ちろるさんがいいね!した日記/コメント page.2
ちろるさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
sitoh![]() | |
2024/01/18 09:52 [web全体で公開] |
😶 2PLっていいよね 背中を預ける相棒バディ、仲良し幼馴染コンビ、競い合うライバル…… 2人組って最高ですよね。 2PLだとじっくり互いに話しあえるし、2人しかいない分RPもたくさん出来る。 色んな関係性も楽しめるし…自分にとっては悪いとこなし。 そんな訳で2PL(もしくはタイマン)がこよなく好きです。HOがある全て表示する背中を預ける相棒バディ、仲良し幼馴染コンビ、競い合うライバル…… 2人組って最高ですよね。 2PLだとじっくり互いに話しあえるし、2人しかいない分RPもたくさん出来る。 色んな関係性も楽しめるし…自分にとっては悪いとこなし。 そんな訳で2PL(もしくはタイマン)がこよなく好きです。HOがあるとなおよし。 一方オンセンの募集では2PLって少ない気がします。4PLが一番見かけるような。 前に野良募してる方に聞いてみたところ、 「初めましての場合で気が合わなかった時、2人だと逃げ場がないから」だとか。 確かに………その点、もし誰かが地雷プレーヤーだったとしても複数人ならフォローし合える。 地獄になる確率がぐっと下がる気もする。 それでも今サブKPしているアンドラック(CoC)では「初めましてでご一緒したけどとても気が合って、継続でお出かけしてます!」なんて話を聞くと「こういう出会いもあるからいいな~」と思います。 ようは運と巡り合わせなんですね……。 素敵な相方と出会えた人たちには、末永く仲良しでいて欲しいですね。(何様) ともかくPLで行くのもKPやるのも、2PLはいいぞ。 難しいかもしれないけれど、もっと広まりますように……
ニジ![]() | |
2023/11/26 17:25 [web全体で公開] |
😶 デッドラインヒーローズ、プレイヤー募集中 「キミのキャラクターが主役の番組名がこのセッションのタイトルだ」 というシナリオで卓を立てました。システムはデッドラインヒーローズ です。詳しくは下記をご覧いただけると助かります! ⭐️セッション概要 https://trpgsession.click/sp/session-detail.php?s=170091367967niji
甘夏![]() | |
2023/11/17 23:26 [本人にのみ公開] |
😶 インセイン+マギカロギアCP「繰り返す惨劇-惨劇編」感想(ネタバレあります) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)先日はインセイン+マギカロギアCP「繰り返す惨劇-惨劇編」(インセイン)に参加させて頂きました。 以前から仲良く遊ばせて頂いていた方から久しぶりにお誘い頂けてとても嬉しかったです! インセインとマギカロギアの組み合わせのCPとは何とも珍しい…!インセインが好きなのはもちろん、マギカロギアは正味1年は遊べていなかったのでとても楽しみです。 シナリオの舞台は田舎の退屈な村、そこで起こる惨劇……タイトルからもきっと陰鬱とした村なんだろうなと想像してました。 今回PC3人はほぼ同年代の中学生という設定で摺り合わせたので、私は14歳の根暗気味の本の虫な男子中学生で参加しました。 最初に提示されていたHOの雰囲気が「人を呪わば穴二つ」だったのですが、頂いた使命が呪いたい程憎いあの人を目の前から消すという何とも鬱々とした使命…! 憎いあの人は自分で設定可能だったので、舞台も相まってこれはもうとことん陰鬱な田舎のイメージを織り込もうと思って設定を練りました。 その結果、自PCは村出身の父と村外部の母の間に生まれて移住してきたものの、田舎の村特有の閉鎖的なあれこれで村外部出身の母とその息子の自PCを疎んでつらくあたってきた叔父さんが憎いという設定に。既に病気で他界した母についても心労は大きかったかもですが直接的に何かされたわけではなく、あくまで自PCにとっては嫌な叔父さんだけど本当に悪人でも無いというところの設定だったんですが…それが個人的には最後の後味の悪さ倍増でした… セッション中はPC3人で仲良くわちゃわちゃと田舎の夏休みを満喫できてとても楽しかったです…! 惨劇なんて起こらなければ良かったけれど、やはり起こるべくして起こってしまった……だってインセインだもの(結論)。 村を襲った大蛇伝説による惨劇を防ぐための儀式で一人犠牲にする必要があるとわかった時、感情に任せてこれ幸いとばかりに憎い叔父さんを殺害しにいった自PCだけど、結果友人を巻き込んで共犯にするし、年下の女の子には黙って嘘をつき続けるはめに。惨劇を加速させてしまった……うわーん……。薄々秘密からも悲劇が起きそうとは思ってましたが!一緒に人を埋めてた時のシーンがね……そしてその後、真実は言えないシーンがね……どんどん深みに転がり込んでく感じが何とも言えませんでした。 そして他のPCの子達が皆強いし優しくて…。普段は元気一杯な他PC二人に引っ張られながらも止めたりする冷静な苦労人的立場だったのですが、いざ事が起こった時には他の二人に支えてもらっていて、結局考えるといつも二人に引っ張ってもらえていました。 自PCはメンタルが弱いというか、いくら憎いからといって簡単に人を殺害なんてできないような普通の子供だったなと。きっと人一人殺害してしまった罪はずっと鬱々と抱えて生きてくんだろうな……幸せにはなれなそう。でもそれがきっと因果応報なんだろうなとしみじみ。 色々な事があったけど、惨劇が起こる前も起こった後も他のPCお二人は本当に素敵な友人で大好きでした…! ・年下の元気一杯な女の子。好奇心の塊で、周りを明るくさせるムードメーカーでもあり可愛かったですね。ずっとシーン表でお腹空かせてたのがキャラが出ていて微笑ましかった。年下だけどいざと言う時に包容力がとてもある。最後の回想あたりからも優しいことが窺える本当良い子でした…! ・村の名家の小さな男の子。小さいのに尊大なところがとても可愛い。でもその尊大さも納得の高潔さがある子でした。田舎の村の名家ということで色々しがらみがありそうですが、ご本人は芯があって本当にしっかりしていた。この子がいればきっと村は安泰だろうなと思える子でした。 シナリオテーマも田舎の村で起こった惨劇という陰鬱としたジャパニーズホラーで、インセインならではで面白かったですね。 村の人達の狂気的な不気味さでひしひしと感じる恐怖演出も去ることながら、ところどころGMさんのらしい描写が光っていて楽しかったです。蛇も叔父さんもおば様方もキャラクターとしてくすっとしちゃうところがあって大好きでした。 そしてこの卓、何せファンブルが多くてクライマックス直前で濁流一歩手前…クライマックス戦闘中もファンブル祭で阿鼻叫喚の地獄絵図…!数えたらPL全員合計で8回出してたよ…ダイスの女神の掌の上で転がされる小さないのち達…。 ちなみにそのうち3回は私ですし、ファンブルに限らず全体的にダイス運が悪かった…大事な時に成功しない残念さ!最後の方ダイス振りたくないとずっと震えてました笑 でも何とか最後まで皆で辿り着けて本当に良かった…! GMのゆこりんさん、ご一緒させて頂いたちろるさん、紅月さん、ありがとうございました。とても楽しかったです! 後編のマギカロギアの解決編も楽しみにしてます、一緒に頑張りましょう!
