの せいたいけいのほぜんのためなので
 PC3:じゃくにく きょうしょくの せかいなので
 PC4:いや、仕留めてしまったので、せめて美味しくいただかないと・・
 GM:君たちの、そういう「それはそれとして、ゲーム的には勝ちたい」ところ、大好きだよ・・・・ww

 PCとPLは別だからね!
 結局これが決め手となり、PC達はみごとに成績優秀者として表彰されてキャンプは無事終了!楽しくなっちゃったのでGMも続編を作ることを約束してのエンディングとなりました。いやあ楽しかったーーーー!
 
 参加PLのみなさん、ありがとうございました!次回もよろしくお願いしまーーす!
 
 (オマケ)
・「りゅうたま」はなんと無料でルールブックがダウンロードできます!興味ある方は是非どうぞ。
 【マンガ図書館Z】 https://www.mangaz.com/book/detail/43101 
 
・物理本がいい、という方はなんとAmazonで印刷もしてお届けしてくれます。お値段2000円ちょっと!
 【amazon】 https://www.amazon.co.jp/%E3%82%8A%E3%82%85%E3%81%86%E3%81%9F%E3%81%BE-%E5%B2%A1%E7%94%B0-%E7%AF%A4%E5%AE%8F/dp/B01N6EK0T6
いいね! 27
アーリング
アーリング日記

2024/02/11 00:09

[web全体で公開]
😆 SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 7周年イベント、準備中
 2017年4月16日の設立以来、SW2.0/SW2.5総合コミュニティ( https://trpgsession.click/sp/community-detail.php?i=commu149231140770 )は再来月で7周年を迎えます。
 そしてもちろん、今回も感謝をこめて7周年記念イベントを開催する予定です。開始は再来月の4月16日から約3週間。
 毎回、周年イベントではキーワードを設定し、それに沿ったセッションをGMさん達が立ててくださるのですが、今回はどんなキーワードにしようかは現在検討中。
 イベントへの要望や意見などとあわせて、コミュニティ内で現在募集中です。よろしければどうぞですー!

 イベントが始まればコミュニティへの参加の有無に関係なくセッションには参加できます(GMによりコミュ優先卓みたいなのはありえますのが)ので、イベント開始をお楽しみに~。

 以上、宣伝でした!
いいね! 31
アーリング
アーリング日記

2024/02/04 20:19

[web全体で公開]
😆 久々にやってきたぜ、チュートリアル山賊団。ヒャッハァ!
★2/2(金) SW2.5「倒せ!チュートリアル山賊団」(GM:俺)
 自分の卓履歴見直したら、2023年には一回もSW2.5のチュートリアル卓を立ててなかった!?
 色々職場で大きな動きがあって、忙しかったとはいえちょっと意外でした。まあ、身内でDX3rdやりゅうたまのチュートリアルはやってたから、ってのはあるかもだけど・・・。
 
 あくまでも俺の場合だけども(前置き)。
 初心者さん「でも」参加OKな卓ならともかく、初心者さん「のため」の卓を立てるのって、GMとしては色々覚悟もいるわけです。
 立てるのがイヤ、とかじゃなくてね。単純に「ぱわー」がいるのだw 自分の説明伝わってるかな?とか楽しんでもらえてるかな?とか説明クドくないかな?とか・・・。
 まあ大抵は、セッション終わった後の「楽しかった!」を聞くと「やったぁあ!こちらこそありがとう!」ってなるんだけども。
 
 それでもずーーーっと同じことを続けると、だんだんリアルの時間や体力も減って来るので、俺は初心者卓は「予定と体力とメンタルを見て、【やれる時にしかしない】」って決めてるのです。
 オンでもオフでも初心者対応をずーーっと続けてる人とかすごいなあって思う。お客に初心者の多いTRPGカフェの店員とか俺、絶対無理だw
 
 あ、今回の卓? めっちゃ楽しかったですよ! それこそ疲労感じないくらい。勢いでもう一卓チュートリアル卓立てちゃったもん。
 
 というわけで今回の卓の紹介だ! 参加するPCはこの3人!

☆エヴァ・ノックス(ナイトメアのグラップラー)
 拳で戦う格闘娘。鋼鉄のグローブを嵌めたその両手から繰り出す3連撃は強力!世間から忌み子と疎まれることの多いナイトメアという種族において、幸いにも親に恵まれ愛されて育った貴族の隠し子。
 ここで見せられないのが惜しいくらい、PLさんが描かれたPC自作絵がかっこいいんだコレが…!!

☆アマデオ・パレラ(人間のファイター)
 傭兵出身の戦士。スカウト技能・レンジャー技能をもってるから探索も万全だ!良バランス!それもそのはず、このキャラはルールブックに載っているサンプルキャラクター。データ面は既に保証されているのだ。
 だがセッションで目立つのはPLが作った「せっかち」という性格!飯の注文から食事・行動・判断すべてが速い!w

☆ペトラ・タリアン(ドワーフのプリースト・ファイター)
 人々の盾となる頼りがいのあるドワーフの神官戦士。《かばう》という戦闘特技で仲間の攻撃を肩代わり!
 金属鎧にヘビーメイスというごつい見た目だが、SW2.5のドワーフは見た目が小さな女の子なのでカワイイぞ!PLさんの自作絵がまたそれをうまく表現してて実に眼福でした、わーい!
 世界中の美術品を見て回るために家を飛び出したという経歴が、意外と猪突猛進タイプ!?w
 
 このパーティ、初対面なのに妙に息が合ってまして。序盤からずっと、

 「レッツ鍵開け!」→解除判定だ、全員成功!
 「●●ってしってるか?」→見識判定だ、全員失敗!
 「敵に攻撃だー!」→命中力判定だ、全員成功!」
 「何か手掛かりないかな?」→探索判定だ、全員失敗!
 「どうしたものか・・・」→異常感知判定だ、全員成功!
 
