灰さんが答えた100の質問
灰さんが答えた100の質問の回答です。 (回答率:98%)
はじめの質問
Q1. TRPG歴は何年になりますか?
現在4年目(25年4月時点)
Q2. TRPGを始めたきっかけは何ですか?
大学のサークル
Q3. 一番最初にやったシステムは何ですか?
CoC6版
Q4. 初めてTRPGをやったとき、どんな感想を持ちましたか?
RPの難しさ半分・楽しさ半分・恥ずかしさがちょっとだけ
Q5. どんなジャンルが好きですか?
TRPGのジャンルというのがよくわかりませんが、遊ぶのホラー(CoC)とファンタジー(sw2.5)です
Q6. 一番愛着のあるシステムは何ですか?
CoC7版
Q7. その理由を教えてください。
6版に比べてルールが整理されてて遊びやすい
Q8. 一番よくやるシステムは何ですか?
CoC7版
Q9. TRPG初心者の基準は何ですか?
自分がやりたいことができない人
Q10. TRPG熟練者の基準は何ですか?
自分がやりたいことができるようになった人
Q11. 周りにTRPGをする友達はいますか?
います
Q12. どんな人と友達になりたいですか?
気が合う人・リアル発狂しない人
Q13. 知らない人にからまれるのは平気ですか?
絡まれ方によります。変に馴れ馴れしい人に対してはちょっと警戒します。
Q14. 知らない人からセッションに誘われても平気ですか?
知り合いからなら嬉しい。 そうでないなら困惑する。
Q15. 知り合った人とオフセッションもしたいですか?
身内でもオンライン上で行うことが多いので、あまり意欲はありません
Q16. このサイトでどんなことをしたいですか?
自分が持っていないシナリオをPLとして遊んだり、いろんな人に遊んでいて楽しいと思えるKPとしてセッションを催したいです
Q17. このサイトに望むことはなんですか?
登録したばかりなのでなんとも…
プレイの質問
Q18. PLとGMのどちらが好きですか?
GM(CoC) PL(sw2.5)
Q19. 月に何回くらいプレイしますか?
時期によりますのでなんとも
Q20. 1セッションで最大何時間までプレイできますか?
本当に何もない日に16時間ぶっ通しでプレイしたことがあります。もう一度やりたいとは思わないです。
Q21. TRPGの文化、歴史など世界観をしっかり覚える派ですか?
TRPGそのものの文化や歴史なら、いいえ。 システムの世界観とかならある程度覚えようとします。
Q22. ダイス運はいいほうだと思いますか?
GM時はいい方。PLの運を吸い取って敵の操作時に消費する。あんまりダイス荒れません。
Q23. 録音、録画はしますか?
テキセメインなのでしません。
Q24. 今まででもっとも参加人数が多かったときは何人でしたか?
10人。正直一人当たりの密度減るので、こんなに大勢で遊ぶ必要ないと思ってます。
Q25. 今まででもっとも参加人数が少なかったときは何人でしたか?
ソロシナリオなので1人
Q26. 最適だと思う参加人数は何人ですか?
3~4人 PL視点の話ですが、GMとのタイマンは全部自分でやらなきゃいけなくてちょっと疲れる。 PL2人は変な沈黙が気まずい。 PLが3人以上いると、出張ってもあんまり目立たないし、黙ってても2人が進めてくれるので気楽です。 5人からはちょっと多い気がしてます。
Q27. 今までもっとも時間をかけたセッションは何時間くらいでしたか?
102時間。長けりゃいいというわけではないですね。
Q28. 今までもっとも時間が短かったセッションは何時間くらいでしたか?
30分くらい
Q29. 1セッションにかける最適な時間は何時間くらいだと思いますか?
テキセなら8~24時間。複雑なストーリーが好みなので、人より長くなりがちかもしれません。
Q30. ボイスチャットについてどう思いますか?
ボイセだろうがテキセだろうがそれぞれ良し悪しがあるかと思います。
Q31. BGMについてどう思いますか?
あったほうがよいと思います。少なくとも私は用意する派です。
Q32. かっこいいと思うプレイはどんなプレイですか?
PCの強みと弱みを理解して、それをきちんと活かすようなプレイングですかね。
Q33. サイコロの神様が下りてきたときはどんなときでしたか?
いっぱいありますけど、やっぱり生死を分かつダイスロールはドラマチックな展開になりやすい気がします。PL/GM問わずに。
システムの質問
Q34. 好きな世界観は何ですか?
特にないです。
Q35. 食費、宿代などは細かく管理しますか?
やりません。煩雑なだけのデータはセッション進行に邪魔なだけです。
Q36. ランダム遭遇は好きですか?
システムやシナリオに依るのでなんとも。
Q37. ハウスルールは使いますか?