ミニ丸語![]() | |
2023/06/27 12:12 [web全体で公開] |
😶 値切り超活用シナリオを作る野望(ココフォリアでギャンブルをやる) クトゥルフ三大がっかり技能とは!!! 法律!乗馬!そして値切りの三つである!!(※個人の感想です) 勿論これ以外にも使いどころの難しい技能はあるのですが、基本ルルブでなんらかのか職業を選ぶと職業技能として推薦される割に使い道のない技能の事をここではがっかり技能としています。 特に値切り!! 全て表示するクトゥルフ三大がっかり技能とは!!! 法律!乗馬!そして値切りの三つである!!(※個人の感想です) 勿論これ以外にも使いどころの難しい技能はあるのですが、基本ルルブでなんらかのか職業を選ぶと職業技能として推薦される割に使い道のない技能の事をここではがっかり技能としています。 特に値切り!! 警官、犯罪者、教授、軍士官、刑事、古物研究家、探偵、トライブ、弁護士、放浪者、ミュージシャン。 28の初期職業のうち、11の職業に職業技能として入っている癖にまるで使われたことがない!! これには悲しい事情がある。6版はクトゥルフ神話を創出したラブクラフト御大の生きていた時代の舞台をモデルにしている。つまり1920~1930年くらいのアメリカをモデルとしている。2つの世界的戦争のはざまにある陰鬱で不穏な時代だ。法整備や税関係に関しても今ほどかっちりしておらず、物を調達するには《値切り》が必須と言ってもいい。店主の最初に提示する価格で物を購入していると破産するのだ。故にこそ《値切り》は重要な技能だった。 しかし、現代日本に於いて値切りは通用しない。 それは公式サプリ2010、2015の職業の職業技能の多くから値切りがリストラ、あるいはベンチまで格下げされていることからも明らかである。公式からも「使いどころないなぁ」と思われているのだ。 熟練者の方でも現代シナリオに於いて「法律」を振ったのなんか片手の指で、乗馬と値切りに関しては振ったかどうかも怪しいのではなかろうか。 私はこの値切りを救いたい。なんなら他2つの法律と乗馬も救いたい。 故にこそ新しくシナリオを作るべきである、値切り接待シナリオを! 神話生物たちが闊歩する悪夢のカジノ【H.P.Loveカジノ】を! ココフォリアのダイスコマンドを使えばギャンブルは可能だ。 チンチロ、シックボー、クラップス、ポーカーダイス…………チョイスコマンドでスロットだって再現可能だ。 最初に賭けられるコインの上限、払い戻しの配当割合。これを《値切り》に成功する事で大きくボーナスを与える。コインによって商品を交換する際、スタッフに《値切り》を持ちかけられる(追加契約時、《法律》も組み合わせる事で契約の締結も可能とする) そして一番の目玉は競馬 競馬にはココフォリアのダイスコマンド「TY」を使おう。 さてこれがどういうコマンドなのか。 xTYyと入力すると 「y面」のダイスを「x回」振り、それぞれの出目が何回でたか自動で集計する コマンドである。 実際のログを出すと 12ty12 (12TY12) > 2,7,1,8,11,11,12,2,9,9,1,10 > [1]×2, [2]×2, [7]×1, [8]×1, [9]×2, [10]×1, [11]×2, [12]×1 これは12面ダイスを12回振って、1が2回、2が2回、7が1回、8が1回、9が2回、10が1回、11が2回、12が1回出たという事だ。 これを数回繰り返せば、疑似的に競馬っぽい物ができそうなのである。 ダイス番号に馬を振り分ける。そして出た目の数だけリードしたことにする。 今回の例で言えば、1番2番9番11番の馬が2個の目が出ているので先頭集団、続いて1番7番8番10番12番が中間集団、残り番号が後続集団となる。 このコマンドを繰り返しそれぞれの出目の出た回数を合計。この数で馬の着順を決める。 このシステムを使えば、ダイス1発で着順が決まる感じではなく、競馬の様に段階を踏んで自分の賭けた馬がどれだけリードしているかがPLの皆も見えるのでフェーズによって一喜一憂ができる。しかも場合によっては最終コーナーからの直線で大どんでん返し、実際の競馬で言えば【差し】をやる事だってできなくはない。12面ダイスを12回振ったら9が5回出て『最終コーナー最後尾から9番の馬が一気にぶち抜き大逆転!!』みたいな事だって本当に起きる。 これでマジの競馬っぽいことができるのだ。 ここで《乗馬》の技能を成功しておけば賭けられる料金や賭け方、賭け数を増やせることにしよう。 あとはロデオマシンとかに乗らせて耐えられた時間に応じてコインをボーナスで支給するとかで【乗馬】をもっと役立てても楽しいかも クトゥルフ神話【H.P.Loveカジノ】 神話的カジノに迷い込んだ探索者達には賭けてもらおう 自分の命、正気度、パラメータ………凡そ自分で賭けられる物全てを 集うのだ、本当に出目だけの世界で生き残りたい愚かしくも愛すべきギャンブラー達よ。 そしてクトゥルフ神話3大がっかり技能を役立てたい者達よ。 さぁ、生き残りたければ全てを賭けよ。 推奨探索者:高POW(つまり幸運高め)、ディレッタント、ギャンブラー(2015)、占い師(2015) 推奨技能:リアルINT、【値切り】、法律、乗馬、リアルラック って言うのを誰か書いてくださいお願いします<(_ _)>
甘夏![]() | |
2023/06/13 22:23 [本人にのみ公開] |
😶 インセイン「ずっと、ずっと、ここで」感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)先日はインセイン「ずっと、ずっと、ここで」に参加させて頂きました。 ペアシナリオで、先日完走したソロCPでのPCと共演者で遊ばせて頂きましたが、とても楽しかったです…! この際に改めて前回のソロCPのログも見返しましたが、本当に楽しかったなと思い返せる物語で、またその時のPCの桐島と共演者の乃亜君と一緒に遊べるということでセッション前から楽しみにしてました。 継続PCということで、関係性が既にできあがってるのもまた楽しい。 前回のソロCPの出来事をひきずっててお互い気恥ずかしくもありますが、やっぱり長く続いてる男の子の友情っていいなあとしみじみ感じてました。 せっかくなのでお話するにあたってテーマ決めに雑談ダイスを複数振って決めたところ、何人に告白されたことがあるかがテーマに。 ダイスで決めたら共演者の乃亜君が女性9人に告白されたことのある猛者になってて笑いました。GMさんのダイスが全てを決める姿勢好きです笑 でも乃亜君大人っぽいし学生時代は特に可愛かったから若い女の子が惚れてしまうのも正直わかる。 それに比べてPCの桐島、お前は子供だな…前回CPの中でせっかくフラグが立ったような立ってないような女性に対しても煮え切らない態度。このコミュ障め…! 感情判定は事故ったら事故ったで面白そうでしたが、忠誠と憧憬で比較的まともな感情に落ち着いて助かりましたね……私の命が笑 セッション中も話してましたが、本気で愛情を演じるとなった場合、GMさんの演じる男性キャラクターが本当に魅力的なのでPC以上にPLの私の方が慌てちゃいそうだという……!笑 でもそれはそれとして、GMさんの技量的に本気で愛を語らせたらすごそう(語彙力…!)なので、語っているところは本当に見てみたいです。 シナリオも遊んでいて楽しかったです。見ている秘密は同じだけれど、マスターシーンがそれぞれあって、お互いの視点の事実で物語が補完されていく仕組みは面白かったですね。 疑心暗鬼の狂気カードを引いた時は、本当お前…!となりましたが、まあそれはそれでその時の運ですしインセインの狂気カードはいいアクセントになって楽しいですね。 そしてやっぱり乃亜君は乃亜君で、とても頼りになるヒーローでした。逢魔人なので2人色々なことに巻き込まれているけども、この2人ならお互い助け合って乗り越えられそうだなと思えてきて、爽やかな気分になってました。 GM兼共演者として遊んで頂いたちろるさん、色々お話させていただきながら遊ばせてもらってとても楽しかったです。ありがとうございました! また是非どこかで遊びましょう!
