アザトース(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)

クリアッシが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。

アザトースの詳細

キャラ情報  NPC使用可(連絡自由)


アザトース

いいね! いいね! 0


TRPGの種別:

クトゥルフ神話TRPG


キャラクター名:

アザトース


HP

300 / 300


MP

121 / 121


外部URL:


メモ:

アザトースの実際のSTR、DEXの値は「該当せず」で、さらにSIZの値は「さまざま」なので自由に変えれる。
また、耐久力がゼロになっても殺されず、退散される。1D6時間でもとの大きさに戻ることができる。
アザトースはSAN値がゼロだが問題なく活動できる。「天音そら」のSAN値がゼロになったとき、アザトースも探索者ではなくなる。

詳細A:

《プロフィール》
【職業】 神 【性別】  【年齢】  
【出身】 外宇宙 【学校・学位】  
【精神的な障害】 サイコパス(反社会性パーソナリティ障害) 

【SAN値】 現在 / 最大
0 / 87

【STR】 0 【APP】 0 【SAN】 87
【CON】 300 【SIZ】 300 【幸運】 605
【POW】 121 【INT】 18 【アイデア】 90
【DEX】 0 【EDU】 0 【知識】 0
【H P】 300 【M P】 121 【ダメージボーナス】 

【職業技能ポイント】 0
【個人的な興味による技能ポイント】 180

《戦闘技能》
☐回避     10% ☐マーシャルアーツ 11%
☐こぶし    60% ☐キック    35%
☐頭突き    20% ☐組み付き   35%
☐拳銃     30% ☐投擲     35%
☐マシンガン  25% ☐サブマシンガン 25%
☐ライフル   35% ☐ショットガン 40%
☐偽足    100% ☐銀色の球   90%

《探索技能》
☐目星     35% ☐聞き耳    35%
☐応急手当   40% ☐追跡     20%
☐隠れる    20% ☐忍び歩き   20%
☐隠す     25% ☐写真術    20%
☐図書館    35% ☐登攀     50%
☐鍵開け    11% ☐精神分析   11%

《行動技能》
☐水泳     35% ☐運転:    30%
☐電気修理   20% ☐操縦:    11%
☐跳躍     35% ☐ナビゲート  20%
☐機械修理   30% ☑製作:世界 105%
☐乗馬     15% ☐重機械操作  11%
☐変装     11% ☑全知全能   99%

《交渉技能》
☐母国語    10% ☐信用     25%
☐説得     25% ☐言いくるめ  15%
☐値切り    15% 

《知識技能》
☐歴史     30% ☐クトゥルフ神話 12%
☐オカルト   15% ☐コンピューター 11%
☐経理     20% ☐電子工学   11%
☐天文学    11% ☐物理学    11%
☐化学     11% ☐考古学    11%
☐心理学    15% ☐法律     15%
☐人類学    11% ☐生物学    11%
☐薬学     11% ☐地質学    11%
☐博物学    20% ☐芸術:    15%
☐医学     15% 

詳細B:

{武器}
偽足 *100%あるいはそれ以下 1D100(耐久力および表面の腐食)
*戦闘ラウンドでの最後のアクションとして、1D6をロールし、アザトースがそのラウンドに打ちつけて来る偽足の本数(攻撃の回数)と、その攻撃の命中率を決める。
 1=100% 2=50% 3=33% 4=25% 5=20% 6=16%
偽足は巨大であり、相手はそれ〈回避〉することはできない。複数の対象がいた場合は、攻撃を分散することもできる。
銀色の球 死 直径5m以内 1回 −


