TAIGAさんが答えた100の質問
TAIGAさんが答えた100の質問の回答です。 (回答率:100%)
はじめの質問
Q1. TRPG歴は何年になりますか?
3年くらい(2025.1月現在)
Q2. TRPGを始めたきっかけは何ですか?
TRPGをオンラインでできると知ったこと
Q3. 一番最初にやったシステムは何ですか?
デッドラインヒーローズRPG
Q4. 初めてTRPGをやったとき、どんな感想を持ちましたか?
自分のつくったキャラが、ゲームの中で動いているのが気持ち良かった。映画の登場人物になったみたいで感動した。(ソロタイマン)
Q5. どんなジャンルが好きですか?
バトル系、サバイバルホラー、ヒーローもの
Q6. 一番愛着のあるシステムは何ですか?
デッドラインヒーローズRPG
Q7. その理由を教えてください。
初めてプレイしたTRPGだというのと、ルールが簡単なのでPLとしては気軽にできる。
Q8. 一番よくやるシステムは何ですか?
デッドラインヒーローズ、SW2.5、CoC7版
Q9. TRPG初心者の基準は何ですか?
始めて1か月くらいまたは復帰勢
Q10. TRPG熟練者の基準は何ですか?
ルールに詳しい。他プレイヤーへの配慮をしつつ(話をふったり)、自分も楽しめる。
Q11. 周りにTRPGをする友達はいますか?
リアルという意味かな?いません。オンラインではみんな友達。
Q12. どんな人と友達になりたいですか?
PL・PCともに受け入れてくれる人
Q13. 知らない人にからまれるのは平気ですか?
マナーが守れる人であれば平気
Q14. 知らない人からセッションに誘われても平気ですか?
どうして自分だったのかを知れたら平気
Q15. 知り合った人とオフセッションもしたいですか?
そこまでは考えていない
Q16. このサイトでどんなことをしたいですか?
自分と嗜好の合う仲間を見つけたい
Q17. このサイトに望むことはなんですか?
プレイヤーがどんどん増えること
プレイの質問
Q18. PLとGMのどちらが好きですか?
最近は、自分の好きな世界観を出したくてGM多め
Q19. 月に何回くらいプレイしますか?
2回くらい
Q20. 1セッションで最大何時間までプレイできますか?
3〜4時間
Q21. TRPGの文化、歴史など世界観をしっかり覚える派ですか?
覚えられません。しかし、シナリオに直接関わる部分は知りたいと思う。
Q22. ダイス運はいいほうだと思いますか?
フラグ?良い方だと言っておこう
Q23. 録音、録画はしますか?
しません。ただし、テキストセッション時は後でも味わうためテキストを残したりします。
Q24. 今まででもっとも参加人数が多かったときは何人でしたか?
六人くらいいたような、、
Q25. 今まででもっとも参加人数が少なかったときは何人でしたか?
一人。じっくり話せるのでタイマンは好きです!
Q26. 最適だと思う参加人数は何人ですか?
3〜4人。オンラインでしかプレイしないので、多すぎると誰の声だか分からなくなってしまうから。
Q27. 今までもっとも時間をかけたセッションは何時間くらいでしたか?
3時間を4日くらいに分けた卓。(キャンペーンではない)
Q28. 今までもっとも時間が短かったセッションは何時間くらいでしたか?
2時間くらい
Q29. 1セッションにかける最適な時間は何時間くらいだと思いますか?
3時間くらい
Q30. ボイスチャットについてどう思いますか?
テキセより早く進められるのは◎
Q31. BGMについてどう思いますか?
特に戦闘では盛り上がれるので◎
Q32. かっこいいと思うプレイはどんなプレイですか?
ピンチをキャラの個性で乗り切るプレイ
Q33. サイコロの神様が下りてきたときはどんなときでしたか?
すべてが神の思し召しだから毎回
システムの質問
Q34. 好きな世界観は何ですか?
歴史に弱いので、現代~(空想)未来を舞台にしているのが好き。もしくは、史実を気にしなくても良いファンタジー世界の昔であれば好き。
Q35. 食費、宿代などは細かく管理しますか?
そういうのがしたい時はそうするけど、普段はしない。
Q36. ランダム遭遇は好きですか?
そういうシステムやシナリオならいいじゃないですか!
Q37. ハウスルールは使いますか?
複雑すぎてまだ理解できていないルールを簡略化するために使うこともある。
Q38. オリジナルの世界観を作ったことはありますか?
現在オリジナルTRPGのシステムを製作中。
Q39. オリジナルシステムを作ったことはありますか?
制作中です。
Q40. 単発とキャンペーンどちらが好きですか?
どちらも好き
Q41. ダンジョン系と街系どちらが好きですか?
どちらも好き
Q42. 戦闘のないシナリオはどう思いますか?
そういうシナリオもあるでしょ
Q43. 一番長かったキャンペーンは何回でしたか?
覚えていないくらい
Q44. シリアス系とお笑い系どちらが好きですか?
どちらも好き
Q45. 単純なシナリオと裏のあるような複雑なシナリオどちらが好きですか?
どちらも好き
Q46. 世界の命運をかけた壮大なシナリオとこじんまりとしたシナリオどちらが好きですか?
どちらも好き(選べない絶妙な質問ばかりで困る)
キャラの質問
Q47. あなたが作ったキャラでお気に入りはどんなキャラですか?
格闘熱血ハツラツキャラ
Q48. 自分より年上、年下どちらを使うことが多いですか?
身バレが嫌なのでノーコメントで
Q49. 使うキャラは前衛、後衛どちらを使うことが多いですか?
前衛
Q50. 使うキャラは同性、異性どちらを使うことが多いですか?