 仲いいな君ら!?
 パーティの役割とは何だったのか、とか思うくらい成功も失敗も一致団結なんだもんw
 途中でペトラがちょっぴり負傷するのですが、エヴァが傷を治す薬草をさしだし、アマデオが煎じます。
 
 アマデオ「すまんな。あまり上手くできなかった。」
 ペトラ「ううん、傷がほとんどふさがって助かったよ。これなら元気にうごける!エヴァも薬草ありがとう!」
 エヴァ「よかったな。ありがとうアマデオ、わたしは薬草の扱いは上手くないから助かったよ」
 アマデオ「いやあ、そんな大したことはしてないさ。俺からも言っておくぜ。薬草くれてありがとうな」
 
 ははーん、さては君ら、いい人だな?
 PCとPLさんの仲良し冒険にほっこりしながら、ボスとの戦闘! GMは心を鬼にしてPCたちを痛めつけ・・・
 
 1R目、取り巻きの部下がほぼ全滅。
 2R目、部下は全滅、ボスもクリティカルヒットを食らって重傷。
 3R目、ボス死亡(ちーん)

 ぜ、全然痛めつけられなかった・・・!!(GMは泣いていい) 
 
 ラストは村を旅立つ3人がとってもさわやかで、いいセッションでした。約1名、1ゾロ出して二日酔いの頭抱えてたけどキニスンナ!w
 
 セッション後のアフタートークにも思わず熱が入ってしまうくらい楽しいセッションでした。
 PLの皆さん、素敵な時間をありがとうございましたーーーー!(ぺこり)
いいね! 34
アーリング
アーリング日記

2024/01/21 12:11

[web全体で公開]
😆 辰年最初のセッションは、やっぱりSW2.5でした
★1/6(土) SW2.5「さがそうぜ!竜ボール」(GM:俺)
 2024年最初のセッションはこれ! 辰年ということでそのために書き下ろしたシナリオです。
 おととしの寅年あたりから、年始にはなんとなく干支シナリオ書くようになってますね。来年もやるかは知らぬ!w
 何回かプレイできればいいけど、日程と体調の都合上今年は1回しかプレイできませんでした。次にプレイするのは12年後かなあ(苦笑)。
 
 さてさて、今回のシナリオにあたりPLの皆さんには一つの縛りを設けました。
 それは、「PCはリルドラケン限定であること」! 
 冒険の舞台は、リルドラケンだけが入れる魔域なのだ。仕方ないよね!
 
 そして冒険者ギルドでかき集められた、5人のリルドラケン。
 
 火を噴くのが得意な元炭焼き職人。
 めっちゃ饒舌な赤銅鱗の鉄の壁。
 魚屋出身のカンフー風味な格闘家商人。
 妖精・操霊・神聖の3系統魔法を使いこなすもふもふ有毛種。
 歌って撃てる物知りもこもこ有毛種。
 
 サプリ「アーケインレリック」を導入することでリルドラケン縛りでも選択の幅が増えてるのうれしいですね!
 しかもうち4人はわざわざ自作絵をご用意しているという周到さ……!眼福眼福ありがたい…!
 あ、もう一方はなんと「アリアンロッド2Eのエネミーフリーコンテンツ」から画像持ってこられてました。あれ便利だからエネミーとして俺も時々使うんですけど、PC画像にするというアイデアはなかった!(目から鱗)
 
 
 5人のリルドラケンが向かった魔域に待ち受けるは、7つの試練!
 試練をクリアし、中に★の入った竜ボールを7つ集めると(魔域の主の)願いが叶うというもの。
 すでに3つは魔域の主の手に渡っている。何としても阻止しなければならない!
 そんなわけでのこり4つの試練に挑む冒険者たち!
 
 おせちをたらふく食べたり。
 鉄の玉を投げてお年玉したり。
 餅を焼いて膨らませたり。
 こたつから意志の力振り絞って脱出したり。
 
 こうして書くとすごく間抜けに見えるかもですが、試練!試練ですから!
 でもまあ、お正月シナリオだしこういうのはやっぱり定番じゃないですか、ねえ?w
 
 ちなみに冒険者たちは余裕でクリアしたものもあれば、割とギリギリだったものもありました。こたつは強敵・・・!!
 ボスとなる魔域の主も5人の手にかかればなんのその!3ラウンドに渡る熱戦の末に、撃破されました。
 万が一ボスが勝っていたら、それはそれでボスも悲しい結末になっていたのでGMもニッコリ大満足です。
 
 最後にお重に詰めたおせちをたらふく食べてのエンディング。セッションの締めをきれいにPLさんに持っていかれたのが面白かったー!w
 リルドラケン&ドラゴン尽くしのGM趣味全開セッションでしたが、むしろ「やってやらぁ!」とばかりに応えてくださったPLの皆さんには感謝しかない。ありがとうございましたーー!
 2024年もリアル予定や体調を鑑みつつ、いっぱい遊んでいきたいので、皆さんよろしくお願いしまーす。
 
 
 ・・・・さしあたって。ここ最近「SW2.5はじめました」みたいな声をオンセンでちらほら見かけるので、チュートリアル卓、やりまーす!
 
 2/2(金)SW2.5「倒せ!チュートリアル山賊団」
 https://trpgsession.click/sp/session-detail.php?s=170580658371aring
 
 ルールブック1さえあればOK(というか他は一切使わない)、初期作成のテキストセッションです。
 SW2.5初心者や未経験の方、なんならTRPG初めての方でもOK! 必要ならばキャラ作成もお手伝いしますよー。興味がありましたら是非ご参加ください。
 なお、今回は「2024/1/21時点で、オンセンでのSW2.5(SW2.0はカウント外)のセッション経験が5回以下」の方を優先させていただきますね。
 
いいね! 29
アーリング
アーリング日記

2023/12/31 23:30

[web全体で公開]
😊 ありがとうございました2023
 今年はめっきり卓日記を書くことができなくって。今年の日記は今年のうちに!ということで、感謝を込めての卓日記。
 それぞれかなり短めだけど、イチはゼロより強いのだ!ということで・・・w


★10/14・19・23・30 DX3rd「フラワーガーデン」(GM:俺)
 ダブルクロスでのGMって、ドキドキするけどたーーのしーーーー!
 PCたちの侵蝕率が上がっていくのを脇で見ながらNPCを動かしてPCたちを追い詰めたり、PLさんたちが慎重さと大胆さ使い分けてくるのほんとドキドキする!
 この時のメンバーは別のシステムもいくつかご一緒してた方々だったので、「どんな展開でも楽しんでくれる!」って安心感もありますしね。
 王道ストーリーかつ展開もある程度読まれていたけれど、それでも(それだからこそ?)熱いシチュエーションをPLさん達はいっぱい見せてくれました。
 感謝しかない。ありがとうございましたー!
 