{所持品}
戦利品
「さいきょうのたんさくしゃをつくるしなりお」
銀色の球


【現金】  【預金/借金】 

{パーソナルデータ}
【収入】  【個人資産】

【不動産】  【住所】

【家族&友人】

【狂気の症状】

【負傷】

【傷跡など】

【読んだクトゥルフ神話の魔導書】

【アーティファクト】銀色の球、神の加護

【学んだ呪術】すべての下級の異形の神と、宇宙の大部分に命令を下すことができる。本来、アザトースのINTはゼロであるが、とある事情で「知性」を有しており、行使することができる。
「クトゥルフのわしづかみ」、「アザトースの呪詛」、「肉体の保護」、「治癒」、「死線」、「肉体の保護」、「神を傷つける」、「邪眼」、「深きものになれちゃう魔法」、「超次元ドライブ(VOB)」、「幻夢境行きのラーメン」

【遭遇した超自然の存在】ニャルラトテップ、下級の異形の神たち、クトゥルフ、ハスター、ヨグ=ソトース、緑の神の子

【探索者の履歴】「私、彼氏造るから」END2.「俺、彼女出来たから」、「クトゥルフと戦闘をしよう!!」シナリオクリア、「ハスターと戦闘をしよう!!」シナリオクリア、「春と楽しく過ごす部屋」フリースタイル(好きなタイミングで何時でもやれる)、「大銀河図書館へようこそ」END「良き叡智への旅」、「さいきょうのたんさくしゃをつくるしなりお」シナリオクリア、「VS黒水 葵」シナリオクリア、「神に愛されたい!!」シナリオクリア、「ほぼ神話生物と化したうちの子を倒して欲しい!」シナリオクリア、「うちの子と戦おう」シナリオクリア、「邪眼との戦い」シナリオクリア、「立ち上がれガンダム」シナリオクリア、「この辺の美味いラーメン屋の屋台」シナリオクリア

【「製作:世界」について】アザトースが知性を得たことで、使えるようになった技能。この技能に成功すると、あらゆる世界を作ることができる。それだけではなく現実を書き換えたり、理(ルール)を好きなように組み替えたり、新しく作ることができる。

【「全知全能」について】アザトースが知性を得たことで、使えるようになった技能。この技能に成功すると、あらゆる情報を知ることができ、できないことが無くなる。KPに命令することもできる。
 更に任意でアザトースは「天音そら」になることができる。

詳細C:

 外なる神の総帥であり、宇宙が始まったときから存在している。普通の時空を超越した宇宙の中心部にあって、単調なフルートの音に合わせて絶え間なくその不定形の体をくねらせている。その同じ音楽に合わせて、下級の神々がアザトースの周りで精神のない踊りを踊り続けている。アザトースは盲目にして白ち、「モンスター的な混沌の中心」であるとされている。………………はずだった。
 あるとき、アザトースは自分が何者で、どういう存在なのかを、そして自身に知性が宿ったことを「知覚」した。このときはまだ宇宙、外宇宙に一切の変化は起きていなかった。
 実は地球にいるとある魔術師が好奇心でアザトースに知性を齎してしまったのだ。
 経緯はどうあれ今のアザトースは盲目でもなければ、白ちでもない。………………それが宇宙にとって良いかどうかは神にすら一切わからない。

マクロ:

マクロ名|実行コマンド

SANチェック|1d100<=#SAN SANチェック

応急手当|1d100<=#応急手当 応急手当

医学|1d100<=#医学 医学

回復量|1d3 回復量

精神分析|1d100<=#精神分析 精神分析

聞き耳|1d100<=#聞き耳 聞き耳

鍵開け|1d100<=#鍵開け 鍵開け

図書館|1d100<=#図書館 図書館

目星|1d100<=#目星 目星

言いくるめ|1d100<=#言いくるめ 言いくるめ

オカルト|1d100<=#オカルト オカルト

クトゥルフ神話|1d100<=#クトゥルフ神話 クトゥルフ神話

回避|1d100<=#回避 回避

マーシャルアーツ|1d100<=#マーシャルアーツ マーシャルアーツ


タグ:

※ 公開されていません。

転送:

転送  オンセンルームに転送する

ID: 173105055353challenge2002

データを出力する

非表示設定:


本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION