珍車さんの過去のタイムライン
2021年06月
珍車⇒セス | |
2021/06/30 21:14[web全体で公開] |
セス⇒珍車 | |
2021/06/30 20:42[web全体で公開] |
> マウスだって消耗しますもんね……うんうん。 1982年頃かせ、今のような所謂パソコンが市販されるように なってから、およそ39年間位ですが、 「一年間でマウス6個、キーボード3個が壊れたのが、 こちらの記録」 ですねwww 昔は「水/湿気/気温変化」が一番故障の原因でしたが、 商品個々の当たり外れも含めて、今でも変わってないと 思います。
珍車⇒セス | |
2021/06/29 22:26[web全体で公開] |
セスさん、コメントありがとうございます あ~そうですよね、準備しておいてもいざという時使えないと意味ないですよね; パソコン3台はちょっと懐に余裕がないので難しいですが、日ごろからの備えはすごく大事そうです! 私の使っているマウスは、時々ドット絵を描くのにも使っているので、カチカチ数が普通より多いのかも……いつもは私の手の方が先にヤラレテ血豆ができたりしていますが、 マウスだって消耗しますもんね……うんうん。
セス⇒珍車 | |
2021/06/29 08:53[web全体で公開] |
> マウスの左クリックが勝手にダブルクリックになる、寿命だ…… やはりマウスとか物理物は消耗品ですよね! 突然イクので、予備に1台は必須ですね! その予備も使用できるか? 時々使って確認して無いと、 ダブルでダメだった経験が何度かあります・・・ ほぼ毎日パソコンを使用しているなら、3台使い回してれば、 ほぼOKって感じでしょうかw
珍車![]() | |
2021/06/29 01:17[web全体で公開] |
😰 やばい マウスの左クリックが勝手にダブルクリックになる、寿命だ…… 早急に買い替えねばセッションどころじゃない セッションやるにはまず環境を整えるのも大事ですよね 最近スマホから確認していないので、少し(だいぶ?)前の話になるのですが、せっかく背景画像やら立ち絵やら準備してもスマホの人からは見えないと知った時の絶望たるや……。
珍車![]() | |
2021/06/26 11:13[web全体で公開] |
😶 CoC勉強会企画(中)の話 CoCというか、セッション全般についての内容を多分に含みそうです。 むしろCoCの基本ルールについてはうまくまとめようがないので、よく間違う部分だけピックアップした方がいいのかも。 でも人によって躓くポイントが違いそうなので、ううむ。習熟度不明な不特定多数を想定しているのが難しい。 資料も問題です。テキストで説明しても中々入っていかないだろうし。ボイセ……できなくはないんですが。うーんうーん。 悩む部分がいっぱいです。
珍車![]() | |
2021/06/25 02:30[web全体で公開] |
😶 今はRestudyが先 セッション参加したいな、という気持ちは日に日に積もるばかり。 ですが反比例するように悪化する体調。今日は大丈夫かも、なんて朝には思っても、昼過ぎには座っているのもつらい状況になり、夜には寝たきりに。なんてことが多々あります。 そういった状態でセッションに参加なんぞしようものなら、当然、他の参加者の方に迷惑がかかることになります。 TRPGは遊戯だけど、遊ぶために交わす約束は必ず守るべきだし、他の方と共に過ごすセッションの時間は、かけがえのないものだと思っています。 なので、私は今のこの状態で、セッションに参加するべきではない、と結論づけました。 といっても諦めたわけではありません。 きたる日のために、少しずつルールブックを読み込んで、真面目に勉強していくことにしました。 今できることを、できるだけやろう、と。 えー、……それでですね。 宣伝になってしまうのですが、 体調に問題が無ければこの土日(両方か、はたまた片方か?)にでも、CoCのお勉強会を開きたいな、なんて企画中だったりします。 見学自由で、誰でも参加できる形でやりたいと思っています。 とりあえずはガチ初心者さん向けの、ルームの使い方とかダイスの振り方なんかから初めて、CoC6版の基本ルールをさらっていく流れにしようかな? 時間はどれくらいかかるんだろう。ゆっくり着実に、参加者の方が全員理解できているのを確認しつつ進めたいので、長めにとった方がいいですかね。 そもそもこの企画に需要はあるのか……? 疑問ではある。 その企画いいな、と思った方はよろしければ背中を押すつもりでいいねしてくれませんか? また、この勉強会についてアドバイスがありましたらご自由にコメントしていってくださいね。
珍車![]() | |
2021/06/16 18:49[web全体で公開] |
😶 はじめての日記から4か月 前回の日記からず~っとログインできず、というか、パソコン自体触れる状態になく、本日やっとログインして、100の質問など回答してみましたが……日記へありがたくもレスポンスしてくれた方のアカウントが多分もう無いのか、返信できない。 一言、お礼と謝罪だけでもしたかった……せっかく優しくお声がけしてくださったのに、無視するような形となり。 いま、申し訳なさでいっぱいです……。 うわああんごめんなさい。 今後は上記のような事態にならないようまめにログイン……というか、しばらく張り付いておきます。