使います(CoC6th/7th)
Q38. オリジナルの世界観を作ったことはありますか?
オリシを作る際にちょっと
Q39. オリジナルシステムを作ったことはありますか?
ありません。
Q40. 単発とキャンペーンどちらが好きですか?
単発ですが、やりきった後の達成感はキャンペーンのほうが上だと思います。
Q41. ダンジョン系と街系どちらが好きですか?
CoCはシティ形式の方が好きです。 sw2.5は騎乗できるような場所での戦闘のほうが好みですね。
Q42. 戦闘のないシナリオはどう思いますか?
なくてもいいと思いますが、メリハリと、どこかに魅せ場は欲しいところですね。
Q43. 一番長かったキャンペーンは何回でしたか?
4回
Q44. シリアス系とお笑い系どちらが好きですか?
シリアス系。TRPGにお笑いはあんまり求めてません。笑える展開とかがあれば普通に笑ってますけどね
Q45. 単純なシナリオと裏のあるような複雑なシナリオどちらが好きですか?
裏のあるような複雑なシナリオ。
Q46. 世界の命運をかけた壮大なシナリオとこじんまりとしたシナリオどちらが好きですか?
どちらも好きですが、1つの村や町の陰謀なんかをどうこうする程度の規模感が一番好みです
キャラの質問
Q47. あなたが作ったキャラでお気に入りはどんなキャラですか?
女性の研修医の探索者(CoC) クールで知的な感じのキャラ。 「あぁ、パッパラパーになったのね」 攻撃すべてに必殺技の名前を付けるソレイユ(sw2.5) 絶望的に頭が悪い。 「今、超必殺のォ~!」
Q48. 自分より年上、年下どちらを使うことが多いですか?
年上 だったはずなのになぁ…。
Q49. 使うキャラは前衛、後衛どちらを使うことが多いですか?
どちらも程よくですね
Q50. 使うキャラは同性、異性どちらを使うことが多いですか?
どちらも程よくですね →やっぱり同性の方が多いかもしれない
Q51. 異性キャラを使うことについてどう思いますか?
特に何も思いません
Q52. プレイしやすいキャラはどんなキャラですか?
長所と短所が明確なキャラ。 長所があれば活躍できる場所がわかりやすいし、短所はいじってもらえたり、他のPCのありがたみがPCにとっても、PLにとってもよくわかる。
Q53. プレイしにくいキャラはどんなキャラですか?
あまりに現実離れした思考/設定盛りすぎ/悪党など あと有能すぎるキャラはRPしきれません。
Q54. 人外をやるのは好きですか?
sw2.5は人間以外を使うことの方が多いです。 CoCの探索者作成ルールに従っていないPC(所謂人外)は、嫌いです。 他のシステムでやればいいのに。
Q55. キャラに強さを求めますか?
強すぎるのも弱すぎるのも好きではありません。 強みも弱みも両方欲しい。
Q56. どんな口調で話しますか?
PL発言は敬語・PC発言はキャラによりけり。たまに関西弁が出てきますがお気になさらず
Q57. キャラ間の恋愛をどう思いますか?
他の人がやる分には別にいいと思いますが、TRPGでラブストーリーがやりたいわけではないので。
Q58. 自キャラで告白したことはありますか?
ないです。これからもまぁ、ないでしょうね。
Q59. キャラ設定は凝るほうですか?
多少は。ただ懲りすぎると設定に縛られるので、程々に留めてます。
Q60. キャラにどれくらい感情移入しますか?
キャラによります。
PLの質問
Q61. PLをやるのは好きですか?
好きです。嫌いな人いるんですかね、逆に。
Q62. PLの楽しいところは何ですか?
困難をどう乗り切るのかを考えること。
Q63. PLで苦労するところは何ですか?
他PLとのバランスのとり方(発言量、PCの強弱など)
Q64. PLをやっていて楽しかったことは何ですか?
PCの特徴や特技を生かせたとき。リスクをとってリターンを得た時。
Q65. PLをやっていて困ったことは何ですか?
私以外誰も話そうとしない時。 PL時の私は沈黙の時間が好きじゃないので、誰もしゃべらないならずっとしゃべります。
Q66. 目立ちたがりですか、わきにまわるほうですか?
PCやその時のPLの気分によります。ただ、間違いなく寡黙ではありません。
Q67. 突っ走るほうですか、抑えるほうですか?
PCやその時のPLの気分によります。
Q68. PLで一番失敗したことは何ですか?
他のPLの地雷を踏んでしまったとき
Q69. 困ったPLはどんな人ですか?