★10/17・31・11/21・28・30 DX3rd「インビジブル・ファクトリー」(GM:俺)
 ダブルクロス初挑戦!というPLさん達とご一緒に、戦闘練習会やビルド説明なんかもしてからのシナリオ本編。
 いろいろと予想外の事態もあったけれど、各キャラクターの個性やチームワークが徐々に組みあがっていく様子を見てるのめっちゃ楽しかった!
 ダブルクロスの経験は俺もまだまだ浅いけど、喜んでもらえたのでまた頑張ろうって気にもなるしね。俺だけでなくPLさん達も楽しんでもらえてよかったー!さんくすうぅ!
 
★11/18・12/2 SW2.5「冒険者のグルメ」(GM:俺)
 ずっとやりたかった、SW2.5ルルブ1~3同時購入特典のシナリオ! 一回プレイしてバランスも見たので、調整した上で……さあどうなるか!
 ……濃いよ!w PCの濃さはシナリオの調整や戦闘バランスの範疇外だよ!w
 あえて敵に塩を送り、そのうえで自分たちの能力を十全に出して正々堂々勝負! 一般技能ルールのない「設定」がああまで展開に影響するとは思わなんだ。これだからTRPGって好きぃ…。
 以前からご一緒してみたかった、というお声がけもいただき、光栄でしたー!こちらこそですよぅ。ありがとうございましたっ。
 それはそれとして、このシナリオまたプレイしたいな! 2024年もまた募集しようそうしよう。
 
★11/27・12/4・11・21 りゅうたま「りゅう△キャン」(GM:俺)
 りゅうたまーーーー! このシステムはPLといっしょに「世界」から作っていくから、はっきり言ってフリーの募集はしづらいw
 でも、ルールブックは無料で手に入るので「やってみたいなー」という声があればすぐできるのも事実。
 今回はりゅうたま初プレイの方も交えてはいるもののPLさんの過半数は経験者。ならば俺も初挑戦をしてみよう!といろいろ試行錯誤しながらのシナリオ作成&マスタリング。
 まだ終了はしていないので、来年に持ち越しだけれど、目いっぱい楽しむぞー!おー!
 
★SW2.5ラージャハCP「太陽に近き場所」(11/25・12/1・12/9 第1話、12/16~ 第2話)(GM:タッツーさん)
 謎が謎を呼ぶキャンペーン! PLとして招待されたからこそ全力で臨むぜうおおお!
 はっきり言って、展開が読めません!w だからこそいろいろ考察や作戦の立て甲斐があるというのもありますが。
 マイPCは初めての種族アビスボーン! 初回から種族特徴の数字間違えちゃってゴメンナサイ。てへへ・・・。
 気づけば意志持つ魔剣まで手に入れて敵陣を駆け抜ける展開に。最後まで生き残ってやるーーー! 来年も楽しみにしてまーす!
 

 来年はドラゴン年! SW2.5卓を立てたら早速PLさん達が集まってくださって幸先いいスタートになりそうです。
 今年ご一緒してくださった方も、できなかったけれどご縁があった方々も。ありがとうございました!
 2024年もお互い良い年でありますようにっ♪
いいね! 43
アーリング
アーリング日記

2023/11/05 19:42

[web全体で公開]
😆 誕生日とSW感謝祭とグルメ卓と。
 11月3日は我が誕生日! 富士見公式TRPGonlineによると「TRPGの日」でもあるそうで。
 そして大阪ではこの日、「ソードワールド感謝祭」なるコンベンションが開催されてましたので、行ってきましたー!
 SW2.5で新種族スプリガンを初めて使ってPLしてきました!名前はバース・デイ。年齢113歳!
 詳しくはこっちに書いたので、興味があれば見ていただくとして。
 
 
 
 オフセならではのセッションの準備や、PLさんへのアピールの仕方とか、なるほどなあって思いました。
 「一般技能を使っての冒険がしたい方はこちら!」とか「まず地図に住んでるところを書き入れちゃってください」とかオンセではなかなか聞かないですもん。
 色んな卓が同時に募集されてる場所ならではだなあと。ホワイトボードにどんどん情報書き入れてみんなで共有するのも、すっごく分かりやすかったし。
 何より、楽しかったーーー!GMさん、PLの皆さん、そしてスタッフの方々ありがとうございましたーー!
 
★10/28(土)・11/4(土)SW2.5「冒険者のグルメ」(GM:俺)
 そしてこっちは俺がGMの卓。今年の夏に「SW2.5のルールブックを3冊セットで買うと、色々特典ついてくるよ」というセールを公式がやってて、それについていたシナリオです。
 公式シナリオということもあってなかなかの歯ごたえがありそうだし、そもそもオフセ用な感じだったのでオンセにするとどうなるかな・・・?とテストプレイ風味で募集させていただきました。
 
 前半は順調だったものの、終盤はやはり厳しい!ダイス目があらぶったこともあったけど、これは・・・!ww
 調整を入れて、無事に依頼ミッションは成功!セッション後はPLさん達からの感想もいただいて、改善点も見えてきました。
 また募集してみたいなー。良ければ遊んでやってください。PLの皆さん、お付き合いありがとうございました!面白かったでっす♪
 
いいね! 44
アーリング
アーリング日記

2023/10/21 22:20

[web全体で公開]
😆 食欲の秋! SW2.5ルルブ1~3同時購入特典で遊びませんかー?
 