甘夏![]() | |
2023/06/03 20:42 [本人にのみ公開] |
😶 インセイン「紫煙が住む」感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)先日はインセイン「紫煙が住む」に参加させていただきました。 私自身ばたばたしてたので実に1ヶ月半ぶりくらいのTrpgでしたが、どたばたなインセインペアシナリオ…! 以前から遊ばせて頂いている方々と遊ばせて頂けて、とても楽しかったです。 喫煙者の禁煙がテーマでしたが、キャラクターとしての喫煙者は大好きなので思い切り楽しませて頂きました。 煙草を吸ってる姿って何だか絵になって格好いいんですよね……結構漫画とかドラマとかでも好きな人物は煙草吸ってることが多いかも?なかなか現実だと弊害も多いので大変ではありますが。 色々とペアでの設定も練らせていただけて楽しかった…ペアシナリオってこういうのも醍醐味の一つで楽しいですよね。 今回は大学時代からの友人で、卒業後もそれぞれ職は異なるけどルームシェアを続けているという設定になりました。仲の良さそうな友人でとってもよい! 私は今回非喫煙者で禁煙を応援する営業マンでしたが、思った以上に喫煙絶対許さないマンでスパルタになりましたね…… 現状親しい身近に喫煙者がいないものであまり煙草に詳しい訳ではないですが、それでも逆効果になるってわかるレベル…笑 相方さんの煙草の離脱症状が秀逸すぎて何度も笑ってしまいました。 ダイス目とかシーン表効果とかで急に冷静になってスンッてなるのが好きです笑 穏やかそうなキャラクターなのに意外にも作家として生み出す作品がハードボイルドというのもギャップがあってびっくり。 最後は無事禁煙達成でめでたしめでたしで良かった。 GMの百時さん、ご一緒させて頂いたちろるさん、とても楽しかったです!ありがとうございました! またの機会に是非遊んでください!
ポール・ブリッツ![]() | |
2023/05/14 19:01 [web全体で公開] |
😶 気づき 世の中には、 「日頃いいたいこともいえなくてガマンしているんだ! 趣味のSNSでくらいいいたいことをいわせろ!」 と考える人間と、 「日頃聞きたくもないことばかり聞かされてガマンしているんだ! 趣味のSNSでくらい聞きたくないことは聞かせるな!」 という二つのタイプの人間がいることがトラブルの始まりだよなあ、と思っていたのだが、 「同時にその両方である」 というタイプの人間もいることに気づいてしまった。 たぶん天国は彼らのものである。
ニジ![]() | |
2023/04/20 21:14 [web全体で公開] |
😆 DLH 『キミのキャラクターが主役の番組名がこのセッションのタイトルだ』スパイダー・ザ・デッド編 先日私がGMのデッドラインヒーローズシナリオ『キミ番!』が終わりました(╹◡╹) これでこのシナリオで遊ぶのも46回目。 今回はNPCの立ち絵や背景を今流行りのAIで用意してみました! すごい雑なお願いでもちゃんと画像用意してくれる!AIすげぇ~! さて今日のヒーローさんはどんな感じだった全て表示する先日私がGMのデッドラインヒーローズシナリオ『キミ番!』が終わりました(╹◡╹) これでこのシナリオで遊ぶのも46回目。 今回はNPCの立ち絵や背景を今流行りのAIで用意してみました! すごい雑なお願いでもちゃんと画像用意してくれる!AIすげぇ~! さて今日のヒーローさんはどんな感じだったか…感想を書いていきます!デデドン! ★参加PC:スパイダー・ザ・デッド/間宮唯汰(まみや いだ) 「かっこいいヒーローでいなくちゃ…ね!」 蜘蛛が苦手なのに蜘蛛みたいな能力が使えるエンハンスドヒーロー! 幼いころにザ・カーニバルに能力を付与されたという過去を持つ! 普段は骨董屋やでのんびり仕事しているマイペース青年! 飄飄としているようで、決めるところは決める!根っからのお人好し! ご…合格!! やはりヒーローと言えばお人好し…!基本に忠実なこの属性、私好きです。 PLさんは今回デッドラインヒーローズが初なのにヒーローらしい設定の作り方が上手い! ★相棒NPC:黒岩 「~~~~!!止めても聞かないんだから困るぞ!!」 骨董屋で出会った付喪神の相棒!物だから性別がない中性的な童の見た目! あれもダメこれもダメうるさい奴とのことで、そういう奴として頑張ってもらいました!ダメだぞ!だぞ! ではヒーローがどんな感じに活躍したか振り返っていこうと思います! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ’スパイダー・ザ・デッド’ 間宮唯汰(まみや いだ) : 「心配してくれてるの?優しいんだねぇ。いつもあれはダメだ、これはダメだってお小言が多いのに!」ニヤリとしながら黒岩を見ます 黒岩 : 「それとこれとは話が別だぞイダぁ!」 黒岩 : ぷんすこと頬をふくらませた。「黒岩はダメなものはダメと言うぞ!今日は…そうだな」 黒岩 : 「休まなくちゃ、ダメ!」ビシッとキミを指さした!「なんか事件があっても、ぼーっとしてなきゃダメだぞ!」キミの腕にしがみついた@ ’スパイダー・ザ・デッド’ 間宮唯汰(まみや いだ) : 「あはは!じゃあ今日は、ぼーっと公園を眺めるのが僕の仕事だなあ。ヒーローが僕一人になっちゃったなんて、やっぱり実感がわかないよ」頭をこてんと預けて後半の言葉を呟きます ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 開幕…キャラクターシートの時点でほんわかした青年かとは思ってたけど、いざ話してみると本当にほんわかしてる! このゆるっとした感じいいですね。余裕のある感じ。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 黒岩 : 「イダはよくやってるぞ。一人でよく頑張ってる。えらいぞ」 黒岩 : 「こうやって頑張ってればいつかきっと、新しいヒーローも出てくるはずだぞ。キボーを捨てるな、イダ」 ’スパイダー・ザ・デッド’ 間宮唯汰(まみや いだ) : 「なあに黒岩、大人になっちゃって!心配しなくても僕はヒーロー、困っている人は必ず助けると心に誓っているのさ!たとえ僕一人だろうと、この手から零れ落ちる一滴の命だって見逃しやしないよ」 ’スパイダー・ザ・デッド’ 間宮唯汰(まみや いだ) : 「僕のこの手、この糸が届く限り…僕は僕がヒーローであることを決してあきらめたりはしないよ」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ご…合格…!!ヒーローじゃん!!こういう決意表明をさらっと言えるのすごくカッコいいですね。 穏やかながらも決して自分の意志は曲げない! その後も困っている人を…助ける!少女漫画の王子様のような助け方に胸キュン。 このシーンは助け方が人によって色々パターンがあって、ヒーロー性が良く出るシーンなのですが… 相手の立場に立った助け方をしており、とてもよかったです。よく見てらっしゃる! そしていよいよ世界の危機だ!ゆくぞヒーロー! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ’スパイダー・ザ・デッド’ 間宮唯汰(まみや いだ) : 「…はっ、悪趣味だなあ!最高に悪趣味だ!」 ’スパイダー・ザ・デッド’ 間宮唯汰(まみや いだ) : 「かっこいいヒーローでいなくちゃ…ね!」と唇を噛みしめながら向かいます ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ご、合格…!!