しゅーすいさんの詳細
TRPGオンセンのユーザー「しゅーすい」さんのプロフィール紹介ページです。
しゅーすいさんにコメントする
プロフィール
自己PR
オンセン初心者ですが、TRPG自体は数十回ほど(CoC・discordによるボイセ・ココフォリア)経験があります。別名義で、Twitterで募集をかけてやっていました。 よろしくお願いします。 以下ハウスルール ①探索者の創造 ・全ステータスの振り直しは何度でも可。入れ替えと個別振り直しは合計3回まで。 ・新規の場合、技能成功値の上限は85。ただし知識技能は95まで可。 ・英語の初期値は「EDU×2+1」とする。 ・正当な理由があれば、ルルブで指定されていない技能にも、職業技能ptを振ってよい(その際はキャラシのメモ欄に理由を記載)。 ②セッション中 ・スペシャルは基本不採用。 ・戦闘シーン以外でも、クリティカル&ファンブル採用。SANcでのみ不採用。 ・クリティカルが出てもその場で与えられる恩恵がない場合、クリチケとなる。クリチケは、PL任意のタイミングで「失敗したダイスの振り直し権を得る」or「これから振るダイスの成功値を+20する(95は超えない)」が可能。ただしクリチケが強すぎるので、積極的に与えはしない。 ・ファンブルが出てもその場で生じるデメリットがない場合、「HPが1減る」「次に技能を振る際成功値が-20」など、状況的に一番納得できる何かしらの不運をKPが考える。 ③戦闘 ・回避は1Rに1回。それによって自身の行動ターンを消費することはない(例:同じラウンドでこぶしと回避両方振れる)。 ・他者を「かばう」場合は、攻撃側が攻撃対象と方法を決定した後、技能を振る前に宣言が必要。攻撃側の技能は確定成功となる。宣言後DEX×5に成功すれば「かばう」成功。さらに回避-20に成功すれば、自身もダメージを受けない。「かばう」は自身の行動ターンを消費する。 ・他者を「かつぐ」場合、かついでいる方はDEXが-1となり、それによって回避も-2となる。 ・攻撃技能がクリティカルしたらダメージ+2、ファンブルしたら次に振る技能の成功値が-20。 ・回避がクリティカルしたらカウンターが可能。任意の攻撃をし、本来の半分のダメージを与える(小数点切捨)。ファンブルしたら被ダメージ+2。 ④成長判定 ・成長判定の対象は、初期値以下で成功した技能。 ・技能を振って失敗したら1d10成長。クリティカルorファンブルした場合は、1d5+5成長。 ⑤その他 ・「休憩したい」「シナリオ内に無理なものが出てきてしまった」など、何かあればいつでも声をかけてください。 ・当方、基本ルルブしか持っておらず、特徴表などはわからないため、その辺り不採用の探索者を連れてきてください。 ・これらのハウスルールはココフォリア内で見れるようにしているので、都度このページを確認して頂かなくても大丈夫です。 ・全員ができるだけ楽しめる環境を目指したいと思っています。不穏な言動をする方がいる場合、卓を中断する可能性があります。
GM・PL傾向
ゲームマスター寄り
GM
PL
プレイ傾向
ロールプレイ
戦闘
推理・考察
燃え展開
PvP
恋愛
茶番
鬱展開
R15+
活動情報など
最終更新: 15時間前
登録日: 2025年04月06日
プレイ回数: 0 GM回数:
0
ボイスチャット: 可
セッションのお誘い: 不
100の質問 (回答率:24%)
やりたいTRPG: | クトゥルフ神話TRPG |
キャラクターシートと友達
参加コミュニティ
参加しているコミュニティはありません。
所持するルールブック (1)
タイムライン
まだコメントがありません。