 
 上に挙げた、SW2.5ルルブ3冊同時購入特典シナリオ「冒険者のグルメ」をやってみたーい!と準備することひと月。
 ひとまず目途はたったものの、このシナリオってイメージ的に「オフラインで遊ぶ方が適してる」感じなんですよね。これをオンラインでそのままするとちょっと長くなっちゃう。
 なので、オンライン用にある程度手を入れてみたものの……さて、これでどうなのかはやってみないとわかんない。
 
 というわけで。プレイの体感を掴んでみたいので、やっちゃおうと卓募集!
 ただし、GMである俺自身も「おおう!?それは想定外」みたいなことも起こりえるので、そこはご容赦を。
 日程的に割と近いので、「とりあえず約24時間はフレンドさん限定募集」→「22日(日)の22時以降は一般募集」とさせていただきますね。

SW2.5「冒険者のグルメ」
●使用ルールブック・サプリ
・ルールブック1~3(必須)
・その他サプリは一切使用しません。

●キャラクター作成のレギュレーション
・成長:2回
・経験点:+2,500点(累計5,500点)
・所持金:2,500G(総額)
・名誉点:30点
・所持アビスシャード:1個
持ち込みPCの場合、レギュレーションに合わせて足りない分はプラスしてもよいこととします。
レベルの減少はできませんが、所持金やアイテムに関しては、宿に預けるなどでマイナスも可能です。
サプリ使用分を削るなど、多少のリビルドは可能です。

●戦闘ルールについて
本シナリオは、「基本戦闘ルール」(「I」126頁)を使用します。

 色々と未知数なので、つたないところもあろうかと思いますが、よろしければご一緒しませんかー?

追記:卓募集立てました! あと、埋め込んだのがリプ欄の場合、元々のポストも出ちゃうのね・・w
https://trpgsession.click/sp/session-detail.php?s=169789489543aring
いいね! 31
アーリング
アーリング日記

2023/10/14 18:12

[web全体で公開]
😆 テーブルトークファンフェスタ2023秋祭、楽しかったー!
 先週末は関西の一大TRPGイベント、テーブルトークファンフェスタ(以下、TGFF)2023秋祭!
 前日のお仕事が、天気次第で延期になったらTGFF当日とダブルブッキングする可能性があったので、TRPG卓事前予約ができなかったのが、ぐぬぬ…って感じでしたが、「まあそれなら、ボドゲ楽しめばいいか!」と思い直してレッツゴー!
 ここら辺は今年春のTGFFでボードゲームが復活したのが大きいですね。これがなかったら行かなかったもんきっと。
 
 結果として、TRPG卓1卓、ボドゲ5つを遊ぶという楽しいイベントでした。わはーい!
 
★TRPG
 「プリンセスウイング」
★ボドゲ
 「ボブジテン」
 「三千世界の烏を殺し、主と朝寝がしてみたい」
 「音速飯店」
 「即身仏になろう!」
 「たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ。」
  
 詳しくはTwit…Xの方でまとめたので、興味あれば見てね!
  
 
 
 こうやって、色んな「楽しい」に触れられるから、ゲームって辞められないですね。
いいね! 34
アーリング
アーリング日記

2023/08/25 00:20

[web全体で公開]
😊 引っ越し完了!
 とはいえ段ボールの山はまだまだ未開封も多いので、ちょこちょこ崩していくしかないんですけどね。
 ボードゲームだけで段ボール5箱、TRPG関連も同じく5箱を超えた時点で数えるのをやめました。
 ひとまずネットはつながりましたが、お仕事の夏休みも使いきっちゃいましたし、体力的にも時間的にもしばらく遊べるペースは落ちるかと思いまする。

 ところで、今回引っ越し業者に「箱詰め」「荷運び」をお任せしたのですが。
 プロってすげえな……!!手際の良さがハンパねえ…!(当たり前)

 年配のおば様4人がかりで、1日かかっても終わるかどうかわからん量の荷物を、わずか3時間で箱詰め。
 翌日にはタンスやら冷蔵庫やらをあっという間に運び出し、半日強で運び込む6人の兄ちゃんたち。家具への配慮もマジ繊細。エアコン取り外して暑い部屋だというのに。
 
 2日間でそれぞれ違ったプロの技を間近で見て、ちょっと感動したという話でした。
 いやまあ、当分引っ越しはしたくないけど。
いいね! 40
アーリング
アーリング日記

2023/08/13 12:25

[web全体で公開]
😆 夏のお祭りが関東で開催されている中、関西のお祭り情報を見た話。
 テーブルゲームファンフェスタ(以下、TGFF)。

 関西での一大オフセコンベンション。主催はSW2.5を作ったグループSNEの北沢慶先生。
 当然ながらSW2.5の卓も立つけれど、関西の有志GMが色々なシステムを持ち込んでくるので、普段プレイしないシステムにも触れることができます。
 最近ではマーダーミステリーなんかもあったりして、予約で埋まることもしばしば。

 コロナで縮小していた規模も徐々に戻りつつあり、今年はGWの真っただ中、5月6日に開催されていました。
 その時に俺がプレイしたのはTRPG3つ、ボドゲ3つ。詳しくは長くなるし画像も欲しいからTwitt…Xにて!



 さてさて。このTGFFですが、「年2回くらい」を開催目安にされているそうで。
 先日、「今年も秋にやります!」との速報が流れてきました!日にちは10月8日(日)!そして場所は…2019年から4年ぶりの京セラドーム!P(プレイヤー)さん、ドームですよっ!ドームっっ!!

 

 俺は基本、オンセの民なのでオフセにはあまり足が向かないのですが、TGFFは別です。(オフセの話は色々と理由はあるけど、話題がブレるのでまた今度)
 TGFFの基本コンセプトとして「いつ来ても遊べる、身軽でフリーな大型コンベンション」というのがあって、参加するプレイヤーさん達は基本的に「ルールブックもダイスも筆記用具も持っていない」想定なんです。もちろんTRPG初めてさんも多い。つまりですね……
 
 初めてのTRPGシステムに飛び込むチャンス!
 