ゆくぞヒーロー! カッコよく戦闘もこなし…戦闘の時一部蜘蛛になるのカッコいいなぁ!?牙だけ生やすとか、なるほど応用力のある能力。 でも化け物みたいな見た目になることを気にして口元を手で隠したり…ふぅん!!! 私こういう異形の能力をもったヒーローが自分の見た目を気にしてるの好き!!!ってなりました。 そしていよいよ…クエリー!ネタバレになるので詳細は省きますが… ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ’スパイダー・ザ・デッド’ 間宮唯汰(まみや いだ) : 「僕はね、この手の中に救えるだけの人しか助けられないんだって分かってる。でも諦めないよ、だってヒーローだからさ!」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 光…1000000点あげます…。 こういう真っすぐなキレイごとに私は弱いのです。でもね!そんなキレイごとも勝てなきゃ通せない!って訳! 決戦フェイズ…敵に攻撃が…当たらない!!マーシャルアーツで敵が運動判定に成功しまくる!成功率10%以下だぜ!? すべての攻撃を避ける!敵の攻撃はバシバシ当たる!! 続く第2R…マーシャルアーツ失敗!!ファンブル!!何も出来ずラウンドターン終了!!死ぃ~~~!? 敵の攻撃がバシバシ決まる!なんとか耐えて第3R…敵のダメージダイスは最大値!!クソボケがー!! ライフ-8!!デスチャート!!失敗!!死亡!!グリット!!振り直し!!出目2!?成功!! 逆転の攻撃!!マーシャルアーツ!!…ファンブル!?このままいくと、ほぼ確実に死ぬ…。 ここめっちゃ迷ったのですが…初めてのデッドラインヒーローズという事で、振りなおしてもらいました。 ここでは私がルールだからなぁ!よろしくなぁ! という訳で成功!ダメージダイス…グリットも乗せてなんかすごいダメージ出た!?ワンパンKO!! 決着のつけ方がとてもせつない。余韻フェイズの去り方もヒーローらしいカッコいい去り方。哀愁が漂っている。 死闘のさなかも最後まであきらめず立ち向かったPCとPLさんに拍手を送りたい!カッコよかったです!! ★まとめと宣伝 初めてのDLH、ルールブックをこのために買ってくださったと聞いて、めちゃくちゃ嬉しかったです…! 良いセッションでした!ありがとうございました!とっても楽しかったです! デッドラインヒーローズは、判定も簡単! ルールブックも一冊あればOK!サプリとかなくてもだいじょーぶ! ヒーローとRP大好きな人に是非ぜひおすすめです!
sitoh![]() | |
2023/04/11 07:55 [web全体で公開] |
😶 また推しシが増えました… (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)レプリカントの葬列〜!! めちゃくちゃに好きなシナリオでした…終わった後も余韻が凄くて。 クトゥルフの新たな推しシナリオになりました…。 最推しはアンドラックなんですが、それと同じくらい大好きだし本当に素晴らしかった…!! ご愉快あり、シリアスあり、そして涙をそそるような悲しい&感動シーンありで……実際ラストは泣いてしまいました。 久々に心からいい涙出したなぁ〜…と思える最高のセッションでした…。 NPCも皆いいキャラで可愛かった!依高さーーん!! HO2君と幸せなキスをして終了出来たし、もう大大大満足です。次は結婚だ!! 今夜から同作者の鰯と柊も始まるので、そちらもすごく楽しみです…!! オレ信者、教祖様を全力でお守りするぞー!
ニジ![]() | |
2023/03/27 12:35 [web全体で公開] |
😆 DLH 『キミのキャラクターが主役の番組名がこのセッションのタイトルだ』ザイン編 先日私がGMのデッドラインヒーローズシナリオ『キミ番!』が終わりました(╹◡╹) これでこのシナリオで遊ぶのも45回目。あれ…?もうこんなにやってたっけ…? さて今日のヒーローさんはどんな感じだったか…感想を書いていきます!デデドン! ★参加PC:Sein(ザイン)/月英 全て表示する先日私がGMのデッドラインヒーローズシナリオ『キミ番!』が終わりました(╹◡╹) これでこのシナリオで遊ぶのも45回目。あれ…?もうこんなにやってたっけ…? さて今日のヒーローさんはどんな感じだったか…感想を書いていきます!デデドン! ★参加PC:Sein(ザイン)/月英 「何よりもお前が側にいて、足元を照らしてくれる」 山間の村の古い神社に祀られたご神体に長い年月をかけて多くの人々の『祈り』が宿り、人の姿を取るようになった神様! そこから相棒の願いによりヒーローになったハービンジャーです!ビジュアル的には和服の神様~!! 性格は穏やか!あ、神様として人々を見守ってたんだな~と分かる良きRP…。 世俗に疎くて、大人の心の機微が分からない…そこは相棒に教えてもらっているという弱点設定がとても良い! こういう風に弱点を作ると物語に組み込みやすいんですよね。ありがたいですね。 キャラクターシートの設定がとてもよく練られており「この人は本気だ…!」と思わせるパワーがありました。気合入ったぜ…! ★相棒NPC:星野譲助 「僕の奢りだ。言っとくけど大学生にとってはお茶1本でも結構きついんだぞ」 幼いころ月英に命を救われた霊感のある大学生! 神様だった月英をヒーローとして存在させるきっかけになった人物! 真面目な眼鏡くんです!基本的に一般人なのですごく冷や冷やする奴。 さてこの二人がどんな活躍をしたか振り返ってみます! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ザイン : 「………時々、自分の立っている場所すらひどく脆いと思う事があるんだ」 ザイン : 「……俺は弱くなってるんだろうか」 星野 譲助 : 眼鏡のレンズ越しに目が優しく細まったのがわかった。優しい微笑み。 星野 譲助 : 「それはね、弱さじゃないよ」 星野 譲助 : 「人間らしくなってるのさ。心が豊かになってるんだ。いいことだよ」 星野 譲助 : 「僕達と同じように悩んだりするのは嫌かい?」 星野 譲助 : 笑顔でキミを見た ザイン : その笑顔を少し眩しそうに見返した。 ザイン : 「いやではない」 ザイン : 「何よりもお前が側にいて、足元を照らしてくれる」 ザイン : 「前よりもずっと、ココの部分が温かいと感じる」そう言って、胸元に手をあてた。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ こうやって悩むのは人間らしくなってるって事ですよね!?好き…。 ザイン、基本的にシリアスでカッコいい。良いですね…。 導入シーンはライトな雰囲気になりがちなのですが、こういう雰囲気もいいですね。 PCや相棒によってシナリオの雰囲気が変わるの、毎回噛み締めさせてもらっております。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ザイン : その瞳が少し揺れた。 ザイン : だが、お前がいなくなってしまったら俺はどうなるんだろう…。 ザイン : 言葉には出さずに、自問する。 ザイン : その問いの答えを、今の自分は持たない。 ザイン : 何かを振り切るように、残っていた緑茶を煽ると、空になったボトルを近くのゴミ箱に放り投げた。 ザイン : 少し飛距離が足りず、手前に落ちそうになるのを、手にした緋扇で軽く扇げば、重力に逆らってボトルは浮き上がり、コトンと音を立てゴミ箱の中に落ちた。 星野 譲助 : 照れ臭そうにぽりぽり頬をかいていたが「ナイッシュー」キミのお遊びにちょっと笑った@ ザイン : 星野くんが笑えば、つられるように月英も笑う。