人の話を聞かない、理解しようとしない人。 →そもそもTRPGに向いてないんじゃないでしょうか すぐヘラる人。 →メンタルなんて人それぞれなんで、病んじゃうのは仕方ないと思いますけど、こっちばかり配慮するのは窮屈だし面倒臭いです。 卓修羅 →日程調整する側の身になって欲しい。
Q70. 悪役プレイをしたことはありますか?
悪役NPCを使うことも多いので、あります。 悪役は徹底して悪に徹してもらう派です。その方が叩き潰した時気持ちがいいと思うので。
Q71. PC同士で戦ったことはありますか?
ありますけど、好きじゃないです。 少なくともCoCとsw2.5はPvP向いてないと思います。
Q72. PL中に自キャラが死んでしまったことはありますか?
まぁ何度か。私はシナリオというか、ストーリーに殉じるタイプなので、死んだ方が美味しいなと思ったら死にに行きます。それ以外の時は本気で抗いますが。
Q73. 他の人のキャラと自キャラ間で設定を作るのは好きですか?
親友程度までなら大歓迎ですが、恋人なんかは無理です。恋愛関係作る人、そのPCが自分の思ってた人と違うかった時どうしてるんですかね。
GMの質問
Q74. GMをやるのは好きですか?
好きです。もっと増えればいいのに。
Q75. GMの楽しいところは何ですか?
PLがどうシナリオを攻略するか相談しているのを眺めているところ。
Q76. GMで苦労するところは何ですか?
セッションの準備が単純に面倒くさい。 ただ自分の場合はちゃんと準備しないとセッションの質が明らかに落ちるので、まぁ仕方ないですね。
Q77. GMをやっていて楽しかったことは何ですか?
PLに楽しかった、また遊びたいと言われること。これが結局一番うれしい。 「また参加して迷惑なんじゃ…」とか思ってる人は絶対に考えすぎです。
Q78. GMをやっていて困ったことは何ですか?
PLが全員黙ってしまう時。 私は「PCが○○できる」とか基本言わないタイプなので、それを考える時間沈黙が生まれてしまうのかもしれません。 もしくはただ単につまらなくて閉口してるのか。 分からないから沈黙されると不安になる。
Q79. GMで一番失敗したことは何ですか?
PLの地雷を踏んでしまった時。 最近はヒアリングシートを作ろうか迷ってます。
Q80. 困ったGMはどんな人ですか?
ルルブ未所持 →やめてくれ ネタバレかます人 →やめろ
Q81. オープンダイス派ですか、シークレットダイス派ですか?
使い分けてます。
Q82. TRPG中にBGMを使う派ですか、使わない派ですか?
使う派
Q83. アドリブは得意ですか?
まぁシナリオによります。アドリブも一回こなした後、次からはシナリオ自体に組み込んでしまえば、アドリブではなくなりますからね。
Q84. なぞかけは好きですか?
好きです
Q85. NPCはどれくらい作りますか?
シナリオによりけり。必要のないNPCは邪魔なだけなので作りません。
Q86. 敵データなどを自作するのは好きですか?
好きじゃないです。面倒くさい。
Q87. GMをする上でのポリシーはありますか?
「ルールを守って楽しく遊ぼう!」 私はPL/PC間が公平であることを重視します。誰かを蔑ろにすることもなければ、特別扱いすることもありません。なにより全員に活躍の機会が巡ることを大切にしています。またTRPGは「ゲーム」だと考えていますので、リソースをルールの範囲外でちょろまかしたりすることは容認しません。
最後の質問
Q88. リプレイは好きですか?
好きです
Q89. 好きなリプレイは何ですか?
未回答
Q90. 好きなリプレイキャラは誰ですか?
未回答
Q91. リプレイを書いてみたいですか?
楽しかったセッションなら
Q92. リプレイを書いたことはありますか?
オンセンではないです。
Q93. TRPGをやるにあたって1番の障害は何ですか?
ルルブの値段。声を出せる環境づくり
Q94. 一つのルールブックにいくらまでお金を使えますか?
3000~5000円程度 海外のシナリオ集が欲しくなってきたが入手方法が分からない
Q95. TRPGにどれくらいお金をかけましたか?
およそ3~4万円ほどかと →シナリオや立ち絵など含めればもっといきます
Q96. TRPGをしているときに食べるものは何ですか?
休憩中にしか飲食はしません
Q97. 初心者にお勧めなシステムは何ですか?
ほとんどCoCしかやらないのでわからない。 グロ描写なんかが警告なしで入ったりするシステムなので、そういうのが苦手な人は予めGMに言った方がいいと思います
Q98. TRPGに欠かせない要素は何ですか?
RP
Q99. TRPGの楽しさとは何ですか?
PLやPCによって同じシナリオでも全く違うストーリーになること
Q100. あなたにとってTRPGとは何ですか?
大学生になって始めた遊びの1つ