 そして気に入ったり楽しかったりで「じゃあ買うか!」ってなるわけです。
 デッドラインヒーローズ、スタリィドール、もふもふストリーム、パイレーツ・オブ・パグマイア‥‥‥ボードゲームも含めるともっとあります俺w
 オンセだとルールブック未所持でプレイするわけには中々いかないけど、オフセなら「まあ卓に1冊あればみんなで見ようぜ」は昔からある文化で。
 そして、ゲームを買う最大の後押しってやっぱり「遊んで楽しかった」が一番パワーあると思うんですよ。見たり聞いたりもいいけど、プレイするのが一番財布のひもを緩めてくるw
 
 もちろん、持ってるシステムでも、GMのマスタリングやシナリオを体験して「すげえ…!」「なるほどぉ……」「そんなやり方が!?」なんて楽しみながら参考にさせてもらってたり。
 10月のTGFFも行けたらいいなー、と夏のお祭りツイー…ポストを見ながら思ったのでした。まる。
いいね! 27
アーリング
アーリング日記

2023/07/06 21:47

[web全体で公開]
😶 ワニの祭りは、終わらねえ!
 2回目のワニの祭りの日記はこちら。アーリングと「はじめて」の人たちと遊んだ日記です。
https://trpgsession.click/sp/comment-detail.php?c=aring&i=aring_168855433946
 
★5/4(木)SW2.5「ワニ狩りわっしょい!~おひさ!~」(GM:俺)
 三度登場、春のワニ祭! 今回はアーリングと「オンセンSNSで友達になっている」方限定の卓。
 はっきり言って、募集前からして一番気が楽なセッションでしたね。とはいえ、気を抜くわけにはいきません。
 いざ集まって雑談してみれば「今回の6周年イベントに参加するのはこの卓が初めて~」というPLさんが4人中2人も。さらにおひとり、「GMはしたけどPLは初参加」というPLさんも。わーーーい、卓立ててよかった!
 
 そして始まるセッション本番。
 勝手知ったる何とやら。無茶なことをするPLさんでないのは承知の上なので、こっちもいつも以上にアクセルを踏み込めるというもの。
 エルフのおねーさんPCが「くう・・少しオイロケも足そうかと思ったんですけど・・><」とか言い出したので、話しかけられた学者さんは、後付けで「小柄な眼鏡少年」になりました。
 
GM:Q--なぜ眼鏡少年?
    A--GMの趣味です。オネショタもいけます。
 
 PL1:中々良い趣味をお持ちで…
 PL2:このままでは眼鏡少年クンの性癖がボロボロになってしまう…!
 PL3:初恋ハンターだ?!
 
 雑談タブがやかましいわww
 そしてそれでも判定に失敗したおねーさん。なけなしの100ガメル(全財産)を使って達成値を底上げ。見事に情報をゲット!
 ・・・・そして眼鏡少年はその100ガメルを一生の宝物にするというアフターストーリーが。まだ序盤なのに情報量が多い!w
 
 ちょこちょこと駆け回る小柄な種族、グラスランナーのPCは弓矢の名手。何と初手でいきなりクリティカルを叩きだすし。
 忌み子と疎まれるはずの種族、ナイトメアの戦士PCは、商魂たくましくワニ皮狙って稼ごうと悪い笑顔。
 竜人リルドラケンの軽戦士PCは、鱗びっしりの尻尾でワニ達を薙ぎ払い、さらに大型爬虫類のダウレスが追撃!絵面が爬虫類だらけ!w
 ボス戦は、なんと格上のラスボスが現れても「まだ仔ワニ達を倒す!」と粘りに粘ること5ラウンド。
 大量の戦利品である鱗をゲットして、見事にワニ祭に優勝することができました。おめでとうございます!
 たーーのしかったーー!
 
 今回の6周年イベントのためだけに書き下ろしたシナリオだったので、3回もプレイできて満足♪
 何より、PLさん達がワイワイと作戦会議したり結果に一喜一憂してる姿っていくらでも見てて飽きません。ふっふっふー。
 まだまだいっぱいTRPGをしたいので、これからもよろしくお願いしまっす!ありがとうございましたーー!
いいね! 29
アーリング
アーリング日記

2023/07/05 19:52

[web全体で公開]
😊 ワニの祭りから2か月も…?
 7月になってしまいました。2023年もう半分過ぎたって嘘でしょ・・・・!?
 何かと忙しかったり暑さにやられたりでプレイできる卓の数も減っちゃってますが、その分過去のセッションログを見返して楽しかったなーと思いを馳せることもできるわけで。
 久々にまとまったので書き上げましょう卓日記っ!

★4/29(土)SW2.5「ワニ狩りわっしょい!~はじめまして~」(GM:俺)
 フリー卓(野良卓とも言う)。そこは勝手知ったる友達PLさんとの卓と違い、どんな方とご一緒するのか分からない、ドキドキ卓。
 一方で、まだ見ぬPLさんとご一緒することで、もっと色々な方と知り合うチャンス!
 友達とも遊びたいし、もっといろんな人とも遊びたい。せっかくの6周年イベントだ、両方やっちゃえ―――――!
 
 というわけで、同じシナリオで2卓立てました。仔ワニ達を大量ゲットする「春のワニ祭」再び開催です。
 こちらは、【GMであるアーリングと「オンセンSNSでセッションをしたことがない」方限定】の卓!
 
 参加申請してくださったPLさん方は、TRPG経験もSW2.5のプレイ経験もある方ばかり。
 しかも積極的にコミュニケーションをとっていただける方々で、俺が反応する間もなくキャラの希望一覧から調整から、設定のすり合わせまでどんどん進んでいく……!はっきり言って驚きでしたね。すごいPLさん達が集まったもんだぜ…!
 そして出そろったPC達がまた強い!
 