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ kawaii…。 設定について質疑応答した際に「相棒は人と月英を結ぶ役割を担っている」という回答を頂いたので、 相棒がいなくなったらどうなってしまうのかという彼の心配も最もな所。 キャラクターの心情をよくとらえてらっしゃるな…良き…と思ったシーンでした。 その後も困ってる人を助けたり…助け方がイケメン…。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 星野 譲助 : 「祈りとか願いとか、そういうものの力はお前が一番よく知ってる…だろ?」 星野 譲助 : キミの胸をあたりをトン…と拳で叩いた ザイン : 「そうだな」と笑い返した。 ザイン : それでも、願いや祈りだけではどうしようもない事もあるのだと自分は知っている。 ザイン : 祈られても、願われても、力及ばなかったことはあった。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 個人的に印象に残ったモノローグ。 過去を感じさせるモノローグいいですね…。 さぁ世界の危機だ!ゆくぞヒーロー! 敵を鎧袖一触!カッコよく蹴散らす! そしていよいよ…クエリー! ネタバレになるので書けませんが…なるほどな~~!! 相手に寄り添う良い回答…。1000000点あげます…。 さぁ決戦フェイズだ!相手は強いぞ! 第一R…PC攻撃ファンブル!!相手に何も出来ず!!やべ~~!! 敵は容赦なくガンガン攻撃!パワーでダメージ軽減するも早くもライフが…。 相手は無傷、一方PCはボロボロの第2R。 行動順ロールも負け、再び敵の攻撃。敵の死刑宣告に対し。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ザイン : よろよろと立ち上がり、近づいて来るその姿を睨んだ。 ザイン : 「いやなこった」 ザイン : 振り返らなくても背後で、ジョースケが拳を握りしめ見つめているのがわかる。 ザイン : あの日。 ザイン : 崖から落ちかかり助けを呼んだ少年。 ザイン : 俺はお前を助けられれば、もう消えてもいいと思ったよ。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 合格…。 デッドライン状態…一回デスチャートでマイナス引くも…成功! 巻き返しなるか!?ゴッズウェポン!ダメージダイス…4d6+3+2!? 死闘!最後の相手の攻撃を耐え…逆転!! YOU WIN! エピローグで粋な演出をしてくださり…エンディング。楽しかった…! ★まとめと宣伝 良いセッションでした!ありがとうございました! デッドラインヒーローズは、判定も簡単! ルールブックも一冊あればOK!サプリとかなくてもだいじょーぶ! ヒーローとRP大好きな人に是非ぜひおすすめです!
ジンヤ![]() | |
2023/02/14 11:41 [web全体で公開] |
😶 インセイン募集と今年の目標 インセイン「『 』の中には」 テキストセッションであと2名、参加者募集中です。 最新オリジナルシナリオで最近あまりやっていなかった協力型になります。 興味がございましたらどうぞ。 全て表示する インセイン「『 』の中には」 テキストセッションであと2名、参加者募集中です。 最新オリジナルシナリオで最近あまりやっていなかった協力型になります。 興味がございましたらどうぞ。 https://trpgsession.click/sp/session-detail.php?s=167582484109jinya00 宣伝おしまい。出来れば成立してほしい。 気がつけば2月も半分過ぎました。 今年の目標は「のんびり、余裕のある日程を」です。 最近は可能な限り遊びたいという渇望をぐっと抑えてセッション募集期間なども少し長めにとっております。 キャラクター作成に凝りたい人、キャラ設定をじっくり考えたい人、キャラ絵を自ら描く人などおられますし、早めの日程開示なら忙しい方でもスケジュール調整がつけやすいかもというメリットがあります。 それでもやりたい熱がじわじわとカレンダーを埋めつつあります。 気をそらす為にまたオススメシステム紹介もするか。 裏目標としてやりたいTRPGごとに新作シナリオを3本仕上げるがありますが、やりたいシステムが増えそうで年初なのに達成が危ぶまれています
甘夏![]() | |
2023/02/05 18:21 [本人にのみ公開] |
😶 インセイン「終末の歌」CP第4話感想(ネタバレあります) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)先日はインセイン「終末の歌」ソロCP第4話「終末の歌」に参加させていただきました。 無事CP完走できました…!本当に壮大な世界観が詰まったすごいシナリオでした。 色々な感情がぎゅっとなってしまった最終話でしたが、無事大団円で良かったです。 終わってどこか寂しい気持ちもありますが、とても楽しかったセッションでした。 全体的に4話がPLにとってもPCの桐島にとっても怒濤の展開だったので、まずは整理も兼ねてログを見返しつつ振り返っていこうかなと思います。 前回3話で過去の記憶を遡って友人の乃亜君のことを全て思い出して、乃亜君が神様に啖呵を切りながら自分を生かしてくれたこと、結果お互いのいない別々の世界で生きてきたこと、それでも乃亜君が心のどこかに残っててノア君を生み出したことを理解して、PLPCともに心がぎゅっとなっちゃいました。 (もしかしたら、この時点でノア君=乃亜君ということを気付く余地があったのですかね?ただ、私もといPCの桐島は全く気付いてませんでした…) でも現代に戻ってきたら終末は加速してるしノア君はいないしで、そんな感慨に浸る暇もない状態でしたね…。 そして、2話で現代に残してきたノア君の元に帰ってきたと思ったら、もう会えないとは…残された手紙を見て、涙ぐんでしまった…。さよならも言えずに突然の別れ…その時私はノア君と乃亜君は別人物だと思ってましたし、もうノア君には会えないと思って心折れそうでしたね。 結果、PCの桐島は心の整理がつかなくて記憶の欠片をずっと飲み込めないし、ずっと光に向かって一人話しかけていくという状態がしばらく続いちゃいました。2話の時にノア君とも話して記憶の欠片は飲み込むというところで約束したんですけどね……結局桐島はノア君のことになると決断するまで時間がかかっている。 その後も情報の洪水は続いて、明らかになってきた全体像にPLPCともにパンク状態でした。 その中でも日向君がぐっときちゃいましたね。元々前を見ることのできる強い子ですけど、そんな子が消える間際に未来に向かってチャンスが欲しいからってお願いして託してきてくれるの本当…この子を裏切れないし助けたいなと思っちゃいましたよね。 今後の方向性として二つ選択肢が提示されていたけども、乃亜君のことや日向君のこととか諸々考えると、もう片方の選択肢が選べないですね… ようやく記憶の欠片を飲み込んだはいいものの、そこでノア君が乃亜君だったことを知って、PLPCともに再び心がぎゅっとなってしまいました…。 あの夏以降も一人でずっと頑張ってくれていたところ、またPCの危機を見て何もかも顧みずに助けに来てくれる乃亜君…そして、ずっとノア君として助けてくれたんですね…。 3話時点の感想では乃亜君は3話以外は一緒じゃなかったけど…とか書いてましたが、ずっと一緒でした…桐島の裏どころか、隣で一緒に旅してたよ…乃亜君本当すごいよ…君がヒーローだよ…。言葉にできない気持ちで一杯になってしまった。 