同性
Q51. 異性キャラを使うことについてどう思いますか?
自分は演じるのが恥ずかしい。特にボイセ
Q52. プレイしやすいキャラはどんなキャラですか?
脳筋で熱いキャラ
Q53. プレイしにくいキャラはどんなキャラですか?
賢いクールなキャラ。言葉遣いが悪いキャラ。
Q54. 人外をやるのは好きですか?
したことがない
Q55. キャラに強さを求めますか?
個性を見せられる強さは必要。強さが個性の場合もある。
Q56. どんな口調で話しますか?
体育会系だとしても綺麗な言葉遣いを心掛けている
Q57. キャラ間の恋愛をどう思いますか?
好き同士だったら仕方ない
Q58. 自キャラで告白したことはありますか?
ない
Q59. キャラ設定は凝るほうですか?
設定でがんじがらめになって動きづらくなるといけないので、ある程度余白は残してシナリオ内で盛りたい派です。
Q60. キャラにどれくらい感情移入しますか?
泣いたりしちゃう(笑)
PLの質問
Q61. PLをやるのは好きですか?
好き。
Q62. PLの楽しいところは何ですか?
自分の好きなキャラに入り込めるところ。
Q63. PLで苦労するところは何ですか?
声優さんみたいな声や演技ができたらなあと思うこと
Q64. PLをやっていて楽しかったことは何ですか?
キャラになりきって、映画に出演している気分になれたこと。
Q65. PLをやっていて困ったことは何ですか?
PLの人数が多すぎて訳が分からなくなったこと。そのシステムの世界観を分かっていなくて、話に着いていけなくなったこと。
Q66. 目立ちたがりですか、わきにまわるほうですか?
ソロならそりゃあ前に出ますが、複数PLの時はしっかりわきまえます。みんなが平等に活躍してほしい。
Q67. 突っ走るほうですか、抑えるほうですか?
ソロなら突っ走る。一方、複数PLの時はPC的には突っ走りたいけど迷惑かけたくないので、他のPLに「止めて」とお願いする。
Q68. PLで一番失敗したことは何ですか?
そのシステムの世界観をよく分かっていなくて、とんちんかんな言動をとってしまったこと。その時は雰囲気を壊したくなくて、「ここは普通はどうするのが正解な世界ですか?」と聞くことができなかった。
Q69. 困ったPLはどんな人ですか?
他のPLもいるのに自分ばかりしゃべる人。(リードするためにしゃべってくださるのはGOOD)
Q70. 悪役プレイをしたことはありますか?
やろうとしたけど、態度悪いと思われたくなくて丁寧な言葉遣いにしたら、フリーザ様みたいになってしまった
Q71. PC同士で戦ったことはありますか?
シノビガミ?
Q72. PL中に自キャラが死んでしまったことはありますか?
あります
Q73. 他の人のキャラと自キャラ間で設定を作るのは好きですか?
相手もそれを望むのであれば好き
GMの質問
Q74. GMをやるのは好きですか?
好き
Q75. GMの楽しいところは何ですか?
自分の好きな雰囲気のシステムやシナリオを回せるところ
Q76. GMで苦労するところは何ですか?
タイムキーパー
Q77. GMをやっていて楽しかったことは何ですか?
オリジナルシナリオしかほとんど回したことがないのですが、自分の世界で他の人が考えたキャラクターが動き回ってくれているのを観るのは楽しい
Q78. GMをやっていて困ったことは何ですか?
PL同士の喧嘩
Q79. GMで一番失敗したことは何ですか?
上手く着地ができなかったこと。ハッピーエンドならまだいいけど、バッドエンドは難しい。
Q80. 困ったGMはどんな人ですか?
今まで、GMで困った人はいなかったので分かりません。GMできる人は凄い。
Q81. オープンダイス派ですか、シークレットダイス派ですか?
状況による
Q82. TRPG中にBGMを使う派ですか、使わない派ですか?
戦闘では使いたい
Q83. アドリブは得意ですか?
基本は得意ではないけど、たまに調子良い時はある
Q84. なぞかけは好きですか?
PLとしては好きだが、GMするなら単純な方がやりやすい。
Q85. NPCはどれくらい作りますか?
1~3人。PCより活躍するNPCはつくりたくない。
Q86. 敵データなどを自作するのは好きですか?
敵のデータも好きだが、設定を考えるのが好き。
Q87. GMをする上でのポリシーはありますか?
(オリジナルシナリオやシステムをGMするので、)PLに楽しんでほしい!
最後の質問
Q88. リプレイは好きですか?
好き
Q89. 好きなリプレイは何ですか?
豪華客船と怪盗団(シナリオ作者がKPをしている元祖の動画)
Q90. 好きなリプレイキャラは誰ですか?
長江いっせい
Q91. リプレイを書いてみたいですか?
書いてみたい!
Q92. リプレイを書いたことはありますか?
書いたことはない。(最近は、オンラインセッションツールでログを簡単に出せてしまいますね)
Q93. TRPGをやるにあたって1番の障害は何ですか?
時間との戦い(無限に時間が欲しい)
Q94. 一つのルールブックにいくらまでお金を使えますか?
欲しかったら買える
Q95. TRPGにどれくらいお金をかけましたか?
考えたくない
Q96. TRPGをしているときに食べるものは何ですか?
ボイセの時は飲み物程度。
Q97. 初心者にお勧めなシステムは何ですか?
デッドラインヒーローズRPG(システムが簡単)。もしくは、今、制作中の自分の作品。
Q98. TRPGに欠かせない要素は何ですか?
プレイする人間
Q99. TRPGの楽しさとは何ですか?
理想を現実にできる
Q100. あなたにとってTRPGとは何ですか?
自分の頭の中の世界を具現化するツール。