 戦士のグランは、ただでさえ固い鱗を持つ種族、リルドラケン。そこに頑丈なプレートアーマーを着こんでいるためほとんど攻撃が通らない!道中、仔ワニに何度もかみつかれたけれど、ノーダメージ!
 拳闘士のエノーは、ガッシリ体格のドワーフ。鍛えられた筋肉で、筋トレ冒険者から情報を聞きだしたり、ひび割れた大木の根を蹴り割って仔ワニを仕留めるなどの大活躍!
 「ワニ肉は美味しい」と聞きつけて参加するエルフの少女エリスは、真語魔法使いとしてだけでなく、知恵と盗賊のテクニックで見事な落とし穴で仔ワニ達を大量捕獲!
 パーティ唯一の人間であるミラベルは、神官という立場をうまく使ってNPCの信用を勝ち取り、戦闘では回復に攻撃にと神聖魔法を的確に使い分ける!
 
 そしてこのパーティ、なぜかひたすら出目が良い!
 ちょっと出目が危ういタイミングもあったのですが、そういった時は大抵他の誰かが成功してればいい判定とか、サポートでどうにかなる判定ばっかりで、ほぼノーリスク。
 中でも笑ったのはボス戦の先制判定。達成値で「7以上」という、決して高くはないけれど低すぎでもない、そんな数字に…
 
 PC全員:(ころころ×4人)成功!
 GM:誰よりも素早く動く真語魔法使い(達成値12)
   続いて軽快に動くドワーフ(達成値11)
   平目リルドラケンが同じスピードで動き(平目で達成値11)、
   神官が負けじとワニを追い越す。(達成値10)
   なんだこのパーティ!w

 ボス戦でも襲い来る仔ワニ達をなぎ倒しまくり。結果、ワニ祭もライバル冒険者に2倍近くのポイント差をつけての大勝利!
 「おぼえてやがれええええ!」と泣いて走り去るライバル冒険者に、「そう言えば名前を聞いていない…」と途方に暮れるPC達。GM咄嗟のアドリブで彼の名は「ラバイル」となったりもして。最後はワニ肉片手に大団円!
 こういうまだご一緒したことなかったPLさん方と「いえーい!」と盛り上がれると、やっぱりフリー卓もいいな、って思うんですよねえ。楽しかったー!
 皆さんお疲れ様でした&ありがとうございましたーーー!
いいね! 29
アーリング
アーリング日記

2023/06/21 21:05

[web全体で公開]
😍 SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 6周年イベント事後アンケートできました!
 長い間お待たせしました。この1か月、長かった…。なんか災厄続きでした。
 熱あるなー?と思って検査受けたらコロナ陽性反応が出たり、復活して早々に乗ってた電車が人身事故にあったり、休日に職場から電話きたと思ったら同僚に不幸があったり。先週末に至っては大家さんが「このアパート老朽化してきたから半年後に取り壊すので引っ越しヨロシク」と来た。
 まあ、悪いことばかりでもないので、そこら辺でバランス取れてると言えなくもないけど……やっぱりマイナスの方に偏り過ぎてる気がする……。
 
 そんな中ですが、こつこつ集計&メモしていた「SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 6周年イベント事後アンケート」のまとめが遂に完成しました!
 
 ★6周年イベント事後アンケート まとめ
 https://trpgsession.click/sp/thread-detail.php?c=commu149231140770&t=thre167854700914
 (こちらの >35~>44 の書き込み分になります)
 
 これにて、イベントの全ミッション終了!
 コミュニティの参加者さん以外の方も、たくさんPLとして参加してくださったり、日記や他SNSで感想をつぶやいてくださったり。
 おかげさまで、とっても楽しいイベントになりました。皆さん、ありがとうございましたーーーーーー!(深々と頭を下げる)
いいね! 34
アーリング
アーリング日記

2023/05/21 13:19

[web全体で公開]
😍 のこり11時間弱!
 最終日なので、これがラストの宣伝、ちょっとだけ失礼しま―――す!
 
 SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 6周年記念イベントのアンケート、本日24時が〆切となっております。
 すでに現時点で昨年の5周年イベントを超える数のアンケートを頂いています、ありがとうございます!
 「出そうかな?」と思って置いておられた方、「え?そんなのあったの?」と初めて知られた方等々、5分程度のご回答で済みますのでよろしければご協力くださいませ。
 来年度の7周年イベントに、あなたの意見が反映されるかも!?

★6周年イベント後アンケート(集計期間:2023/5/8(月) ~ 2022/5/21(日) 24時) 
 来年度に向けての参考にさせていただきます。
 今回の6周年イベントに参加された方でなくてもご回答できますので、よろしくお願いしますっ。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdm3InNSvZGUfP5fnHGeMyQPFsPi0TX6zb4yPXEV293k2IHTQ/viewform?usp=sf_link
いいね! 24
アーリング
アーリング日記

2023/05/18 23:31

[web全体で公開]
😆 おはなみのじかんだよ~♪♪♪
 続けていくよ、卓日記!まだまだ6周年イベント卓の卓日記は残ってるんだから―!

★4/22(土)SW2.5「[SW2.0/2.5総合コミュ6周年記念]きょうだいたちを探し出せ!![ルルブオンリー卓]」(GM:ナガネコさん)
 GMだけじゃなく、PLもできたー(喜)♪
 GMしたい人は、大抵PLもしたいんですよ!(極論) GMできるけどPLできない人って聞いたことないしね実際。
 (PLを「したくない」人や、GMの方が「好き」な人ってのは、もちろんいるけども)
 
 そんなわけで、飛び込ませていただきました、GMナガネコさん卓!
 ナガネコさんの卓って、NPCが毎回手描きなので、それだけでもう楽しみだったりします。
 さてさて、今回のお話は……?
--------------------------------------------------------------------------------------------
【あらすじ】
 とある村では、『春』になると「ウォーキングチェリー」という名の魔物が現れて村民と宴会をする、《おはなみ》という『謎』の『祭』があるらしい。
--------------------------------------------------------------------------------------------
 
 ……今なんて?
 ウォーキングチェリー?え?桜の木が歩くの? 
 