もう感情が溢れすぎてPCの桐島はずっと泣いちゃってました。 そうした色々自分が気付いてこなかったことを全て知って、覚悟決めてヨハンさんに世界の真実を教えてもらいにいきましたが……本当、世界観がすごい…… 最後は何だか途方のないものに挑む感覚ではあるものの、この世界を救って、もう一度乃亜君と一緒に生きることができるかもしれないという可能性があるのなら、PLPCともにその結末を目指したいと思ってました。その未来にたどり着ける可能性があるのは本当良かった。 そして最後までPCは気付きませんでしたが、この時も乃亜君はずっとPCと一緒に居てくれたのですよね……うう。 桐島はつらすぎて現実逃避みたいに一人ノア君に向かって話しかけてたりしましたが、本当にノア君はここにいたんだよ…そう思うと胸がまたぎゅっとなっちゃう。 でも今まで乃亜君が頑張ってきてくれたんだから、今度は桐島が頑張るんだよ…! と、何とか迎えた最後エンディングでは、また乃亜君に助けてもらって再会できて。 思えば、乃亜君にはこの物語が始まる前から最後までずっと助けてもらってばっかりでした。 別々の世界で生きてきた二人が再会できたのはノア君として出会った時なのでしょうが、最後二人が本当の意味で二人として再会できて良かった。 これからは二人が同じ世界で一緒に生きていけると思うと、本当に良かったねという気持ちです。 最後のエピローグもじんわりきてます……二人が会えてなかった空白の期間分話したいことが沢山あるだろうし、遅くなっちゃったけどもようやく3話で約束していたお互いの作品も見れるだろうし、これからがはじまりなので今度こそ楽しんで生きていってほしいです。 最後に、CP全体も踏まえてキャラクターや物語を振り返って締めくくろうかなと思います。 PCの桐島慧について 学生時代の記憶の一部が曖昧で青春を楽しめなかったという設定を頂いていたので、コミュ障気味の24歳ゲームクリエイターとさせていただきました。 …うん、コミュ障でしたね…最初はまだよくわかっていなかった学生時代の出来事がきっかけかなとか色々考えていましたが、これは元々の気質な気がしてきましたね。そんな中で学生時代初めて出来た友人が乃亜君で、桐島の中でも本当に大事な友人だったんだろうなと思いました。結果、乃亜君大好きなキャラクターになってましたね……自分の世界から乃亜君が消えても、心のどこかで乃亜君のことが残ってたのは本当… 基本的に物事に対してそこまで積極性があるキャラクターではないものの、突然現れた自分のゲームの主人公のノア君に自然と興奮?して色々と勢いで動いてくれたり、比較的感情を素直に出してくれたので私としても動かしやすかったですね。PLとPCの思考や感情の方向が概ね一致していたところもあります(その分色々考え込んじゃったりですみません…!)。 感情が素直に出てくる分、終盤は何だか子供みたいに泣き始めることが多い気がしましたが……それだけ乃亜君の存在が大きかったのかなと。 ノア君には親心とヒーローオタクが相まった感じで接してましたが、後で友人の乃亜君だったと知ったら何となく恥ずかしくなりそうな感じ!笑 そんなことも、全てが終わった後で笑って二人で話してくれるといいですね。 1話の最初から考えると終盤は大分度胸ついて成長した気がしますが、そのきっかけとか動機も大体ノア君もとい乃亜君だったりするという…本当そう考えると桐島の人生の中で乃亜君が大事な友人だったのだと痛感しますね。 これからは乃亜君と一緒に生きていけるので良かったね。…本当ずっとこれ言ってる。 共演者のノア君/乃亜君について このCP中、むしろ物語前からずっと助けて頂いてました。とてもかっこよかったし、PCの桐島を大事にしてくれるし寄り添ってくれるし本当大好きでした…! PCの桐島にとってとにかくヒーローでした。 総じて大人っぽい子だったしとにかく強い子。PCを助けるために神様に逆らっちゃう強さがすごい。世界が分けられた後一人でもPCのために物語書き続けてくれる精神力がすごい。PCのためになりふり構わず異次元飛び込んじゃう強さがすごい。本当君こそヒーローだよ…… 最初にキャラクターの名前や性格、容姿を設定できるということだったのですが、思い返すと大分ふわっとした設定を投げていたと思いますね笑 たぶんGMさんを困らせたと思うのですが、想像力が足りずにすみません…!でも本当にキャラクター性も立ち絵も含め、GMさんが素敵なキャラクターにしていただいていて、大好きでした。 ノア君はヒーロー然とした頼りになるいい子だったし、中学生時代の乃亜君は本当可愛かったし強い子だった……最後再会した24歳の乃亜君はこれまた格好いい大人の男性になってて、おお!となってました。 中学時代の名付けの際、ノア君の面影があってモデルにしたことまでは想像できたので名前ももじろうと思ったところ、そのまま現代の名前に変換できそうかなと思ったのもあり名前の漢字変換だけで同じにしちゃったのですけど……それはもう完全に本人にモデルにしてるのもばれるよね!まあそれも全て終わった後に二人で笑って話してくれればいいなと。 NPCの方々について NPCの方々も本当いい人ばかりで好きでした。最終話で今までのNPCの方々が出てきてくれるの本当熱い展開…! 本当に皆全体的にいい人ばかりで好きなのですけど、特に日向君と山本先生が好きでしたね。 日向君はつらい目に沢山あっているけど、強くて未来に前向きな子だし、素直に人に頼ってくれたりするのも可愛い。本当幸せになって欲しいですね。 山本先生は3話で昼行灯から一転したあたりから好きでしたが、4話では本当優しく見守ってくれる先生でした。3話も含めて考えると切ない感じがしますが、これからお兄さんと一緒にいれそうな感じが読み取れるのは良かったですね。 そしてヨハンさんね…底も見えないし高いところから愉悦してる感じが本当怖かったです笑 PCの桐島はかつての同級生感覚で呼んでしまってましたが、話せば話すだけもう蓮美君じゃないね…?セッション中ずっと私が怯えていた。 イメージソングの某ロックバンドさんの曲も好きでした……すごく爽やかで好き。 最後に出して頂いたイメージソングとかまさにこの物語を語っていましたね…。 振り返ってみると、本当に壮大な物語でした。 二人が別々の世界で生きることになってから再会することができた奇跡の物語で、そしてまた一緒に生きていくことができたはじまりの物語なんですね…真タイトル…本当すごい… これで私は終わっちゃったなという寂しい感じもありますが、きっと登場人物にとってはこれから一緒に生きることができる世界でのはじまりなんだと思うので、幸せに未来を生きていってねという気持ちになれてます。 途中沢山涙ぐんじゃいましたし感情ぎゅっとなっちゃいましたが、最後幸せな未来を想像しながら笑って終われる物語で良かったです。 終始語彙力と引き出しのなさに絶望するような感想を書き連ねてしまいましたが、とにかくお伝えしたかったのは本当に素敵なセッションで楽しかったです!! GMのちろるさん、本当にありがとうございました! 沢山楽しくRPさせていただいたり、色々と悩んだりしたところを沢山フォローして頂いたりと、ちろるさんのおかげでとても楽しく遊ばせて頂きました。 また是非どこかで遊んでください!
ジンヤ![]() | |
2023/01/02 12:34 [web全体で公開] |
😶 新年あけましておめでとうございます! あけましておめでとうございます! 今年も楽しいTRPG生活できるよう頑張っていきたいと思います。 まずはゆっくりペースですがGM始めのケダモノオペラとインセイン! どちらも今年推していきたいシステムです。 キャンペーン候補については卓を立てながら感触を確かめながら企画したいところ。 今年もどうぞよろしくお願いいたします!
