灰さんの過去のタイムライン

2025年03月

灰
うずめ🌙

2025/03/31 19:43

[web全体で公開]
コメントありがとうございます〜。

>今、まさに、そんなセッションを――
いいですね〜。楽しいセッションは終わった後、独特な喪失感みたいなものに襲われるんですが、私はその感覚が結構好きだったりするんですよね。余韻に浸るみたいな。

全部が全部そんなセッションにするのは難しいでしょうけれど、一つでも多く楽しいセッションを生み出せるような人になりたいものですね。
うずめ🌙
うずめ🌙

2025/03/31 01:29

[web全体で公開]
> 日記:失うことを、惜しまれるような人に
 
はじめまして、うずめ🌙といいます
コメント失礼します
 
「セッションが終わってほしくない」
「ずっと一緒に遊びたい」
 
すごく、すごくわかります...!
今、まさに、そんなセッションを
複数並行で遊ばせていただいています...
 
そうですよね...
そんなプレイヤーやGMに
なりたいですよね
そういうプレイヤーを目標として
めざしたいですよね!
 
【ベテラン】のプレイヤーさんって
もしかしたらそんなプレイヤーさん
のことなのかもしれないですね...!
 
灰
日記

2025/03/31 00:37

[web全体で公開]
😶 失うことを、惜しまれるような人に
私事ですが、今日は4年間続けてきたバイト先の送別会でした。楽しい時間でしたが、それと同じくらい寂しさも感じましたね。
人は失って初めて大切なものに気づくと言いますが、自分も失うことを惜しまれるような人間になりたいものです。
TRPGに例えるなら、「セッションが終わってほしくない」「ずっと一緒に遊びたい」と思ってもらえるような、そんなPLやGMを目指したいですね。
いいね! 33
システム
システム

2025/03/28 12:27

[web全体で公開]
新しいセッションを作りました。
灰さんは05月03日13時00分に開始予定の新しいセッション:
【クトゥルフ神話7版】沼男は誰だ?を作りました。
//trpgsession.click/sp/session/174313243407ash000
システム
システム

2025/03/27 23:43

[web全体で公開]
新しいセッションを作りました。
灰さんは05月03日13時00分に開始予定の新しいセッション:
【クトゥルフ神話7版】沼男は誰だ?を作りました。
//trpgsession.click/sp/session/174308662426ash000
システム
システム

2025/03/23 23:24

[web全体で公開]
新しいセッションを作りました。
灰さんは04月06日20時00分に開始予定の新しいセッション:
【クトゥルフ神話7版】【テストプレイ(7th)】Tide of Mutationを作りました。
//trpgsession.click/sp/session/174273986327ash000
システム
システム

2025/03/16 00:28

[web全体で公開]
新しいセッションを作りました。
灰さんは03月24日21時00分に開始予定の新しいセッション:
【クトゥルフ神話TRPG】【テストプレイ】Tide of Mutationを作りました。
//trpgsession.click/sp/session/174205252061ash000
バルサミコ
バルサミコ

2025/03/15 18:30

[web全体で公開]
共感が生まれてとても嬉しいです☺️!
そうなんですよね〜…前者だと急にTRPGでは無く、探索型ノベルゲームのような雰囲気になってしまうので私も嫌なのですが(実際、探索箇所をしらみつぶしにする時間が生まれた事あるので)…それでPLが楽しく遊べないのも本末転倒なので探索箇所は明記してます〜。

なるほどなるほど!描写にある探索箇所をマーカーで引く様な感じですね!これはやってみたいかも…!アドバイスありがとうございます!!!
灰
バルサミコ

2025/03/15 18:19

[web全体で公開]
うわ〜すごいわかりますそれ。というか同じような相談を日記で書いた気がしますw。
前者みたいなやり方は簡単なんですけど味気ない感じがしてなんか嫌なんですよね、なんか。
これは確かその時に人から教えてもらったのですが、探索できる場所は情景描写中『本棚』みたいに『』で囲むと、ちゃんと描写もできて、PLも探索しやすいでいいアイデアだなぁと思いましたね。
バルサミコ
バルサミコ

2025/03/15 14:46

[web全体で公開]
お久しぶりです!
シティシナリオ、私も大好きです!私もKPの際はアドリブで対応していますね~。

少し話がズレるのですが探索可能場所について、シナリオによりますが基本的に情報のタブで『探索箇所:○○,××,△△』と明記する場合と、その場所の描写で『この場所には○○が置かれており、☓☓からはじめっとした嫌な雰囲気が漂っている』みたいな感じで探索箇所を匂わせる2通りをやっているのですが、後者にするとPLの方々が結構戸惑ってしまい、KPの発言待ちのような時間が生まれる事が多々あるのですよね...。

こういった場合があるならもう探索箇所を初めから伝えた方がスムーズですかねぇ...🤔
灰
日記

2025/03/14 21:17

[web全体で公開]
😶 【セッション募集(CoC7th)】Tide of Mutation
現在テストプレイ段階のシナリオのセッション募集をかけているのですが、あと一人こないと立卓できないので、セッション日時を土曜20時開始の定期卓に変更しました。
募集は見かけてたけど、時間が合わないから参加出来ないよ〜って方、もしいらっしゃいましたらどうぞご参加ください…!

いいね! 12
灰
バルサミコ

2025/03/14 20:01

[web全体で公開]
> 日記:【CoC】シティシナリオの難しさ?提案の難しさ?
お久しぶりです。
シティ形式で予めシナリオに載ってない探索箇所を考えだすとキリがないので、最初はアドリブで対応して、次回以降探索可能場所として密かに付け足します。シナリオ中明記されてない場所を探索しようとするPLは、事前にPL会議でその場所を挙げることが多い(印象)ので、考える時間はないようで意外とあります。
なのでPLとしての私も、探索箇所として明記されてない場所にもガンガン行きますし、シティシナリオは大好きです
灰
由良

2025/03/12 20:02

[web全体で公開]
由良さん、本日20時からセッションです。
会場までお越しください
システム
システム

2025/03/10 20:04

[web全体で公開]
新しいセッションを作りました。
灰さんは03月22日13時00分に開始予定の新しいセッション:
【クトゥルフ神話7版】【テストプレイ】Tide of Mutationを作りました。
//trpgsession.click/sp/session/174160469641ash000