-------------------------------------------------------------------------------------------- 
【ルーム内の説明】 ■ウォーキングチェリーとは!
 この村近辺にのみ生息する、エントレット(ルールブック2 406ページ参照)に良く似た、2本の太い根を使って歩く奇妙な樹木だよ!
 春になると自分の咲いた花を人族さんに見せにくるんだ!
 妖精語だけじゃなくて交易共通語もしゃべれる頑張り屋さんなんだ!!
 村の人たちもウォーキングチェリーたちのことをとっても大切にしてくれてるよ☆
--------------------------------------------------------------------------------------------
  
 そんなお花見があるか―――――――――――!www
 いやまあ、GMがある、と言えばあるのがTRPG。この卓では「ある」んだろう、うん……w
 
 そして開幕早々、「「「にんげんさん ちいさくて かわいい」」」と現れるウォーキングチェリー!
 その姿は、木です。ホントに歩く桜の木です……w
 
 GM:今年もきれいにピンクの花を咲かせたウォーキングチェリーたちが顔を出してくれるわけです。
 PL1:……顔。樹木の、かお……?w
 PL2:頭はどこら辺になるかな…
 PL3:確かに…どこからどこまでが頭なんだ…。
 
 しれっと流すGM。PL陣もほんわかとした絵柄に和みつつも動揺を隠せませんw
 しかもその数3体!(3本? 3株?)「ぴかちゃん」「ふうちゃん」「すいちゃん」という名前だそうで。
 いなくなってしまったもう3体、「つっちー」「やみー」「ほのちゃん」を探してほしい、という依頼でした。
 わかった!この名前、妖精魔法の6属性だ!
 
 ぴかちゃん「ここはライトいっぱいなの!」<光属性アイドル
 つっちー「やだやだ、おんも(森の外)行きたくない!!」<土属性で頑固
 ふうちゃん「いいかぜ きてる…」<風属性で自由
 やみー「選ばれし者どもがここに集いし…刻が来たれり…」<闇属性で中二病
 すいちゃん「ふえ~~~っ!」<水属性で泣き虫
 ほのちゃん「キミたちなら!いける!!!!!!!!!」<炎属性で暑苦しい
 
 賑やか!ww そして6体全部違う絵をかいてるよGM!www
 それでなくても、NPC6体を同時に操るって、GMとしてスゴイと思う!真似しようとあんまり思わない!ww
 
 クライマックスの戦闘では、チェリーきょうだい6人集合で、ランダムで1体が毎ラウンドお助けしてくれるという面白ギミック。
 4ラウンドの戦闘中、一番出張ってきたのは中二病のやみー!w 他人とのかかわり避けてそうなヤツほどチラチラとこっち見てるのがわかりみ深すぎて、「現実世界の再現性パねえなあ」とか思っちゃった。ダイスの神様よく見てるわ。
 
 ボスの蛮族を退治した後のエンディングでは「「「おはなみのじかんだよ~♪♪♪」」」とお花見タイム。
 村の人たちが持ってきた桜餅もいただくことに。・・・え、桜餅?

 GM:毎年ウォーキングチェリーからもらった葉っぱを塩漬けにし、巻いたここの自慢のお菓子もふるまわれました。

 いや、その、理屈の上ではそうなんだろうけど……目の前の相手の一部を塩漬けにして食す…い、いいのか…?
 
 GM/チェリーきょうだい:「「「ぼくらもこれすきー!!」」」
 
 食ってる…!自分達でも食ってる…!!www
 ほんわかした絵柄に和んでるけど、君ら、それでいいのか‥‥!!
 
 最初から最後まで、GMの世界観にコロコロところがされつつも、楽しいセッションでした、というお話。
 GMのナガネコさん、同卓してくださったPLの皆さん、ありがとうございました―――っ!(*^▽^*)
 
 
★6周年イベント後アンケート(集計期間:2023/5/8(月) ~ 2022/5/21(日) 24時) 
 来年度に向けての参考にさせていただきます。イベントに参加された方でなくてもご回答できますので、よろしくお願いしますっ。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdm3InNSvZGUfP5fnHGeMyQPFsPi0TX6zb4yPXEV293k2IHTQ/viewform?usp=sf_link
いいね! 25
アーリング
アーリング日記

2023/05/17 00:17

[web全体で公開]
😶 6周年イベント卓、GMいっかいめ!
 6周年イベント最中はなんだかんだで忙しかったのと、ネタバレできなかったのでイベント後に卓日記。
 それはそれでどうなんだろうとは思うけど、逆に考えるんだ。まだ残り火が俺の中でくすぶってると考えるんだ(言い訳)。

★4/16(日)SW2.5「ワニ狩りわっしょい!」(GM:俺)
 SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 6周年イベント初日。早速卓を立てましたっ!
 何でワニ狩りにしたのか自分でもよく覚えてな……あ、これ書いてて思い出した。自分のアイコンだ。
 
 PCのレベルは、イベントの事前アンケートで「初期作成よりもちょっと上」が需要がある様子だったので「冒険を1~2回したくらいのPC」に。
 サプリは……思い切って無し!もしかしたらSW2.5初めてさんとか来るかもしれないしね!
 そんなわけで集まったPLさんは、初対面とお友達が半々。うん、ナイスバランス!
 しかもSW2.5初心者さんも多い。これはチャーンス!楽しんでもらえるといいな。
 
 《ワニ狩りわっしょい!のシナリオ概要》
 ・PC達は新人冒険者として、森の様々な捕獲場所で仔ワニ達を倒して「赤い鱗」を集める。
 ・捕獲場所で倒した仔ワニの数は、戦闘を行わずダイスを振って決定する。
 ・効率は下がるが、直接仔ワニと戦闘して倒し「赤い鱗」を手に入れてもよい。

 大体3行でまとめるとこんな感じ。
 
 さっそく、先輩冒険者たちに、仔ワニ達を大量に捕獲できるポイントを聞き出そうとする新人冒険者たち。
 ある者は音叉のサビを落として調律の手助けをし、ある者は飲み比べに勝ち。
 あの手この手で情報を手に入れることに成功! 嫌味なライバルにも負けじと、勝利を目指していざ出陣!
 
 ……と、ここまではよかったのですが。
 最初の捕獲ポイント!ここでは「3d6」匹の仔ワニを捕獲できるぞ!(ころころ……出目は1.1.2) 4匹!
 2つ目の捕獲ポイント!ここでは「2d6」匹の仔ワニをゲットだ!(ころころ……出目は1.1) 2匹!
 