甘夏![]() | |
2022/12/08 21:44 [本人にのみ公開] |
😶 インセイン「終末の歌」CP 第3話感想(ネタバレあります) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)先日はインセイン「終末の歌」CP第3話「真夏の夢」に参加させていただきました。 早いものでもうこのソロCPも3話目。今回もとても面白かったです…!沢山お話しながら楽しく遊ばせて頂きました。 これは本当に一つの壮大な物語ですね…ようやく今までの話や伏線が繋がってきた感じですが、ただただシナリオがすごいとしか言えない。 そして今回も例に漏れず難易度がシビア…濁流一歩手前、クライマックスで死んじゃうかと思いました…でもシビアだからこそ乗り越えた時の喜びがまたひとしおなのかもですね。…いや、それでもつらいことはつらいですけど笑 今回はゲームクリエイターなPC桐島の中学生時代の過去ということですが、男子中学生ってどんな感じ…?と思いながら演じてました。 学生PC自体が久しぶりですし、そもそも中学生とか大分前のことですからね…笑 今回の相棒の共演者は中学時代の友人ということですが、今まで相棒だった共演者のノア君の面影があって私は興奮してしまいました。 そしてとても可愛い…シナリオ中沢山笑いで判定してくれましたが、笑顔が絶対可愛い…… 今回のシナリオは友人の名前が何故かわからないということから始まりましたが、最終的に乃亜君の名前を呼べて良かった… 何だかPCの桐島も涙ぼろぼろになってしまいましたが、本当に大切な友人のこと思い出せて良かったですね… 若干私が真名看破に自信がなかったので引き延ばしてしまってましたが、名付けするならこれしかない!とは思ってました。 そして後から気付いてちょっと興奮してしまったお話。 共演者とゲームの設定作成に関しての裏話なのですが、理想郷を目指すという設定があったので私は「ノアの方舟」のお話のイメージをスタートに作ってました。 そこからゲームの主人公の名前も「ノア」なのですが… ただ、元は神様が堕落した人間をリセットするために大洪水起こすけど主人公は神様の助言に従って助かったというお話なのでしょうが、そこは私の好みでちょっと捻って一方的な理由での神様の与えた惨状から逃れるために従うのではなく、神様に反抗していくという設定にしたのですけど……(結果元の話は影も形もなくなったことは置いておくとして) 偶然にも今回の話のラストがどこか近い感じになっているなと、後から読み返していて思いました。 桐島は心のどこかにあった乃亜君を反映したような主人公のゲームを作成したのだと思うのですが……桐島、お前乃亜君の解像度高いね…?笑 とにかくシナリオ中は乃亜君と男子中学生な青春を過ごせてとても楽しかった…男の子の友情って本当いいですね…… 感情判定で事故を起こして愛情が出たときは頼むからちょっと落ち着いてくれってなったけども……笑 いや、本当にとてもいい男の子の青春を満喫させていただきました…とても爽やか… 乃亜君も桐島のことすごく大切に思ってくれるし、本当良い……友人のためにラスト災害の最中に残ってくれるところも、神様に反抗するところも…本当かっこよかったですね。 乃亜君は主人公然としているんですよね……桐島はシナリオ上のPC的に主人公なのかもですが、乃亜君も裏の主人公というか…とにかく一緒に挑もうぜ!という気持ちに私はなってます。 乃亜君3話以外は一緒じゃないんですけどね……不思議と、きっと桐島とノア君が奮闘している裏で頑張ってくれている気がしている。 そしてシナリオでの同年代の教師陣かっこいいですね……クライマックスに来て色々ドラマができている…大集合で何か熱い展開… ギャップとか、子供を守るという大人としての信念もかっこよくて…最後の兄弟の何かあれももう… 教師陣の関係性も何だか見えてきて、これだけでもシナリオできちゃう感じがします。 今までの話であった抽象的なお話とかもだんだんしっくりきて、おお…!となってきてます。 何となくわかってきたところも踏まえて1-2話を読み返していると、そもそも二つの世界といっている平行世界が乃亜君のいる世界ということなら、まだ二つの世界は繋がってないのかな…? 何故滅びかけているのかはまだ不明ですが、おそらくは乃亜君の世界も危機に陥っているということでしょうし、今度は助けに行きたい…! でも現代は待ってくれてるノア君の問題も残ってる…!また抉られちゃう……もっとノア君と一緒にいたい… もう皆で思いっきり反抗してエンディングを掴みにいってほしいですね…!ラストスパート、頑張る…! GMのちろるさん、ありがとうございました!興奮しっぱなしでしたしとても楽しかったです!今回も色々とフォロー頂きながら、沢山お時間いただいてありがとうございます。 残すところ最終話、よろしくお願いいたします!
ジンヤ![]() | |
2022/11/05 07:43 [web全体で公開] |
😶 インセイン参加者募集中と新しいルールブック 日記が募集中ばかりなのでちょっとした近況添えて インセイン「豪華客船より愛を込めて」 11/9㈬21:00〜テキストセッション。 申請者3名であと1名で成立します!まだまた募集しております。 豪華客船を舞台にした対立型です。難易度はそう高くありません。 インセインの対立型は戦闘重視全て表示する日記が募集中ばかりなのでちょっとした近況添えて インセイン「豪華客船より愛を込めて」 11/9㈬21:00〜テキストセッション。 申請者3名であと1名で成立します!まだまた募集しております。 豪華客船を舞台にした対立型です。難易度はそう高くありません。 インセインの対立型は戦闘重視という訳でもなく、目的を同じくするPCを探し、ライバル?の狙いに対策するドラマ中心にセッションになりがちです。 前回は人数不足で成立せず流卓しているので、興味がありましたらなにとぞよろしくおねがいします!! https://trpgsession.click/sp/session-detail.php?s=166676522016jinya00 さて、インセインは人気も高いし大好きなシステムですのでGMを定期的にやっていくつもりですが、新しいルールブックもやはり魅力的。 最近では「ケダモノオペラ」と「もふもふストリーム」という印象が対極っぽいでもヒトとそうでないものとの関係が焦点という似たテーマのシステムがほぼ同時期に発売されました。 店頭で悩んだ結果、「ケダモノオペラ」を購入しました。 ヒト喰いの「ケダモノ」と一縷の望みを抱いたヒトとのオトギバナシを紡ぐTRPGです。 雰囲気がなんとも好みなのでGMでもPLでも遊んでみたいです。 異未来でPETと戯れる?「もふもふストリーム」は次の機会に購入予定です。 まずは卓成立を祈願!! それ次第?でデッドラインヒーローズかケダモノオペラの卓を立てたいですね。
甘夏![]() | |
2022/10/27 19:24 [本人にのみ公開] |