 嘘でしょ……!? 5d6振って、合計6匹!?
 お、おかしいな… 一応優勝候補という設定なんだがPC達…。
 「今回…優勝はなかったことに…」「勝ちはあいつ(ライバル)に譲るよ……」あああ!PCたちが一気に凹み始めてるーーーー!

 その後、他の捕獲ポイントや、奥地に住む大量の仔ワニ相手に奮闘し、最終的に手に入れた鱗の数は、18枚。
 ライバルの冒険者は、6d6を振って(ころころ…)20枚!惜しくもPC達は破れ、準優勝となりました。
 ところが転んでもただでは起きないのが今回のPC達。ライバルが上機嫌で「テメエらに一杯奢ってやるよ」と言った途端、ギラリとPC達の目が光ります。
 
「なんだ気前いいじゃねえか、店主~酒樽こっちに頼むぜ」
「じゃあこの店で一番高い酒をいただこうかの♪」
「頂けるものは頂いておきましょう」
「店のみんな!今日は優勝者の主役のおごりだぜ!」
「お~、流石優勝者さん、太っ腹~」

 優勝したライバル冒険者に対し、財布が空になるまで搾り取る!
 すげえよ…アンタら、準優勝なのに優勝者以上にイイ思いしてるよ…!!
 
 というわけで、ここまでダイスの目に振り回されたセッションも久しぶりでした。
 こんなシナリオ作ったやつ出てこーーーい!とか言われなくてよかった…(ほっ)。いや俺なんですが。
 ともあれ、6周年イベントの滑り出しとして中々にドラマティックなセッションでした。楽しかった―――!
 参加してくださったPLの皆さん、ありがとうございました――――っ!
 

★6周年イベント後アンケート(集計期間:2023/5/8(月) ~ 2022/5/21(日) 24時) 
 来年度に向けての参考にさせていただきます。イベントに参加された方でなくてもご回答できますので、よろしくお願いしまーす。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdm3InNSvZGUfP5fnHGeMyQPFsPi0TX6zb4yPXEV293k2IHTQ/viewform?usp=sf_link
いいね! 25
アーリング
アーリング日記

2023/05/14 08:48

[web全体で公開]
😊 ふっかーつ!
 高熱出てきて、職場でもインフルがちらほら出てたなぁ…と思って診察受けたらまさかのコロナ。
 ( ゚Д゚)<え!? と思う暇もなく布団から起き上がれませんでした。ぎっくり腰クラスのダメージが腰に来るとは思わなかったよぉ。
 妻がいなかったらほぼ死んでたぞマジで。なにも5類相当になった直後にコロナかからんでもいいじゃんねえ!?
 あ、今はもうほぼ復活しました。腰もだいじょぶ熱もない。ただ、お仕事はまだも~ちょっとお休みな。週明けに積まれた仕事の山が怖い…。
 せ、せめてこっちの書きためてる分は挙げちゃおう! SW2.0/SW2.5総合コミュニティの6周年イベント中にウタカゼ書くのもどうかと思って置いてた卓日記―!

★2/23(木・祝)・3/4(土)小さな勇者のRPG ウタカゼ
 トトとイヌワシをめぐる冒険 第3話「あたらしい歌と風の物語」(GM:俺)

 どんな物語にも始まりがあれば終わりがあり。
 そして終わりはまた、あたらしい始まりとなる。
 
 ウタカゼの「基本ルールブック」と「サプリ:ウタカゼレベルアップ」をつなぐ、ミッシングリンクなこのキャンペーン。
 冒険の結末はちょっぴりビター。でも、それを楽しめるPLの皆さんと一緒に体験できたことがとっっっても嬉しい!
 
 ……とはいえ、絵面はめちゃ可愛いんですけどね!w
 今回の舞台は大半が空中戦。そう、ウタカゼたちは乗りカモの背中に乗って、時に蝶のように華麗に舞い、時に矢のように突き進む!
 そのためにウタカゼ一人につき1羽ずつ、乗りカモをダイスで振って用意してもらったのですが……。

 緑の首に茶色の羽根、GMの用意したフリー絵にドンピシャな特徴のカモの女の子、グリン!
 白い羽で小柄、なんとPLさんがカラーイラスト描いて持ってきた!?こちらも女子カモ、ケルシュ!
 茶色の羽根にもっと小柄、乗っけるウタカゼは一番デカいのに!ドイツ語由来のネーミングが素敵な紳士カモ、ベン!
 真っ黒&めちゃビッグ、自作絵で、首が埋まってるぽっちゃり男子カモ、おこげ!
 
 ウタカゼ4人に、乗りカモ4羽加わると、一気に画面が賑やかになりました!ww
 
 グリン:「がー」(報酬は今日のおやつ10%UPで)
 ケルシュ:「がーがー!!(ありがたいっす)」
 ベン:「ガァ……」(あ、そこにいたんすかの顔)
 おこげ:「ぐあっぐあっ」(俺は今、風になってる)
 
 絵だけじゃなくてチャット欄まで本当に賑やか。というかPLさん達がノリノリすぎるw自PCであるウタカゼと乗りカモの一人二役を嬉々として演じるから、賑やかさ5割増しといった感じ。キャンペーンのクライマックスとしては申し分ないぜ!
 
 序盤の戦闘やクライマックスのギミックも上手く切り抜け、物語はついに終局へ。
 一人の少女に向けて、感極まったウタカゼたちが走りだすのが、またカッコよくて。マスタリングしながらウルッと目頭が熱くなりました。
 キャンペーン完走お疲れ様でした! 楽しかったですありがとうございました―――――!



★6周年イベント後アンケート(集計期間:2023/5/8(月) ~ 2022/5/21(日) 24時) 
 来年度に向けての参考にさせていただきます。イベントに参加された方でなくてもご回答できますので、よろしくお願いしまーす。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdm3InNSvZGUfP5fnHGeMyQPFsPi0TX6zb4yPXEV293k2IHTQ/viewform?usp=sf_link
いいね! 39