😶 インセイン「終末の歌」CP 第2話感想(ネタバレあります) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)先日はインセイン「終末の歌」CP2話「砂漠の子守唄」に参加させていただきました。 今回もとても楽しかった・・・沢山RPのお時間頂いて、思い切り遊ばせていただきました。 そしてやっぱり今回も相変わらずのシビア加減・・・! 最初の判定で振り直しも含めて共演者と合わせてファンブル3回出たのは逆に笑ってしまいました。 私とGMさんの生息地がお祓いタブになる・・・!笑 前半での判定の失敗が多かったこともあって折り返し地点で錯乱一歩手前・・・本当に大丈夫か戦々恐々としていましたが、何とかエンディングまでたどり着けて本当に良かったです。 PCは1話から引き続き、ゲームクリエイター桐島慧。相変わらずのコミュ障・・・!自分で後から見ても要領を得ない喋り方をしている・・・ とはいえ割りと動かしやすいのは、あまり無理しなくてもいいキャラクターだからですかね・・・私自身もあまり口が回らないタイプだからかもしれません。 そして共演者のノア君は自分の創作したゲームの主人公ということで、やっぱり親心もあってですね、PCPL目線で可愛いんですよね・・・! PCの桐島はことあるごとに心の中で「俺の子が本当に良い子・・・!優秀・・・!」と感動していると思います笑 でも実際しっかりしてるし、庇ってくれたり気遣ってくれたりと事あるごとに優しいのが・・・寄り添ってくれるのがとっても嬉しい。 PCの桐島はキャラクター性か年齢が近い感じの同性だからかそういう動きをしなさそうですが、PLの私はとってもなでなでしてあげたい・・・! 親心的に守ってあげたいのとかっこいいので守ってほしいが私の中で混在している・・・!笑 そんな素敵なキャラクターを演じてくださっているGMさんにも感謝です。 シナリオはやっぱり面白かったです。そして的確に心を抉ってきますね・・・!上記の私のテンションとは裏腹に・・・・・・つ、つらい・・・! 今回HOを調査した順番とかの巡り合わせもあり、後半に残っていたHOの秘密がPC的にどんどんつらくなっていくので、HOが開くごとにどんどんと情緒が抉られていく・・・ 共演者のノア君といつか別れはくるだろうなとは思ってたんですけども・・・ 最初に話していた元の世界に帰してあげるというのであれば悲しいけどももっとポジティブになれたと思うのですが、でも今回の色々判明した秘密とかを踏まえると、彼の存在自体がこの一連のことを解決したら消えちゃいそうなのが・・・ 今回メインになっていた幸せな家族の幻を作っていた方々に突きつけたことを今度は自分で受け止めなきゃいけなくなりそうな気がしてきており、やっぱりとてもつらい・・・しんどい・・・ このしんどさがまた楽しいんですけども・・・!つらい・・・!(語彙力・・・!) PCの桐島はつらすぎて泣きすがってしまいましたが・・・うん・・・でも一緒に悲しんで共感してくれるノア君は本当好きです。 もう桐島はノア君がいないとやってけないと思うんです・・・何だかこのまままた空虚な感じに戻ってしまいそう・・・ でもそこはきちんとPCが成長してくれるといいですね・・・ 2話まで終了しましたが、まだまだシナリオは謎だらけですね・・・・ここから折り返し、伏線回収が楽しみです。 私自身が基本的に察しが悪かったり全く違う方向に想像していたりすることもままあるので、嫌な予感は全て外れるように祈ってます・・・ と、感想とか諸々を半ば吐き出す形で整理しちゃいましたが、長文になってしまいました・・・しかも大半が共演者のことばっかりに・・・笑 3話目は過去のお話ということで、抜け落ちている学生時代の記憶とかも判明するようなのでとても楽しみです。 でも過去は変えられないとあらかじめ念押しされてるのも何か怖い・・・!抉ってきそう・・・!強い心で頑張る・・・ GMのちろるさん、ありがとうございました!しんどさが溢れながらもとても楽しかったです。沢山RPお付き合いいただいたり、頭の回転の遅い私をフォローいただいたりと本当に感謝です。 3話目も楽しみにしております。
甘夏![]() | |
2022/09/23 18:12 [本人にのみ公開] |
😶 インセイン「終末の歌」CP第1話感想(ネタバレあります) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)インセイン「終末の歌」第1話「非日常への旅立ち」に参加させていただきました。 ソロシナリオ、しかもCPということでどきどきしていましたが、とても楽しかったです…! やっぱりインセインはとても好きだなと実感。 今回はお誘いいただけて、シナリオ概要拝見した時からとても楽しそうで即答で返事させていただきました。本当にありがとうございます! PCは前作のヒット以降スランプな作家で、自分の作品の詳細まで設定できて、しかもその作品の主人公が共演者として参加してくれる…!私はこういうの大好きです。 ということで、前作のヒット以降スランプのゲームクリエイター「桐島 慧」として参加してまいりました。 スランプで無気力だし、引きこもり気味で何だかコミュ障気味な24歳。……本当にこの子大丈夫かな…常時でさえ生きづらそうだけども、本当に終末を生き残れるのか…!? そして前作ゲームの主人公は「ノア」君。 私の方で色々設定させていただいたのですが、まさかGMさんが立ち絵描いてくれるとは…!素敵……とてもかっこいい!! いきなり悲惨な非日常になったけども、自分の作品の主人公が現れて助けてもらえて、絶望より希望が勝ってしまう。 私もPCもとても興奮してました…! 突然現れた推しに興奮気味でいつもより饒舌になり始める男……たぶん作品には自分の理想を詰め込んでいるタイプ。 客観的には自分の周りは悲惨なことになっているのに、何だかスランプで無気力気味だった前より今の方が生き生きしている。 悪夢だったり怪物だったりと怖い目にあっているけども、ノア君が寄り添ってくれて本当に嬉しい。 私もPCも親心が芽生えてきてしまう……守ってあげたくなる…。 ノア君がこのPCが生み出したと思えない程にしっかり者なので、完全に今PCの方が守られてるし支えてもらっている側だけども笑。 でも、PCとしてはノア君と出会って、何ができるかはわからなくとも一緒にいたいという意思をコミュ障なりに自分から言えているのはおそらく一つ成長しかけたところなんじゃないかな…たぶん。今後もっと成長して引っ張っていってあげられるようになるといいですね…… CPは色々こうした心境の変化とか成長とかも楽しめそうなのもまたとてもいいですね! そして何だかんだ、今回登場していたNPCの方々が皆さんPCを気にかけてくれているというか、優しく接してくれるので私は全員好き…となっていました(優しくしてくれる人に弱いので……笑) そしてソロCPなのにシナリオの殺意と難易度が1話目から高くてびっくり! メインフェイズもぎりぎり、クライマックスはぼろぼろ…。温情頂きながらも、何とか生き残れました…。 エンディングを迎えて、ようやくここから旅が始まるという…なるほど、確かに旅立ち。 これから厳しい旅になるのかもですが、ノア君がいるからPLもPCも希望を持てている気がします。2話目以降の旅も楽しみです。 とにかく楽しくて沢山RPしたりお話したりでお時間沢山いただいてしまいました…。 絶望的な状況ながら自分の作品の主人公の共演者の存在がいるから乗り越えていける、爽やかなシナリオでした。とても楽しかった……。 でも、やっぱり違う世界の二人なので、どこかで別れが来てしまう時が来るのかなと思うと今から寂しくなってしまう…。 絶対に元の世界に帰すとも話したけども、その時が来たら何だか泣いてしまいそう。 といっても、今から先のことを考えていても仕方ないので、まずは目の前のことから。そんなに先のことを考えている程余裕はないぞ…! 散りばめられた伏線については現状ほとんどわかっていないので、それらがどう回収されていくかも楽しみですね。 GMのちろるさん、ありがとうございました!とても楽しかったです。 2話目もとても楽しみにしております!
きいろマン![]() | |
2022/09/23 15:50 [web全体で公開] |
😶 インセインとかやりてーなーという話 インセインかCOCやりてーな このやりたいとはGMをしてみんなを恐怖に陥れたいという意味である ホラー系は怖いとろを描写してみんなが恐れおののいてるところを見るのがすげー好きなのです インセインなら秘密を見て悩んでるところとかも好きですわ! いつになるかわからないが そのうちやりたい
2024/01/21 21:52
[web全体で公開]